ふるさと兵庫100山とは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

ふるさと兵庫100山(ふるさとひょうごひゃくさん)は、兵庫県山岳連盟が創立60周年を迎えたのを記念して2008年に選定した兵庫県内の100座。[1]また、翌2009年には同名の書籍がガイドブックとして刊行された。

1998年に同連盟の創立50周年を記念して選定され、翌年に同名のガイドブックが刊行された『ふるさと兵庫50山』、および2003年に刊行された同書の改訂版『新版ふるさと兵庫50山』において新たに「番外」として付け加えられた8座の計58座を踏襲した上で、新たに42座が選定されている。

一覧

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
表示

*はふるさと兵庫50山と重複する山

ふるさと兵庫100山一覧

番号 写真 よみ山名 所在地 標高 〔m〕 地理院地図Googleマップ 百名山 他 備考
1 画 像 募 集 中 くとさん久斗山 兵庫県美方郡香美町(旧香住町)美方郡新温泉町(旧浜坂町) 650 地理院地図Googleマップ 北緯35度37分16秒 東経134度33分46秒 / 北緯35.621023度 東経134.562672度 / 35.621023; 134.562672 (久斗山 )
2 画 像 募 集 中 かんのんさん観音山 新温泉町(旧浜坂町) 245.0 地理院地図Googleマップ 北緯35度38分00秒 東経134度27分44秒 / 北緯35.633301度 東経134.462121度 / 35.633301; 134.462121 (観音山)
3 画 像 募 集 中 みなるやま三成山 新温泉町(旧浜坂町) 536.2 地理院地図Googleマップ 北緯35度35分19秒 東経134度27分00秒 / 北緯35.588747度 東経134.450062度 / 35.588747; 134.450062 (三成山) 一等三角点
4 * 画 像 募 集 中 くるひだけ来日岳 豊岡市(旧城崎町) 566.7 地理院地図Googleマップ 北緯35度36分43秒 東経134度47分08秒 / 北緯35.611882度 東経134.78551度 / 35.611882; 134.78551 (来日岳) 一等三角点
5 * 画 像 募 集 中 みかわやま三川山 香美町(旧香住町・村岡町) 536.2 地理院地図Googleマップ 北緯35度32分44秒 東経134度38分13秒 / 北緯35.545425度 東経134.63683度 / 35.545425; 134.63683 (三川山)
6 * 画 像 募 集 中 そぶだけ蘇武岳 豊岡市(旧日高町)香美町(旧村岡町) 1074.4 地理院地図Googleマップ 北緯35度28分15秒 東経134度38分17秒 / 北緯35.470778度 東経134.638083度 / 35.470778; 134.638083 (蘇武岳) 関西百名山 一等三角点
7 * みょうけんさん妙見山 養父市(旧関宮町八鹿町)香美町(旧村岡町) 1139 地理院地図Googleマップ 北緯35度24分38秒 東経134度38分38秒 / 北緯35.410598度 東経134.643911度 / 35.410598; 134.643911 (妙見山) 近畿百名山 名草神社(旧妙見宮)
8 画 像 募 集 中 うしがみねやま牛ヶ峰山 新温泉町(旧温泉町) 712.8 地理院地図Googleマップ 北緯35度30分32秒 東経134度25分37秒 / 北緯35.508823度 東経134.426974度 / 35.508823; 134.426974 (牛ヶ峰山)
9 おうぎのせん扇ノ山 鳥取県鳥取市(旧国府町)八頭郡八頭町(旧八東町)・若桜町兵庫県美方郡新温泉町 1309.9 地理院地図Googleマップ 北緯35度26分23秒 東経134度26分27秒 / 北緯35.439722度 東経134.440833度 / 35.439722; 134.440833 (扇ノ山) 日本三百名山関西百名山近畿百名山中国百名山 山頂は鳥取県側
10 画 像 募 集 中 ほうたくさん法沢山 兵庫県豊岡市(旧但東町出石町)京都府京丹後市(旧久美浜町) 643.5 地理院地図Googleマップ 北緯35度30分45秒 東経134度55分37秒 / 北緯35.512473度 東経134.926959度 / 35.512473; 134.926959 (法沢山)
11 * こうりゅうじがだけ高竜寺ヶ岳 兵庫県豊岡市(旧但東町)京都府京丹後市(旧久美浜町) 696.7 地理院地図Googleマップ 北緯35度31分23秒 東経134度58分16秒 / 北緯35.522952度 東経134.971162度 / 35.522952; 134.971162 (高竜寺ヶ岳) 熊野富士丹後富士
12 * とろかわやま瀞川山 香美町(旧村岡町) 1039.2 地理院地図Googleマップ 北緯35度25分08秒 東経134度33分22秒 / 北緯35.418806度 東経134.556194度 / 35.418806; 134.556194 (瀞川山)
13 * はちぶせやま鉢伏山 養父市(旧関宮町)香美町(旧村岡町・美方町 1221.1 地理院地図Googleマップ 北緯35度23分43秒 東経134度32分11秒 / 北緯35.395278度 東経134.536389度 / 35.395278; 134.536389 (鉢伏山) 関西百名山 鉢伏高原
14 * ひょうのせん氷ノ山 兵庫県養父市(旧関宮町・大屋町)鳥取県八頭郡若桜町 1509.6 地理院地図Googleマップ 北緯35度21分14秒 東経134度30分49秒 / 北緯35.353889度 東経134.513611度 / 35.353889; 134.513611 (氷ノ山) 日本二百名山関西百名山近畿百名山中国百名山一等三角点百名山 兵庫県最高峰一等三角点
15 * 画 像 募 集 中 ひがしとこのおさん東床尾山 朝来市(旧和田山町)豊岡市(旧但東町・出石町) 839.1 地理院地図Googleマップ 北緯35度25分19秒 東経134度54分57秒 / 北緯35.421944度 東経134.915833度 / 35.421944; 134.915833 (東床尾山) 関西百名山近畿百名山 一等三角点
16 画 像 募 集 中 むろおやま室尾山 朝来市(旧和田山町) 629.7 地理院地図Googleマップ 北緯35度21分55秒 東経134度52分39秒 / 北緯35.365307度 東経134.877434度 / 35.365307; 134.877434 (室尾山)
17 画 像 募 集 中 みはらいさん御祓山 養父市(旧大屋町・養父町) 773.1 地理院地図Googleマップ 北緯35度19分26秒 東経134度42分04秒 / 北緯35.323896度 東経134.701009度 / 35.323896; 134.701009 (御祓山)
18 * 画 像 募 集 中 するがみね須留ヶ峰 養父市(旧養父町・大屋町)朝来市(旧朝来町) 1053.5 地理院地図Googleマップ 北緯35度17分09秒 東経134度41分46秒 / 北緯35.285931度 東経134.696031度 / 35.285931; 134.696031 (須留ヶ峰)
19 画 像 募 集 中 あさごやま朝来山 朝来市(旧和田山町・山東町・朝来町) 756.5 地理院地図Googleマップ 北緯35度16分36秒 東経134度50分42秒 / 北緯35.276577度 東経134.844862度 / 35.276577; 134.844862 (朝来山) 立雲峡
20 * 画 像 募 集 中 あわがやま粟鹿山 朝来市(旧山東町)丹波市(旧青垣町) 962.3 地理院地図Googleマップ 北緯35度16分22秒 東経134度54分55秒 / 北緯35.272759度 東経134.915372度 / 35.272759; 134.915372 (粟鹿山) 近畿百名山 加古川源流一等三角点
21 * 画 像 募 集 中 あおくらさん青倉山 朝来市(旧朝来町・山東町) 810.5 地理院地図Googleマップ 北緯35度15分18秒 東経134度52分17秒 / 北緯35.254962度 東経134.871274度 / 35.254962; 134.871274 (青倉山) 青倉神社
22 * 画 像 募 集 中 ぎょうじゃだけ行者岳 朝来市(旧朝来町) 786 地理院地図Googleマップ 北緯35度13分19秒 東経134度49分28秒 / 北緯35.221926度 東経134.824561度 / 35.221926; 134.824561 (行者岳)
23 あかたにやま赤谷山 兵庫県宍粟市(旧波賀町)鳥取県八頭郡若桜町 1216.4 地理院地図Googleマップ 北緯35度16分48秒 東経134度30分48秒 / 北緯35.280068度 東経134.513382度 / 35.280068; 134.513382 (赤谷山) 宍粟50名山
24 * ふじなしやま藤無山 養父市(旧大屋町)宍粟市(旧一宮町) 1139.2 地理院地図Googleマップ 北緯35度16分00秒 東経134度36分02秒 / 北緯35.266684度 東経134.600543度 / 35.266684; 134.600543 (藤無山) 近畿百名山宍粟50名山
25 さんきゅうあんざん三久安山 宍粟市(旧波賀町・一宮町) 1123.2 地理院地図Googleマップ 北緯35度14分50秒 東経134度34分20秒 / 北緯35.247095度 東経134.57209度 / 35.247095; 134.57209 (三久安山) 宍粟50名山
26 * みむろやま三室山 兵庫県宍粟市(旧千種町・波賀町)鳥取県八頭郡若桜町 1358.0 地理院地図Googleマップ 北緯35度14分12秒 東経134度27分46秒 / 北緯35.236647度 東経134.462822度 / 35.236647; 134.462822 (三室山) 近畿百名山宍粟50名山
27 画 像 募 集 中 そらやま空山 宍粟市(旧千種町) 900.9 地理院地図Googleマップ 北緯35度12分34秒 東経134度26分26秒 / 北緯35.20955度 東経134.44064度 / 35.20955; 134.44064 (空山) 宍粟50名山
28 * うしろやま後山 兵庫県宍粟市(旧千種町)岡山県美作市(旧東粟倉村) 1344.6 地理院地図Googleマップ 北緯35度11分13秒 東経134度24分40秒 / 北緯35.186821度 東経134.411243度 / 35.186821; 134.411243 (後山) 近畿百名山中国百名山宍粟50名山 岡山県最高峰
29 * うえまつやま植松山 宍粟市(旧千種町) 1191.1 地理院地図Googleマップ 北緯35度10分33秒 東経134度29分05秒 / 北緯35.175846度 東経134.484757度 / 35.175846; 134.484757 (植松山) 宍粟50名山
30 * ひなくらさん日名倉山 兵庫県宍粟市(旧千種町)兵庫県佐用郡佐用町岡山県美作市(旧東粟倉村) 1047.4 地理院地図Googleマップ 北緯35度08分52秒 東経134度24分31秒 / 北緯35.147778度 東経134.408611度 / 35.147778; 134.408611 (日名倉山) 関西百名山近畿百名山宍粟50名山 美作富士一等三角点
31 画 像 募 集 中 ひとつやま一山 宍粟市(旧波賀町・一宮町) 1064.4 地理院地図Googleマップ 北緯35度12分25秒 東経134度34分51秒 / 北緯35.20699度 東経134.580802度 / 35.20699; 134.580802 (一山) 宍粟50名山
32 画 像 募 集 中 ひがしやま東山 宍粟市(旧波賀町・一宮町) 1015.9 地理院地図Googleマップ 北緯35度10分13秒 東経134度35分04秒 / 北緯35.170339度 東経134.584364度 / 35.170339; 134.584364 (東山) 宍粟50名山
33 かさすぎやま笠杉山 宍粟市(旧一宮町)朝来市(旧朝来町) 1032.1 地理院地図Googleマップ 北緯35度12分45秒 東経134度42分37秒 / 北緯35.21239度 東経134.71032度 / 35.21239; 134.71032 (笠杉山) 宍粟50名山
34 * だるがみね段ヶ峰 朝来市(旧生野町)宍粟市(旧一宮町) 1106 地理院地図Googleマップ 北緯35度11分30秒 東経134度43分39秒 / 北緯35.191667度 東経134.7275度 / 35.191667; 134.7275 (段ヶ峰) 関西百名山近畿百名山宍粟50名山 生野高原
35 * せんちょうがみね千町ヶ峰 宍粟市(旧一宮町)神崎郡神河町(旧大河内町) 1141.3 地理院地図Googleマップ 北緯35度11分00秒 東経134度41分51秒 / 北緯35.183353度 東経134.697618度 / 35.183353; 134.697618 (千町ヶ峰) 宍粟50名山
36 画 像 募 集 中 ぎょうせいざん暁晴山 神崎郡神河町(旧大河内町)宍粟市(旧一宮町) 1077.2 地理院地図Googleマップ 北緯35度07分56秒 東経134度39分24秒 / 北緯35.132267度 東経134.656676度 / 35.132267; 134.656676 (暁晴山) 宍粟50名山 峰山高原一等三角点
37 * くろおやま黒尾山 宍粟市(旧一宮町・山崎町) 1042.7 地理院地図Googleマップ 北緯35度06分20秒 東経134度32分23秒 / 北緯35.105589度 東経134.539603度 / 35.105589; 134.539603 (黒尾山) 宍粟50名山
38 * せっぴこさん雪彦山 姫路市(旧夢前町安富町) 811.1 地理院地図Googleマップ 北緯35度03分56秒 東経134度39分24秒 / 北緯35.06552度 東経134.656676度 / 35.06552; 134.656676 (雪彦山) 関西百名山近畿百名山 日本三彦山
39 * 画 像 募 集 中 ちょうずいさん長水山 宍粟市(旧山崎町) 584.4 地理院地図Googleマップ 北緯35度02分39秒 東経134度31分42秒 / 北緯35.044125度 東経134.528231度 / 35.044125; 134.528231 (長水山) 宍粟50名山 長水城跡
40 * みょうじんさん明神山 姫路市(旧夢前町) 667.9 地理院地図Googleマップ 北緯35度00分04秒 東経134度39分11秒 / 北緯35.001179度 東経134.653114度 / 35.001179; 134.653114 (明神山) 播磨富士
41 * なぐさやま七種山 神崎郡福崎町 683 地理院地図Googleマップ 北緯35度00分57秒 東経134度42分13秒 / 北緯35.015861度 東経134.703611度 / 35.015861; 134.703611 (七種山) 関西百名山 七種の滝
42 画 像 募 集 中 おやしらず親不知 兵庫県丹波市(旧市島町)京都府福知山市 604.6 地理院地図Googleマップ 北緯35度15分29秒 東経135度05分28秒 / 北緯35.258064度 東経135.091194度 / 35.258064; 135.091194 (親不知)
43 画 像 募 集 中 いわやさん岩屋山 丹波市(旧青垣町) 718.3 地理院地図Googleマップ 北緯35度14分09秒 東経134度58分37秒 / 北緯35.235738度 東経134.977039度 / 35.235738; 134.977039 (岩屋山)
44 * 画 像 募 集 中 ごだいさん五台山 丹波市(旧氷上町・市島町) 654.6 地理院地図Googleマップ 北緯35度13分23秒 東経135度04分07秒 / 北緯35.223083度 東経135.068707度 / 35.223083; 135.068707 (五台山)
45 * 画 像 募 集 中 みくにだけ三国岳 丹波市(旧青垣町)朝来市(旧生野町)多可郡多可町(旧加美町) 855.2 地理院地図Googleマップ 北緯35度12分44秒 東経134度55分07秒 / 北緯35.212144度 東経134.918589度 / 35.212144; 134.918589 (三国岳)
46 * 画 像 募 集 中 りゅうがだけ竜ヶ岳 多可郡多可町(旧加美町)丹波市(旧氷上町) 816.7 地理院地図Googleマップ 北緯35度10分20秒 東経134度56分48秒 / 北緯35.172338度 東経134.946784度 / 35.172338; 134.946784 (竜ヶ岳)
47 * せんがみね千ヶ峰 多可郡多可町(旧加美町)神崎郡神河町(旧神崎町) 1005.2 地理院地図Googleマップ 北緯35度08分41秒 東経134度53分02秒 / 北緯35.144722度 東経134.883889度 / 35.144722; 134.883889 (千ヶ峰) 関西百名山近畿百名山
48 画 像 募 集 中 しらいわやま白岩山 神崎郡神河町(旧神崎町) 973 地理院地図Googleマップ 北緯35度08分07秒 東経134度48分50秒 / 北緯35.135321度 東経134.813875度 / 35.135321; 134.813875 (白岩山)
49 みょうこうさん妙高山 丹波市(旧市島町・春日町) 564.8 地理院地図Googleマップ 北緯35度10分21秒 東経135度09分39秒 / 北緯35.172549度 東経135.160846度 / 35.172549; 135.160846 (妙高山) 神池寺
50 むかいやま向山 丹波市(旧氷上町・春日町) 569.0 地理院地図Googleマップ 北緯35度09分22秒 東経135度05分04秒 / 北緯35.155989度 東経135.084499度 / 35.155989; 135.084499 (向山)
51 * 画 像 募 集 中 みつおさん三尾山 丹波市(旧春日町) 586 地理院地図Googleマップ 北緯35度07分53秒 東経135度08分58秒 / 北緯35.131355度 東経135.149344度 / 35.131355; 135.149344 (三尾山) 三尾城跡
52 画 像 募 集 中 のこぎりやま鋸山 丹波市(旧春日町)丹波篠山市(旧西紀町) 605.9 地理院地図Googleマップ 北緯35度07分39秒 東経135度10分40秒 / 北緯35.127494度 東経135.17784度 / 35.127494; 135.17784 (鋸山)
53 * みたけ三嶽 丹波篠山市(旧篠山町・西紀町) 793.4 地理院地図Googleマップ 北緯35度07分38秒 東経135度14分41秒 / 北緯35.127222度 東経135.244722度 / 35.127222; 135.244722 (三嶽) 関西百名山近畿百名山 多紀連山一等三角点
54 こがねがだけ小金ヶ嶽 丹波篠山市(旧篠山町・西紀町) 725 地理院地図Googleマップ 北緯35度07分36秒 東経135度15分59秒 / 北緯35.126667度 東経135.266389度 / 35.126667; 135.266389 (小金ヶ嶽) 多紀連山
55 * 画 像 募 集 中 いしどやま石戸山 丹波市(旧山南町柏原町・氷上町) 548.8 地理院地図Googleマップ 北緯35度06分28秒 東経135度01分56秒 / 北緯35.107871度 東経135.032314度 / 35.107871; 135.032314 (石戸山) 一等三角点
56 画 像 募 集 中 きんざん金山 丹波篠山市(旧丹南町)丹波市(旧柏原町) 540 地理院地図Googleマップ 北緯35度06分51秒 東経135度06分50秒 / 北緯35.114049度 東経135.113978度 / 35.114049; 135.113978 (金山) 鬼の架け橋
57 * しらがだけ白髪岳 丹波篠山市(旧今田町) 721.8 地理院地図Googleマップ 北緯35度02分46秒 東経135度08分05秒 / 北緯35.046003度 東経135.134861度 / 35.046003; 135.134861 (白髪岳) 関西百名山近畿百名山 丹波富士
58 * やじゅうろうがたけ弥十郎ヶ岳 丹波篠山市(旧篠山町) 715.1 地理院地図Googleマップ 北緯35度03分06秒 東経135度18分31秒 / 北緯35.051611度 東経135.3085度 / 35.051611; 135.3085 (弥十郎ヶ岳)
59 画 像 募 集 中 みょうけんさん妙見山 多可郡多可町(旧中町・加美町) 692.6 地理院地図Googleマップ 北緯35度05分31秒 東経134度54分53秒 / 北緯35.09207度 東経134.914722度 / 35.09207; 134.914722 (妙見山) 妙見富士
60 * かさがたやま笠形山 神崎郡神河町(旧神崎町)・市川町多可郡多可町(旧八千代町) 939.4 地理院地図Googleマップ 北緯35度03分51秒 東経134度50分04秒 / 北緯35.064139度 東経134.834583度 / 35.064139; 134.834583 (笠形山) 関西百名山近畿百名山 播磨富士一等三角点
61 * はくさん白山 西脇市黒田庄町門柳 510 地理院地図Googleマップ 北緯35度02分50秒 東経135度01分19秒 / 北緯35.047222度 東経135.021944度 / 35.047222; 135.021944 (白山)
62 * さいこうじさん西光寺山 西脇市丹波篠山市(旧今田町) 712.9 地理院地図Googleマップ 北緯35度01分01秒 東経135度03分56秒 / 北緯35.017028度 東経135.0655度 / 35.017028; 135.0655 (西光寺山)
63 画 像 募 集 中 かまくらやま鎌倉山 加西市 452.7 地理院地図Googleマップ 北緯34度58分44秒 東経134度52分25秒 / 北緯34.978782度 東経134.873566度 / 34.978782; 134.873566 (鎌倉山)
64 * こくぞうさん虚空蔵山 三田市丹波篠山市(旧今田町) 592 地理院地図Googleマップ 北緯34度59分07秒 東経135度08分18秒 / 北緯34.985278度 東経135.138333度 / 34.985278; 135.138333 (虚空蔵山)
65 みくさやま三草山 加東市(旧社町) 423.9 地理院地図Googleマップ 北緯34度56分44秒 東経135度02分11秒 / 北緯34.945476度 東経135.036258度 / 34.945476; 135.036258 (三草山)
66 * おおやさん大野山 川辺郡猪名川町丹波篠山市(旧篠山町) 753.5 地理院地図Googleマップ 北緯35度00分37秒 東経135度18分46秒 / 北緯35.010278度 東経135.312778度 / 35.010278; 135.312778 (大野山)
67 せんじょうじさん千丈寺山 三田市 589.6 地理院地図Googleマップ 北緯34度58分03秒 東経135度13分19秒 / 北緯34.9675度 東経135.221944度 / 34.9675; 135.221944 (千丈寺山) 一等三角点
68 * おおふなやま大船山 三田市 653.1 地理院地図Googleマップ 北緯34度57分28秒 東経135度16分56秒 / 北緯34.957778度 東経135.282222度 / 34.957778; 135.282222 (大船山)
69 みくさやま三草山 大阪府豊能郡能勢町兵庫県川辺郡猪名川町 564.1 地理院地図Googleマップ 北緯34度57分23秒 東経135度22分32秒 / 北緯34.956389度 東経135.375556度 / 34.956389; 135.375556 (三草山) 大阪50山 山頂は大阪府側
70 ありまふじ有馬富士 三田市 374.0 地理院地図Googleマップ 北緯34度55分26秒 東経135度13分50秒 / 北緯34.924度 東経135.230556度 / 34.924; 135.230556 (有馬富士)
71 はつかやま羽束山 三田市 524 地理院地図Googleマップ 北緯34度55分07秒 東経135度16分04秒 / 北緯34.918611度 東経135.267778度 / 34.918611; 135.267778 (羽束山)
72 * みょうけんさん妙見山 兵庫県川西市大阪府豊能郡豊能町・能勢町 660.1 地理院地図Googleマップ 北緯34度55分44秒 東経135度27分59秒 / 北緯34.92898度 東経135.466457度 / 34.92898; 135.466457 (妙見山) 関西百名山大阪50山 能勢妙見山
73 おおいわだけ大岩岳 三田市神戸市北区宝塚市 384.1 地理院地図Googleマップ 北緯34度53分09秒 東経135度16分49秒 / 北緯34.885793度 東経135.280361度 / 34.885793; 135.280361 (大岩岳)
74 画 像 募 集 中 おおみねさん大峰山 宝塚市 552.3 地理院地図Googleマップ 北緯34度51分19秒 東経135度19分55秒 / 北緯34.855231度 東経135.332031度 / 34.855231; 135.332031 (大峰山)
75 画 像 募 集 中 なかやま中山 宝塚市 478.0 地理院地図Googleマップ 北緯34度50分41秒 東経135度21分19秒 / 北緯34.844722度 東経135.355278度 / 34.844722; 135.355278 (中山) 中山寺
76 * 画 像 募 集 中 しらはたやま白旗山 赤穂郡上郡町 440.3 地理院地図Googleマップ 北緯34度54分29秒 東経134度22分51秒 / 北緯34.908162度 東経134.380731度 / 34.908162; 134.380731 (白旗山) 白旗城跡一等三角点
77 画 像 募 集 中 みのうさん三濃山 相生市たつの市(旧新宮町)上郡町 508.6 地理院地図Googleマップ 北緯34度54分32秒 東経134度26分55秒 / 北緯34.909度 東経134.448556度 / 34.909; 134.448556 (三濃山)
78 画 像 募 集 中 おおくらやま大倉山 たつの市(旧龍野市) 520.1 地理院地図Googleマップ 北緯34度53分34秒 東経134度30分35秒 / 北緯34.89264度 東経134.50982度 / 34.89264; 134.50982 (大倉山)
79 画 像 募 集 中 いせやま伊勢山 姫路市 353.0 地理院地図Googleマップ 北緯34度55分06秒 東経134度37分28秒 / 北緯34.918297度 東経134.624318度 / 34.918297; 134.624318 (伊勢山)
80 * しょしゃざん書写山 姫路市 371 地理院地図Googleマップ 北緯34度53分34秒 東経134度39分22秒 / 北緯34.892778度 東経134.656111度 / 34.892778; 134.656111 (書写山) 圓教寺
81 ますいやま増位山 姫路市 259.0 地理院地図Googleマップ 北緯34度52分05秒 東経134度43分02秒 / 北緯34.868056度 東経134.717222度 / 34.868056; 134.717222 (増位山) 随願寺
82 * かさまつやま笠松山 加西市 244.4 地理院地図Googleマップ 北緯34度53分01秒 東経134度49分05秒 / 北緯34.883722度 東経134.818194度 / 34.883722; 134.818194 (笠松山)
83 べにやま紅山 小野市加古川市 184 地理院地図Googleマップ 北緯34度49分51秒 東経134度53分24秒 / 北緯34.830805度 東経134.889878度 / 34.830805; 134.889878 (紅山) 小野アルプス
84 画 像 募 集 中 おたかだいやま雄鷹台山 赤穂市 253 地理院地図Googleマップ 北緯34度46分00秒 東経134度24分04秒 / 北緯34.766528度 東経134.401028度 / 34.766528; 134.401028 (雄鷹台山)
85 てんがだいさん天下台山 相生市 321.4 地理院地図Googleマップ 北緯34度47分53秒 東経134度29分37秒 / 北緯34.798028度 東経134.493722度 / 34.798028; 134.493722 (天下台山)
86 画 像 募 集 中 こふじやま小富士山 姫路市 173 地理院地図Googleマップ 北緯34度48分25秒 東経134度43分07秒 / 北緯34.806848度 東経134.718517度 / 34.806848; 134.718517 (小富士山)
87 * たかみくらやま高御位山 高砂市加古川市 304 地理院地図Googleマップ 北緯34度48分47秒 東経134度47分34秒 / 北緯34.813056度 東経134.792778度 / 34.813056; 134.792778 (高御位山) 関西百名山 播磨アルプス播磨富士
88 おっこさんめっこさん雄岡山雌岡山 神戸市西区 241.2249 地理院地図Googleマップ 北緯34度45分32秒 東経135度00分38秒 / 北緯34.759017度 東経135.010685度 / 34.759017; 135.010685 (雄岡山 雌岡山) 播磨富士一等三角点(雄岡山)神出神社(雌岡山)
89 * たんじょうさん丹生山 神戸市北区 515 地理院地図Googleマップ 北緯34度46分49秒 東経135度06分21秒 / 北緯34.780278度 東経135.105833度 / 34.780278; 135.105833 (丹生山) 丹生山系
90 画 像 募 集 中 よこおやま横尾山 神戸市須磨区 312.1 地理院地図Googleマップ 北緯34度39分56秒 東経135度06分30秒 / 北緯34.665532度 東経135.108232度 / 34.665532; 135.108232 (横尾山) 関西百名山 須磨アルプス
91 たかとりさん高取山 神戸市長田区・須磨区 328 地理院地図Googleマップ 北緯34度40分36秒 東経135度07分49秒 / 北緯34.676583度 東経135.130194度 / 34.676583; 135.130194 (高取山)
92 画 像 募 集 中 きくすいやま菊水山 神戸市北区 458.8 地理院地図Googleマップ 北緯34度42分32秒 東経135度09分10秒 / 北緯34.708796度 東経135.152821度 / 34.708796; 135.152821 (菊水山)
93 ふたたびさん再度山 神戸市中央区・北区 470 地理院地図Googleマップ 北緯34度43分07秒 東経135度10分40秒 / 北緯34.718583度 東経135.177694度 / 34.718583; 135.177694 (再度山)
94 * まやさん摩耶山 神戸市灘区 702 地理院地図Googleマップ 北緯34度43分58秒 東経135度12分15秒 / 北緯34.732778度 東経135.204167度 / 34.732778; 135.204167 (摩耶山) 関西百名山 忉利天上寺
95 ゆぶねだにやま湯槽谷山 神戸市北区 801 地理院地図Googleマップ 北緯34度46分57秒 東経135度14分38秒 / 北緯34.782601度 東経135.244016度 / 34.782601; 135.244016 (湯槽谷山) 有馬三山
96 * ろっこうさん六甲山 神戸市東灘区・北区 931.3 地理院地図Googleマップ 北緯34度46分41秒 東経135度15分49秒 / 北緯34.778004度 東経135.263741度 / 34.778004; 135.263741 (六甲山) 日本三百名山関西百名山近畿百名山 六甲山地一等三角点
97 かぶとやま甲山 西宮市 309.2 地理院地図Googleマップ 北緯34度46分29秒 東経135度19分46秒 / 北緯34.774722度 東経135.329444度 / 34.774722; 135.329444 (甲山)
98 * 画 像 募 集 中 じょうりゅうじさん常隆寺山 淡路市(旧北淡町) 515.1 地理院地図Googleマップ 北緯34度30分28秒 東経134度55分22秒 / 北緯34.507709度 東経134.922751度 / 34.507709; 134.922751 (常隆寺山)
99 せんざん先山 洲本市 448 地理院地図Googleマップ 北緯34度21分28秒 東経134度50分19秒 / 北緯34.357708度 東経134.838683度 / 34.357708; 134.838683 (先山) 淡路富士千光寺国産み神話の山
100 * ゆづるはさん諭鶴羽山 南あわじ市(旧三原町南淡町) 608.3 地理院地図Googleマップ 北緯34度14分06秒 東経134度48分51秒 / 北緯34.234865度 東経134.814188度 / 34.234865; 134.814188 (諭鶴羽山) 関西百名山近畿百名山 淡路島最高峰一等三角点

脚注

  1. ^ ふるさと兵庫100山 兵庫県山岳連盟

参考文献

ふるさと兵庫100山
久斗山 観音山 三成山 来日岳 三川山 蘇武岳 妙見山 牛ヶ峰山 扇ノ山 法沢山 高竜寺ヶ岳 瀞川山 鉢伏山 氷ノ山 東床尾山 室尾山 御祓山 須留ヶ峰 朝来山 粟賀山 青倉山 行者岳 赤谷山 藤無山 三久安山 三室山 空山 後山 植松山 日名倉山 一山 東山 笠杉山 段ヶ峰 千町ヶ峰 暁晴山 黒尾山 雪彦山 長水山 明神山 七種山 親不知 岩屋山 五台山 三国岳 竜ヶ岳 千ヶ峰 白岩山 妙高山 向山 三尾山 鋸山 三嶽 小金ヶ嶽 石戸山 金山 白髪岳 弥十郎ヶ岳 妙見山 笠形山 白山 西光寺山 鎌倉山 虚空蔵山 三草山 大野山 千丈寺山 大船山 三草山 有馬富士 羽束山 妙見山 大岩岳 大峰山 中山 白旗山 三濃山 大倉山 伊勢山 書写山 増位山 笠松山 紅山 雄鷹台山 天下台山 小富士山 高御位山 雄岡山 雌岡山 丹生山 横尾山 高取山 菊水山 再度山 摩耶山 湯槽谷山 六甲山 甲山 常隆寺山 先山 諭鶴羽山
関西百名山 大阪50山 ふるさと兵庫50山 奈良百遊山ウィキプロジェクト 山
百名山
全国 日本百名山深田久弥日本二百名山(深田クラブ) 日本三百名山日本山岳会新日本百名山岩崎元郎花の百名山田中澄江新・花の百名山 (田中澄江) 一等三角点百名山(一等三角点研究会) しま山100選(日本離島センター)
各地 北海道百名山山と溪谷社北海道の百名山北海道新聞社東北百名山(東北山岳写真家集団) やまがた百名山山形県うつくしま百名山福島テレビ) 会津百名山(会津百名山選考委員会) 関東百名山(山と溪谷社) 栃木百名山下野新聞) ぐんま百名山(群馬県多摩百山(日本山岳会東京多摩支部) 甲信越百名山(山と溪谷社) 山梨百名山山梨県甲斐百山(日本山岳会山梨県支部) 信州百名山清水栄一信州百山信濃毎日新聞越後百山(日本山岳会越後支部) 新潟100名山(新潟県山岳協会) 東海の百山(静岡新聞) 静岡の百山(静岡百山研究会) 富山の百山(富山県山岳連盟) ぎふ百山(岐阜県山岳連盟) 関西百名山(山と溪谷社大阪支局) ふるさと兵庫100山(兵庫県山岳連盟) 奈良百遊山奈良県健康推進課) 中国百名山(山と溪谷社大阪支局) ひろしま百山(広島山岳連盟) 四国百名山(山と溪谷社大阪支局) 九州百名山(山と溪谷社) 大分百山(日本山岳会東九州支部)
関連項目 登山 百選
この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ山)。 都道府県別スタブ(兵庫県