鍋谷スト日記 (nabetanisuto) (original) (raw)

12年前からずっと決着が着いていない私の心臓。

病院は当時から変わらず和歌山医科大学病院に通っているが、担当医は4人目かな。

当時は心臓サルコイドーシスの疑いで色んな検査をしたがグレー判定のままズルズルと…

今の担当医に変わってから『今までの先生が何も調べず経過観察していたのが気に入らん』とばかりに調べさせて欲しいと積極的。

その先生が疑っているのがこの病気↓↓↓

心臓サルコイドーシスと同様に国から難病指定されてる系。

治療には運動制限は盛り込まれている。

特に『持久系スポーツは避けるべき』…これはなかなか辛いやん(T-T)

現時点では疑いなのでガチガチに禁止された訳ではないが、医者は良いようには言わない。

今回は心臓カテーテル検査と心筋生検で3日間の入院でした。カテーテルは右の首筋と左手首の2箇所から挿入。検査は1時間半程度で、局部麻酔をして、その間ずっと左を向いたまま… コレが辛いのなんのって(−_−;)首が痺れるし怠くて怠くて…

終わってから首が鞭打ちみたいに動かすことが困難に。退院2日後の今も振り向くことが困難です。

退院してすぐに体を動かしたくて仕方がないので昼ご飯がてらにヤムヤムへ。

ただ運動強度は心拍ゾーンに気をつける。GARMINで言うところの心拍ゾーン "適度" の領域に抑える。

ZwiftもレースイベントではなくPacer Group Ride 3.0w/kgを1時間。

こんな感じにまとめる。

肝心の検査結果は12/6の診察で。(←長っっw)

今回の状態を過去最低の状態として記録しておく。

一般ロード(56〜65歳)72名中20位

Time:1時間42分32秒

Power: 177w

心拍: Avg 147bpm

体重: 56.8kg

FTP: 215wくらい

レース展開:

スタートは序盤の平地は先頭集団に引っ張ってもらい、傾斜が上がってからは心拍150台半ばをキープ。激坂序盤はそのペースで耐えられたが、激坂中盤は腰痛爆発で失速。パワーは140〜150w、心拍130台でギリギリ走れる状態。正直自転車から降りて押した方が早いかも?

それでもプライドがそれを許さずw 更に傾斜が上がる場所は蛇行w (←プライドは何処へww)

それでも傾斜が緩むと250w以上でペースアップしゴボウ抜きする変なヤツになってたと思う(-。-;

激坂でパワーダウンで失速&蛇行の証拠w

その部分の心拍も130台とサイクリング以下の領域へ。

35×33Tでも回せるパワーを掛けれない腰をどうにかしたい( ; ; )2年間色んな整骨院に通ったがまだ治っていない… 来年30分台を狙うなら腰痛を完治させないと。

心臓の状態も徐々に悪くなってきている(by主治医)

自覚症状として運動強度を上げていくと並行して心拍も上り筋肉に酸素を供給していくんやけど、それがワンテンポ遅れるイメージ。

運動強度を上げても心拍が遅れて上がるので一撃で乳酸が溜まって強度が上がらん感覚…

春先まではマシだったのでZwiftのレースイベントでもAvg230w台で走れていたが、夏頃から200wが厳しい。

因みにZwiftではなぜが腰痛は出ない。

腰痛が出る以前は金剛トンネル大阪側で28分00秒、251w、151bpm だった。

それくらいまで戻したいな…

CANYON AEROADシートピラーからの音対策としてグリス塗りたくりからプロテクションフィルムに変更して1年3ヶ月ほど経過したが、その間ノーメンテで全く音鳴りは出ていない。

先日のヒルクライム大台ヶ原レースで車載の際にシートピラーを外す必要があったのでピラーを抜いてフィルム部を確認しました。

改めて見ると想像以上に傷んでましたが、この状態でも音鳴りは一切ありませんでした。

でも、折角外したのでフィルムを貼り直しとく。

後方面が一番激しく傷んでました。

剥がした跡に糊などの粘着は一切なくアルコール等でクリーニングする事なくティッシュで適当に拭いただけw (本当はアルコールでクリーンにした方がフイルムのノリも良いハズ)

さぁ貼り替えの準備で替えのフィルムとカッターを用意。

フィルムの幅は前回決めてカットしておいたので、あとは長さだけピラーにクルッと巻いて3mmほど短くカットしたものが画像のサイズ。

こういったフィルム系は両面に薄い保護フィルムが貼られているのでサンプルとして剥がして撮影。

真ん中がメインシート。薄いフィルムは爪でも剥がしにくいのでセロテープを使って剥がすのが一番かな。

こんな感じで。

前回同様、手抜きの水霧吹きなしダイレクト貼り付け作業ww 位置決めも大体やし、はみ出たらカットすりゃーええ。

一番気をつけるのがフィルム下側の角をRカットする。理由はお分かりの通りピラーをシートチューブに入れる際に角があると引っ掛かってそこから剥がれるので。

はい、キレイにはいりましたので余分なフィルムをカットしていきます。

カッターで押し付けるように切れ目をぐるりに入れる。カッターを引くとフィルムの厚み以上に切れるのでピラーが傷付きます。

フィルムの厚みの半分くらい刃が入ればOKかな。

あとは端からピーっと引っ張ると…

はい、完成〜♪

ピラーを差し込む際にグリスを塗らずに行ったので気持ち入れにくかったかな?グリスを薄〜く塗った方が良いかもね。

ヒルクライム大台ヶ原に参戦。実に12年ぶりの日本のレースになる。
このレースは前日受け付けなので私は前日夕方現地入りして車中泊。そういう車じゃないので狭苦しくて熟睡できず🥲

自転車を外に括り付けて室内空間を確保。

駐車場の前が道の駅ということでコンビニやトイレも完備。川向こうにはホテルがあり、日帰り温泉も可能と抜群の場所でした。

ここはスタート地点から自転車で1分なのでスタート間際までウォーミングアップができるのも良き。

今回のレースは心臓の病の事もあり心拍の自主制限を設けてAvg150bpm (Max160bpm)、あとは腰痛が爆発しないように腰がヤバくなってきたらペースダウンする戦法でww

私は第5グループからのスタート。前半の平坦は先頭集団ローテに入れて頂き楽をさせてもらう。心拍制限の150を超えてきたので先頭集団から離脱して淡々と激坂区間をむかえる。

ここからは心拍縛りよりも腰痛爆発に気を遣いながらペース配分でだだ抜かれ。大体160w前後が限界で、10%付近だと蛇行寸前w(←一部ガチで蛇行ww) 傾斜が緩むとペースアップして抜き返すという展開。

辻堂手前の東屋でニト氏が応援📣にきてくれてて、そこだけ頑張る😛

わざわざ遠くまでありがとうございます(^^)

ドライブウェイに出てからは乗ったまま腰のストレッチをしながら平地と下りを頑張る。終始心拍150縛りを意識しながらゴール。サイコンで1時間42分ほどかな。目標タイムも特になかったし、今回は激坂も押さずに完走できて満足。

ゴール後、Teamアークティック面々やこうづ整骨院院長、AXIS面々とお話しながら下山を待つ。アークティック店長は辻堂タイムアップで完走できないと連絡が入ったので待たずに下山します。

下山中、辻堂手前でレジェンド島田さんとその護衛スタッフを発見!一緒に下山していた宮田夫妻と護衛に参加させて頂きレジェンド御一行と山頂まで。

今年90歳の島田さんとは77歳辺りから交流があり、当時"関西ヒルクライムTT"というサイトで月間獲得標高を島田さんと争っていた仲です。(ご老人と争うなって?w) 島田さんは金剛山をメインに、私は鍋谷峠をメインに上ってました。
その後、島田さんはメキメキと力を付けて乗鞍裏表、富士ヒル大台ヶ原やら数々のタイトルを奪って全国的有名人に。

人気番組『せやねん人間国宝さん』にも出演されてました!

この日も東京オリンピック日本代表の金子広美さんにもすれ違った際に『あー!島田さん、頑張って下さい!!』って思い切り応援されてました。

普通90歳っていえば自転車に乗る事さえも凄い事なのに、ビンディングペダルMTBを駆って28km(獲得標高1280m)の上りレースに参加して頂上まで上り切るって… もう感動しかない😭

その途中も辛いとか弱音は一切なしで『まだイケる!大丈夫!!』、『激坂で乗れずに押した事が悔しい!!』とか😭😭

腰が痛いとか言ってて恥ずかしいですね…

表彰式を覗くために早々に下山します。全員既に下山を終えてるのでスタッフ数名で各々下って行きます。連ねて下ると危険なので単独でほぼノンストップで下山。

ここだけ一枚撮っとく(^^)

さすがディスクブレーキ!最後まで安定した制動力で下りは楽チンでした。

リザルトです↓↓

表彰式でLEVANTのマート氏を発見!久々にお話しさせて頂きました。お互い怪我や病気を乗り越えて自転車を続けられている事を感謝しつつ楽しい時間を過ごせました♪

Team LEVANTの皆さん、ありがとうございました(^^)

今回のイベント参加は正直諦めてましたが、Teamアークティックの店長やKai君、こうづ医院長が出ましょう!と誘ってくれました。おかげで色んな方と再会できて楽しかったです。

ありがとうございました。

私の幼少期から結婚するまでの28年間を過ごした大阪府堺市。当時通っていた中学校の部活で軟式テニス部(今で言うソフトテニス)の同窓会?と言っていいのか、腐れ縁(爆笑)と言っていいのか(⌒-⌒; )

毎年恒例でGWやお盆、正月に集まれるメンツが何かしらで集まってる。

今回はジャカ自ライド同日の夕方〜だったので参加できた。

メンツはKWT夫妻、ロード乗りMNB君、ロード憧れOKZK君、私の5人でKWT家を提供して頂き、色々とご馳走してもらった。感謝です(o^^o)

画像はないけどお造り盛合せとオードブル、焼肉、デザートなど。

お造りはキハダマグロ、カンパチ、ヒゲソリ鯛、マゴチを大起水産で入手。お肉は堺市八田の"焼肉 味楽"の肉を持ち帰って自宅で焼く。

因みにその"味楽"のお店はいつも煙に包まれておりますw ↓↓↓

今は自宅で焼肉をする家庭は減ってきているがKWT家はオールOKとのこと(≧∇≦)

見よ!このファイヤーを(爆笑)

OKZK氏 炙られマクって最後は燃えるww

このハンパない煙で昭和を感じ、涙を拭きつつ焼肉を堪能。焼いてくれたのはMNB君ですがw (おーきに)

因みにMNB君はカレラフィブラに乗り。今度は是非ロードバイクを持って帰ってきてねー( ´ ▽ ` )ノ

恒例のジャカルタ自転車部OB会 全国津々浦々ライドの中で北大阪〜三田方面でライドをするとの事で近場しか参加出来ない私としてはなんとか参加したい!

今回はその前夜祭wで前日夕方から新大阪で飲み会付き(≧∇≦)普段全く飲まない私が唯一飲める条件はお泊り前提の時(^_−)

【前夜祭】

江坂のホテルを押さえて荷物を載せてGo!

ホテルの狭い駐車場事情を踏まえて嫁さんのN-BOXで第二サニーストンホテルへ。残念ながら駐車場満杯で近所のタイムリーに駐車。

チェックインして西中島南方の『つむぎ』へ。

皆さんは17:00スタートで23:00まで盛り上がるw

右側の御三方はTour de Franceツアーに行かれたASNさんのお土産Tシャツを着てはしゃいでますww

私の後ろの方(サングラスで保護)はジャカ自メンバーではないが、ASNさんがTour de Franceツアーで知り合ったガチの水泳アスリートで、タデイポガチャルの大ファンで趣味でロードバイクにハマっているとか。

私はネックカバーとリストバンドを頂きました(≧∀≦)ありがとうございます♪

23:00に明日の集合場所などの確認をして解散〜。

【ライド】

集合場所はローソン池田新町店に6:00。

私は江坂からINKYさんと自走で17km先のローソンまで。

アスリートさんの愛車。ポガチャル追っかけの証として?直筆サインが!!

Tour de Franceツアーにこのバイクを持っていき直接書いてもらったそうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

この日のコースはこんな感じ。

途中でGARMINのバッテリー切れでログが切れてますが102kmでした。

夏の映える場所と言えば向日葵🌻

猪名川市で有名な『くろまんぷ』こと津坂トンネル。

今回のコースは比較的日陰が多く非常に走りやすく夏向きな印象でした。

画像は時系列がバラバラで申し訳ない(汗

あと今回のライドに合わせてNewジャージをKTMRさんと合わせてみました。

インドネシア発 SUSジャージの新作で夏のロングライド向け機能満載!!(詳しくは後日)

ローソン池田新町店まで戻って皆さんとお別れして、INKYさん、ASNさん、私はINKYさん宅へ。

3人でお疲れ様会をして解散〜

皆さん、お疲れ様&ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ

このホイールを購入して6年程経過しているが、これまで大きなトラブルなく使ってきた。

トラブルと言えばリムブレーキ面の剥がれくらいかな? コレも特に使用上問題もなかった。

ただ半年前からバルブ付け根からのエアー漏れが出始めて、リムテープ張替えで治っていたが先日から再発。バルブ固定ネジのOリングを交換してプライヤーで強めに締め込むがダメで、いよいよバルブ交換かな… と思ってた。

純正品は画像真ん中の57mmなんですが、どこのサイトを見ても品切れ状態で買えません(T . T)

80mmだと価格がクソ高いが買えるんやけど長過ぎてダサいし…

ダサいのにこんな価格なんて、と諦めてごく普通の円錐形で代用しようと購入。(一応MAVIC USTホイールに合うと書いていた)

画像左側がその商品ですが、全く合わずエアーだだ漏れww

USTに合うってひょっとしてアルミのホイール用かな?

一旦諦めるがこのまま放置してはホイールがもったいないのでまた探す探す探す…(@_@)

ようやく見つけたのがMAVICの丸型と同形状のコイツ

980円即決で黒、青、赤の3色から選べます。

説明はこんな感じで形状は"かまぼこ型"やって。まぁ、何とかなりそうな雰囲気。

現物が届いたので見てみる。

リムの溝Rに対して少し緩いR形状だが締め込めば何とかなる??

純正品と比較してみる。

R形状と幅がかなり違うが締め込んでいけばリム溝に何とか嵌ってくれれば。

付属のシールテープは不要で今の所エアー漏れなし(^.^)

取り付けはかなりキツくてプライヤーでネジを慎重に締め込んで、エアーを入れてから一度ネジを緩めてエアーが漏れ始めた所から再度エアー漏れがなくなる所まで締め込んでOKとした。

明日確認してどーなってるかな??f^_^;

アカンかったらココの角をヤスリで削れば大丈夫っぽいな(^。^)