日本テレビ音楽とは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

日本テレビ音楽株式会社NIPPON TELEVISION MUSIC CORPORATION

種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 日テレ音楽、NTVM
本社所在地 日本102-0084東京都千代田区二番町14
設立 1969年10月1日
業種 情報・通信業
法人番号 3010001033441
事業内容 音楽著作権管理・原盤制作
代表者 代表取締役社長 鈴江秀樹
資本金 8000万円
売上高 119億5,300万円(2021年度実績)
純利益 16億3,400万円(2024年3月期)[1]
総資産 184億600万円(2024年3月期)[1]
従業員数 49名(2021年6月現在)
主要株主 日本テレビホールディングス株式会社 100%[2]
関係する人物 堀越徹 吉岡正敏
外部リンク https://www.ntvm.co.jp/
テンプレートを表示

日本テレビ音楽株式会社(にほんテレビおんがく、: _Nippon Television Music Corporation_)は、日本テレビホールディングス傘下の音楽出版社である。略称はNTVM日テレ音楽(にっテレおんがく)。

日テレの番組のテーマソングおよびサントラなどの音楽の著作権管理・原盤製作・プロモーションを行っている。また、日テレの番組から生まれたキャラクター・マーク・タイトル等の各種権利管理の窓口業務も行っている。かつては、歌手・作曲家のマネージメントも行っており、特に1970年代から1980年代にかけては、大野克夫大野雄二ゴダイゴなど当時新進気鋭のミュージシャンを劇伴・主題歌などに多数起用し、日テレの番組制作を音楽面から大きく支えた。

主な管理楽曲

他多数

会社概要

子会社

元契約・所属ミュージシャン

脚注

  1. ^ a b 日本テレビ音楽株式会社 第55期決算公告
  2. ^ 日本テレビホールディングス株式会社第80期有価証券報告書p.5
  3. ^ 2023年、日テレ音楽より業務移管

関連項目

外部リンク