あなたの知らなくていい世界 ~ 安倍晴明と紫式部 in 京都御苑その他・前編 (original) (raw)

今回の投稿では安倍晴明から今年の大河ドラマの世界にちょっとばかり迫ってみたいと思います。

なお、これは以前別のブログで投稿したものをちょっと書き直したものです。

ところで、80年代から90年代にかけての時代には今思うとかなり斬新なテレビ番組が放映されていました。

「**宜保愛子の心霊スペシャ」「矢追純一の** UFO スペシャ」「**ユリ・ゲラーの超能力スペシャ」「川口浩の探検隊シリーズ**」...このようにいかにもうさんくさい...じゃなくて神秘的かつ啓発的な番組がお茶の間を賑わせていたものでした。

というわけで、こうしたいかがわしい...じゃなくて神秘的な番組のスタイルを歴史の文脈でできないものか?ということでやってみることにしました。名付けて、

「あなたの知らなくていい世界」😆

前に古書でこんな本を見つけてしまい、つい買ってしまいました。

怪奇現象 ~あなたの知らない世界 新倉イワオ 河出書房新社

あなたの知らない世界、新倉イワオ...名前を見ただけでも懐かしさに涙が出てきます。

というわけで、ここから先は真面目な話です。

冒頭の画像は京都御苑のすぐ東にある「法成寺跡地」。**藤原道長**の夢の跡、彼が来世の往生を願って建てた広大な寺院の跡地。現在は見事なくらい何も残っていません。

その人生において栄華を極めたかに見える道長ですが、晩年は阿弥陀信仰に傾倒したうえで必死になって死後の往生を祈り続ける日々を送っていたとか。当時は浄土思想が流行していたというのもあるのでしょうが、その「欠けたることもなし」な人生においていろいろと陰湿なことをやってきたことへの罪悪感が彼を来世への不安へとり駆り立てていたのかもしれませんね。

藤原道長はおなじみ陰陽師のスーパースター、**安倍晴明**と関わっていたことでも知られています。しかしそんな陰陽師の呪力を活用した陰湿な権力闘争がかえって道長の罪悪感を刺激する結果をもたらした面もあったのかもしれません。

「政敵から呪詛を受けていることが明らかになる→自分は周囲から嫌われるようなあくどいことをしている現実を自覚する→生きている間は恵まれた環境にいることができたが死んだ後にどうなるかわからず不安になる」みたいな。

そして陰陽道は現世では助けになるし、大いに役には立つが死んだ後の危機を救ってくれるかはわからない、最後はやっぱり仏さま…なんて考えもあったかどうか。

そんな彼の来世への不安と浄土行きへの期待の両方の現れとも言えそうな法成寺には安倍晴明に関わる伝説も残されています。かなり有名な話で安倍晴明のイメージを決定づけるのに大きく寄与した話でもあると思います。「**宇治拾遺物語」の巻14の10に収録されている以下のようなお話↓タイトルは「御堂関白御犬晴明等奇特事**」

元にしたのはの本

宇治拾遺物語・下 全訳注 講談社学術文庫 高橋貢&増古和子

古典文学好きにとって頼もしい味方となる講談社学術文庫。価格が高いことでも知られていますが、これは文庫本なのに定価2500円(税込)。正気の沙汰じゃない!(笑)

内容は以下のようなものです。(笑)

---------------------------------------------

今は昔、御堂関白藤原道長 ( 以下道長 ) は法成寺を建ててから毎日熱心に参拝を行っていた。そんなある日、可愛がっていた飼い犬の白犬と一緒に同寺を訪れた道長が山門をくぐろうとすると犬が吠えながらあの手この手で彼の行く手を遮りはじめた。しかし道長は気にする様子もなく門をくぐろうとしたが、さらに犬は彼の衣服の裾を咥えて断固として引き留めようとする。ここにいたって不審に思った道長安倍晴明を呼び寄せると状況の確認を求めた。

馳せ参じた晴明が指示に応えて早速占いを行ったところ、門のところに道長を呪うためのモノが埋められているという。そして晴明はもし道長がこのモノをまたぎ越せば災難が起こるであろう、と告げる。「犬は神通力を持っているので察知して伝えようとしたのでしょう」とも。

そこで道長がその呪うためのモノが埋められている場所を見つけ出すように晴明に命じると彼は再び占い、地面のある地点を示した。その場所を掘らせてみると素焼きの土器を 2 つ合わせて黄色いこより ( ) で十字の形で結び合わせたモノが見つかった。奇妙なことにこの土器の底には朱色 ( 辰砂 ) で「一」とだけ書かれている。

一体誰がこんなものを埋めたのか、という道長の問いに対して安倍晴明が「この術を知っているのはわたし以外にはいないはず。もしかしたら道摩法師の仕業かもしれません」と言いつつ妖術を用いて調べてみるとまさに「道摩法師」という老法師が行ったものであった。捕らえられ取り調べを受けたこの法師は藤原顕光の指示によって行ったと白状した。

道長はこの道摩法師を罰することはせず、「二度とこのようなことはするな」と言い含めたうえで追放し、自分の危機を救ってくれた飼い犬をますますかわいがったという。

めでたしめでたし

---------------------------------------------

犬の神秘的な力を示す話としても大変面白いですね。犬の奇妙な反応を見て土を掘ってみたら恐ろしいものが出てきた...まさに「ここ掘れワンワン」の変形バージョン。そして呪具を埋めた「道摩法師」とは安倍晴明のライバルとして彼を巡る作品(小説、映像作品、漫画、舞台作品など)にもよく出てくる蘆屋道満としばしば同一視されます。

そしてこの話では安倍晴明が「この術を知っているのはわたし以外にはいないはず。もしかしたら道摩法師の仕業かもしれない」と語っています。

安倍晴明には彼の著作との伝承を持ち、中世以降に陰陽道の秘伝書として広く知られた「簠簋内伝(ほきないでん)」とその注釈書である「簠簋抄」なる書物もあります。

現代語訳も出ています

これらの書物では安倍晴明の伝記(伝説)が序文として記されているのですが、そこには「**安倍晴明が不在の間に蘆屋道満が晴明の妻とねんごろな関係(笑)になって彼の陰陽道の秘密を盗み出す**」という場面が出てきます。

宇治拾遺物語における安倍晴明のこの言葉はまさにこの「??内伝」ならびに「??抄」の内容を暗示しているように思えますがいかがでしょうか? 宇治拾遺物語が書かれたのが13世紀はじめと考えられているのに対して「??内伝」は安倍晴明著と伝えられているものの実態は不明。どちらが先かわかりませんが、影響関係にあると見ることも可能ではないでしょうか?いずれにせよ、この点からもおそらく宇治拾遺物語のこのエピソードが晴明死後に作り上げられていった安倍晴明像に大きな影響を及ぼしたと言っても問題ないと思います。

法成寺が造営されたのは説明板にあるように1020~1030年の期間、そして安倍晴明の生没年は921~1005年ですから時代が噛み合っていない。のでこの話そのものが実話ではないわけですが、歴史ではしばしば事実以上に作り話(伝説・伝承)が後世に大きな影響を及ぼすこともある、そんないい例なのかもしれません。

この「道摩法師(蘆屋道満)」も実在の人物と考えられています。寛弘6年(1009年)に道長、娘の藤原彰子などを呪詛したという事件が発覚します(すでに道長との権力闘争に敗れていた藤原伊周が関与したと疑われた事件)が、この事件に関与したとされる陰陽師の中に「道摩法師」なる人物が含まれており、これが芦屋道満のモデルではないか、とも考えられています。

そしてこの法成寺のすぐ西側に彼の邸宅であった土御門邸(殿、第)がありました。浄土思想なら阿弥陀如来がいる西方浄土を目指すことになりますから、お寺は邸宅の西にあった方が良さそうなものですが...さすがの「この世をばわが世とぞ思」っていた御堂関白殿も当時の京都の土地事情はいかんともしがたかったのでしょうか?となるといかんともしちゃった秀吉ってすごいな、とかちょっと思ったりもしますが(戦乱で焼け野原となっていたとはいえ)。

安倍晴明の邸宅も「土御門」の地にあって室町時代になって子孫が土御門を名乗るようになります。今やすっかり京都の観光名所になった晴明神社安倍晴明の邸宅跡と言われていますが、彼の邸宅は実際にはもう少し南東、京都ブライトンホテルが建っている場所と想定されています。そこからまっすぐ東に行くと道長の土御門邸や紫式部でおなじみの廬山寺にたどり着きます。

ちょっと唐突ですが、後半へ続く! まだタイトルの京都御苑出てきてない!

最後の最後、毎回恒例のわたくしの電子書籍の宣伝をば。やっぱりできるかぎりアピールする機会をもたないと埋もれてしまいますので😅何卒ご容赦を。

www.amazon.co.jp右のサイドバーから直接著作のページに飛ぶこともできます。さらに 日10 月20日午後4時59 までの間、↓の書籍を無料で販売いたしております。「荒御魂乱舞祭」というタイトルです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJBMH4HQ

もしご購読いただければ、欣快至極にて御座候🙏