「TRAM」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

実用日本語表現辞典

索引トップ 用語の索引 ランキング

実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典

tram

別表記:

トラム

「tram」とは・「tram」の意味

「tram」は、日本語で「路面電車」を指す英単語である。都市部交通手段として世界中で利用されており、線路上を走行する電力動力源とする公共交通機関である。鉄道とは異なり一般的には道路上敷設され線路走行する

「tram」の発音・読み方

「tram」の発音は、IPA表記では/træm/となる。IPAカタカナ読みでは「トラム」、日本人発音するカタカナ英語では「トラム」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「tram」の定義を英語で解説

A "tram" is a type of public transport that runs on tracks along public urban streets and also sometimes on separate rights of way. It is powered by electricity and used for transporting passengers within a city or urban area.

「tram」の類語

「tram」の類語としては、「streetcar」、「trolley」、「cable car」などがある。これらも同様に都市内交通手段として利用される電力動力源とする公共交通機関を指す。

「tram」に関連する用語・表現

「tram」に関連する用語としては、「tramway」、「tram stop」、「tram line」などがある。「tramway」は路面電車走行する線路を、「tram stop」は路面電車停留所を、「tram line」は路面電車路線を指す。

「tram」の例文

1. I take the tram to work every day.(毎日、僕は路面電車仕事に行く。)
2. The tram system in this city is very efficient.(この都市路面電車システムは非常に効率的だ。)
3. The tram stop is just around the corner.(路面電車停留所はすぐ角を曲がったところにある。)
4. The tram line runs through the center of the city.(路面電車路線都市中心通っている。)
5. The tram is a convenient mode of transport for short distances.(路面電車短距離移動便利な交通手段だ。)
6. The tram is less crowded in the early morning.(路面電車早朝混雑していない。)
7. The tramway is under construction.(路面電車線路工事中だ。)
8. The tram is delayed due to a technical problem.(路面電車技術的な問題遅延している。)
9. The tram is an eco-friendly mode of transport.(路面電車エコフレンドリー交通手段だ。)
10. The tram network in this city is extensive.(この都市路面電車ネットワーク広範囲及んでいる。)

2023年7月24日更新

デジタル大辞泉

索引トップ 用語の索引 ランキング 凡例

デジタル大辞泉デジタル大辞泉

トラム【tram】

読み方:とらむ

《tramcarの略》路面電車。トラムカー。

ロープウエーゴンドラ

トラムの画像

愛・地球博」で運行したグローバルトラム

外国人名読み方字典

索引トップ 用語の索引 ランキング

日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社

Tram

名前

トレム

ウィキペディア小見出し辞書

索引トップ 用語の索引 ランキング

ウィキペディアウィキペディア

TRAM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/20 08:43 UTC 版)

トランスピュータ」の記事における「TRAM」の解説

マルチ-トランスピュータ・システムのプロトタイピング構築構成の手段として、インモスは1987年に TRAM (TRAnsputer Module) 規格導入した。TRAMはトランスピュータ搭載したドーターボードであり、オプション外部メモリ周辺デバイス搭載し規格化され単純なコネクタ電源やリンク、クロックシステム信号供給するようになっている様々な大きさのTRAMが定義されており、サイズ1(3.66インチ×1.05インチ)からサイズ8(3.66インチ×8.75インチまである。インモスは各種ホストバスに装着するTRAMマザーボード開発しており、ISA用、MicroChannel用、VMEバス用などがあった。TRAM間のリンクは 10Mbit/s または 20Mbit/s で動作する

※この「TRAM」の解説は、「トランスピュータ」の解説の一部です。
「TRAM」を含む「トランスピュータ」の記事については、「トランスピュータ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TRAM」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳 >> Weblio翻訳

| 英語⇒日本語日本語⇒英語 | | | ------------ | |