PSI (computational chemistry) (original) (raw)
PSIとは、もともと (ジョージア大学)らの研究グループにより開発されたオープンソースの第一原理計算パッケージである。ハートリー-フォック法や密度汎関数法をはじめとした様々な計算理論を用いて、量子化学計算を行うことができる。エネルギー計算だけでなく、構造最適化計算や振動数計算も実装されている。プログラムのコアな部分はC++で記述されているが、PythonのAPIが提供されており、ユーザにより柔軟な設定や計算が可能になっている。 PSI4が最新のリリースである。 GitHub上でGPLライセンスのもと、オープンソースソフトウェアとして頒布されている。現在の主な開発は、Daniel Crawford (バージニア工科大学)、 David Sherrill (ジョージア工科大学)、 Justin Turney (ジョージア大学)、 Rollin Kingらによって行われている。
Property | Value |
---|---|
dbo:abstract | Psi is an ab initio computational chemistry package originally written by the research group of Henry F. Schaefer, III (University of Georgia). Utilizing Psi, one can perform a calculation on a molecular system with various kinds of methods such as Hartree-Fock, Post-Hartree–Fock electron correlation methods, and Density functional theory. The program can compute energies, optimize molecular geometries, and compute vibrational frequencies. The major part of the program is written in C++, while Python API is also available, which allows users to perform complex computations or automate tasks easily. Psi4 is the latest release of the program package - it is open source, released as free under the GPL through GitHub. Primary development of Psi4 is currently performed by the research groups of David Sherrill (Georgia Tech), T. Daniel Crawford (Virginia Tech), Francesco Evangelista (Emory University), and Henry F. Schaefer, III (University of Georgia), with substantial contributions by Justin Turney (University of Georgia), Andy Simmonett (NIH), and Rollin King (Bethel University). Psi4 is available on Linux releases such as Fedora and Ubuntu. (en) PSIとは、もともと (ジョージア大学)らの研究グループにより開発されたオープンソースの第一原理計算パッケージである。ハートリー-フォック法や密度汎関数法をはじめとした様々な計算理論を用いて、量子化学計算を行うことができる。エネルギー計算だけでなく、構造最適化計算や振動数計算も実装されている。プログラムのコアな部分はC++で記述されているが、PythonのAPIが提供されており、ユーザにより柔軟な設定や計算が可能になっている。 PSI4が最新のリリースである。 GitHub上でGPLライセンスのもと、オープンソースソフトウェアとして頒布されている。現在の主な開発は、Daniel Crawford (バージニア工科大学)、 David Sherrill (ジョージア工科大学)、 Justin Turney (ジョージア大学)、 Rollin Kingらによって行われている。 (ja) PSI是一套从头算量子化学计算工具。最初由美国乔治亚大学的亨利·沙弗尔课题组开发。目前由乔治亚大学、艾默里大学、乔治亚理工学院、弗吉尼亚理工学院、佛罗里达州立大学等多个课题组参与开发与维护。该软件的目标是使用从头计算法精确计算小分子到中等大小分子的体系。 至2016年,软件的最新版本为PSI4。为开源软件,使用C++编写,以GNU GPL v2发布。 (zh) |
dbo:genre | dbr:Computational_chemistry |
dbo:latestReleaseDate | 2022-05-19 (xsd:date) |
dbo:latestReleaseVersion | Psi4 1.6 |
dbo:license | dbr:GPL |
dbo:programmingLanguage | dbr:Python_(programming_language) dbr:C++ |
dbo:wikiPageExternalLink | https://www.brianqc.com http://www.psicode.org https://github.com/psi4/psi4 |
dbo:wikiPageID | 961616 (xsd:integer) |
dbo:wikiPageLength | 8709 (xsd:nonNegativeInteger) |
dbo:wikiPageRevisionID | 1088819461 (xsd:integer) |
dbo:wikiPageWikiLink | dbr:Python_(programming_language) dbr:Quantum_chemistry dbr:NIH dbr:Bethel_University_(Minnesota) dbr:Density_functional_theory dbr:University_of_Georgia dbr:Virginia_Tech dbr:David_Sherrill dbr:List_of_quantum_chemistry_and_solid-state_physics_software dbr:Time-dependent_density_functional_theory dbr:Emory_University dbr:GNU_General_Public_License dbr:GPL dbr:GitHub dbr:Molecular dbr:Configuration_interaction dbr:Linux dbr:MacOS dbr:Computational_chemistry dbr:C++ dbr:Hartree–Fock_method dbr:Georgia_Institute_of_Technology dbr:Post-Hartree–Fock dbr:Random_phase_approximation dbr:Hartree-Fock_method dbr:Coupled_cluster dbr:API dbc:Computational_chemistry_software dbr:Ab_initio_quantum_chemistry_methods dbc:Chemistry_software_for_Linux dbc:Free_chemistry_software dbr:Free_software dbr:Microsoft_Windows dbr:Open-source_software dbr:Møller–Plesset_perturbation_theory dbr:Henry_F._Schaefer,_III dbr:Symmetry-adapted_perturbation_theory dbr:Multi-configurational_self-consistent_field dbr:Multireference_configuration_interaction |
dbp:developer | The Psi4 Project (en) |
dbp:genre | dbr:Computational_chemistry |
dbp:latestReleaseDate | 2022-05-19 (xsd:date) |
dbp:latestReleaseVersion | Psi4 1.6 (en) |
dbp:license | dbr:GPL |
dbp:name | Psi4 (en) |
dbp:operatingSystem | dbr:Linux dbr:MacOS dbr:Microsoft_Windows |
dbp:programmingLanguage | dbr:Python_(programming_language) dbr:C++ |
dbp:website | http://www.psicode.org |
dbp:wikiPageUsesTemplate | dbt:Infobox_software dbt:Portal dbt:Reflist dbt:Start_date_and_age dbt:Chemistry_software |
dct:subject | dbc:Computational_chemistry_software dbc:Chemistry_software_for_Linux dbc:Free_chemistry_software |
gold:hypernym | dbr:Package |
rdf:type | owl:Thing dbo:Software schema:CreativeWork dbo:Work wikidata:Q386724 wikidata:Q7397 |
rdfs:comment | PSIとは、もともと (ジョージア大学)らの研究グループにより開発されたオープンソースの第一原理計算パッケージである。ハートリー-フォック法や密度汎関数法をはじめとした様々な計算理論を用いて、量子化学計算を行うことができる。エネルギー計算だけでなく、構造最適化計算や振動数計算も実装されている。プログラムのコアな部分はC++で記述されているが、PythonのAPIが提供されており、ユーザにより柔軟な設定や計算が可能になっている。 PSI4が最新のリリースである。 GitHub上でGPLライセンスのもと、オープンソースソフトウェアとして頒布されている。現在の主な開発は、Daniel Crawford (バージニア工科大学)、 David Sherrill (ジョージア工科大学)、 Justin Turney (ジョージア大学)、 Rollin Kingらによって行われている。 (ja) PSI是一套从头算量子化学计算工具。最初由美国乔治亚大学的亨利·沙弗尔课题组开发。目前由乔治亚大学、艾默里大学、乔治亚理工学院、弗吉尼亚理工学院、佛罗里达州立大学等多个课题组参与开发与维护。该软件的目标是使用从头计算法精确计算小分子到中等大小分子的体系。 至2016年,软件的最新版本为PSI4。为开源软件,使用C++编写,以GNU GPL v2发布。 (zh) Psi is an ab initio computational chemistry package originally written by the research group of Henry F. Schaefer, III (University of Georgia). Utilizing Psi, one can perform a calculation on a molecular system with various kinds of methods such as Hartree-Fock, Post-Hartree–Fock electron correlation methods, and Density functional theory. The program can compute energies, optimize molecular geometries, and compute vibrational frequencies. The major part of the program is written in C++, while Python API is also available, which allows users to perform complex computations or automate tasks easily. (en) |
rdfs:label | PSI (ソフトウェア) (ja) PSI (computational chemistry) (en) PSI (计算化学) (zh) |
owl:sameAs | freebase:PSI (computational chemistry) wikidata:PSI (computational chemistry) dbpedia-ja:PSI (computational chemistry) dbpedia-tr:PSI (computational chemistry) dbpedia-zh:PSI (computational chemistry) https://global.dbpedia.org/id/4skTd |
prov:wasDerivedFrom | wikipedia-en:PSI_(computational_chemistry)?oldid=1088819461&ns=0 |
foaf:homepage | http://www.psicode.org |
foaf:isPrimaryTopicOf | wikipedia-en:PSI_(computational_chemistry) |
foaf:name | Psi4 (en) |
is dbo:wikiPageDisambiguates of | dbr:Psi |
is dbo:wikiPageRedirects of | dbr:Psi3 |
is dbo:wikiPageWikiLink of | dbr:Q-Chem dbr:Quantemol dbr:List_of_computational_chemists dbr:MOLPRO dbr:David_Sherrill dbr:List_of_quantum_chemistry_and_solid-state_physics_software dbr:GAMESS_(UK) dbr:Minnesota_functionals dbr:PQS_(software) dbr:Psi dbr:Molecular_modeling_on_GPUs dbr:Psi3 |
is foaf:primaryTopic of | wikipedia-en:PSI_(computational_chemistry) |