GL04Pとは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
電池パック交換は、ユーザが行うことができず、有償の預かり修理にて対応する。パソコンに直接接続してモデムの形でつかうことができるようになった他、カラーバリエーションもブラックの1色からブラック、ホワイト、レッドの3色に増やされた。
UE Category 4対応のため、2018年2月以降は、エリアが対応でき次第順次、下り最大112.5Mbpsでの通信に対応できる予定(スペック上は、下り最大150Mbpsの通信は可能だが、旧・ワイモバイルは、1800MHz帯は15MHz幅×2しか割当されていないため、下り最大112.5Mbpsとなる)。
表話編歴イー・モバイルの通信端末 | |||
---|---|---|---|
音声端末(Hシリーズ) | H11T - H11HW - E.T. - H11LC - H31IA | ||
携帯情報端末(PDA)・スマートフォン(Sシリーズ) | EM・ONE - EM・ONE α - EMONSTER - EMONSTER lite - Touch Diamond - Dual DiamondHTC Aria - Pocket WiFi S - Pocket WiFi S II - smart bar - Sony Ericsson mini | ||
スマートフォン(GSシリーズ) | GS01 - GS02 - GS03 | ||
EMOBILE LTEスマートフォン(GLxxSシリーズ) | STREAM X(GL07S) - | ||
EMOBILE 4G-Sスマートフォン(EMシリーズ) | ARROWS S(EM01F) - Nexus 5(EM01L) | ||
データ通信端末(Dシリーズ) | D01NE - D01NX - D02NE - D01NXII - D02OP - D01HW - D02HW - D03HWD11LC - D12LC - D12HWD21NE - D21LC - D21HW - D22HW - D23HW - D24HW - Pocket WiFi(D25HW) - D26HWD31HW - D32HW - D33HWD41HW | ||
データ通信端末(GP/GDシリーズ) | Pocket WiFi(GP01) - Pocket WiFi(GP02) - GP03 GD01 - Stick WiFi(GD03W) | ||
EMOBILE LTEデータ端末(GLxxP/GLxxDシリーズ) | Pocket WiFi LTE(GL01P) - Pocket WiFi LTE(GL02P) - GL03D - Pocket WiFi LTE(GL04P) - Pocket WiFi LTE(GL05P) - Pocket WiFi LTE(GL06P) - GL08D - (GL09P) - (GL10P) | ||
EMOBILE 4Gデータ端末(GLxxPシリーズ) | Pocket WiFi(GL09P) - Pocket WiFi(GL10P) | ||
タブレット端末(Aシリーズ) | A01HW - GALAPAGOS(A01SH) | ||
タブレット端末(GTシリーズ) | GT01 | ||
Wi-Fiドック端末(Fシリーズ) | Pocket WiFi Dock (F01HW)(D25HW専用) | ||
ドコモ FOMA(2008年-2011年) | ドコモ FOMA・Xi(2011年-2015年) | au WIN(2009年-2012年) | au WIN/1X/4G LTE/VoLTE(2012年-) | ソフトバンク(2009年-) |
端末納入メーカー (日本国内企業):バッファロー (BF) - 富士通モバイル(F) - NECインフロンティア (NE) - ネットインデックス (NX) - ソニー・エリクソン (SE) - シャープ (SH) - 東芝 (T) 端末納入メーカー (日本国外企業): デル(DL) - HTC (HT) - 華為技術日本 (HW) - インベンテック・アプライアンシズ (IA) - Longcheer Technology (LC) - LGエレクトロニクス(L) - AnyDATA.net(NY) - Option (OP) - ZTEジャパン (ZT) |