「spent」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

別表記:

スペント

「spent」とは・「spent」の意味

「spent」とは、英語の動詞spend」の過去形および過去分詞であり、「過ごした」という意味がある。主に時間お金を使うことを表すが、努力エネルギーを使うことも指すことがある

「spent」の発音・読み方

「spent」の発音は、スペント(/spent/)と読む。アクセントは「sp」の部分置かれる

「spent」の語源・由来

「spent」は、古英語の「spendan」に由来しその意味は「費やす」や「消費する」といったものである。さらに遡ると、ラテン語の「dispendere」(支払う)から派生している。

「spent」と「spend」の違い

「spent」と「spend」の違いは、前者過去形および過去分詞であり、後者現在形であることである。「spend」は現在の状況未来予定を表すのに対し、「spent」は過去の出来事を示す。

「spent」を含む英熟語・英語表現

「time spent」とは

time spent」とは、「費やされ時間」や「過ごした時間」という意味である。この表現は、特定の活動や場所で過ごした期間を示す際に使用される

「spent」の使い方・例文

1. I spent my vacation in Hawaii.(私はハワイ休暇過ごした。)
2. She spent a lot of money on clothes.(彼女は洋服たくさんのお金使った。)
3. They spent three hours studying for the exam.(彼らは試験勉強3時間を費やした。)
4. He spent all his energy on the project.(彼はそのプロジェクト全力尽くした。)
5. We spent the whole day at the beach.(私たち一日中ビーチ過ごした。)
6. She spent her childhood in a small village.(彼女は小さな子供時代過ごした。)
7. They spent a fortune on their wedding.(彼らは結婚式莫大な費用をかけた。)
8. I spent the weekend with my family.(私は週末家族過ごした。)
9. He spent two years working abroad.(彼は海外で働くのに2年費やした。)
10. She spent her free time reading books.(彼女は暇な時間を本を読むのに使った。)

2023年5月10日更新