アオアシシギとは 動植物の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

アオアシシギ

(

動植物

)

あおあししぎ

青脚鴫。 英名:Common Greenshank 学名:Tringa nebulalia
チドリ目 シギ科
旅鳥。主に春と秋に日本を通過する。
干潟や沼、水田に飛来。越冬する個体もいる。
ややクチバシが反っていて、全体に白っぽく見える事が多い。
シギの中では中型〜大型。ソリハシシギよりずっと大きい。
関連語 リスト::動物 リスト::鳥類 リスト::水辺の鳥

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

tyo-and-tyo「鳥とチョウ」22日前

鳥とチョウのお話NO4 その前に・・・(9月17日)中秋の名月だったですよね、22時頃に気づいて外に出て空を見上げたらキレイな、「まん丸お月さん」が光ってました。ホントはまん丸じゃなかったようですね、今年は18日位に「満月おつきさん」になるようです。で~~急いでカメラ出動・・・撮ってみました。今はデジカメで簡単に撮れるんで一杯撮ってみました。撮った後パソコンで色を変えてみました。昔、歌謡曲に菅原都々子さんが唄った 「月がとっても青いから」っていうのがあったんですが今の若い人たちは知らないかもしれませんね。思い出してお月さんを青くしてみました。ホントは写真の加工はあまりやらないんですが、この位は…

#旅鳥#アオアシシギ#コアオアシシギ#エリマキシギ#オグロシギ#野鳥

関連ブログ

鳥の写真、ほか。10ヶ月前

アオアシシギ Common Greenshankアオアシシギ Common Greenshank です 水際にいる鳥 日本でも見られるシギです Nepal Day2 No50-95

#ネパール#アオアシシギ#Common Greenshank

鳥鳥喃喃1年前

きたきたこの日、チシマシギをしっかり撮り直せないかと、石狩浜を訪れますがもぬけの殻。 続いて調整池に行ってみます。 ここは巨大な長方形の池を上から見下ろす形になるんですが、構造上足元に死角ができるポイント。そしてその死角にシギチがいることも多いんです。 この日も死角にいることは分かるけど、何なのか確認できない状態。でも2羽のみで寂しい状況。 「う~ん、どうするかなあ」と思案していると、外から10羽ほどのハマシギの群れがやってきました😄 ここでハマシギを見るのは初めての気がするなあ。 続いてやってきたのはアオアシシギ5羽の群れ。普段はどこにいるんだろう❔ せっかちにならずに待ってみるもんですねえ😁 どう…

#ハマシギ#アオアシシギ

鳥鳥喃喃1年前

蛍の光9月下旬。 今シーズンはなかなか来ないシギチが、そのうちやって来るんじゃないかと待ち焦がれましたがシーズンはもはや終了目前。閉店前のデパートよろしく、「蛍の光」が鳴るほどの寂しさが漂っています。 この日、調整池に到着したら一気にカモの数が増えてました。去年、一昨年とこんなに多かったことはありません。びっくり。 今シーズン一番相手をしてくれたシギチは、コアオアシシギでした。 かなり近くまできて撮らしてくれた、愛嬌たっぷりの彼らです😃 大型のシギでいえばアオアシシギも結構撮らしてくれましたね。 そもそも今シーズン一番個体数が多かったのはこの2種じゃないでしょうか。遠くからでも体の白さが目立って識別…

#コアオアシシギ#アオアシシギ

鳥鳥喃喃1年前

野球でたとえるなら写真の撮影からブログ掲載まで2週間ちょっと開いてますが、この日もいつもの石狩浜→調整池コースです。 まず石狩浜でタカブシギ。調整池ではわりと見かけるけど、ここでは初めて見るかもなあ。近くで撮らしてくれました。過去最短距離😊 しばらくぶりにソリハシシギ (撮影地:石狩市石狩浜 2023/9/8) 実はこの日、ある初見の鳥を見つけて、あとは撮るだけのところまで行ってたんです。ところが、後ろをなかなかのスピードで走り抜けた車に驚いて飛んで行ってしまいました😵 あの車もバーダーのはずですが、なんであんなスピード…まあ仕方ない。短期間しか来ないようなので、来シーズンまでのお預けです。 そんなこともありな…

#タカブシギ#ソリハシシギ#アオアシシギ

還暦の向こう側の住人1年前

鳥撮散歩 連日の山下サイクリング橋で初見、初撮のアオアシシギ!今朝は照ヶ崎海岸へ行こうか?それとも昨日に引き続き山下サイクリング橋へ行こうか?と言う事で今朝も何となく山下サイクリング橋を目指します。 25℃の朝とあって、とても涼しい!昨日同様、高麗大橋手前で自転車を停めて、そこからはウォーキング。涼しい朝とあって、遊歩道を散歩される方も多いですね。 山下サイクリング橋に着くと堤の前方でHさんとNさんが雑談されています。お二人にご挨拶をと思いましたが、何気なく左手に広がる金目川に白い羽を羽ばたく鳥の姿。シギチの何かかと思い、カメラを向けます。川の水位は浅く、その上を歩き回る鳥。 連写で二度目の撮影に試みようとしましたが、北の方へ飛んで行ってしまいました。一…

#アオアシシギ#鳥撮#山下サイクリング橋#日記#散歩

鳥鳥喃喃1年前

シギチどうなる❔前々回のブログで、いしかり調整池のシギチがなかなか増えてこないと書きました。 chocho-nannan.hatenablog.com 他のバーダーさんのブログでも、やはり同じように書かれてました😵 この日は朝8時半に石狩浜に到着。 少し遅めでしたがトウネンに続いて、写真のオジロトウネン。 タカブシギはすぐに飛んで行ってしまったので、撮影できたのはこの1枚だけでした。 波打ち際には10羽ほどのトウネンの群れ×2のみ。そこから調整池に移動しました。 やはりこの日も調整池が絶不調。トウネンはちょろちょろしてますが、シギで確認できたのはアオアシシギ2羽のみ。 だいたいアオサギやダイサギすら少ないのは…

#オジロトウネン#タカブシギ#アオアシシギ#ショウドウツバメ

鳥鳥喃喃1年前

まだこれから❔なんでしょうなあ、調整池。 普通ならダイサギ、アオサギがわんさかいて、その間にシギチが散らばる感じなんですが、今シーズンはシギチどころかサギたちも少ないんだよなあ。 まだこれから❔ トウネンは増えてましたね。小さい鳥なんでかなり近くに来てくれないと写真にはなりませんが。 中型のシギはこの日は10羽ほどいたのかしら。その向こうには割と大型のシギが。う~ん、ただ遠くて種類まで特定できず。 こういう時は近くに来るのを待つしかないっす。で、来てくれました~😄 中型のシギはタカブシギでした。あの模様を《鷹の斑》としたのは洒落てますよねえ。 大型の方は今シーズン初認のアオアシシギ。一定時間経つと飛び立って…

#タカブシギ#アオアシシギ#コサギ

沖縄島の写真2年前

アオアシシギ(?)干潟にて。 2022.12.04

#シギ科#アオアシシギ

鳥鳥喃喃2年前

未練たらたら…お目当ての探鳥地に到着したら、見事に逆光になる時間帯。こりゃ無理だ。 じゃあここから近い別のポイントというと、8月末から散々通ったいしかり調整池。 …シギチの季節はとっくに過ぎているのに。もう今年はシギチ納めをしたつもりだったのに。でもまだ少しはいてくれるんじゃないか。 こうして未練たらたらの感じでいしかり調整池に向かいました。 ざっと見たところ、遠くにやや大きめのシギが数羽、オオハクチョウが2羽、ダイサギが1羽、カモ1羽。最盛期と比べると見る影もありません。 でもその数羽のシギが近づいてきてくれたではないですか!あんたたち、なんて優しいの( ;∀;) アオアシシギですね。 自宅で写真を確認し…

#アオアシシギ#ハマシギ

沖縄で野鳥観察14時間前

秋晴れなのでドライブ ①次から次へと襲来する台風由来の長雨が1ヶ月続き うんざりしていた日々もやっと終わり 終日晴れの予報が出た日曜日の早朝、 日の出前から走り出してアチラコチラと巡ってきました。 まずは当ブログではおなじみの与根の三角池からスタート。 早朝なのでねぐらに帰る途中のゴイサギも。 ゴイサギ(豊見城市2024年10月6日) 潮目の関係もあるのか野鳥の種類は少なかったけど個体数は多く、朝から賑やかな三角池。 アカアシシギ(豊見城市2024年10月6日) 下の写真はアカアシシギと一緒に行動していたシギ。 アオアシシギに似ていますが、このシギは クチバシが上に反っているアオアシシギと違い 真っ直ぐで短い。 コア…

中学生「探鳥」日記4日前

川越市の野鳥 ヒバリシギ・タカブシギ他 2024年9月16日こんばんは、Musukoです! 敬老の日ということで祝日の月曜日。 午後から塾だったんですが、伊佐沼にヒバリシギがいるという噂を聞き出陣です。 いつもの様に、8時前に南古谷駅から探鳥開始です。 昨年の夏からいつも、伊佐沼への道中で目をつけた休耕田を同じルートで回っているんですが、コチドリ以外見たことありません。 最近はあまり期待せず、バス代削減の方が主な目的になりつつありました。 (↓はじめてその田んぼを見つけた記事) この日も、一応目を通してみると。 コチドリ、コチドリ、、、あれ?! 1羽だけトウネンがいる!!! 撮る前に飛ばれてしまったんですが、昨年の自分の目の付け所は間違ってなかった!、…

宮崎の季節がほらね!5日前

オオハシシギとエリマキシギと・・・今年は例年よりも秋の渡りのシギチに出会う回数が少ないです。 やっとシギのいる田んぼを探しつけました。数が少ないですけど。 下のシギチ集合写真、3種類のシギがいます。 一番右にいるのはオオハシシギです。 ↓オオハシシギ。エサ捕った! オオハシシギ久しぶりに見ました。くちばしが長いこと。 1番目の集合写真の左はエリマキシギでした。 ↓ 右がエリマキ、左はオオハシシギ。 ↓ エリマキシギは毎年のように見れます。 集合写真の真ん中3羽はアオアシシギです。これは夏羽(繁殖羽)かもしれません。 いつも見るのはもう少し白っぽいです。 暫くいてくれますように。

tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月8日前

沼と川の野鳥達など。沼のミサゴは沼の水深も下がり魚が深みに移動したせいか、ミサゴが飛来するも魚が見付け難いのか旋回して飛び去るだけ。もう少し先になればコンスタントに撮れるようになるだろう。河川敷の方は除草作業も半分程されたがまだ完全ではなく、こちらも作業完了後が本格化となるだろう。先日撮っておいた沼と川の水辺の野鳥達を暇潰しにご覧下さい。 使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+2テレコン 三脚 :ザハトラーflowtech75 雲台 :ザハトラーaktiv8 照準器:SONIDORI 朝の狩り・・・獲物はライギョ。 陽が昇ると水面が美しい・・・。 水位が減少し岸辺の干潟で寛ぐダ…

天海 amami10日前

水辺の風景 2024年9月29日 鳥と爆竹まだまだ日中は軽く30℃を越える日が続いていますが、鳥たちの季節が私たちにもソレとわかるくらい、着実に変わっていきます。 頻繁に訪れるこの港エリアは楽しみと、驚き。 いつものヤツらと、珍客。 目が離せない季節になりました。 一度出会ってしまうと、つい 「まだ居るかな・・・」 と足が向きます。 早速クリークを覗いてみました。 居た、増えてる。 常連の カルガモ の群に混じり、この日は前回確認の しまあじ が2羽に増え、更に珍客の おしどり も2羽。 いずれも エクリプス か メス で、この時期の羽衣はとても地味なのですが、嬉しい出会いに変わりはありません。 できるだけ藪に隠れるように車を停め、エ…

沖縄で野鳥観察18日前

夕方の豊崎干潟9月も下旬に入ったのに台風の影響があるとはいえ蒸し暑く雨がちな日々が続いている沖縄ですが、ボチボチと冬鳥たちが姿を見せ始めました。 そんな不快な気候の中ではありますが豊見城市の豊崎干潟へ行き、夕方バードウォッチングを楽しんできました。 イソヒヨドリ♀(豊見城市2024年9月21日) 豊崎干潟はそれなりに広いので撮影できるポイントを探して歩き回っていると、その最中に 芝生の上で餌を探しているムクドリの幼鳥を見つけました。 ムクドリ:幼鳥(豊見城市2024年9月21日) 幼鳥の常ですが成鳥に比べ警戒心が薄いので結構近くまで寄れます。 動画も撮影したのでよろしければどうぞ。 www.youtube.…

今日の野鳥プラス19日前

ツルシギ アオアシシギ休耕田で出会ったツルシギ幼鳥とアオアシシギ幼鳥。 ランキング参加中野鳥観察

今日の野鳥プラス24日前

オグロシギ セイタカシギ アオアシシギ休耕田でオグロシギ、セイタカシギ、アオアシシギをかんさつできました。 ランキング参加中野鳥観察

tyo-and-tyo「鳥とチョウ」1ヶ月前

鳥とチョウのお話 NO2 近くの蓮田と、とっても近くの里山に妻と一緒に行ってきました。この頃少し涼しくなり始めて(でも気温は35度です)もちろん歩きはアウトなんで車でドライブがてら行ってきました。蓮田は以前はこの時期になると旅鳥であふれるように沢山のシギ、チドリが居たんですがこの頃はスカスカです(いないんですよね~~)以前はタカブシギがあちこち、どこの田圃にも餌を探して嘴をバチャバチャ田んぼの水をかき回していたのが今年は静かなものです。里山の鳥も少ないです。 蓮田より・・・ 「サー今日は色々シギ、チドリがおらんかな~~」って意気込んで「シュッパ~ツ」って行ったつばってんが・・・フィールドに着い…

散策風土記 第三章1ヶ月前

カワセミに魅せられて 46213日の金曜日、テレワーク前のちょい撮りへ。 今日は20回以上のダイブがあったけど、マグレ続きで8割以上の離水が撮れて歩留まりが良かったわ。

willy's dialy1ヶ月前

沼続編一周している間に人も減ったようなので橋にいってみる。 するとおお、お久しぶりの方を発見。長らくご無沙汰しておりました。。。のご挨拶。 セイタカシギは1羽2羽かとおもったらけっこうたくさんいた。 この一団はどこからきてどこへいくんだろう。 薄茶色い羽色は若? 羽根のふちは白くないように思われるが・・・足も真っ赤だし。 お久しぶりの方から、アオアシとコアオアシもいるよ、と教えていただき、よくみるとたしかに。これはどっちだ。羽根のふちが白いから若鳥みたいだが。嘴短くてまっすぐだからコアオアシか。→こっちがアオアシシギと教えていただきました! これもそうか。1枚目のように並んでいたら大きさでそうかな、…

今日の野鳥プラス1ヶ月前

アオアシシギ休耕田でアオアシシギ、第1回冬羽、2羽 幼鳥、1羽が見られました。 ランキング参加中野鳥観察

沖縄で野鳥観察1ヶ月前

夏の終わりの金武町9月に入りましたがまだまだ蒸し暑いですね。 今月は初日が月曜ということもあり早速 早朝から金武町へ バードウォッチングに行ってきました。 少し暑さも和らいだとはいえ 早朝からまだまだ暑い億首川沿いから探鳥開始。 セイタカシギ(金武町2024年9月1日) 真夏の間姿が見えなかったセイタカシギやタシギ達も渡ってきました。 タシギ(金武町2024年9月1日) ツメナガセキレイもやってきました。 ツメナガセキレイ(金武町2024年9月1日) この写真のツメナガセキレイは冬羽なのか幼鳥なのかイマイチはっきりしません。 私は見落としていたのですが妻が撮影していたタカブシギ。 タカブシギ(金武町2024年9…

晴歩雨描1ヶ月前

兵庫県東播磨:稲美町)加古大池。アオアシシギ、セイタカシギ、コチドリ or イカルチドリ、センダイムシクイ、エナガ、ヤマガラ、コゲラ。ヌマガエル。9月2日。加古大池。JR土山駅からバス。上新田北口バス停から往復。2時間10分。 野鳥、アオアシシギ、セイタカシギ、コチドリ or イカルチドリ、センダイムシクイ、エナガ、ヤマガラ、コゲラ。ヌマガエル。 2日前に、ウズラシギを撮った人が居たようだが、みつからなかった。 【アオアシシギ】 【セイタカシギ】 【コチドリ or イカルチドリ】 【センダイムシクイ】 【エナガ】 【ヤマガラ】 【コゲラ】 【ヌマガエル】