「Paint」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

別表記:

ペイント

「paint」とは、絵の具塗装絵を描くことを意味する英語表現である。

「paint」とは・「paint」の意味

「paint」は、絵の具塗料ペンキ意味する名詞である。また、絵の具ペンキ使った彩色着色塗装のことも意味するそのほか口紅のことを意味することもある。また、ペイントソフト用いてパソコン画面などで絵を描くことも「paint」という。

「paint」は、動詞としても用いられる自動詞として用い場合の意味は、色がつくことや色が変わることである。他動詞として用い場合ペンキ絵の具を塗ること、絵を描くことを意味する

「paint」の発音・読み方

「paint」の発音記号は「péint」である。カタカナ読みだと「ペイント」になる。

「paint」の語源・由来

「paint」の語源古期フランス語で描く、絵画意味するpeindre」である。この言葉ラテン語の「pingere」に由来するといわれている。英語では14世紀頃に絵画を表す言葉として「painting」が使われるようになり、その後動詞の「paint」が用いられるようになった

「paint」と「draw」の違い

「paint」と「draw」はどちらも絵を描くことを表す言葉だが、意味は異なる。「paint」は絵の具ペンキのように筆やブラシ用いて絵を描くことや描いた作品意味する言葉である。一方、「draw」は鉛筆ペン、炭、クレヨンなどを用いて線や模様を描くことを指す。そのため、「draw」には絵画だけでなく、構図透視図法などさまざまなニュアンス含まれる

「paint」の活用変化一覧

「paint」の活用変化一覧は以下の通りである。

現在形「paint(主語がhe/she/itの場合はpaints)」
現在分詞painting
現在完了形「have painted主語がhe/she/itの場合はhas painted)」
過去形過去分詞形)「painted
過去完了形「had painted
未来形「will paint」

「paint」を含む英熟語・英語表現

「paint」を含む英熟語英語表現には、以下のようなものが挙げられる

「piece of paint」とは

piece of paint」は、塗料のかけらのことである。

「paint a person black」とは

「paint a person black」は、人を悪く言うことを意味する

「paint the lily」とは

「paint the lily」は、もともと美しいものにさらに彩色することを表現した言葉である。このことから転じて蛇足意味する

「paint the town red」とは

「paint the town red」は、派手に楽しむ、大いに騒ぐという意味の言葉である。

「paint a picture」とは

「paint a picture」は、物事詳しく描写することを表現する慣用句である。

「paint oneself into a corner」とは

「paint oneself into a corner」は、自分自身窮地追い込むことを意味する

「paint a rosy picture」とは

「paint a rosy picture」は、直訳するバラ絵を描く、になるが、慣用句としての意味は、状況楽観的に描くことである。

「paint」に関連する用語の解説

「paint」に関連する用語としては、次のようなものがある。

「Painter」とは

Painter」は、Corel社が開発したデジタルアートツールである。主にイラストレーターアーティストによって使用されている。

「Bodypaint3D」とは

「Bodypaint3D」は、主に映画やテレビ業界使用されている3Dグラフィックソフトウェアである。

「Painted Ladies」とは

Painted Ladies」は、アメリカサンフランシスコにあるカラフルなヴィクトリア様式建築物通称である。

「Painted Desert」とは

Painted Desert」は、アメリカアリゾナ州にある砂漠である。「五色砂漠といわれる岩石に色がついているのが特徴である。

「paint」の使い方・例文

「paint」を用いた例文としては、次のようなものがある。

名詞としての「paint」を用いた文章としては、「I need to buy some paint for my art project.」が挙げられる。この文章日本語訳は「私は自身芸術プロジェクトのために絵の具を買う必要がある」である。

動詞として用いる際の例文には、次のようなものがある。たとえば「I painted my bedroom walls blue.」という文章日本語に訳すと「私は寝室の壁を青く塗った」になる。また、「The leaves painted the trees with brilliant autumn colors.」という文章で「paint」を用いることもできる。この文章日本語の意味は、「葉っぱ鮮やかな秋の色木々彩った」である。

そのほか次のような文章でも「paint」が用いられる。「The walls were painted by the professional painters.」この文章日本語訳は、「壁はプロ業者によって塗装された」である。

2023年3月9日更新