ごく少量の油で☆じゃがいもと青ピーマンのトルティーヤ : イルンに居るんデス (original) (raw)

ごく少量の油で☆じゃがいもと青ピーマンのトルティーヤ

2020年07月09日 23:49

IMG_20200709_163055

今回は、絶賛マイブーム中のレシピを紹介しておこうと思う。

コロナ禍でロックダウン中、我が家の卵消費量が激増したことは この記事 で言及した通りだが、とにかく必要最低限の外出しか許可されていなかったので、「トルティーヤ・エスパニョーラ(スペイン風オムレツ)が食べたい」されど「オリーブオイルを節約しなければ」というジレンマから、油の量を大幅にカットして作ってみたところ、これがなかなか好評であった。

ロックダウン様様、怪我の功名というべきか。

昔ながらのトルティーヤを”正しく”作るためには、この上なく大量の油を使わなければならないことは、常識中の常識、ここスペインでは生まれたばかりの赤ん坊でも知っている ←嘘(どのくらいの油を使うのかを知りたい方は こちらの記事 をお読みください)

『大量の油が美味しさの秘訣』という強迫観念にも似た刷り込みのせいで、これまでレシピを厳守してフライパンにどぼどぼとオリーブオイルを注いできたのだけれど、調理後の油の処理の面倒くささから、誕生日会など、特別なイベント以外トルティーヤを作ろうという気にならなかったのも事実だ。

しかし!

もうそれも過去の話、今回紹介する作り方にシフトしてから油処理の悪夢にうなされることもなく、このうえなくハッピーな毎日を送っている。

このレシピだと、なぜかじゃがいもの量が少なくて済むというのもメリット。

ただ、油の量の削減により時短にもつながるかと思ったが、うーん。。。その点だけはあまり変わらないかもしれない。

でも、お味のほうは何ら遜色ない(と思う)

とにかく最近は、献立を考えるのが面倒くさかったり、とりあえず何か食べておかなきゃだけど、そこまで空腹ではなかったりするようなときには、このレシピでトルティーヤを焼くのがお決まりのパターンとなった。

絶対に失敗しないためのポイントは

●決してくっつかないテフロン加工のフライパンを使う

●じゃがいもをしっかり細く千切りにする

のふたつだけ。

息子たちは言うに及ばず、つくればほぼ誰にでも喜ばれるこの一品、基本の材料に何か加えるだけでバリエーションは無限大といっても過言ではない。

が、とりあえず、今回はじゃがいもと青ピーマンというクラシックな組み合わせのレシピを載せておく。

スペイン料理の中でもザ・ベスト・オブ・ザ・ベストと私がイチオシする、トルティーヤ・デ・パタータ。

皆さんもご家庭でもぜひ、気軽に作っていただけたらと思う。

じゃがいもと青ピーマンのトルティーヤ

tortilla de patata y pimiento verde

材料:(20cmのフライパン1個分)

ジャガイモ・・・2個
青ピーマン・・・1/3個
卵・・・5個
塩・・・小さじ1/4+小さじ1/3~1/2
オリーブオイル・・・少々

作り方:

1. フライパンの底が隠れるぐらいの量のオリーブオイルを入れ、中火で温め始める。

2. ジャガイモは皮を剥き、まず厚さ3~4㎜程度の千切りにする。青ピーマンも同様に千切りにする。

3. フライパンの上に手をかざしてみて温かさが感じられるようになったら、2のジャガイモと青ピーマンを加える
IMG_20200622_130020IMG_20200709_164304

5. 全体の見た目がぐだぐだになり、ジャガイモどうしがくっつくような状態になるまで(軽く焼き目が付くぐらいが目安)じっくり炒めたら、穴あきお玉を使って皿に取り出す。

6. 5に 塩小さじ1/3~1/2 をまぶして全体におく。

7. ボールに卵を割り入れ、ほぐす。塩小さじ1/4 を加えてほぐしたら 6 を加えてよく混ぜ合わせる。

* この時、フォークの背などでジャガイモを潰すようにしながら、溶き卵と一体化させること。

IMG_20200709_164000

8. 油の残った先のフライパンに 7 を流し入れ、時々ゆすりながら中火で、中央部分は生で端の方がやっと固まってくるぐらいまで焼く。

9. フライパンの上にフライパンの直径よりひと回り大きい平皿(ふちが立ち上がっていないもの)を載せて片手でしっかり上から押さえ、もう片方の手でフライパンの取っ手を持って一気に引っくり返す。

10. 再びフライパンを火にかけ、皿の片面焼けトルティーヤをスライドさせながらフライパンに戻す。木べらでトルティーヤの側面を下に巻き込むようにして厚みの部分を形作りながら1~2分焼く。

11. 皿を使ってもう一度とトルティーヤを引っくり返してフライパンに戻し、木べらで側面の形を整える。

12. 中央部分を木べらで押してみて、内部がまだ半熟の柔らかい状態で皿に取り出す。

* 塩加減は、お好みに応じて調節してください。

IMG_20200709_164855

おうちピンチョスの出来上がり♪

皆様の応援が励みになりますこちらをクリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

「ピンチョス」カテゴリの最新記事

「卵」カテゴリの最新記事

タグ :

#ピンチョス

#スペイン風オムレツ

#トルティーヤ

#おつまみ

#卵料理