@onefiveはどんな人? わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
@onefive(ワンファイブ) | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POPヒップホップ[1] |
活動期間 | 2019年10月 - |
レーベル | アミューズ(2019年 - 2022年) avex trax(2022年 - ) |
事務所 | アミューズ |
公式サイト | onefive-web.jp |
メンバー | KANOSOYOGUMI MOMO |
**YouTube | |
![]() |
|
チャンネル | @onefive |
活動期間 | 2019年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 2.23万人 |
総再生回数 | 7,416,103回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は000000002025-03-19-00002025年3月19日時点。 |
@onefive(ワンファイブ[注 1])は2019年に結成された4人組ガールズグループ。メンバー4人は音楽活動に限らず、女優、モデルとしても活動。Japanese Classy Crushのコンセプトを基に活動中。所属事務所はアミューズ[2]。所属レコードレーベルはavex trax。公式ファンクラブ名は「**@fifth**(フィフス)」[3]。
概要
@onefiveはKANO、SOYO、GUMI、MOMOの4人組ガールズグループで、4人ともに女性アイドルグループさくら学院の2019年度の中等部3年メンバーである。共に小等部5年または6年の幼少期からグループ活動を始めている[4]。
グループ名の「@」には「私たちから」「今この場所から」、また「onefive(ワンファイブ)」にはメンバー全員が15歳の時に結成されたこと、一期一会[5]を大切に、という意味が込められている。
MOMOはラップを担当、SOYOは「初見キラー」と呼ばれている[6]。KANOはダンスが上手[7]、GUMIはセクシーお姉さんキャラ[6][8][9]。
2019年のグループ活動開始後、新型コロナの世界的流行の影響を受けて対面での活動が制限される期間が続いた[10]。この期間は主に配信での活動を続けオンラインライブを開催し、その後2022年2月に初めての対面形式のワンマンライブを開催することができた[11]。
インディーズ期の音楽は作曲・編曲は主に辻村有記[12]、作詞は同年代のYURAが担当していた[13]。2022年11月にavexに所属し[14]、メジャーデビュー以降の楽曲は新しいクリエーターを迎えている[14]。
2022年10月、女優としてテレビドラマ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」[15]、翌2023年には映画「劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ」に出演[16]。
2023年11月、モデルとしてAmazon Fashion JapanのZ世代リーダーに就任[17]。
2024年12月31日、台湾の台南市で初海外パフォーマンス[18][19]。
メンバー
※グループにリーダーは存在しない。
名前 | 本名 | 生年月日 | 出身 | 身長 [注 2] |
---|---|---|---|---|
KANO(カノ) | 藤平華乃(ふじひらかの) | (2004-08-28) 2004年8月28日(20歳) | 千葉県 | 158cm |
SOYO(ソヨ) | 吉田爽葉香(よしだそよか) | (2004-06-14) 2004年6月14日(20歳) | 大阪府 | 165cm |
GUMI(グミ) | 有友緒心(ありともつぐみ) | (2004-09-07) 2004年9月7日(20歳) | 千葉県 | 160cm |
MOMO(モモ) | 森萌々穂(もりももえ) | (2004-12-08) 2004年12月8日(20歳) | 東京都 | 157cm |
年表
2019年
- 10月15日、 YouTube、Instagram、Twitterのアカウントを開設し、活動を開始。SNSで配信シングル「Pinky Promise」のティザー映像を公開。
- 10月19日、 神奈川県・KAAT神奈川芸術劇場で行われたさくら学院のイベント「さくら学院祭☆2019」のアンコールで、その正体がさくら学院の中等部3年メンバーの藤平華乃、有友緒心、森萌々穂、吉田爽葉香であることを発表し、「Pinky Promise」を初披露[20]。同日、 ビジュアル、「Pinky Promise」の配信ジャケットが解禁され、YouTubeで「Pinky Promise」のミュージックビデオが公開された[21]。
- 10月20日、配信シングル「Pinky Promise」が配信開始。@onefiveのデビュー日[22]。
2020年
- 4月26日、アスマートのフリーペーパーA!SMART JOURNEY VOL.9[23]表紙他に登場[24][25]。
- 5月5日、「みんなで@onefiveのグッズを作ろう!」の座談会が文字化されてnoteに公開された(全5回)。ファン投票の結果、マグカップのデザインとグッズ製作が決まった[26]。
- 6月24日、初のCDシングル「まだ見ぬ世界」を発売し[27][28]、Youtubeでミュージックビデオが公開された[29]。
- 6月25日、新創刊の雑誌「ite(アイト)」の表紙に登場[30]。
- 6月29日 - 7月20日、JFN PARKで、インターネットラジオ番組『@onefiveのまだ見ぬトーク』(全4回)を配信。
- 7月19日、ユニット初となるオンライントーク&ライブイベントを有料配信した[31][32]。
- 8月9日、新曲「雫」のダンスムービー「雫-Instrumental Dance Ver-」がYouTubeで公開された。
- 9月15日、新曲「雫」の配信リリース日が決定した。ハリオサイエンスとコラボし、イヤリングやネックレスを着用したメンバーの最新アーティスト写真が公開された[33]。
- 10月20日、「Pinky Promise」の楽曲デビュー1周年となる記念日に「雫」を配信リリース[34][35][36]。同日19時よりユニット初となるYouTube生配信番組「@onefiveと”おしゃべりの秋”」の配信が行われ、「雫」のリリックビデオが公開され、[37]。カジュアルブランド「après jour(アプレジュール)」やリンクコーデ専門ブランド「PairPair(ペアペア)」のinstagramやTikTokに登場することが発表された。
- 11月19日、公式LINEアカウント(@onefive_official)がオープンされた。
- 11月20日、YouTube生配信番組「@onefiveと”ぬくぬくの冬”」の配信が行われ、オンライン配信ライブ「Blue Winter 2020」が12月22日に開催されること[38]、note (配信サイト)の定期購読マガジンが開始されることが発表された。同日noteが更新されて、定期購読マガジンのタイトルは「KANOの! Memory Memory...」、「GUMIちゃんだよ^ ^」、「SOYOの女子力研究所」、「MOMOの日記」に決められた[39]。
- 12月22日、オンライン配信ライブ「Blue Winter 2020」が開催され、「雫」の初パフォーマンスが行われた。「après jour」の着用モデルでTikTok動画を撮った話があり、KANOからの提案により@onefiveのTikTokアカウントを開設することが配信中に決まった。[40][41][42][43][44][45][46][47]。2021年には2枚目のシングル曲の発売を行うことがサプライズ発表された。
- 12月23日、公式のTikTokアカウント(@official.onefive)が公開された。
2021年
- 1月28日、シングル曲「BBB(ビビビ)」のティザー映像がYouTubeで公開され、シングル表題曲の「BBB」を2月10日に先行配信を開始、2枚目のシングル「BBB」を3月3日にリリースすることが発表された。アーティストビジュアルではaprès jourとコラボを行い、ゴブラン柄の台形スカートを着用したアーティスト写真が公開された[48][49][50][51][52][53]。
- 2月10日、新曲「BBB」の先行配信がスタート、同日夜に「BBB」のミュージックビデオがYouTubeでプレミア公開された。ミュージックビデオの公開直前にはリモート生配信番組 「@onefiveの“MVにビビビッと来るまで3・2・1」の配信が行われた[54]。
- 3月2日、「BBB」のDanceバージョンのミュージックビデオがYoutubeで公開された[55][56]。また、東名阪のタワーレコード3店舗(3月20日名古屋パルコ店、3月21日梅田NU茶屋町店、4月11日渋谷店)にてグループ結成後初めてとなる有観客リリース記念イベントを開催することが発表された[57][58]。
- 3月3日、2枚目のCDシングル「BBB」を発売した[59][60]。
- 3月16日、YouTube LIVE番組「WONDER WHEEL」に出演した。「WONDER WHEEL」への出演はグループ初めての音楽番組出演であり、最新曲「BBB」を含む3曲が披露された。また同日、2020年の開催された2公演(「まだ見ぬ世界」リリース記念 トーク&ライブ、-Blue Winter 2020-)を収録した映像作品「@onefive 2020 -始まりのオンラインライブ-」を5月26日に発売することが発表された[61][62][63][64][65]。
- 3月20日、BBBリリース記念イベントをタワーレコード名古屋パルコ店で開催した。このリリースイベントは活動を開始してから初めてとなるファンとの対面イベントとなった。
- 3月21日、BBBリリース記念イベントをタワーレコード梅田NU茶屋町店で開催した。
- 4月5日、ダンスクリエイター集団YDK Apartmentとコラボレーションした「BBB」のミュージックビデオ**Official Concept Video** 〜Online to Offline〜がYoutubeで公開された[66][67][68]。
- 4月6日、Instagramのフォロワー数1万人を達成した。
- 4月11日、BBBリリース記念イベントをタワーレコード渋谷店で開催した。
- 4月18日、Instagramのフォロワー数が1万人を達成したことを記念して、YouTube生配信番組「@onefive "感謝とぽかぽかの春"」の配信が行われた。BBBのカップリング曲「缶コーヒーとチョコレートパン」のリリックビデオがYoutubeで公開され、リリックビデオの動画編集はメンバーのKANOが担当したことが発表された。
- 4月25日、TikTokのフォロワー数1万人を達成した。
- 5月15日、初めての映像作品「@onefive 2020 -始まりのオンラインライブ-」リリース直前のYouTube生配信番組「今夜もユーチューブライブの始まり始まり〜♪」が行われ、リリースを記念して6月19日にタワーレコードオンラインイベントが行われることが発表された[69]。
- 5月26日、初めての映像作品「@onefive 2020 -始まりのオンラインライブ-」を発売した。
- 6月6日、出演を予定していたSAKAE SP-RING 2021が開催中止となった。YouTubeで「まだ見ぬ世界」のダンス動画、「まだ見ぬ世界」**Dance Practice**が公開された。
- 6月7日、YouTubeのチャンネル登録者数1万人を達成した。
- 6月13日、YouTubeで「Pinky Promise」のダンス動画、「Pinky Promise」 **Dance Practice**が公開された。
- 6月19日、映像作品「@onefive 2020 -始まりのオンラインライブ-」の購入者限定リリースイベントをタワーレコード渋谷店で開催した。
- 6月27日、YouTubeで「雫」のダンス動画、「雫」 **Dance Practice**が公開された。
- 7月5日、Twitterのフォロワー数1万人を達成した。
- 7月7日、新曲「Lalala Lucky」がホーユー BeautylaboホイップカラーのWEB CM(堀田真由のいろいろきぶん)のタイアップソングに決定したことが発表され、同WEB CMがYouTubeで公開された。
- 9月15日、YouTube生配信番組「@onefive "夏の締めは@onefiveと一緒に!"」の配信が行われた。
- 10月1日、各SNSのフォロワー数1万人達成を記念したパジャマパーティー生配信が10月15日に行われることが発表された[70][71]。
- 10月15日、生配信イベント「@onefiveとパジャマパーティー」が開催され、新曲「Underground」を11月24日に配信リリースすることが発表された。またドキュメンタリー「私たちのUnderground」が毎週土曜日にYouTubeで公開することも発表された[72]。
- 11月1日、新曲「Just for you」がジュエリーブランドTHE KISSの2021年クリスマスCMソングに決定したことが発表された[73][74]。
- 11月6日、新曲「Underground」のビジュアルが公開された。また11月26日にリリース記念生配信のイベントを開催することが発表された[75][76]。
- 11月24日、配信シングル「Underground」がリリースされた。メンバー自身が考案し振り付けを行った「Underground」のMVがYouTubeでプレミア公開された。
- 11月26日、新曲「Underground」のリリースを記念した生配信イベントが開催された。2022年2月2日にファーストアルバム「1518(イチゴイチエ)」をリリースすることが発表された。また2019年のグループ結成以降、初めての有観客ライブ「@onefive 1st LIVE -1518-」を東京の渋谷クラブクアトロと大阪の梅田クラブクアトロで開催することが発表された[77][78]。
- 12月1日、配信シングル「Just for you」がリリースされた。
- 12月4日、YouTube Music Weekend vol.4に参加。2020年12月に行われた「@onefive オンラインライブ-Blue Winter 2020-」のライブ映像の一部がプレミア公開された。
- 12月19日、YouTube生配信番組@onefive″2021年Last生配信″の配信が行われた。
2022年
- 1月5日、1stアルバム『1518』のジャケット写真とアーティスト写真が公開された。また梅田クラブクアトロと渋谷クラブクワトロで行われるワンマンライブ「@onefive 1 st LIVE -1518-」の昼公演が追加され昼夜2公演の開催となることが発表された[79][80][81][82][83][84]。
- 2月2日、1stアルバム『1518』を発売した[85][86][87]。また同日アドビの全面協力のもと、学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN高等学校と共同制作した「Lalala Lucky」のMVが公開された[88][89][90][91][92]。
- 2月4日、1stアルバムのリリースを記念したYouTube生配信 "1518にはじめまして!" が行われた。
- 2月7日、音楽トーク番組「TALKIN' ABOUT」に出演した。
- 2月14日、1stアルバム『1518』のデジタル配信が開始された[93]。
- 2月20日、@onefive結成から初めての有観客ワンマンライブ 1st LIVE -1518- 大阪を梅田クラブクアトロで開催した。
- 3月6日、1st LIVE -1518- 東京を渋谷クラブクアトロで開催した。また夜公演は有観客ライブのリアルタイム配信が行われた[94][95][96]。
- 5月8日、@onefive結成から初めてとなるサーキットライブSUPER MAWA LOOP OSAKA 2022に出演した。
- 6月5日、SAKAE SP-RING 2022に出演した。
- 6月19日、YATSUI FESTIVAL! 2022に出演した。8月31日に初の有観客ライブの映像作品「@onefive 1st LIVE-1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」を発売、6月25日にYouTube生配信が行われることが告知された[97][98][99][100]。
- 6月25日、ライブ映像作品「@onefive 1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」のリリース決定を記念したYouTube生配信が行われた。
- 7月18日、初めてとなる野外フェス、SPARK 2022 in YAMANAKAKOに出演した。サプライズで新曲TAP!TAP!TAP!が初披露された。
- 8月6日、生配信イベント「@onefiveと浴衣でLJK夏祭り!!」が行われた。番組中、映像作品「@onefive 1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」のリリースイベントが愛知、大阪、東京のタワーレコード3店舗で行われることが発表された[101][102][103]。
- 8月16日、10月からスタートするテレビドラマ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」にMOMO、KANO、SOYO、GUMIが出演することが発表された[104][105][106][107]。
- 8月31日、映像作品「@onefive 1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」がリリースされた[108][109]。
- 9月24日、映像作品「@onefive 1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」のリリース記念トークイベントがタワーレコード名古屋パルコ店で開催された。
- 9月25日、映像作品「@onefive 1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」のリリース記念トークイベントがタワーレコード梅田NU茶屋町店で開催された。イベント中に会場から生配信が行われ[110]、ワンマンライブ「@onefive LIVE 2022 -SPOTLIGHT-」が11月6日に梅田クラブクアトロ、11月13日に恵比寿ザ・ガーデンホールで開催されることが発表された[111][112][113][114]。
- 10月2日、映像作品「@onefive 1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」のリリース記念トークイベントがタワーレコード渋谷店で開催された。
- 10月6日、テレビドラマ「推しが武道館行ってくれた死ぬ」の主題歌「未来図」でavex traxからメジャーデビューすることが発表された[115][116][117][118]。また同日、オフィシャルサイトが開設された。
- 10月20日、デビュー3周年を記念したYouTube生配信 ""@onefive デビュー記念日生配信!"が行われた。新曲「未来図」のジャケット写真が公開され、11月6日に「未来図」の配信が開始されることが発表された[119]。
- 11月6日、「未来図」の配信を開始した。同日、梅田クラブクアトロでワンマンライブ@onefive LIVE 2022 -SPOTLIGHT-が開催され、11月6日にメジャーデビューしたことが発表された[120]。
- 11月13日、恵比寿ザ・ガーデンホールでワンマンライブ@onefive LIVE 2022 -SPOTLIGHT-が開催された。SPOTLIGHT恵比寿公演の後日配信、オープンレックにてサブスクコミュニティチャンネル『@onefive new world』を開設すること、11月23日に初回配信が行われることが発表された。また「未来図」のMVが公開された[121][122][123][124]。
- 11月23日、オープンレックにてコミュニティチャンネル「@onefive new world」が開設され、第1回目の配信が行われた。
- 11月30日、「未来図」のミュージックカード付きアクリルスタンドの販売を開始した。
- 12月17日、11月13日に開催されたワンマンライブ@onefive LIVE 2022 -SPOTLIGHT-恵比寿の映像がLIVESHIPにて配信開始された。
- 12月18日、『推しが武道館いってくれたら死ぬ』の映画化が発表[125]。出演はテレビドラマ版キャストが続投となる。
- 12月24日、-SPOTLIGHT-恵比寿のライブ映像のオーディオコメンタリーが追加配信された。また同日に@onefiveとファンが繋がれる場所(実質ファンクラブ)として「@onefiveプレミアム」のサービスを2023年1月15日から開始されることが発表された[126][127]。
2023年
- 1月15日、@onefiveプレミアムを開始した。また同日にワンマンライブが4月9日に開催されることが発表された[128][129]。
- 5月12日、『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』がポニーキャニオン配給で公開[130]。初日舞台挨拶が東京・新宿バルト9で開催され、劇中のアイドルグループ・ChamJamのメンバーとして出演した@onefiveも登壇した[131]。
- 5月24日、メジャーデビュー後の初めてのシングルとなる「Chance×Change」をリリースした。また同日に配信をスタートした[132]。
- 7月15日、「SPARK 2023 in YAMANAKAKO」出演[133]。
- 7月29日、六本木アイドルフェスティバル2023[134]。
- 8月4日、TGC teen 2023 Summer[135]。
- 8月6日、TOKYO IDOL FESTIVAL 2023(東京アイドルフェスティバル、TIF)[136][137]。
- 8月20日、ちゃお×りぼん ガールズコミックフェス[138]。
- 8月21日、新曲「Like A」がジュエリーブランドTHE KISSの2023年CMソングに決定したことが[139]。
- 8月23日、CDシングル「Justice Day」をリリースした[140]。
- 8月26日、「コネコレロック2023」出演[141]。
- 8月30日、TBS「PLAYLIST」出演、「Justice Day」を披露[142]。
- 10月7日、「GIGA・GIGA SONIC 2周年大感謝祭SPECIAL in 幕張メッセ presented by ドラゴンエッグ」出演[143]。
- 11月1日、Amazon FashionのZ世代リーダーに就任[144][3]。
- 11月17日、@onefiveオフィシャルキャラクター「@CHIB15(読み:ちびふぁいぶ)」誕生[145]。
- 11月22日、「F.A.F.O」の配信を開始した[146]。
- 12月1日、「日テレイマジナリウム2023」というメタバース(cluster)プロジェクト参加が発表された。@CHIB15ドット絵は東京都現代美術館に展示された[147][148][149]。
- 12月4日、特別番組「@onefive fun time!」がテレ朝動画logirlで配信[150]。
- 12月21日、東京・EX THEATER ROPPONGIにてワンマンライブ「@onefive LIVE 2023ーNO15E MAKER:Overgroundー」を開催。終演後に、2024年1月17日に新曲「ショコラブ」のリリースと、2024年春にメジャー・デビュー1stアルバムのリリースを発表しています[3]。
2024年
- 1月6日、「ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル」EX THEATER ROPPONGI[151]。
- 1月17日、「ショコラブ」の配信を開始した[152]。
- 1月18日、「 DJ KOO Fes Volume On」CLUB CITTA[153]。
- 2月6日、TJSラジオ「Nazuki's Music Time」出演(ロサンゼルスから放送)[154]。
- 2月14日、「ショコラブ」のMVが公開された[1]。
- 2月18日、@fifth会員様限定の「15VIBES」公開収録イベント[155]。
- 2月21日、「Mr.Gorgeous」の配信を開始した[156]。
- 2月23日、日テレイマジナリウム「メタバースパーティー」開催[154][157]。
- 3月9日、「推し博」出演、Zepp Fukuoka[158]。
- 3月31日、CSテレ朝チャンネル1「@onefiveのお辞儀ツアー 日本の伝統を探しにいこう!」放送[159]。
- 4月9日、「Mr.Gorgeous」がAmazonプライム・ビデオのCMソングに起用[160]。
- 4月17日、「Classy Crush」(ヨミ:クラッシークラッシュ)アルバムを発売した[161]。
- 5月1日、TBS「PLAYLIST」出演、「OZGi」を披露[162]。
- 5月11日、「MAWA LOOP OSAKA 2024」出演[163]。
- 7月14日、「SPARK 2024 in KAWASAKI」出演[164]。
- 8月2日、「TOKYO IDOL FESTIVAL 2024」出演[165]。
- 8月8日、新曲「Love Call」がジュエリーブランドTHE KISSの2024年CMソング、メンバーも出演[166]。
- 8月14日、配信シングル「KAGUYA」リリース[167]。
- 8月17日、「@onefive LIVEHOUSE TOUR 2024 "Classy Crush" 」初の全国ライブハウスツアー(9月15日まで)[168]。
- 8月31日、「おかやまハレいろキャンペーン2024」オープニングイベント出演(台風のため中止)[169][170]。
- 9月1日、「a-nation 2024」シューティングアクト出演[171]。
- 9月16日、「MAWA LOOP AUTUMN 2024」出演[172]。
- 10月16日、配信シングル「Love Call」リリース[173]。
- 10月19日、5周年ワンマンライブ「5555」[22]。
- 10月20日、【「岡山×香川」つながる食の大博覧会】出演[174]。
- 11月7日、新番組「15VIBES」がテレ朝動画logirlでスタート[175]。
- 12月19日、「@onefive・@fifth限定ライブ2024」[176]。
- 12月31日、台湾の台南市「2025台南好young跨年晚會 」初海外で、初年越しパフォーマンス[177]。
2025年
- 2月14日、配信シングル「KAWAII KAIWAI」リリース[178]。
- 2月20日、SOYOがタトル明大前洋菓子店で1日店長[179]。
- 2月23日、KANOが勝五郎で1日店長[179]。
- 2月24日、GUMIが自由が丘サンドで1日店長[179]。
- 2月26日、MOMOが700cc高田馬場店で1日店長[179]。
- 3月13日、SOYOとGUMIがおとぎ話コンセプトクレープキッチンカーOnce Upon A Timeで1日店長[180]。
- 3月15日、SOYOとMOMOがYANKEE DONUTSで1日店長。GUMIとKANOでCity Dining Macy'sで1日店長[179]。
- 3月21日、KANOとMOMOがOnce Upon A Timeで1日店長[180]。
- 3月23日、「じょんならんフェスティバル 2025」出演[181]。
- 3月26日、配信EP「more than kawaii」リリース[182]。TBS「PLAYLIST」出演、「らいあーらいあー」を披露[183]。
- 3月29日、CSテレ朝チャンネル1「@onefive かわいいを超えていこうツアー」放送[184]。
- 3月30日、@onefive TOUR 2025 "more than kawaii" 東名阪ツアー(4月6日まで)[185]。
- 5月3日、「Voice Actors Day in 肉フェス2025 Powered by アミュボch」Special Guestとして出演[186]。
- 5月10日、「MAWA LOOP OSAKA 2025 10th Anniversary」出演[187]。
特徴
日本の音楽の良さをアピールしつつ、海外の音楽の要素も取り入れている[188]。これらの要素にはヒップホップ[189]、ジャングル[190]、ジャージークラブ[190]、中東の音楽が含まれている[191]。歌詞は強い女の子を描いたものが多く[192]、メンバーの思いや感情が込められている[193][194]。メンバーはグループの創造的なプロセスのさまざまな側面に深く関わっている[195][196]。影響を受けたアーティストとしてBLACKPINK、Perfume、Red Velvet、MAMAMOOを挙げている[197]。
作品
アルバム
# | 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 最高順位[注 3]/[注 4] | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2022年2月2日 | 1518 | CD+Blu-ray | GTCG-0765 | 40位[198]/6位[199] | スペシャル盤 |
CD | GTCG-0766 | 通常盤 | ||||
2 | 2024年4月17日 | Classy Crush | CD+Blu-ray | AVCD-63567/B | 16位[200] | スペシャル盤 |
CD | AVCD-63568 | 通常盤 |
EP
# | 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 最高順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2025年3月26日[182] | more than kawaii | ミュージックカード | AVZ1-61513 | 配信EP | |
ミュージックカード+Good付(帽子) | AVZ1-61514 |
CDシングル
インディーズ
# | 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 最高順位[注 5]/[注 6] | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2020年6月24日 | まだ見ぬ世界 | CD | GTCG-0745 | 21位[31]/7位[201] | 作曲:辻村有記Adobeとフォトコラージュコンテストでコラボレーション |
2 | 2021年3月3日 | BBB | CD | GTCG-0753 | 27位[202]/7位[203] | 作曲:辻村有記après jourとコラボレーション |
メジャー
# | 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 最高順位[注 7]/[注 8] | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2023年5月24日 | Chance×Change | CD+Blu-ray | AVCD-61319/B | ||
CD | AVCD-61320 | |||||
2 | 2023年8月23日 | Justice Day | CD+Blu-ray | AVCD-61360/B | <> 2023年CMソング「Like A」配信は2023年8月18日開始。 | |
CD | AVCD-61361 |
配信シングル
# | 配信開始日 | タイトル | 販売形態 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 2019年10月20日 | Pinky Promise | ダウンロード | 作曲:THE CHARM PARK / 辻村有記 |
2 | 2020年10月20日 | 雫 | ダウンロード | 作曲:辻村有記ハリオサイエンスとアロマアクセサリーでコラボレーション |
3 | 2021年2月10日 | BBB | ダウンロード | 作曲:辻村有記après jourとコラボレーション |
4 | 2021年11月24日 | Underground | ダウンロード | 作曲:辻村有記 |
5 | 2021年12月1日 | Just for you | ダウンロード | 作曲:Chocoholic<> 2021年クリスマスCMソング曲 |
6 | 2022年11月6日 | 未来図 | ダウンロードミュージックカード | 作曲:辻村有記テレビドラマ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」主題歌アクリルスタンド付きのミュージックカード3種類AVZ1-79891 -ペンちゃんドール ver.-AVZ1-79892 -はっちゃけLJK ver.-AVZ1-79893 -最強の私たち ver.- |
7 | 2023年4月1日 | Chance | ダウンロード | 作曲:Shusui / tsubomi / Zeyun |
8 | 2023年11月22日 | F.A.F.O | ダウンロード | 作曲:☆Taku Takahashi (m-flo) / Emyli[204] |
9 | 2024年1月17日 | ショコラブ | ダウンロード | 作曲:FOFU / SUNNY[204] |
10 | 2024年2月21日 | Classy Crush | ダウンロード | Justice Day Mr.Gorgeous SAWAGE |
11 | 2024年8月14日 | KAGUYA | ダウンロードミュージックカード | 作曲:Ryotaro Koga, 芦田菜名子 |
12 | 2024年10月16日 | Love Call | ダウンロード | 作曲:Zeyun, J-Dash |
13 | 2025年1月15日 | らいあーらいあー | ダウンロード | 作曲: Koshin, Mayu Wakisaka[182] |
14 | 2025年2月14日 | KAWAII KAIWAI | ダウンロード | 作曲:Ryotaro Koga, 芦田菜名子[178] |
映像作品
# | 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 最高順位[注 9]/[注 10] | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2021年5月26日 (2021-05-26) | @onefive 2020 -始まりのオンラインライブ- | Blu-ray | GTCG-0754 | 56位/8位[205] | |
DVD | GTCG-0755 | 71位 | ||||
2 | 2022年8月31日 (2022-08-31) | @onefive 1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO | Blu-ray | GTCG-0774 | 9位[206]/3位[207] | スペシャル盤 |
GTCG-0775 | 通常盤 |
ライブ・イベント
この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
ワンマンライブ
- 「まだ見ぬ世界」リリース記念 トーク&ライブ(2020年7月19日、WWWX、無観客有料オンライン配信ライブ)[31]
- Blue Winter 2020(2020年12月22日、Veats SHIBUYA、無観客有料オンライン配信ライブ)
- 「@onefive 1st LIVE -1518-」大阪(2022年2月20日、梅田クラブクアトロ、有観客ライブ)
- 「@onefive 1st LIVE -1518-」東京(2022年3月6日、渋谷クラブクアトロ、有観客ライブ[夜公演は有観客ライブに加えて配信ライブ])
- 「@onefive LIVE 2022 -SPOTLIGHT-」大阪(2022年11月6日、梅田クラブクアトロ、有観客ライブ)
- 「@onefive LIVE 2022 -SPOTLIGHT-」東京(2022年11月13日、恵比寿ザ・ガーデンホール、有観客ライブ、12月17日~12月31日に東京公演を配信)
- 「@onefive LIVE 2023 -Chance×Change-」東京(2023年4月9日、EX THEATER ROPPONGI)
- 「@onefive LIVE 2023ーNO15E MAKER:Undergroundー」大阪(2023年11月25日、Yogibo META VALLEY)
- 「@onefive LIVE 2023ーNO15E MAKER:Overgroundー」東京(2023年12月21日、EX THEATER ROPPONGI)[208]
- 「5555」5周年ワンマンライブ(2024年10月19日、Shibuya WWW X)[22]
- 「@onefive・@fifth限定ライブ2024」(2024年12月19日、LIVE STUDIO LODGE)[176]
単独イベント
- 「BBB」リリースイベント名古屋(2021年3月20日、タワーレコード名古屋パルコ店、シングル購入者限定イベント[注 11])
- 「BBB」リリースイベント大阪(2021年3月21日、タワーレコード梅田NU茶屋町店、シングル購入者限定イベント)
- 「BBB」リリースイベント東京(2021年4月11日、タワーレコード渋谷店、シングル購入者限定イベント)
- 「@onefive 2020 -始まりのオンラインライブ-」リリース記念オンラインイベント(2021年6月19日、タワーレコード渋谷店、購入者限定イベント)[69]
- @onefiveとパジャマパーティー(2021年10月15日、LIVESHIP、オンライン配信イベント)
- @onefive「Underground」リリース記念生配信(2021年11月26日、LIVESHIP、オンライン配信イベント)
- @onefiveと浴衣でLJK夏祭り!!(2022年8月6日、LIVESHIP、オンライン配信イベント)
- 「@onefive 1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」リリース記念トークイベント1部、2部 愛知(2022年9月24日、タワーレコード名古屋パルコ店、購入者限定イベント)
- 「@onefive 1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」リリース記念トークイベント1部、2部 大阪(2022年9月25日、タワーレコード梅田NU茶屋町店、購入者限定イベント)
- 「@onefive 1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」リリース記念トークイベント1部、2部 東京(2022年10月2日、タワーレコード渋谷店、購入者限定イベント)
- 「Chance×Change」リリース記念イベント オンラインサイン会&抽選会(2023年5月23日 19:00 オンライン)
- 「Chance×Change」リリース記念イベント東京(2023年5月24日 17:30 アーバンドックららぽーと豊洲 シーサイドデッキメインステージ)
その他ライブ・イベント
- SUPER MAWA LOOP OSAKA 2022 2日目(2022年5月8日、なんばHatch)[209]
- SAKAE SP-RING 2022 2日目(2022年6月5日、名古屋ReNY limited)
(三阪咲、@onefive、武藤彩未の出演順で神タイムテーブルと言われた)[210] - YATSUI FESTIVAL! 2022 2日目(2022年6月19日、duo MUSIC EXCHANGE)[211]
- SPARK 2022 in YAMANAKAKO 3日目(2022年7月18日、山中湖交流プラザきらら SPARK STAGE)[212]
- SPARK 2023 in YAMANAKAKO(2023年7月15日)[133]
- TGC teen 2023 Summer(2023年8月4日、国立代々木競技場)[135]
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2023(2023年8月6日)[136][137]
- コネコレロック2023(2023年8月26日)[141]
- GIGA・GIGA SONIC 2周年大感謝祭SPECIAL in 幕張メッセ presented by ドラゴンエッグ(2023年10月7日) [143]
- 「Opportunity」@clubasia(2023年12月27日、clubasia)[213]
- ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル(2024年1月6日、EX THEATER ROPPONGI)[151]
- DJ KOO Fes Volume On(2024年1月18日、CLUB CITTA)[153]
- 推し博(2024年3月9日、Zepp Fukuoka)[158]
- MAWA LOOP OSAKA 2024(2024年5月11日)[163]
- SPARK 2024 in KAWASAKI(2024年7月14日)[164]
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2024(2024年8月2日)[165]
- 「おかやまハレいろキャンペーン2024」オープニングイベント(2024年8月31日)[169]
- a-nation 2024(2024年9月1日、味の素スタジアム)[171]
- MAWA LOOP AUTUMN 2024(2024年9月16日)[172]
- 「岡山×香川」つながる食の大博覧会(2024年10月20日、きびプラザ)[174]
- 2025台南好young跨年晚會 (2024年12月31日、台湾の台南市)[177]
- じょんならんフェスティバル 2025(2025年3月23日、瀬戸大橋記念公園)[181]
- Voice Actors Day in 肉フェス2025 Powered by アミュボch(2025年5月3日、肉フェスお台場特設会場)[186]
- MAWA LOOP OSAKA 2025 10th Anniversary(2025年5月10日)[187]
出演
この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
インターネット配信番組
- @onefiveと”おしゃべりの秋”(2020年10月20日、Youtube)[37]
- @onefiveと”ぬくぬくの冬”(2020年11月20日、Youtube)[38]
- @onefiveの“MVにビビビッと来るまで3・2・1”(2021年2月10日、Youtube)[54]
- @onefive ”感謝とぽかぽかの春”(2021年4月18日、Youtube)
- @onefive ”今夜もユーチューブライブの始まり始まり〜♪”(2021年5月15日、Youtube)
- @onefive ”夏の締めは@onefiveと一緒に!”(2021年9月15日、Youtube)
- @onefive ”2021年Last生配信”(2021年12月19日、Youtube)
- @onefive ”1518にはじめまして! 1stアルバムリリース記念生配信”(2022年2月4日、Youtube)
- 音楽トーク番組「TALKIN’ ABOUT」(2022年2月7日、Youtube)
- @onefive ”1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO ライブ映像作品リリース決定!生配信”(2022年6月25日、Youtube)
- @onefive ”デビュー記念日生配信!”(2022年10月20日、Youtube)
- ”@onefive new world”(2022年11月23日 - 2023年12月20日、オープンレック)
- ”15VIBES(わんふぁいぶばいぶす)”(2023年8月23日 - 2024年7月10日、Youtube)[214]
- ”@onefive fun time!”(2023年12月4日 - 2023年12月18日、テレ朝動画logirl)[215]
- ”15VIBES”(2024年11月7日~、テレ朝動画logirl)[175]
テレビドラマ
- 『 推しが武道館いってくれたら死ぬ』 MOMO-松山空音、KANO-伯方眞妃、SOYO-水守ゆめ莉、GUMI-寺本優佳 役[216]
(2022年10月9日 - 朝日放送テレビ・テレビ朝日・瀬戸内海放送、10月13日- 岩手朝日テレビ、10月22日- 名古屋テレビ放送、10月23日- 山形テレビ、12月8日- 愛媛朝日テレビ、12月10日- 九州朝日放送)
映画
- 『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ 』(2023年5月12日公開) MOMO-松山空音、KANO-伯方眞妃、SOYO-水守ゆめ莉、GUMI-寺本優佳 役[131]
音楽番組
- WONDER WHEEL(2021年5月14日、TOKYO MX)
- PLAYLIST(2023年8月30日、TBS)[142]
- バズリズム02(2023年11月4日 - 18日、日本テレビ) - 「密着フカボリズム」に出演[217]
- PLAYLIST(2024年5月1日、TBS)[162]
- バズリズム02(2024年5月24、日本テレビ)[218]
- PLAYLIST(2025年3月26日、TBS)[183]
インターネットラジオ
- @onefiveのまだ見ぬトーク(JFN PARK、2020年6月29日 - 7月20日、全4回)[219]
書籍
ムック
- ite アスマート限定版/通常版 表紙(太田出版、2020年6月25日、ISBN 978-4-7783-1700-3)
脚注
注釈
- ^ 「@」は発音しない。“PROFILE @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト”. @onefiveオフィシャルサイト. 2022年11月5日閲覧。
- ^ @onefive new world 第1回配信(2022年11月23日)
- ^ オリコン週間アルバムランキング
- ^ タワーレコード全店J-INDIES
- ^ オリコン週間シングルチャート
- ^ タワーレコード全店総合シングル
- ^ オリコン週間シングルチャート
- ^ タワーレコード全店総合シングル
- ^ オリコン週間ミュージックBlu-rayランキング
- ^ タワーレコード全店総合DVD
- ^ シングル購入者限定イベント→シングル購入者にはシリアル番号付きの応募券が配布され、抽選でイベント参加者が選ばれた。また対面のイベントとしてはグループ結成後の初めてのイベントとなった。
出典
- ^ a b “@onefive、最新曲「ショコラブ」MVをバレンタイン当日に公開”. Ototoy (2024年2月14日). 2024年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月14日閲覧。
- ^ アーティスト @onefive 株式会社ガモウ 2020年5月28日
- ^ a b c “@ onefive、新曲「ショコラブ」リリース&来春メジャー・デビュー・アルバム・リリースを発表 - CDJournal ニュース”. CD Journal. 2024年1月2日閲覧。
- ^ “@onefive、あふれる思いを歌に乗せて届けた初ワンマン”. Natalie. Natasha, Inc. (2023年3月8日). 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月29日閲覧。
- ^ 一期一会(いちごいちえ)→(15いちえ)の語呂合わせ
- ^ a b “まさに「初見キラー」! 一度観たら心奪われる注目グループ@onefiveの魅力に迫る!!”. S Cawaii!(エスカワイイ). 2024年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月24日閲覧。
- ^ TVガイド (2023年6月1日). “@onefive「今の私たちだから歌える1枚になっていると思います」──メジャーデビュー初シングル「Chance×Change」インタビュー”. TVガイドWeb. 2024年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月7日閲覧。
- ^ “【@onefive:インタビュー】メジャー1stアルバム「Classy Crush」を4/17にリリース。世界へ発信する日本カルチャー“「OZGi」(お辞儀)”を引っ提げ、自分たちの殻をCrushさせた@onefiveの新境地!”. Kukka Tokyo (2024年5月1日). 2024年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月28日閲覧。
- ^ “【@ onefive】かわいく、爪痕を残します!【a-nation出演!】”. エイベックス・ポータル (2024年10月19日). 2024年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月7日閲覧。
- ^ “【@onefive:インタビュー】待望の初有観客ライブを収めたBlu-rayが8/31にリリース。KANO・MOMO・SOYO・GUMI、4人が奏でる魅力の全てがここに集約されています!”. Kukka Tokyo (2022年9月2日). 2023年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月28日閲覧。
- ^ “@onefive、あふれる思いを歌に乗せて届けた初ワンマン”. Natalie. Natasha, Inc. (2023年3月8日). 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月29日閲覧。
- ^ “@onefive、あふれる思いを歌に乗せて届けた初ワンマン”. Natalie. Natasha, Inc. (2023年3月8日). 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月29日閲覧。
- ^ “アーティスト @onefive”. Gamo (2020年5月28日). 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
- ^ a b “@ onefive、ドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』主題歌でエイベックスからメジャーデビュー決定”. Spice. Eplus (2022年10月6日). 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月29日閲覧。
- ^ Komatsu, Mikikazu (2022年8月15日). “Meet ChamJam Members in If My Favorite Pop Idol Made It to the Budokan, I Would Die TV Drama” (英語). Crunchyroll. 2024年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月19日閲覧。
- ^ Komatsu, Mikikazu (2023年3月8日). “If My Favorite Pop Idol Made It to the Budokan, I Would Die Live-Action Film Drops Full Trailer with Theme Song” (英語). Crunchyroll. 2024年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月15日閲覧。
- ^ “@onefive、Amazon FashionのZ世代リーダーに就任 冬ファッションを着こなす”. Real Sound (2023年11月20日). 2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月12日閲覧。
- ^ “台南のカウントダウンフェス“ 2025台南好young跨年晚會 “出演決定!”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト (2024年12月4日). 2024年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月4日閲覧。
- ^ “台南耶誕跨年卡司再1波 韓國幻藍小熊、日本女團@onefive都要來”. Liberty Times Net (2024年12月4日). 2024年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月4日閲覧。
- ^ “さくら学院祭で新曲や新ユニットお披露目、初のXmasライブ開催を発表”. 音楽ナタリー. 2019年12月30日閲覧。
- ^ “ガールズユニット『@ onefive(ワンファイブ)』のビジュアルが解禁”. Astage. 2019年12月30日閲覧。
- ^ a b c “@onefive LIVEHOUSE TOUR 2024 “Classy Crush”ーー5th Anniversary “5555” 開催決定!!!!”. @onefiveオフィシャルサイト (2024年8月17日). 2024年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月17日閲覧。
- ^ “A!SMART JOURNEY VOL.9”. A!SMART. 2020年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月17日閲覧。
- ^ “@onefive、赤い衣装でフリーペーパー表紙飾る”. 音楽ナタリー. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “ガールズユニット「@onefive」(ワンファイブ)が表紙を飾った「A!SMART JAOURNEY」のビジュアル解禁!メンバー同士のオフショットも”. WWSチャンネル. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “@onefive新企画「みんなで@onefiveのグッズを作ろう!」座談会 ~前編~”. note. 2020年11月19日閲覧。
- ^ “【前編】高校生のゆるふわカッコいいガールズユニット「@onefive」インタビュー!「まだ見ぬ世界」でCDデビューする4人の魅力に迫る”. RanRanEntertainment. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “【後編】高校生のゆるふわカッコいいガールズユニット「@onefive」インタビュー!「まだ見ぬ世界」でCDデビューする4人の魅力に迫る”. RanRanEntertainment. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “@onefive メンバー自ら撮り下ろし「まだ見ぬ世界」MVが解禁!”. RanRanEntertainment. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “ユースカルチャー誌『ite』創刊 表紙は@onefive、裏表紙は乃木坂・清宮レイ”. 太田出版ケトルニュース. 2020年11月18日閲覧。
- ^ a b c @onefive初イベントで新曲お披露目「これからも“まだ見ぬ世界”を更新していきます」 音楽ナタリー 2020年7月19日
- ^ “@ onefive、「まだ見ぬ世界」リリース記念配信イベントのオフィシャルレポート到着 新曲「雫」のインストを使用したダンス曲も披露”. SPICE. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “@ onefive、配信シングル「雫」を10月にリリース決定 メンバーコメント&最新アーティスト写真も公開に”. SPICE. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “【前編】@onefiveインタビュー デビュー1周年記念となる配信シングル『雫』リリース!「もっと大人っぽく、格好良くなった私たちを見せられる」”. RanRanEntertainment. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “【後編】@onefiveインタビュー デビュー1周年記念となる配信シングル『雫』リリース!「もっと大人っぽく、格好良くなった私たちを見せられる」”. RanRanEntertainment. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “【インタビュー:@onefive】次世代音楽シーンを担う注目のガールズユニット「@onefive」を独占インタビュー。急成長する彼女たちの魅力と個性にフォーカス!”. kukka. 2020年11月17日閲覧。
- ^ a b “@onefive、「雫」のリリックビデオが解禁&初のYouTube配信アーカイブも公開中”. E-TALENTBANK. 2020年11月17日閲覧。
- ^ a b “@ onefiveが2度目の無観客オンラインイベント開催「皆さんが幸せな気持ちになってくださったら」”. 音楽ナタリー. 2020年11月20日閲覧。
- ^ “@onefive マガジン始めます座談会”. note. 2021年2月7日閲覧。
- ^ “@onefiveが新曲やカバー披露した2度目の配信ライブ「これからも4人でがんばろう」”. 音楽ナタリー. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “【ライブレポ】@onefiveの未来は可能性に溢れている”. iteウェブページ. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “@ onefiveがオンラインライブでキュート×アーティスティックなステージ!ワンカット演出やアンサンブルで魅せる”. 蜜柑通信. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “@onefiveが初のクリスマスイベント配信 ファン「鳥肌」「泣ける」と反響続々”. encount. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “@ onefive、初のクリスマスイベントで待望の『雫』を初パフォーマンス 来年のシングル発売も発表”. GirlsNews. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “<ライブレポ>@ onefiveが自身初のクリスマスイベント開催!4人でのアンサンブルカバー曲「メリクリ」やワンカメ1発撮りのダンスパフォーマンスを披露!来年のシングル発売も発表”. WEBマガジン【ジャラス】. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “@ onefive 初のクリスマスイベントをオンラインで開催、来年のシングルリリース発表も”. Musicman. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “【特別インタビュー】@onefive”. iteウェブページ. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “@onefiveが2ndシングル「BBB」リリース、思いを寄せる男子に魔法をかける”. 音楽ナタリー. 2021年2月7日閲覧。
- ^ “@onefive 3月3日(水)2ndシングル「BBB」発売!"BBBダンス"映像も解禁!”. アミューズ. 2021年2月7日閲覧。
- ^ “女子高生4人組「@ onefive」、2ndシングル『BBB』を3月3日リリース 片思いの女の子の気持ちを描いたキュートな曲”. GirlsNews. 2021年2月7日閲覧。
- ^ “@ onefive 2ndシングル「BBB」を3/3発売&2/10先行配信、ファッションブランドapres jourとコラボした最新ビジュアルや“BBBダンス”映像公開も”. Musicman. 2021年2月7日閲覧。
- ^ “【@onefive】2ndシングル「BBB」を3月3日に発売!先行配信は2月10日スタート。”. kukka. 2021年2月7日閲覧。
- ^ “@onefive、2ndシングル『BBB』リリース apres jourとコラボした新アー写&告知映像も”. RealSound. 2021年2月7日閲覧。
- ^ a b “@onefiveが“BBBダンス”踊る新曲MVプレミア公開、初のリモート生配信も”. 音楽ナタリー. 2021年2月11日閲覧。
- ^ “@ onefive、全編ダンスVer.の「BBB」MV公開& 4日間連続SNS“宝探し”ソロ生配信を実施!”. Pop'n'Roll. 2021年3月3日閲覧。
- ^ “@onefive、“史上最高に可愛い曲”『BBB』MVがYouTubeで公開”. WWSチャンネル. 2021年3月3日閲覧。
- ^ “@onefiveが「BBB」ダンスバージョンMVを公開!4日間連続ソロ生配信や東名阪リリースイベントも”. 蜜柑通信. 2021年3月3日閲覧。
- ^ “@onefiveの3月3日(水)リリース 新曲「BBB」全編ダンスバージョンのMV公開!4日連続SNS "宝探し"ソロ生配信も実施!東名阪のリリースイベントも!”. アミューズ インフォメーション/@onefive. 2021年3月3日閲覧。
- ^ “全員16歳の@onefive「ビビビッ!」とくる魔法のニューシングルを発表”. an·an web. 2021年3月3日閲覧。
- ^ “@onefiveに2ndシングル「BBB」なインタビュー♪10代ガールズの超仲良しトーク!”. 蜜柑通信. 2021年3月13日閲覧。
- ^ “@onefiveが初の映像作品発売、昨年開催の2公演を収録”. 音楽ナタリー. 2021年3月23日閲覧。
- ^ “"ゆるふわカッコいい"が凝縮!@onefive初の映像作品「@onefive 2020 -始まりのオンラインライブ-」5月26日(水)に発売決定!”. アミューズ インフォメーション/@onefive. 2021年3月23日閲覧。
- ^ “@onefive初の映像作品にはSP映像やフォトブックも♪リリースにあわせてメンバーコメントが到着!”. 蜜柑通信. 2021年3月23日閲覧。
- ^ “@ onefive、初BD&DVD 『@ onefive 2020 -始まりのオンラインライブ-』発売決定!「2本のライブの違いを感じてほしいなと思います」”. Pop'n'Roll. 2021年3月23日閲覧。
- ^ “女子高生4人組ユニット @ onefive、初の映像作品 が5月26日発売決定 2020年開催の2本のオンラインライブを収録”. GirlsNews. 2021年3月23日閲覧。
- ^ “コンセプトはオンラインからオフラインへ!@onefiveがTikTokで総再生回数3,000万回超えのダンス系クリエイター集団YDK Apartmentとのコラボ動画を公開!”. アミューズ. 2021年4月14日閲覧。
- ^ “@onefiveが「YDK Apartment」と“オンラインからオフラインへ”コラボ!テレビ埼玉生出演情報もチェック♪”. 蜜柑通信. 2021年4月14日閲覧。
- ^ “@ onefive、TikTok総再生回数3,000万回超えのダンス系クリエイター集団YDK Apartmentとのコラボ動画公開!”. Pop'n'Roll. 2021年4月14日閲覧。
- ^ a b @onefive|『@onefive 2020 -始まりのオンラインライブ-』購入者限定 リリース記念オンラインイベント開催決定! タワーレコードオンライン 2021年5月19日
- ^ “@onefiveのパジャマパーティー生配信が決定♪メンバー希望、枕投げ企画検討中!コメントも到着”. 蜜柑通信. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “@ onefive、待望のパジャマパーティーが10月15日開催 枕投げも!?「皆さんとゆっくり素敵な時間を過ごしたい」”. GirlsNews. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “@onefiveが配信シングル「Underground」リリース、ドキュメンタリーシリーズの公開も決定”. 音楽ナタリー. 2021年11月27日閲覧。
- ^ “11/1(月)公開! THE KISS 2021年クリスマスCM”. THE KISS Inc NEWS. 2021年11月27日閲覧。[_リンク切れ_]
- ^ “ジュエリーブランド《THE KISS》 2021年クリスマス CMソングに@ onefive「Just for you」が決定”. @onefive公式Twitter. 2021年11月27日閲覧。
- ^ “@onefive配信シングル「Underground」ビジュアル公開!女の子のファイティングソングをテーマにセルフプロデュース!11月26日(金)にリリース記念生配信の開催決定!”. アミューズ インフォメーション. 2021年11月27日閲覧。
- ^ “@onefive、グループの進化を自ら作り上げる姿勢 楽曲やメンバー考案振付による「Underground」での挑戦”. リアルサウンド. 2021年11月27日閲覧。
- ^ “@onefive 生配信イベントで振付やビジュアルなどセルフプロデュースを行った新曲「Underground」をパワフルに初披露!来年初のアルバムリリースと初の有観客ワンマンライブ開催をダブル発表!”. アミューズ インフォメーション. 2021年11月27日閲覧。
- ^ “@ onefive 2022年2月初のアルバム『1518』リリース決定&初の有観客ライブ開催発表 新曲リリース記念生配信イベントにて”. GirlsNews. 2021年11月27日閲覧。
- ^ “@onefive、1st ALBUM『1518』新ビジュアル解禁 初の有観客ライブ追加公演も”. RealSound. 2022年1月5日閲覧。
- ^ “@onefiveが1stアルバム「1518」のビジュアルを公開!初有観客ライブの追加公演も決定”. 蜜柑通信. 2022年1月5日閲覧。
- ^ “@ onefive、1stアルバムのジャケ写公開 アルバム新曲『1518』はメンバーが初の作詞に挑戦”. GirlsNews. 2022年1月5日閲覧。
- ^ “「@ onefive」、新ビジュアル公開 新曲で初の作詞に挑戦 ライブの追加公演も決定”. ENCOUNT. 2022年1月5日閲覧。
- ^ “@onefive、1stアルバム「1518」の新ビジュアル公開”. OTOTOY. 2022年1月5日閲覧。
- ^ “@onefive 新ビジュアル解禁!1st ALBUM「1518」内の新曲では初の作詞に挑戦!即完となった初の有観客ライブの追加公演も決定!”. アミューズ インフォメーション. 2022年1月5日閲覧。
- ^ “@onefiveが1stアルバム「1518」本日リリース、リード曲MVを高校生と共同制作”. 音楽ナタリー. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “【@onefive:インタビュー】ファン待望の1stアルバム「1518」が2/2(水)にリリース!成長止まない彼女たち4人の軌跡がこの一枚に集約!”. kukka. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “@onefive、“一期一会”で気づいた発信の大切さとグループの武器 1stアルバム『1518』インタビュー”. RealSound. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “N高等学校の生徒による4人組ガールズグループ「@onefive」のミュージックビデオの制作プロジェクトを、アドビがサポート”. PR TIMES. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “本日2月2日(水)@onefive念願の1st Album「1518」発売!@onefive×N高等学校×アドビのビジュアルエフェクトコラボでZ世代の感性が詰まった「Lalala Lucky」のMVが完成!”. アミューズ インフォメーション. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “@ onefive、1stアルバムからリード曲『Lalala Lucky』のMV公開 同世代のN高生らとコラボ製作”. GirlsNews. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “@onefiveが1st Albumをリリース!N⾼等学校、アドビとのコラボMVも公開に”. 蜜柑通信. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “@ onefive、N高&アドビとのコラボで制作した「Lalala Lucky」MV公開!”. Pop'n'Roll. 2022年2月2日閲覧。
- ^ “@onefiveの1st Album「1518」デジタルリリース開始!リード曲「Lalala Lucky」のMV再生回数が早くも30万越え!今週末は初の有観客ワンマンライブへ!”. アミューズ インフォメーション. 2022年3月7日閲覧。
- ^ “@ onefive[ライブレポート]多彩なパフォーマンスと真っ直ぐな想いを届けた初の有観客ライブ”. Pop'n'Roll. 2022年3月7日閲覧。
- ^ “@ onefive、念願だった初 有観客ライブを完走 全11曲で多彩な魅力を見せる”. GirlsNews. 2022年3月7日閲覧。
- ^ “@ onefiveが2019年結成後、初の有観客ライブ!想いのつまった笑顔と成長を届ける”. 蜜柑通信. 2022年3月7日閲覧。
- ^ “【@onefive】ライブ映像作品「@onefive 1st LIVE-1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」を8/31(水)にリリース!”. kukka. 2022年6月19日閲覧。
- ^ “@ onefive 、初の有観客ライブを収めた映像作品が8月31日発売決定 6月25日20時から生配信を実施”. GirlsNews. 2022年6月19日閲覧。
- ^ “@ onefive、初の有観客ライブが映像作品化!オーディオコメンタリーや当日密着メイキング映像も”. Pop'n'Roll. 2022年6月19日閲覧。
- ^ “@onefive、初の有観客ワンマンライブを映像作品化”. 音楽ナタリー. 2022年6月19日閲覧。
- ^ “初の映像作品「@onefive 1st LIVE -1518- at SHIBUYA CLUB QUATTRO」のリリースイベント開催決定!”. アミューズ. 2022年8月14日閲覧。
- ^ “@ onefive、生配信イベントに3人が浴衣姿で登場 初の映像作品の リリイベ開催も発表、4人での浴衣姿登場を約束”. GirlsNews. 2022年8月14日閲覧。
- ^ “@onefive、東名阪タワレコにてライブ映像作品リリースイベント開催”. RealSound. 2022年8月14日閲覧。
- ^ “@onefive ABCテレビ10月ドラマ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」 4人揃って初のドラマ出演決定!”. アミューズ. 2022年8月31日閲覧。
- ^ “@onefiveが4人でドラマ出演「推しが武道館いってくれたら死ぬ」でアイドル役”. 音楽ナタリー. 2022年8月31日閲覧。
- ^ “【推し武道】@onefive、ドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』で「ChamJam」メンバー役を演じる”. modelpress. 2022年8月31日閲覧。
- ^ “@ onefive、10月ドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』 に4人揃って初のドラマ出演決定 劇中アイドル“ChamJam”メンバー役に”. GirlsNews. 2022年8月31日閲覧。
- ^ “【@onefive:インタビュー】待望の初有観客ライブを収めたBlu-rayが8/31にリリース。KANO・MOMO・SOYO・GUMI、4人が奏でる魅力の全てがここに集約されています!”. kukka. 2022年9月13日閲覧。
- ^ “@onefive、初めての有観客ライブ映像作品のリリースを前にメンバーと振り返る”. SPICE. 2022年9月13日閲覧。
- ^ “「@onefive LIVE 2022 -SPOTLIGHT-」 開催決定! ~映像作品発売記念のリリースイベント”嬉しいお知らせ生配信!~”. YouTube. 2022年9月27日閲覧。
- ^ “@onefive、11月に東京と大阪でワンマンライブ開催決定”. 音楽ナタリー. 2022年9月27日閲覧。
- ^ “@onefive 11月に東京・大阪でワンマンライブ開催決定! オフィシャル先行がスタート!!”. アミューズ. 2022年9月27日閲覧。
- ^ “@ onefiveが11月、東京・大阪でワンマンライブを開催!オフィシャル先行がスタート”. 蜜柑通信. 2022年9月27日閲覧。
- ^ “@ onefive、11月に東京・大阪でワンマンライブ開催決定 初の4人でのドラマ出演も注目”. GirlsNews. 2022年9月27日閲覧。
- ^ “ドラマ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」主題歌で、エイベックスからメジャーデビュー決定!”. @onefive Official. 2022年10月9日閲覧。
- ^ “ドラマ「推し武道」の主題歌は@onefiveのメジャーデビュー曲に、ロングPR映像も公開”. コミックナタリー. 2022年10月9日閲覧。
- ^ “@onefive、ドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』主題歌で<エイベックス>からメジャーデビュー”. RealSound. 2022年10月9日閲覧。
- ^ “現役女子高生4人組@onefive、メンバー出演『推し武道』で初ドラマ主題歌&メジャーデビュー決定”. ORICON NEWS. 2022年10月9日閲覧。
- ^ “@onefive、メジャーデビュー曲「未来図」配信リリース”. 音楽ナタリー. 2022年11月7日閲覧。
- ^ “@onefive、松村沙友理主演ドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』主題歌「未来図」のティザームービーを公開”. SPICE. 2022年11月7日閲覧。
- ^ “【@onefive(ワンファイブ)】LIVEでファンに感謝のドラマ主題歌「未来図」披露&MV公開!LIVEの後日配信も決定”. avex portal. 2022年11月24日閲覧。
- ^ “@onefive(ワンファイブ)、8ヶ月ぶりの単独ライブで「推し武道」主題歌『未来図』を歌唱”. WWSChannel. 2022年11月24日閲覧。
- ^ “@onefive、メジャーデビュー曲「未来図」ライブ披露&MV公開 恵比寿ザ・ガーデンホール公演後日配信も決定”. RealSound. 2022年11月24日閲覧。
- ^ “@ onefive、LIVEでファンに感謝のドラマ主題歌「未来図」披露&MV公開!”. ジェイタメ. 2022年11月24日閲覧。
- ^ “『推しが武道館いってくれたら死ぬ』2023年春映画化決定 松村沙友理「とても嬉しいです」”. Real Sound|リアルサウンド 映画部. 2022年12月18日閲覧。
- ^ “@onefiveとしての前進”. iteウェブページ. 2023年1月15日閲覧。
- ^ “@onefive、ライブ映像のオーディオコメンタリーが追加!「@onefiveプレミアム」も来年1/15にオープン”. モデルプレス. 2023年1月15日閲覧。
- ^ “@ onefive、2023年初ワンマン決定。「@ onefiveプレミアム」もオープン”. BARKS. 2023年1月15日閲覧。
- ^ “@ onefive、今年初のワンマンライブが4月9日開催 新規オープン「@ onefiveプレミアム」で最速チケット先行受付が開始”. GirlsNews. 2023年1月15日閲覧。
- ^ “『劇場版 推し武道』公開日が5月12日に決定 松村沙友理の“推し”姿捉えた場面写真も”. Real Sound|リアルサウンド 映画部. 2023年1月18日閲覧。
- ^ a b Inc, Natasha. “【イベントレポート】「劇場版 推し武道」松村沙友理の即興握手会、ジャンボたかおが容赦なく剥がす”. コミックナタリー. 2023年5月15日閲覧。
- ^ “@ onefive、メジャー初シングルリリース決定”. BARKS (2023年3月20日). 2023年12月31日閲覧。
- ^ a b “「SPARK 2023 in YAMANAKAKO」第九弾出演者が決定!”. sparkfes.com. 2024年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月24日閲覧。
- ^ “六本木アイドルフェスティバル2023”. TV Asahi. 2024年2月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月29日閲覧。
- ^ a b “TGC teen 2023 Summer”. Girlswalker (2023年8月4日). 2023年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月19日閲覧。
- ^ a b “【TIF2023】@ onefive、ニューシングル表題曲『Justice Day』をTIF初披露 パフォーマンスのカッコよさで魅了”. GirlsNews (2023年8月7日). 2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月14日閲覧。
- ^ a b “【@onefiveインタビュー】『推し武道』に出演&主題歌も担当!注目のガールズグループの素顔に迫る!キャンパスライフ秘話も!”. Galpo (2023年6月30日). 2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月14日閲覧。
- ^ “「ちゃおガール2023」11歳・めいさがグランプリに 木村昴の前でジャイアンのものまね披露”. Real Sound (2023年8月21日). 2024年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月28日閲覧。
- ^ “ペアリング・アクセサリーのTHE KISS-ザ・キッス”. THE KISS ONLINE SHOP (2023年8月21日). 2024年1月1日閲覧。
- ^ “@onefive、新曲「Justice Day」先行配信開始&今夜MV公開 | OKMusic”. okmusic.jp (2023年8月18日). 2023年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧。
- ^ a b “【動画】@onefiveが無料野外フェス「コネコレロック」出演 ヨドバシ梅田でライブも”. OSAKA STYLE (2023年8月25日). 2024年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月6日閲覧。
- ^ a b “TBS「PLAYLIST」出演”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト. 2025年3月19日閲覧。
- ^ a b “@onefive・MOMO、SOYOらが元気200%ハジける!ヘソだしのクールな衣装でギガソニRight-on ジーンズステージに登場!〈GIGA・GIGA SONIC 2周年大感謝祭SPECIAL in 幕張メッセ presented by ドラゴンエッグ〉”. WWSチャンネル (2023年10月7日). 2024年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月4日閲覧。
- ^ “❰Amazon Fashion Gen Z Leader❱ Amazon Fashion Z世代リーダーに就任!”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト (2023年11月1日). 2024年1月2日閲覧。
- ^ “インフォメーション詳細”. Amuse+(アミューズプラス) (2023年11月17日). 2024年1月1日閲覧。
- ^ “@onefive、新曲「F.A.F.O」の配信リリースが決定”. OKMusic (2023年11月3日). 2024年1月16日閲覧。
- ^ 日本テレビ放送網株式会社 (2023年12月1日). “日テレイマジナリウム 参加アーティスト発表 | 日テレイマジナリウム 2023”. 日本テレビ. 2024年1月2日閲覧。
- ^ 日本テレビ放送網株式会社 (2023年12月29日). “ドレスコードは「ネオレトロ」!@onefiveとメタバースパーティーを開催します | 日テレイマジナリウム 2023”. 日本テレビ. 2024年1月2日閲覧。
- ^ “日本テレビが開局70年を記念し開催 次世代アート&エンタメ集結のメタバースフェス「日テレイマジナリウム」参加アーティスト決定!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2023年12月1日). 2024年1月2日閲覧。
- ^ “テレ朝動画「ロガール」特別番組 @onefive fun time! 配信”. エイベックス・ポータル (2023年12月4日). 2024年11月15日閲覧。
- ^ a b “「ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル」出演”. エイベックス・ポータル - avex portal. 2024年1月6日閲覧。
- ^ “ショコラブ (Prod. FOFU / SUNNY)”. Avex Portal. 2024年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。
- ^ a b “「DJ KOOFes Volume On」出演”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト. 2024年1月26日閲覧。
- ^ a b “日テレイマジナリウム「メタバースパーティー」開催”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト (2024年2月5日). 2024年2月18日閲覧。
- ^ “【@fifth会員様限定】『「15VIBES」公開収録イベント』開催決定!!”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト (2024年1月19日). 2024年2月18日閲覧。
- ^ “【LINE MUSIC会員限定】@onefive「Mr.Gorgeous」リリース記念キャンペーン実施決定!”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト (2024年2月19日). 2024年2月19日閲覧。
- ^ “ドレスコードは「ネオレトロ」!@onefiveとメタバースパーティーを開催します”. 日本テレビ. Nippon Television Network Corporation (2023年12月29日). 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
- ^ a b “「推し博」出演”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト. 2024年2月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月29日閲覧。
- ^ “@onefiveのお辞儀ツアー 日本の伝統を探しにいこう!”. テレビ朝日. 2024年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月9日閲覧。
- ^ “【@ onefive】大泉洋出演のAmazonプライム・ビデオの新CMにニューアルバム「Classy Crush」から「Mr.Gorgeous」がCMソングに起用!”. Avex Portal (2024年4月9日). 2024年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月9日閲覧。
- ^ “2024年4月17日(水) メジャー1stアルバム「Classy Crush」リリース決定!”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト (2024年2月19日). 2024年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月19日閲覧。
- ^ a b “TBS「PLAYLIST」出演”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト. 2025年3月18日閲覧。
- ^ a b “「MAWA LOOP OSAKA 2024」出演決定”. Amuse+(アミューズプラス). 2024年5月7日閲覧。
- ^ a b “SPARK 2024 in KAWASAKI”. sparkfes.com. 2024年6月22日閲覧。
- ^ a b “TOKYO IDOL FESTIVAL 2024”. TOKYO IDOL FESTIVAL 2024. 2024年6月22日閲覧。
- ^ “8月8日は“ペアリングの日” @onefiveが『THE KISS』の新CMに出演&楽曲タイアップ決定”. Oricon News (2024年8月8日). 2024年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月8日閲覧。
- ^ “2024.08.14(Wed) Digital SG& カプセル付ミュージックカード「KAGUYA」リリース決定!”. Avex Portal (2024年7月14日). 2024年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月14日閲覧。
- ^ “「@onefive LIVEHOUSE TOUR 2024 "Classy Crush" 」 開催決定”. Amuse+(アミューズプラス). 2024年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月3日閲覧。
- ^ a b “「おかやまハレいろキャンペーン 2024」オープニングイベント出演決定!”. Avex Portal. 2024年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月1日閲覧。
- ^ “【中止】8/31(土)イオンモール岡山で「おかやまハレいろキャンペーン」オープニングイベント開催!”. 岡山観光WEB (2024年9月1日). 2024年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月1日閲覧。
- ^ a b “@ onefive、「a-nation 2024」に出演決定 8/14新曲『KAGUYA』リリース”. GirlsNews (2024年8月9日). 2024年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月9日閲覧。
- ^ a b “「MAWA LOOP AUTUMN 2024」出演”. エイベックス・ポータル. 2024年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月27日閲覧。
- ^ “初の全国ライブハウスツアーを完走した@ onefiveの最新曲「Love Call」の配信リリースが10月16日(水)に決定!”. Avex Portal (2024年10月1日). 2024年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月1日閲覧。
- ^ a b “10/20【「岡山×香川」つながる食の大博覧会】のステージに@onefive登場!”. 岡山観光WEB. 2024年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月4日閲覧。
- ^ a b “@onefiveの新番組「15VIBES」テレ朝動画logirlにて配信決定!”. エイベックス・ポータル (2024年11月4日). 2024年11月14日閲覧。
- ^ a b “【@fifth】『@onefive・@fifth限定ライブ2024』開催決定!!”. エイベックス・ポータル (2024年10月19日). 2024年10月28日閲覧。
- ^ a b “台南耶誕跨年卡司再1波 韓國幻藍小熊、日本女團@onefive都要來”. Liberty Times Net (2024年12月4日). 2024年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月4日閲覧。
- ^ a b “@onefive、3ヶ月連続リリース楽曲第2弾「KAWAII KAIWAI」の配信が決定”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス (2025年2月9日). 2025年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月9日閲覧。
- ^ a b c d e ““more than kawaii” 1日店長キャンペーン開催決定!”. エイベックス・ポータル (2025年3月12日). 2025年3月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月12日閲覧。
- ^ a b ““more than kawaii” 1日店長キャンペーン スペシャル感謝祭 開催決定!”. エイベックス・ポータル (2025年3月7日). 2025年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月7日閲覧。
- ^ a b “「じょんならんフェスティバル 2025」全プログラム&タイムテーブル発表!”. じょんならんフェスティバル公式サイト (2025年2月28日). 2025年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月28日閲覧。
- ^ a b c “新アーティスト写真公開 & 3ヶ月連続リリース決定!”. Avex Portal (2025年1月1日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月1日閲覧。
- ^ a b “TBS「PLAYLIST」出演”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト. 2025年3月18日閲覧。
- ^ “@onefive かわいいを超えていこうツアー”. テレビ朝日. 2025年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月9日閲覧。
- ^ “【チケット先行受付中】@onefive 2025年春、ツアー開催!”. エイベックス・ポータル (2025年1月1日). 2024年12月31日閲覧。
- ^ a b “「Voice Actors Day in 肉フェス2025 Powered by アミュボch」出演決定”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト. 2025年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月10日閲覧。
- ^ a b “MAWA LOOP OSAKA 2025 10th Anniversary 第4弾出演アーティスト解禁!”. MAWA LOOP (2025年4月4日). 2025年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月4日閲覧。
- ^ “【@ onefiveインタビュー】“日本の”強い女の子の姿を多彩な楽曲で表現したメジャー1stアルバム そこには4人の強い覚悟が…「本気で一緒にもっと上に行きたいと思わせられるようなパフォーマンスをしていきたい」”. GirlsNews (2024年4月11日). 2024年4月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月11日閲覧。
- ^ “@onefive、最新曲「ショコラブ」MVをバレンタイン当日に公開”. Ototoy (2024年2月14日). 2024年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月14日閲覧。
- ^ a b “@onefive、新曲「F.A.F.O」の配信リリースが決定”. OKMusic (2023年11月3日). 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月29日閲覧。
- ^ 高崎, 計三 (2024年4月15日). “【@ onefive】1st Album『Classy Crush』 今までのステレオタイプを壊していきたい”. Avex Portal. 2024年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月15日閲覧。
- ^ “@ onefive、“OZGi=お辞儀”に込めるのはありがたみ 最新アー写真公開 & 最新曲『OZGi』のTikTok先行配信がスタート”. GirlsNews (2024年4月1日). 2024年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月1日閲覧。
- ^ “アーティスト @onefive”. Gamo (2020年5月28日). 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
- ^ “【@onefive インタビュー】歌詞はどの部分も今の私たちの気持ちと重なる”. OKMusic (2023年9月7日). 2024年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧。
- ^ “【@onefive:インタビュー】ファン待望の1stアルバム「1518」が2/2(水)にリリース!成長止まない彼女たち4人の軌跡がこの一枚に集約!”. Kukka Tokyo (2022年2月1日). 2024年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月2日閲覧。
- ^ 真貝, 聡 (2025年2月14日). “@onefiveが問いかける“かわいい”の真の意味 無敵の強さに繋がる5年の道のり、4つの「あの日」を振り返る”. Real Sound. 2025年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月14日閲覧。
- ^ “全員16歳の@onefive「ビビビッ!」とくる魔法のニューシングルを発表”. Anan Web. Magazine House (2021年3月3日). 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
- ^ “週間アルバムランキング2022年02月14日付”. ORICON NEWS. 2022年5月10日閲覧。
- ^ “全店J-INDIES(2022/01/31 - 2022/02/06)”. タワーレコードオンライン. 2022年5月10日閲覧。
- ^ “2024年04月15日~2024年04月21日 オリコン週間 アルバムランキング 11~20位”. ORICON NEWS. 2024年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月24日閲覧。
- ^ “全店総合シングル(2020/06/22 - 2020/06/28)”. タワーレコードオンライン. 2021年3月13日閲覧。
- ^ “週間シングルランキング(2021年03月15日付)”. ORICON NEWS. 2021年3月13日閲覧。
- ^ “全店総合シングル(2021/03/01 - 2021/03/07)”. タワーレコードオンライン. 2021年3月13日閲覧。
- ^ a b “DISCOGRAPHY”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト (2023年8月23日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “全店総合DVD(2021/05/24 - 2021/05/30)”. タワーレコードオンライン. 2022年9月5日閲覧。
- ^ “週間ミュージックBlu-rayランキング2022年09月12日付(2022/08/29 - 2022/09/04)”. ORICON NEWS. 2022年9月13日閲覧。
- ^ “全店総合DVD(2022/08/29 - 2022/09/04)”. タワーレコードオンライン. 2022年9月5日閲覧。
- ^ “@onefive 今年二度目のワンマンライブ「NO15E MAKER」が開催決定!【チケット受付中】”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト (2023年9月10日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “SUPER MAWA LOOP OSAKA 2022 | ANIMA”. 2023年12月25日閲覧。
- ^ “ARTIST – SAKAE SP-RING 2022 / サカエスプリング 2022”. 2023年12月25日閲覧。
- ^ “YATSUI FESTIVAL! 2022 | Spotify O-EAST・O-WEST・O-Crest・O-nest”. Spotify O-EAST・O-WEST・O-Crest・O-nest | キャパシティーの異なる複数店舗を持つシナプスを活かし、今後も音楽を中心としたすべてのエンターテイメントを応援していきます。 (2022年4月10日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “NEWS | SPARK 2022 in YAMANAKAKO”. www.sparkfes.com. 2023年12月25日閲覧。
- ^ “「Opportunity」@clubasia 出演”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト (2023年12月9日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “@onefive初のオリジナルYouTube冠番組「15VIBES(わんふぁいぶばいぶす)」がSTART!!!!”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト (2023年8月23日). 2024年12月6日閲覧。
- ^ “テレ朝動画「ロガール」特別番組 @onefive fun time! 配信”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト (2023年12月4日). 2024年12月6日閲覧。
- ^ “松村沙友理がドルオタ演じる「推し武道」ChamJamメンバーに中村里帆、@onefiveら”. 映画ナタリー. 2022年8月31日閲覧。
- ^ "日本テレビ系『バズリズム02』密着フカボリズムのコーナーに11/3より3週連続で登場!". @onefive(ワンファイブ オフィシャルサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社. 2023年10月27日. 2023年12月21日閲覧。
- ^ “日本テレビ「バズリズム02」出演”. @onefive(ワンファイブ) オフィシャルサイト. 2025年3月18日閲覧。
- ^ “@onefiveのまだ見ぬトーク”. Audee. 2020年11月17日閲覧。
関連項目
- 丸山未那子 (MARU, ELEVENPLAY) - 振付を担当
- 辻村有記 - 作曲を担当
- kie fujii - スタイリスト
- yoko fuseya - ヘアスタイリスト
外部リンク
- @onefive Official Site
- @onefive - アミューズ
- @onefive - avex portal
- @onefive (@onefive_music) - X(旧Twitter)
- @onefive (@15_onefive_official) - Instagram
- @onefive (@official.onefive) - TikTok
- @onefive - YouTubeチャンネル
- @onefive - 新浪微博(簡体字中国語)
- @onefive (officialonefive) - note
- @onefive - Spotify
- @onefive - Apple Music
- @onefive - LINE MUSIC
表話編歴さくら学院 | |
---|---|
最終メンバー | 白鳥沙南 野中ここな 田中美空 八木美樹 佐藤愛桜 戸高美湖 野崎結愛 木村咲愛 |
旧メンバー | 武藤彩未 三吉彩花 松井愛莉 中元すず香 杉本愛莉鈴 堀内まり菜 飯田來麗 杉﨑寧々 佐藤日向 菊地最愛 水野由結 田口華 野津友那乃 磯野莉音 大賀咲希 白井沙樹 倉島颯良 黒澤美澪奈 山出愛子 岡田愛 岡崎百々子 新谷ゆづみ 麻生真彩 日髙麻鈴 藤平華乃 吉田爽葉香 有友緒心 森萌々穂 |
先生 | 森ハヤシ(担任) 倉本美津留(校長) 小林アナ(臨時講師) |
シングル | メジャー 1. 夢に向かって / Hello ! IVY 2. ベリシュビッッ 3. 旅立ちの日に 4. WONDERFUL JOURNEY 5. My Graduation Toss 6. 顔笑れ!! 7. Jump Up 〜ちいさな勇気〜 ビデオシングル 1. ハートの地球 2. 仰げば尊し 〜from さくら学院 2014〜 School days - 2015 - メロディック・ソルフェージュ 限定シングル FRIENDS マセマティカ! クラブ活動Twinklestars Dear Mr.Socrates(DVDシングル) 1. Dear Mr.Socrates 2. プリーズ!プリーズ!プリーズ! BABYMETAL ド・キ・ド・キ☆モーニング(DVDシングル) 1. BABYMETAL×キバオブアキバ 2. ヘドバンギャー!! 3. イジメ、ダメ、ゼッタイ 科学究明機構ロヂカ? 1. サイエンスガール ▽ サイレンスボーイ |
アルバム | オリジナル 1. さくら学院 2010年度 〜message〜 2. さくら学院 2011年度 〜FRIENDS〜 3. さくら学院 2012年度 〜My Generation〜 4. さくら学院 2013年度 〜絆〜 5. さくら学院 2014年度 〜君に届け〜 6. さくら学院 2015年度 〜キラメキの雫〜 7. さくら学院 2016年度 〜約束〜 8. さくら学院 2017年度 〜My Road〜 9. さくら学院 2018年度 〜Life 色褪せない日々〜 10. さくら学院 2019年度 〜Story〜 11. さくら学院 2020年度 〜Thank you〜 ベスト 1. 放課後アンソロジー from さくら学院(クラブ活動ユニットのみ) |
映像作品 | ライブ 1. さくら学院 FIRST LIVE & DOCUMENTARY 2010 to 2011 〜SMILE〜 2. The Road to Graduation Final 〜さくら学院 2012年度 卒業〜 3. さくら学院祭☆2013 –LIVE EDITION– 4. さくら学院 The Road to Graduation 2013 〜絆〜 5. さくら学院 The Road to Graduation 2014 〜君に届け〜 6. さくら学院 The Road to Graduation 2015 〜キラメキの雫〜 7. さくら学院 The Road to Graduation 2016 〜約束〜 8. さくら学院祭☆2017 9. さくら学院 The Road to Graduation 2017 〜My Road〜 10. さくら学院祭☆2018 11. さくら学院 The Road to Graduation 2018 ~Life 色褪せない日々~ 12. さくら学院祭☆2019 13. さくら学院 The Road to Graduation 2019 ~Story~ 14. さくら学院 The Final ~夢に向かって~ その他 1. さくら学院SUN –まとめ– 2. 秋桜学園 合唱部 |
レギュラー番組 | テレビ saku saku さくら学院SUN インターネット さくら学院の放課後!〜学んdeマンデー!〜 手のひらのさくら学院 さくら学院の顔笑れ!!FRESH!マンデー |
クラブ活動 | バトン部 Twinklestars 新聞部 SCOOPERS 重音部 BABYMETAL クッキング部 ミニパティ 帰宅部 sleepiece テニス部 Pastel Wind 科学部 科学究明機構ロヂカ? 購買部 プロレス同好会 美術部 Art Performance Unit ”trico dolls” |
関連項目 | MIKIKO(振付師) アミューズ(所属事務所) トイズファクトリー(レーベル) ユニバーサルJ(レーベル) 可憐Girl's ちゃおガール Ciào Smiles @onefive |
![]() |