七戸町とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
七戸町
(
地理
)
【
しちのへまち
】
青森県上北郡に属する地方公共団体
02402-3
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
都道府県 ・ 市町村 ・ 擬人化 のブログ•2年前
おまけ のへグループ一戸から九戸までのキャラクターをかいてみました。
#八戸市#二戸市#青森県#岩手県#一戸町#三戸町#五戸町#六戸町#七戸町#九戸村
ネットで話題
もっと見る
13ブックマーク北海道新幹線:全身タイツ「はやぶさ」青森・七戸町に学べ - 毎日新聞mainichi.jp
9ブックマーク八戸帰りの七戸町 大昌園で新鮮ミノを持ち帰り | Zackey98.comzackey98.com
関連ブログ
k280@旅する高専生•2年前
【駅訪問】新幹線駅訪問 ~青森・七戸十和田駅~こんにちは。かなり久しぶりの投稿になると思います。 先日、東北新幹線の駅の一つで、まだ筆者が未訪問だった、青森県の 七戸十和田駅(しちのへとわだ) に初訪問してきました。 前回の記事で紹介した、東北新幹線の駅でまだ訪問していない駅の一つであり、新しい発見ができたので、今回はこの駅のことを紹介しようと思います。 前回の記事へはこちらから↓ k280.hatenablog.com 1 七戸十和田駅とは 2 駅舎内のようす 3 駅周辺のようす ・七戸十和田駅駐車場 4 おわりに 1 七戸十和田駅とは 七戸十和田駅は、青森県上北郡七戸町(しちのへまち)にある、JR東日本の駅です。東北新幹線のみが乗り入…
#七戸十和田駅#青森県#七戸町#駅ピアノ
三陸 海 旅 つれづれなるまま•2年前
三陸北上 内陸南下 11 七戸町 旧南部縦貫鉄道 レールバス 青森 No.281所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走り、八戸から先ちょこっと下北半島へ。 帰りは内陸部(国道4号線)をひたすら南下。思い立った朝、吉日。 まだ涼しい「道の駅七戸」を出て「旧南部縦貫鉄道終点七戸駅」を目指すことにしました。 三沢基地から来るジェット機のごう音にさようなら・・。旧国道4号線に入り街中を進む12インチ軽自動車トコトコ号の前に立ちはだかった看板。 思わず坂の上の「七戸城跡」に寄り道してしまいました・・・。 そこにあったのは広場(広い敷地)と切り開かれた高台にそびえたつ大木。 夏、日陰で休むには最適の駐車場でしたが・・。典…
#七戸町#南部縦貫鉄道#レールバス#保存鉄道#青森県#銭湯
三陸 海 旅 つれづれなるまま•2年前
三陸北上 内陸南下 10 小川原湖 野辺地 七戸町 青森 No.280所用と旅を兼ねて北へ。 上の道(三陸自動車道)は使わずに街中以外はガラガラの下の道(国道45号線)を走り、八戸から先ちょこっと下北半島へ。 帰りは内陸部(国道4号線)をひたすら南下。約63平方キロメーターの広さを持つ小川原湖(青森県上北郡東北町)は、満潮時に太平洋から海水が逆流して流れ込み、淡水と海水が混じる汽水湖。 冬、湖面に穴をあけての「ワカサギ釣り」は広い湖面各地で見られそうです。 青森県では津軽十三湖しじみが有名ですが、複数の産直施設で小川原湖産のしじみが売られていました。 山口県の瀬戸内海沿岸の産直で売られていた「はまぐり」のように、手のひらに収まる少量(価格も200円)ならば産地偽…
#小川原湖#野辺地#七戸町#七戸十和田駅#新幹線#道の駅
RPG風イラストマップ•3年前
七戸町 東北町イラストマップを歩くプログラムを起動します。初回の起動は30秒くらいかかります。 拡大したマップを表示します。初回の起動は30秒くらいかかります。 ■町 七戸町(しちのへまち) 東北町(とうほくまち) ■河川 七戸川(しちのへがわ) 坪川(つぼがわ) ■湖沼 姉沼(あねぬま) ※1マップサイズ おおよそ 横:30km 縦:17km ※2イラストサイズ 横:960ピクセル 縦:544ピクセル ※3マップチップについて ※4イラストマップやプログラムの利用について ※5イラストマップを歩くプログラムの操作について Lot. 30057037
#ドラクエ#マップ#七戸町#東北町
なんだ日記風味化。#2•3年前
青森県の縄文遺跡群 - 二ツ森貝塚(七戸町)7月6日、七戸町にある二ツ森貝塚に行ってきました。 七戸ICからみちのく有料道路へ向かう道を走っていると、案内の看板があるので迷わずに行くことが出来ました。 まずは今年の4月にオープンした「二ツ森貝塚館」へ行きました。 ここは平成31年3月で閉校した旧七戸町立天間東小学校の建物を利用してオープンしました。 ちなみに天間東小学校と天間西小学校が統合して、天間林小学校となり平成31年4月に開校したようです。 近くに貝塚があるから、校舎近くから貝殻が出土しているとか。。 天間林小学校の児童が作った縄文クイズがありました。なかなか面白かったですw 他にも手作りのガイドブックもありました。 地元の子供た…
#北海道・北東北の縄文遺跡群#青森県の縄文遺跡群#青森県#七戸町#二ツ森貝塚#二ツ森貝塚館
NipponRevisit’s blog•17日前
ゆるい一日10月31日(木) 218日目 もう10月も終わりです。野辺地町立歴史民俗資料館へ。建設中の駒込ダムに向かいますが建設現場がわからず残念。代わりに八甲田山雪中行軍遭難の地に寄ります。浅虫ダムに寄ってから、道の駅・浅虫温泉で作戦会議です。三内丸山遺跡には行くつもりなのですが、今からだと周ってるうちに暗くなりそうです。うーん明日にするか。でも道の駅も近くに無いしなぁ。はい今夜は快活クラブにします。そうと決めたらあとは青森市街地をウロウロしますか。物産館アスパムの有料駐車場にクルマを駐めて、青森港北防波堤西灯台までお散歩すると日が暮れました。びっくりドンキーで夕食をとって、お風呂は近くのあさひ温泉、…
競馬茶論 〜サロン・ド・ケイバ〜•1ヶ月前
侮るなかれ青森産今週末の菊花賞に青森県産馬が登録して話題になっている。それが青森県階上町ワールドファームの生産馬ハヤテノフクノスケ。地元では1976年のグリーングラス以来となる青森産馬による菊花賞制覇への期待が高まっているらしい。父は菊花賞や天皇賞春で2着したウインバリアシオン。その長距離適性が最大限に発揮されれば、アッと言わせるシーンもじゅうぶんあり得る。 青森の馬産の歴史は古い。そも、青森・岩手の両県に跨がって、一戸町、二戸市、三戸町、五戸町、六戸町、七戸町、八戸市、九戸村と連なる特徴的な地名は、かつてこの地で栄華を誇った奥州藤原氏が、馬産地を把握するために当時の行政単位であった「戸」で管理した名残りとさ…
Village Office•2ヶ月前
【国道4号線走破】初秋のみちのくを訪ねて時は江戸時代。 江戸幕府が創立されてことにより日本の中心となった江戸と全国各地を結ぶために整備された五街道。 5つの街道のうち、北へ伸びるのが日光街道と奥州街道だ。 日光街道が江戸から宇都宮、奥州街道は宇都宮から白河までを結んでおり、また各藩が管轄する形で蝦夷地・松前まで伸びていたという。 この奥州街道を松尾芭蕉が巡った紀行文"おくのほそ道"は広く知られているところだろう。 "陸"の"奥"と書いて陸奥国、"みちのく"という言葉が示す通り、遠く未開の地である東北地方へと旅人を誘うのが奥州街道である。 時は現代に移り、かつての日光街道および奥州街道は国道4号線として首都東京と東北地方を結んでいる。…
めっちゃおもろい温泉ぷらす•2ヶ月前
おもろいが選びました!ホンマに見て欲しい動画です!!youtu.be 凄すぎて、もう笑うしかありません!青森県七戸町「すもも沢温泉」家族風呂 - めっちゃおもろい温泉ぷらす youtu.be 究極のパリパリ温泉!(ホントは誰にも教えたくない!!) - めっちゃおもろい温泉ぷ らす youtu.be 日本一到達困難と言われる野湯「金花湯」温泉の師匠となぞちゃん - めっちゃおもろい温泉ぷらす youtu.be 強烈な油の温泉!豊富温泉町営 ふれあいセンター - めっちゃおもろい温泉ぷらす youtu.be 奇跡の青湯!観海寺温泉 いちのいで会館(大分県) - めっちゃおもろい温泉ぷらす 絶景オーシャンビューの露天風呂 薩摩硫黄島「東温泉」 - め…
弾丸トラベルは怖くない!•2ヶ月前
今ではイメージのつかない新幹線・駅名まもなく、尻内です。尻内の次は北福岡に停車します。と言われてどこの列車のことかわかるでしょうか。 新幹線の駅名 新幹線の駅名には傾向があり、GPTに聞いてみました。以下のとおりです。一部、自身で追記しています。 1. 主要都市や地域名を駅名に使う新幹線は日本各地の大都市や主要地域を結んでいるため、その駅名には都市名や地域名が直接使われることが多いです。例えば、以下のような駅名があります: 東京駅:日本の首都である東京の中心駅。仙台駅:東北地方の主要都市である仙台。 広島駅:中国地方最大の都市である広島。2. 「新」が付く駅名特に新幹線専用の駅や、既存の在来線の駅と区別するために、「新○○」とい…
めっちゃおもろい温泉ぷらす•2ヶ月前
凄すぎて、もう笑うしかありません!青森県七戸町「すもも沢温泉」家族風呂昨日はすもも沢温泉の大浴場をご紹介しましたが、今日は家族湯をご紹介したいと思います。「すもも沢温泉」の中にすっぽんの養殖場があったのでご紹介します。養殖場の前の看板には「すっぽんは警戒心が強く、人や動物が近づくと砂に潜ってしまい、餌を食べず成長が遅れてしまいます」と書かれていて立ち入り禁止になっていました。温泉水ですっぽんの養殖をしているんですよ。家族風呂はA棟とB棟と2つあります。予約が必要なので前日から予約していました。予約はB棟の方にしました。こっちの方が源泉に近いからね。それでは開けますよ~!じゃ~ん!見ただけで分かる泉質の良さ。凄すぎて、もう笑うしかありません。元々のお湯は薄いモール…
めっちゃおもろい温泉ぷらす•2ヶ月前
青森県七戸町「すもも沢温泉」に宿泊しました!何とか日が暮れるギリギリ前に到着しました。ここは前回青森に来た時にも宿泊しましたが、今回も宿泊で来てみました。宿泊料は素泊まりですが、ナント1人3000円と激安!でも、ちょっと前までは2000円だったとか。宿に自炊の道具は揃っているので、簡単にパスタとサラダを作りました。スパークリングワインも買いました。翌朝撮影した写真です。すももざ沢温泉には旧館と新館の二つがあって、宿泊すると両方入れるのがいいですね!で、向かって左の写真が旧館、右が新館です。まずは旧館から。営業時間は朝4時からだそうですがおもろいは5時ごろ入浴しました。平日だし流石に早すぎて誰も居ませんでしたが、あがる頃にはちらほらお客さ…
銅像ハンターtaguttiの銅像ハンティング記•3ヶ月前
青森県編 その7〇工藤轍郎(くどうてつろう) (1849~1927) 明治~大正期の開拓者、牧場経営者。県議会議員。陸奥国七戸(現青森県上北郡七戸町)生まれ。七戸の荒屋平の開拓に着手し、382㏊の原野を田畑、防腐林などに変えた。さらに種馬牧場の開設、馬耕技術の普及にも尽力した。 <工藤轍郎像> 場所:ひげ塚公園(青森県上北郡七戸町川去111-24) 竣工: 像高: 作者: 撮影時:2022年8月24日 説明:この地は工藤が農民たちと過ごした作業小屋の跡地。工藤はほぼ無一文から開拓を始め、並々ならぬ苦労をして、開拓を成功させている。陰には渋沢栄一や野村治三郎(野辺地の富豪)などの協力もあった。像の脇の碑文には「…
ほんの少しだけ楽しく•3ヶ月前
【女子会レポ】いきつけのお店の名前を最初からずっと間違えていた件友「どこ行く?」ゆ「暑いから歩きたくない」友「じゃ、あそこだね」ゆ「うん、我らの避難所ウアルツへゴー!」友「ゆかちん、ウアルツじゃなくてウルワツだよ」ゆ「え-!最初からずーっと間違えとった」 大変申し訳ございません何度も伺っているのに前の記事も間違えておりましたwww.toyamayama.com www.toyamayama.com 「ウルワツアミーゴ」ですからっ! 中央通り商店街にあるウルワツアミーゴ ブルーハワイとモヒート(どちらもノンアル)今回も車なのでノンアルですが気分はすっかり南国リゾート ニース風サラダあれ、ニースって・・・南国から一気に地中海へ行っちゃった ナチョスこんどはメキ…
コンテナガレージ•3ヶ月前
家事代行のサブスク・青森のおすすめ人気4選!【特徴・選び方・メリデメも紹介】青森で利用できる家事代行のサブスク(定期利用)を知りたい 利用するメリット・デメリットも把握したい という人に向けて、 青森で利用できる家事代行のサブスク(定期利用)サービスを紹介! 青森エリアの特徴や利用のメリット・デメリットについても、まとめています。 家事代行のサブスク・青森エリアの特徴 特徴①|利用できるサービスが少ない 少ないからこその強みは? 特徴②|利用できるエリアが少ない 特徴③|事業者を選べるサービスもある 家事代行のサブスク・青森のおすすめ人気4選! おすすめ人気①|キッズライン おすすめ人気②|ダスキンメリーメイド おすすめ人気③|ニチイライフ おすすめ人気④|ikras…
S1000XRと共に•3ヶ月前
田子町ツーリング 20248/4(日)マスツーリングに行ってきました。 朝7時に道の駅なみおかで1人と待ち合わせ。 ねぶた、ねぷたシーズンなので車中泊の車で朝から賑わってます。 そして次の待ち合わせ場所道の駅ひろさきで4人と合流。 こちらも車中泊の車で朝から賑わってます。 今回は6台。 インカムは全員カルドなのでメッシュ通信で楽々。 8時には出発し道の駅こさか七滝で休憩。 気温が高いのでしっかりと水分補給をして出発。 目的地のレストランは11時オープンなのですが10時頃には到着しそうなので寄り道。 田子町ガーリックセンターで午前のスイーツタイムのガーリックミルクソフトを頂きます! 最初にニンニクの臭いと味がブワーッと来…
線路端のブログⅡ•4ヶ月前
’78東北私鉄巡り旅 -1-【1978/9/11】 前夜は上野発青森行きの急行「八甲田」のオハ47の座席で夜を明かし、定刻の5:35に野辺地に着いた。 これから東北の私鉄巡りに旅が始まるところであるが、まずは青森を目指して野辺地にこれから続々と到着する寝台特急や急行を見ておこうと思い、駅の三沢方でカメラを構えた。 5007レ 特急「ゆうづる4号」 HMが無いのが残念。 201レ 急行「十和田2号」 機関車の次位はナハネフ23だ。 貨物や普通列車が行き交う中、南部縦貫鉄道のレールバスも姿を見せてくれた。 南部縦貫鉄道の西千曳-野辺地間は元をただせば国鉄東北本線の線路である。ヨンサントウ改正で線路付け替えにより廃線となった千…
ひなたぼっこ•4ヶ月前
ブルーベリージェラート青森県上北郡七戸町にある手作りジェラートのお店NAMIKI(ナミキ)のブルーベリージェラー 娘はミルク味のジェラート 牧場がありポニーがいました 周りは緑の景色。美味しいジェラート食べて満足です♡ 帰りにいつもの神社で参拝。娘と一緒に浄化して来ました🙏 紫陽花も変わらず綺麗でした
sasada33のブログ•4ヶ月前
魯迅箴言日記 2024/07/06 政宗の眼もあらん土用干(明治26年、1893年)今日は7月6日、土曜日です。今日はおかじょうき川柳社の川柳ステーションの日です。2時からですが、1時50分に会場に到着しました。70人ほどの参加者であふれていました。私は、大会が終わって、懇親会に入り、20分ほどで退席しました。七戸町でむかしの組合関係者が4年ぶりで集まるので、参加するので新幹線で行ったのです。会場には10人、78歳を筆頭に現役の役場職員を含めて集まりました。2時間、昔話に花を咲かせました。たまにはいいものです。帰宅は10時半を過ぎていました。 今日の子規歳時は、「政宗の眼もあらん土用干(明治26年、1893年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-126「およそ時弊の攻撃に…
50歳で早期退職し、セミリタイア!•5ヶ月前
リタイアと介護保険、その制度についてゲームは1日1時間!の高橋名人が、介護保険料の高さにご機嫌ナナメです。 高橋名人「介護保険払えって書類が来た」高額の保険料明かし「高過ぎ」「恐ろしい」「びっくり」と反響 名人は「65歳になったら、介護保険払えって書類が来たよ」と投稿。「11ヶ月分で18万弱。なんかさぁ…」と、高額の保険料に肩を落とした。 確かに、介護保険とか健康保険とか年金などの強制的に国に持っていかれるお金が面白くないのは分かります。 でも、私個人の経験からすると、これはやはり必要なお金だし、所得や居住地によって大幅に保険料が異なっているということも伝えないとフェアではありません。 そこで今回はリタイア(定年・早期問わず)と…