epokopokoのブックマーク - はてなブックマーク (original) (raw)

さて、この間の土曜日は、全国高校サッカー選手権前のチームとTMでした。 この日の試合は、県1部でユースAチームともやっており、2-0で勝利した高校でした。 選手権前ということもあり、向こうも恐らくガチ面だったとは思います。 前からしっかりと強度高くプレスをかけてきたり、ミドルブロックでどっしりと構えることもしたりと、とてもいいチームでした。 息子は、2目の途中から出てきました。 息子が出てきたころに、息子と縁のある選手が声かけてきてくれて、ずっと話しておりまして、あんまり息子のプレーは見てなかったんですが、ゴールを決めておりました。 いまいち覚えていませんが、一人交わして冷静に流し込んだ感じ。 後は、なんか良い感じのサポートからサイドチェンジをしていたような? 後で聞いたら、そんなにボールが来てないとは言っていました(;´∀`) ただ最近体の調子が良いので、楽しかったみたい。 ゴールも決
選手権前のチームとTM - Crecer FA

皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 10月の三連休は、余市・仁木方面で果樹園巡りをしました。 ジャム用のりんごをお安くゲットするために行ったのですが、全然だめですね。 1件目、何処とは言いませんが大規模な名の知れた果樹園は、贈答用のお高いりんごがメインといった感じで、お話になりませんでした(笑) 2件目、こちらは某観光農園。スーパーで買うより若干安いくらいのお値段。 農家も肥料や人件費が上がっているので大変なのでしょうね。 とりあえずここで念のため、3個入りを2袋購入。 3件目、某観光農園の近くの小さい農園。地元の客に人気のようで、小さい店だけどひっきりなしに客が出入りしていました。 試しに立ち寄ってみたところ、これが大当たり! お徳用のりんごやプルーンが並んでいたので、迷うことなく購入しました。 いやー、来た甲斐がありましたね。 りんごは、ワゴンセールで5個入り500円。 プルーンは
秋の果樹園巡りと作り置きおかず【55】~週末に作る我が家のおかず - 搾りたて生アキロッソ

注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はセレッソ大阪、FC大阪の試合観戦のためにヨドコウ桜スタジアム、花園ラグビー場を訪れた時の遠征記を紹介します。 今回の旅ではひたすらスポーツを追っかけていたのであんまり観光らしい観光はしていませんが、それでも随所に面白いポイントを見つけました。 何よりスタジアムに宿泊する、という経験が非常に楽しかったです。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・ヨドコウ桜スタジアムで試合観戦+長居観光 2日目・花園ラグビー場で試合観戦+鶴橋で焼き肉 まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・ヨドコウ桜スタジアムで試合観戦+長居観光 早速ですがここは天王寺駅。 18番線まである大阪でも屈指のターミナル駅です。JR単体で言えば大阪駅よりホームが多いほど。 ここの阪和線のホームも非常に大きくて圧倒されます。 鶴ヶ丘駅にやってきました。 セレ
大阪グルメ+小観光旅~ヤンマースタジアム宿泊記+鶴橋で焼き肉~【遠征記その65前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 今年7月、南富良野でハスカップ狩りの後、移動中に立ち寄った「レストラン北峯舎」をご紹介したいと思います。 www.aki[ros](/q/ROS)so.com レストラン北峯舎の店内 レストラン北峯舎のメニュー 場所 レストラン北峯舎の店内 レストラン北峯舎・店内 北峯舎…、何だか会社みたいな名前のレストランですが、理由はのちほど説明しますね。 入店すると店員さんが「料理が到着するまで時間がかかりますが、よろしいですか?」と尋ねてきました。 そんなに急いでるわけじゃないので「大丈夫です!」と回答。 案内された席に着きメニューを見ている時に、初めて時間がかかる理由を理解しました。 メニュー レストラン北峯舎は障がい者支援施設「北の峯学園」が運営しています。北の峯学園の通所利用者が自立へのステップとして調理やウェイトレス等のお仕事に励んでいます。ご迷惑をおかけすることもあると
【レストラン北峯舎】富良野の自然に囲まれたお店でランチを食べました。 - 搾りたて生アキロッソ

こんにちは! Nishi です。 明日15日にワールドカップ・アジア最終予選第4節オーストラリア戦があります。 前節はアウェイの地で強敵サウジアラビアを2-0で退け、最終予選開幕3連勝で2位以下を大きく引き離しました。 今節は勢いそのままにホームでオーストラリアと対戦します。 今日はオーストラリア戦のみどころです。 開幕4連勝なるか!? l.smartnews.com 最終予選が始まり。アジアの強豪国達が新興国に苦戦するなど、今回の最終予選はひと味もふた味も違う様相ですが、日は開幕から3試合無失点で絶好のスタートを切り、現在C組を独走しています。 一方で日の対抗馬だったオーストラリアは初戦を落とし、2節はスコアレスドロー。 この体たらくで監督は解任され、日でも活躍したポポビッチ新監督の元で、前節でやっと勝ち点3をゲットし、得失点差で2位に浮上しました。 チーム状態が良くなかったオース
【サッカー日本代表】W杯アジア最終予選開幕4連勝なるか!?オーストラリア戦のみどころ - 北の大地の南側から

注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 ワールド記念ホールは、1984年開館、兵庫県神戸市にある神戸ストークスのホームアリーナ。 日では1983年に竣工した大阪城ホールに次ぐ室内陸上競技が可能なアリーナで、世界初のパンタドーム構法が用いられたとされている。 これは構造物をパンタグラフのように折りたたんだ状態で地上で構築し、最後に頂上まで持っていくことで安全に、かつ工期を縮める効果があるらしい。 ただここ以外では1999年に奈良で使われたのが最後で、あまり広く使われている技術ではないようだ。 これまでに前述の室内陸上競技の他、テニス、プロレス、音楽ライブや成人式に至るまで多岐にわたって使用されている。 そんな中2023年にこのアリーナをホームにすることになったのが、Bリーグの神戸ストークスである。 神戸ストークスは2011年、「兵庫ストークス」として誕生し
ワールド記念ホール~いざ新天地・神戸へ出航!~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、社台スタリオンステーションの放牧見学会に行ってきました。 今回の見学会は10月~11月限定の予約制(有料)。 予約券販売開始と同時に申し込み、無事チケットを確保。 普段、一般見学者を受け入れていない上に、日の競馬界を代表する牧場とあって、10月の予約は10分ほどですべて埋まってしまったようです。 予約画面上の確認ではありますが、11月も3時間ほどで売り切れていました。 そんな人気の牧場へ行けると思うと、前の日からソワソワドキドキ…、仕事中もなんだか落ち着きませんでした。 今回は社台スタリオンステーションの放牧見学会をご紹介します。 ※【ブログ掲載の許可について】今回の社台スタリオンステーション見学会の記事に関しまして、牧場のスタッフ様からブログ掲載の許可をいただいております。スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。 ノーザンホースパークで見学
【社台スタリオンステーション放牧見学会2024】予約必須の人気見学会へ行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ

皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 前回記事では、山ぶどう狩りの様子をお伝えしました。 今回はその山ぶどうを使ってジャムとジュースを作っていきたいと思います。 ↓↓↓前回の記事 www.aki[ros](/q/ROS)so.com 山ぶどうのジャム 山ぶどうジャムの作り方 山ぶどうジャム実 山ぶどうジュース 山ぶどうジュースの作り方 山ぶどうジュース実(飲) 山ぶどうのジャム 山ぶどうジャムの作り方 冷凍山ぶどう 洗って房から外したものを冷凍保存していました。 こうすると皮もジャムにしやすいらしい。 急いでいる時は、別に冷凍にしなくても大丈夫。 【一番搾り】 鍋に入れる 鍋に入れて火にかける。 マッシャーで潰す しばらくすると、山ぶどうの果汁が出てくるのでマッシャーで潰しながら煮ていきます。 煮だした山ぶどうの果汁をザルとボウルを使って分けます。 搾りかすに含んだ果汁をサラシの袋に入れて更に搾ります。
【山ぶどう】のジャムとジュースのレシピ - 搾りたて生アキロッソ

息子は、攻守において1対1が壊滅的に弱いです。 それでも目標のためにはウイングでのプレーが必要となり、ユースでポジションを転向し、ユースに入りました。 現在も成長中で、少しずつオフェンスでの1対1が良くなってます。 もちろん職の選手からすれば、まだまだではありますが、だんだんまともになってきています(笑) それはそれとして、成長を見せてくれていますが、元々のポジションでもそこそもプレーさせてもらっています。 特に前任、前々任のコーチは、ウイングでセレクションに合格している中で、いち早く息子をインサイドハーフやシャドーで起用してくれていたりします。 これは他の選手も一緒で色々とポジションを変更させて、その選手の可能性を広げつつ、チームも機能させて試合経験を積ませてもらっています。 そういうのを見るとやっぱり選手一人一人の特性を見ているんだなーと感じていました。 下部の良さってそういうところ
アンプリトゥとオスクレセールと認知だけでチームを機能させる - Crecer FA

人口世界最多の国、インド。 一人っ子政策を推し進めた中国を抜いて、2023年に初めて人口世界最多となりました。 人口は14億2800万人を超えていて、日の10倍以上の人たちが暮らしています。 その一方、スポーツの国際大会においてインドの名前を聞くことはあまりありません。 ワールドカップにも出場したことがないし、オリンピックでもインド人選手はあまり見かけません。 果たして14億ものインド国民は一体どういったスポーツ生活を送っているのでしょうか? そんなインドとスポーツの関係を調べてみました。 1.インドってどんな国? 2.インドの国際大会での成績はなぜ振るわないのか 3.インドのクリケット人気 4.まとめ 1.インドってどんな国? そもそも、アメリカ中国などと比べるとインドって知っているようで知らない国です。 そこで、まずは簡単にインドという国について紹介します。 インドは先述の通り人口
インドのスポーツ界を知ろうの巻~人口世界最多の国~【コラムその154】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 北九州スタジアム(ミクニワールドスタジアム北九州)は、2017年開場、福岡県北九州市にあるギラヴァンツ北九州のホームスタジアム。 ギラヴァンツ北九州は元々北九州市立城陸上競技場をホームとしていたが、キャパシティの少なさ、アクセスの悪さ、そして陸上競技場特有の見にくさが問題となっていた。 そこで、ギラヴァンツ北九州のホームとして使用することを前提として作られたのがこの北九州スタジアムである。 新幹線全停車駅である小倉駅から徒歩圏内とアクセス抜群、そしてサッカーやラグビー観戦に最適化された、日でも屈指のスタジアムが出来上がった。 さすが政令指定都市北九州市、気を出せばこれくらいは余裕なんだなあ。 そんな最高のスタジアムが出来上がった北九州であるが、ここである大きな問題が立ちはだかった。 ギラヴァンツ北九州の成績低迷
北九州スタジアム(ミクニワールドスタジアム北九州)~Jリーグのトラウマ化を阻止せよ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

さて、この間土曜日の息子は、京都の高校とTMでした。 現在、チームは、今までとは違うシステムを試作中?っぽいです。 通常1-4-3-3なのですが、先々週から1-3-4-1-2に変更されました。 この変更もあって、息子のポジションがなくなりました(笑) 息子は、基的にインサイドハーフが得意です。 ただ現在のチームには、将来的なスペインを考えて、ウイングでセレクションを受けて、ウイングで合格しています。 ですので、登録はウイングですし、その為に色々と課題に向き合って頑張っています。 が、今回の変更で、ウイングとインサイドハーフがなくなったため、息子の居場所はなくなったのです。 1-3-4-1-2では、ウイングバックか2トップの一角、もしくはトップ下かなと思いますが。 そんな感じで、変更があってから2回目となるTMでした。 チームとしても新しいことを試しているので、機能的だったかと言われれば、
土曜日のTMは渋い中で課題に挑戦 - Crecer FA

皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 靭帯を痛めて先日から松葉杖を使っていたのですが、その後の診断で松葉杖とギプスは不要になりました。 「軽く済んで良かったね。安静にしていた甲斐がありましたね!」って先生に言われたけど、私、全然安静にしていませんでした(笑) 私「はい、軽く済んだみたいで良かったです~。」と、すっとぼけ。 まだ靭帯じゃない部分は痛いので、念のため右足に包帯は巻いています。 身軽になったのがうれしくて、右足を庇いながらではありますが、息子(アキロッソ)とともに山ぶどうを採りに行きました。 家を出る時、夫から「クマに気をつけて!」と言われました。 そういえば、冬眠に備えて熊が山ぶどうをべるという話は、子どもの頃からよく聞いていました。 人間がべて美味しいものは、熊も美味しいに決まってますからね。 あまり山奥には行かないようにしたいと思います。 山ぶどうはどこに 山ぶどう発
【山ぶどう】近くの山で採ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ

注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は福岡ソフトバンクホークスの試合観戦のために北九州市民球場、および小倉競輪場、小倉競馬場を訪れた時の遠征記を紹介します。 今回はグルメを楽しみつつ、後半は門司港での観光を楽しみました。 福岡でも随一の観光スポットとあって、非常に充実した時間を過ごすことができました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・北九州市民球場で試合観戦+北九州グルメ 2日目・北九州グルメ+門司観光 まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・北九州市民球場で試合観戦+北九州グルメ 出発するのは羽田空港の栄えある1番搭乗口。 しかし残念ながらその分端っこで利便性は低いです。1番は1番じゃない。 チラリと見えるは日最高峰富士山。 九州の海はキレイですね。関東の海は底が見えないから…。 北九州に到着。メーテルウウウウウ こちらが北九州空港。 福岡空
北九州グルメ+小観光旅~小倉から門司へ~【遠征記その64】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第30弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 絶妙な距離感のポジショニング youtu.be まず最初に紹介するシーンは、G大阪vs東京Vの試合から、東京V・GKマテウス選手のプレイです。 カウンターで一気に抜け出され、1vs1のピンチを迎えますが、このシュートをセーブしピンチを凌ぎました。 味方ディフェンスがファーサイドを抑えており
【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#30 - 北の大地の南側から

皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、日高町にある種牡馬の繁用牧場「ブリーダーズ・スタリオン・ステーション」に行ってきました。 こちらには元競走馬として活躍していた懐かしのお馬さんたちがたくさんいます。 みんな元気かな。 会いたい馬がたくさんいるので、楽しみです。 ブリーダーズ・スタリオン・ステーション キセキ ダノンスマッシュ ピクシーナイト グローリーヴェイズ シュヴァルグラン コパノリッキー ジャスタウェイ 場所 ブリーダーズ・スタリオン・ステーション ブリーダーズ・スタリオンステーション 当日の見学時間は15:00~16:00でした。 15時前の入場は迷惑になるのでNGです。 スタッフの方が車を誘導してくれるので、指示に従って駐車。 見学のルール説明を聞いてからいよいよ見学開始です。 厩舎 さっきからこちらを見ているお馬さんがいますね。 あれは誰かな。 キセキ キセキ
【ブリーダーズ・スタリオン・ステーション】1年ぶりに見学してきました。(2024年9月) - 搾りたて生アキロッソ

注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 岡山県倉敷スポーツ公園野球場(倉敷マスカットスタジアム)は、1995年開場、岡山県倉敷市にある野球場。 球場名のマスカットは岡山県の名産「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に由来するもので、ブドウの収穫量で岡山は山梨、長野に次いで山形と並ぶ日3位となっている。 岡山ではかつて岡山県野球場がメインとして使われておりプロ野球も行われていたが、老朽化とキャパシティの小ささから新球場の計画が進行。 その結果できたのがこの収容人数30494人の倉敷マスカットスタジアムである。 これは12球団の拠地球場を除けば、日で最大規模を誇る。札幌ドームは考えないものとして この大きさを生かして、現在では倉敷市の成人式も行われているようだ。雨とか降ったらめちゃくちゃ寒そう。 また1995年にはサッカーのサンフレッチェ広島とロシアのチ
岡山県倉敷スポーツ公園野球場(倉敷マスカットスタジアム)~日本最大の地方球場~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 バジル、巨大化したきゅうり、なんばんが庭の畑で採れたので、保存用にジェノベーゼソース、漬物、三升漬けを作りました。 幸い、足の靭帯を痛める前のことだったので、早めに作っておいて良かったと思いました。 ジェノベーゼソース 巨大キュウリの漬物 三升漬け 最後に ジェノベーゼソース バジル 自宅で育てていたバジル。 7月まであまり成長してくれなかったのですが、8月になってから急にいい感じになってきました。 たくさん収穫できたのでジェノベーゼソースを作ることに。 【ジェノベーゼソースの材料】 バジルの葉 50g 松の実 30~40g にんにく 1片 オリーブオイル 100g 粉チーズ 20g 塩 15g ミキサーに材料を全部入れて滑らかになるまで混ぜるだけ。 松の実がなかったらカシューナッツ・ピーナツでもOK! 上のレシピで3回作りました。 ジェノベーゼソー
庭の恵みで作る保存食【ジェノベーゼソース・巨大きゅうりの漬物・三升漬け】 - 搾りたて生アキロッソ

2週続いた3連休も今日が最終日。 三連休とはいえども、普段と変わらない週末です🏃 9月に入ってからも、暑い暑い日が続いています🌞 それでも、9月最後の三連休は若干気温が低めで、“今度こそ、秋になれ!!”と思いながら過ごしています。 9月に入って、来年の準備も始めました📒 バインダー体は今年使っているのがまだ使えそうなので、中身のリフィルだけ入れ替えて使おうと思っています。 “アレやらないといけないなぁ”と思っている、つい先延ばししそうなことをメモしています。 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ さて、サンフレッチェの勝負の9月も残り1試合🐻 1週間でルヴァンカップと天皇杯の2つのタイトルを失ったときはなんとも言えない気持ちになりましたが、ACL2も開幕し、リーグ戦も最高の形で次週の町田戦を迎えます。 いつもはターンオーバーをしないスキッベさんですが、ACL2の開幕戦では“
来週末はビッグマッチが控えているので、僕も心身ともに準備しておきたいと思う🐻 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第29弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 少しでもコースを狭める youtu.be まず最初に紹介するシーンは、湘南vsC大阪の試合から、C大阪GKキム・ジンヒョン選手のプレイです。 コーナーキックのクロスの競り合いのこぼれ球を押し込まれますが、このシュートをセーブします。 ゴールライン上で待ってセーブしに行かず、一歩前に出たこと
【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#29 - 北の大地の南側から