【京都】『時代祭ツアー』に行ってきました。 京都祭り (original) (raw)
こんにちは、あとりです♥️
京都、『時代祭ツアー』に行ってきました。(24年10月22日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回からの続きです。
こちらはツアーの概要や、『時代祭』の説明、行列巡行前の「維新勤王隊列」や、「京都御所」で行われていた神事など載せています。
ご一緒にご覧ください⤵️
こちらは行列巡行までの「京都御所」での行列参加者の様子を載せています。
楠木正成や、坂本龍馬、牛車、巴御前など、時代が入り乱れた様子を載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この時12時40分過ぎでした。
『時代祭』巡行の先頭は12時に「京都御所」を出発していました。
行列巡行を見ようと「京都御所」から「京都市役所」前まで歩いて移動することにしました。
「京都市役所」前に行列巡行の先頭が到着するのは13時20分予定でした。
途中で、「革堂行願寺」に寄りました⤵️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22年1月28日に『革堂行願寺』を訪れた時のブログです。
くわしい説明や、写真もたくさん載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【山門】
「革堂行願寺」の山門前や境内にフジバカマの鉢が置いてあり、花が咲いていました。
藤袴(フジバカマ)は、秋の七草の一つで、万葉集にも詠まれていますが、近年、京都に自生する固有種は絶滅の危機にさらされています。
京都固有種を保全育成し、後世に残す活動が行われています。
長距離渡りをする蝶・アサギマダラがいました❗
きれい❗
【本堂】
【花手水】
アサギマダラになれるスポットがありました。
山門裏あたりの乾いたコンクリートに猫ちゃんの足跡が❗
『革堂行願寺』は猫スポットとしても有名です。
「京都市役所」前に到着し、しばらく待っていると、行列巡行の先頭がやってきました。
神❗のようなタイミングでした🤣🤣
この時13時10分ごろでした。
「京都市役所」前は有料観覧席があり、『時代祭』の行列の説明が放送されていて、分かりやすかったです。
[明治維新時代]、「維新勤王隊列」です⤵️
[明治維新時代]、「維新志士列」です⤵️
【桂小五郎】
【西郷吉之助(隆盛)】
【坂本龍馬】
【中岡慎太郎】
【吉村寅太郎】
【近衛忠煕】
ここから[江戸時代]、「徳川城使上洛列」です⤵️
「江戸時代婦人列」です⤵️
【和宮】
和宮様~❗
お美しい~❗
【大田垣蓮月】
【玉欄】
【吉野太夫】
【出雲阿国】
ここから[安土桃山時代]、「豊公参朝列」です⤵️
【牛車】
[安土桃山時代]、「織田公上洛列」です⤵️
【羽柴秀吉】
【織田信長】
[室町時代]、「室町洛中風俗列」です⤵️
[吉野時代]、「楠公上洛列」です⤵️
馬が暴れて大変そうでした。
【楠木正成】
カッコいいですね❗
[吉野時代]、「中世婦人列」です⤵️
【大原女】
【左→淀君】
【藤原為家の室】
【静御前】
通りを向かい側に渡りました。
やぶさめの的を持っています。
14時30分ごろ、行列巡行は途中でしたが、行列から離れました。
『時代祭』をしっかり見物したのははじめてだったので、感動しました。
行列巡行だけではなく、「京都御所」で巡行前の参加者の様子も見ることが出来ました。
行列中は近くに寄ることは出来ないし、すぐに通り過ぎてしまうけど、「京都御所」では、間近で衣装や道具も見ることが出来、記念撮影も出来ました。
バックヤードを見てから、行列を見ると、感動も倍増でした。
『時代祭』をこんな風に見るなんて、自分では思いつかなかったと思います。
ツアーに参加してよかったです。
巡行参加者の方々、お疲れ様でした。
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり