カイガラムシとは 動植物の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

カイガラムシ

(

動植物

)

かいがらむし

昆虫の一種。大きいものでも体長1cm、多くは2〜3mmと小さい。植物の枝、茎・葉などに寄生して汁を吸う。
樹木を枯らすことがあり、代表的な樹木の害虫のひとつとされている。
種で分泌する体被覆物質や、体内に蓄積されたコチニール色素(カルミン酸色素)が重要な経済資源ともなっている。

関連語 リスト::動物 リスト::昆虫

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

自然が一番♪ 9日前

10月になりました。が暑いです💦昨夜は寒いくらい涼しくて 網戸閉めて寝ましたが 今朝は すでに 真夏です^^; この暑さで 彼岸花の開花が遅れているようですね。 全然 見かけないもんなぁ 地熱が20℃以下にならないと咲かないらしいので・・・ 見頃は来週かな 我が家では カッシアが開花し始めました♪ 初開花 ちょっとピント甘いですね; 挿し木して1年で 花が咲きました♡ モンキチョウがいっぱい集まってきます♡ 👆に1匹だけだけど 写ってるのがわかるかな~?^^ でも 蝶々が来るってことは 幼虫もいるってことで・・・ さっそく一匹みつけたので ポイしときました 甘い顔してると 葉っぱ食べつくしちゃうからね>< で このプランター…

#カッシア#アンデスノオトメ#ミモザ#カイガラムシ#ホテイアオイ

ネットで話題

もっと見る

16ブックマークカイガラムシ - Wikipediaja.wikipedia.org

15ブックマーク【ハイビスカス】葉がベタベタする原因はカイガラムシのせい!? - アタマの中は花畑www.kankitsukeip.com

8ブックマークコチニールカイガラムシ - Wikipediaja.wikipedia.org

8ブックマーク琉大構内で発見 カイガラムシの新種 (琉球新報) - Yahoo!ニュース琉球大農学部の田中宏卓研究員(昆虫分類・生態学)はこのほど、カイガラムシの新種を同大農学部校舎そばに生えるソテツで発見した。人の手が加えられた場所で新種が見つかるのは珍しい。田中研究員は「沖縄の生物が未解明である証し」と話している。 2009年4月末に行った調査で発見。見つかった新種は体長2ミリか...headlines.yahoo.co.jp

8ブックマークバラシロカイガラムシの駆除、バラ漬けの1年になるかも? - 山田ガーデンy-garden.hatenablog.com

7ブックマークモンステラにカイガラムシ被害がでたときの駆除と予防方法monstera-variegata.com

7ブックマーククワズイモにカイガラムシがついたときの対処方法fuiri-kuwazuimo.com

6ブックマーク冬なのにカイガラムシ。多肉の害虫奮闘記。オルトランの出番です。yonsyokudango.com

5ブックマーク産総研:コナカイガラムシの代謝経路を構築する複雑な共生システムを発見害虫のコナカイガラムシで従来の常識を超えた複雑な微生物との共生システムを発見 宿主細胞内に入れ子状に存在する2種の共生細菌と、それらとは異なる多様な細菌に由来する水平転移遺伝子が、補完的に代謝経路を構築 生物のゲノム、細胞、個体などの基本概念の定義や区分に一石を投じる新たな知見 独立行政法人 産業技術...www.aist.go.jp

関連ブログ

お呼びでないのに そこにいる21日前

アリじゃない虫についてアリ。 人間社会のかなり身近なところにおり、非常に小さく、数も多く、見る頻度も比較的高く、もはや日常の一部みたいな感じになりがちなため、よくいる虫の一部としてあまり気にされない傾向にあるのではと勝手に思っています。 そもそも私自身がアリのことをよくわかっていない。 日本には約300種ほどいるといいますが、私のような素人にはせいぜい「黒くて大きめのアリ」「黒っぽいあるいは茶色っぽい小さいアリ」程度しか知らず……きっともっと色々見分けられたら楽しいに違いない。しかしいかんせん小さくて、身近な生きものでありすぎるがために、「まあまた今度」とスルーしてしまいがち。意識が低い。 そんなアリに関して、個人…

#アリ#好蟻性昆虫#昆虫#蝶#カイガラムシ#アブ

アキノサトの日記1ヶ月前

絵ぞうきんの受注 さくらはパッケージ作業 森の工房やの(生活介護)のくるみ班はカープ坊やとスライリーの絵ぞうきんの注文が入ったので、ミシンをフル稼働。 ①フチを縫う人 ②下書きに合わせて縫う人 ③目を縫う人。ミシンがけできれいな〇(円形)を縫うのは難易度が高い。 森の工房やの(就労継続支援B型)のさくら班は紅茶のパッケージングの作業。ドイツ人ボランティアのメリーナさんも加わる。(画像左) 鈴の付いたゴム紐をパッケージに合わせて結んでいく。 右上と左下の角にかかるように結んでいくのだが、きつすぎてもゆるすぎてもいけない。慣れるまではもう少し時間がかかりそう。 遊フォト154 9月8日の豊栄町のブルーベリー農園 カイガラムシ、ヤブラン カ…

#絵ぞうきん#雑巾#内職#紅茶#パッケージング#ヤブラン#カイガラムシ

行方知らずのさすらい暮らし4ヶ月前

異変庭の柿の木が枯れた。 数年前から落葉病で実ができなくなったが、ついに寿命が来た。 梅の木もおかしい。一部の枝が枯れ始めた。葉に元気がない。枝にびっしり張り付いたカイガラムシにやられたか。 百日草と青紫蘇に見たことのない斑点がある。百日草は開花したからまだいいが、青紫蘇はとても食べられたものでない。 今年限りに終わってほしい。 そして、お見苦しい写真も今回限りとしたい。

#落葉病#カイガラムシ

ママよ!あるがママに生きろ!4ヶ月前

畑パトロールにて病気発見天気が悪いので午前中は家の中を雑巾掛けしたり、気になっていたところを掃除したり。すっきりしたところで、午後は雨も止んだことだし庭の畑パトロール! 大葉は先月の末に苗で買ったものを植え付け。......が、いつまで経っても大きくならず!正確には葉が生えては食いちぎられ、でも虫の姿は見当たらず......(;_;)ヨトウムシなのか?勝手にハーブ類は虫の影響を受けづらいのかと思っていた;;大葉ばっかりやられるのは、葉が柔らかいからなのかな(;_;)そんなこんなとやっているうちに(なぜか茎は元気)、白い花が! 植えてから1ヶ月しか経ってないのに!花咲いちゃったら終わりかしら('` )タネをたくさん撒い…

#家庭菜園初心者#べと病#カイガラムシ#ハモグリバエ

この曲が心地よい!5ヶ月前

緊急事態、ああ、ポーポーに・・今回は、虫の話です。 虫ですよ、ムシ。 閲覧注意、です。 とある朝、受粉状況を確認するために しげしげとポーポーの木を眺めていました。 4、5日前にも感じたことなのですが、 な~んか元気がないなあ、 それにまだ膨らんでない芽があるなあ、 なんて改めて思ったわけです。 流石にこれだけ暖かくなって、 まだ眼なり蕾なりが動かないってのは おかしいんじゃないか?と よくよくそれを見てみると、 !!! なんとそれはカイガラムシ! それもデッカイ! 逆光で分かりにくいですね。 分かりたくもないでしょうけど、 話の都合上、コントラストを強くして アップにしてみますよ。 ね!! どおりで元気がないなあと 感じ…

#カイガラムシ#除去#ハンドパワー#樹液

白柴犬との日がな一日7ヶ月前

絶対許さんカイガラムシ(かいぬしガーデニングの記録)在りし日のコーヒーちゃん 皆さんは何か草花を育てているだろうか? 暦の上ではもう春、ガーデニングの季節である。 今回は、去年の夏に体験した悲しい話を綴ろうと思う。 大好きなコーヒーオベーション わたしには大好きなバラがある。その名もコーヒーオベーション。通称コーヒーちゃん。赤とも茶ともいえぬ絶妙なニュアンスカラー、ポンポンと沢山咲く花、カップ咲きの可愛い姿――。2019年に購入して以来、それはもう大切にお世話をしていた。 湿気の多い夏は多少バテ気味になるものの、毎年美しい花を見せてくれていた。 いたのだが!!昨年の記録的な猛暑(というか酷暑)の為か、我が家の庭先にやってくる害虫に変化があったの…

#ガーデニング#コーヒーオベーション#ミニバラ#カイガラムシ#柴犬

Mitiru's Diary7ヶ月前

留守番なので消化業務を粛々と☆今日は嫁さんの息抜きDAY。 なので子守り担当で出掛けれず。 出掛けれないならと、午前はプロジェクターでアニメ鑑賞^^ 100インチはやはり迫力が有ります。 sololeveling-anime.net 今期のイチオシはコレ。 面白いので興味ある方は見てね^^ で、昼からはやらなきゃと思ってた庭の手入れ。 デザインブロックのクリア保護膜が紫外線劣化で剥がれてきたので補修します。 まあ、定期的にやらないとね。 本物のレンガ使ってないので、着色・形成コンクリートはやはり崩れてきます。 クリア保護すると持ちが良いです。 サンデーペイント 水性つやありウレタン建物用 とうめい 0.7L サンデーペイン…

#プロジェクター#大画面#アニメ#イチオシ#防虫塗料#紫外線劣化#クリア塗装#カイガラムシ#マシン油#スマホホルダー

安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園9ヶ月前

カイガラムシがほとんど居なくなった!能登半島地震で被災された方々へお見舞い申し上げます。 当地でも大きな揺れを感じました。 昨年は、石川県、富山県、新潟県からもたくさんのお客様が来園して下さいました。お礼状を下さった方など、何人ものお客様の顔が浮かび、安否を心配しております。 余震も続いています。どうぞ安全に留意してお過ごし下さい。 被災された方々へお見舞い申し上げます。 <1月9日午前9時撮影> 安曇野市堀金から撮影、安曇野の正面に凛と聳える常念岳です。 峰から雪煙が舞い上がって、真冬の装いです。 冬季は、皆様をお迎えする準備をしています お子様たちの笑顔は最高! お子様は、かけがえのない宝! <昨年、撮影させていただいたお子…

#安曇野の丘#村山ブルーベリー園#カイガラムシ

ばらとながぐつ9ヶ月前

マシン油の高濃度散布消毒wx 時雨のち晴れ 12.1℃ 明日が仕事始めですが14時まで家業の雑務をしました。その後冬の消毒の準備をしていざ噴霧器のエンジンを掛けますがパツとも掛かりません。すぐに燃料系、電気系を点検 ガソリンはキャブにきていました。あとはプラグかと思い外して磨きギャップをアジャストして取り付けクランキング、一発で掛かりました。良かったー。無事に冬の高濃度散布が出来ました。マシン油50倍で25L (庭、畑、ハウスのバラに)今後ダコニールの高濃度も散布予定。 Saka は消毒を始めるまで誘引を頑張りました。 今の所、冬作業は予定より少し早いです。 昨年効果大のカイガラムシ対策 ER アンブリッジローズ ミ…

#マシン油#高濃度消毒#カイガラムシ#アンブリッジローズ#プラグ#キャブ

雑多な苔_028日前

短毛丸じゃないと思うエキノプシスたちだんだん最低気温が10度近くなってきたので そろそろ外に出していたサボテンたちを家の中に取り込みます。 以前、カイガラムシたちに立ち直れないくらいの被害をもらってしまったので 日にちを開けて殺虫剤を散布してみました。 家の中で繁殖されたら逃がしようがないのよ…だいたい、今期のエキノプシスの花も咲ききったようなので まとめておきます。 エキノプシスはホムセンで割と簡単に手に入り それなりに世話をすると大きな花を咲いてくださる花サボテンです。 ただ、 だいたいがタンゲマルの名札がついてますが本物のタンゲマルにはまだ会ったことかありません。。。 わりとポピュラーなはずなんですけどね。 いろいろ交配さ…

おやじ情報8日前

フジバカマ栽培成長途中経過報告42!!ランキング参加中植物 よかったらクリックお願いします みなさんこんにちは! おやじ情報です。 フジバカマの栽培成長途中経過報告になります! 関連記事です!よかったら読んで下さい! takakusaya-man.hatenablog.com フジバカマって? フジバカマ栽培成長途中経過報告! コナカイガラムシって? フジバカマ栽培成長途中経過報告42!!(まとめ) フジバカマって? フジバカマは、秋の七草の1つでよく知られています。 万葉時代から人々に親しまれてきた植物で、万葉集でも歌われている歴史のある多年草です。 古代時代に中国からもたらされたそうです。 そして、アサギマダラがフジバカマの花…

GP-Yamacho9日前

庭を彩る美しい葉色!ハツユキカズラの魅力と育て方ガイド今回は、季節ごとに美しい葉色の変化が楽しめる「ハツユキカズラ」についてご紹介します。寄せ植えや庭のグラウンドカバーに最適なこの植物は、斑入りの葉が特徴的で、彩り豊かな庭づくりに欠かせません。この記事では、ハツユキカズラの魅力から育て方、病害虫対策まで詳しく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。 ハツユキカズラの魅力 ハツユキカズラは、常緑のつる性植物「テイカカズラ」の園芸品種です。その最大の魅力は、葉色の美しい変化です。新芽はピンク色から始まり、成長とともに白い斑が現れ、やがて緑色に変わります。この色の移ろいが、季節ごとに異なる表情を見せてくれます。秋から冬にかけては紅葉も楽しめるため、1…

関西ばら会11日前

曇天のおかげで1日中作業ができました朝からずっと曇り空で陽が射さず、ほぼ1日中、作業ができました。 まずは我が家の主力選手たちの芽の伸び具合です。 9月29日 「魅惑」たち 9月29日 「レッド広島」たち 9月29日 「手児奈」たち 9月29日 「シーア ブリス」たち この「シーア ブリス」の中で、先週は、 9月23日 「シーア ブリス」の芽① こんな感じだった芽が、今日はこれ。 9月29日 「シーア ブリス」の芽① また、 9月23日 「シーア ブリス」の芽② この芽は、今日は…… 9月29日 「シーア ブリス」の芽② 剪定後の新芽がこのように伸びています。 そこで、先週は剪定後に伸びた芽が幼くて「ばら藪」の中に潜り込むと新芽…

近場の博物誌14日前

花に白い紙くず?ヤブタバコの花についていた白いもの。大きさは3~4㎜。不定形で、引き裂いたティシュの小片のように見える。近づいてよく見ると微妙に動いているのでカイガラムシやカビによる病気由来ではない。以前イチゴの葉柄にいくつか並んでいたのを見たことがある。その時も形すらはっきりせず謎であった。 何枚か接写して調べてみた。拡大して見るとワタの塊のような部分に足がついており、丸っこい頭や眼のようなものが見える。ちょっと気味が悪い。 ネットで調べると多くの記事が見つかった。一番特徴に合致していたのが、ハゴロモという虫の一種の幼虫だ。全体に三角形に見える小さな虫で、各種いる。薄緑色の種類(アオバハゴロモ)の成虫は見た…

ビーガン、生活の知恵15日前

添加物に対するヴィーガンとオーガニックの基準比較近年、ヴィーガン認定マークを持つ商品が増えていることが見受けられます。オンラインで確認した認定マーク付きの商品には、オーガニック認定では許可されていない添加物が含まれていることもあります。ヴィーガン認定は添加物に対して比較的寛容だと感じています。そこで、オーガニック認定とヴィーガン認定の違いを比較してみることにしました。 1.ヴィーガン認定基準とオーガニック認定基準の違い 1₋1.ヴィーガン認定 1₋2. オーガニック認定 2.ビーガンが避けるべき食品添加物 2₋1.ビーガンが避けるべき食品添加物の種類 2₋2.オーガニック認定で禁止している添加物 2₋3.ビーガンの買い物において食品添加物を…

GP-Yamacho16日前

グリーンプラザ山長(奈良県生駒市) - 今日のおすすめ観葉植物5選(2024年9月25日)今日は観葉植物のおすすめ5選です♪ 斑入り スパティフィラム バリエガータ 美しい斑が入る新品種のスパティフィラムです♪涼しげな純白のお花が人気のスパティフィラムですが、こちらは斑入り葉で更に涼しげな印象が魅力的です。斑の入り方は日照条件によって異なり、ランダムな葉色も魅力です。お花の無い時期もお洒落な観葉植物として楽しめます。 ■科名 サトイモ科■原産地 熱帯アメリカ■背丈 30〜80cm■タイプ 非耐寒性多年草■花期 5月〜10月栽培方法:半日陰を好みます。直射日光に当てると葉が焼けてしまうので、注意しましょう。また、暗すぎる場所だと花が咲きにくくなります。スパティフィラムは水を好む植物で…

うに博士の ゆら~り サボテン研究室17日前

兜 カイガラムシ再発きのうは エアコンを かけている室内と 外の気温が 同じくらいに なりました。 夜も エアコンなしで 快眠 ようやく 秋の ムードに なってきた。 蚊も 少なくなったので おちついて サボテンを ながめることができる。 フレーム内のサボテンを チェックしていると。。。。 ム! ム! ム! 兜の成長点に カイガラムシが ついている! さっそく つまようじで カイガラムシを グリグリ そぎ落とし オルトラン粒剤を 株もとに ばらまきました。 以前も カイガラムシに 食いつかれた兜です。 同じフレーム内に同居する 牡丹類にも 被害が ひろがっていたので このカイガラムシ多発フレームのサボテンを 冬に…

GP-Yamacho20日前

ガジュマルの育て方 解説!置き場所、水やり、病害虫対策ガジュマルの育て方完全ガイド|日当たり、水やり、病害虫対策まで徹底解説 ガジュマルは、そのぷっくりとした幹や丈夫な根が特徴の観葉植物で、沖縄や熱帯地方に自生しています。また、「精霊が宿る木」としても有名で、特に室内でも育てやすい植物として人気があります。 この記事では、ガジュマルを元気に育てるための基本的なポイントから、専門的なケア方法、さらには病害虫対策まで詳しく解説します。 1. ガジュマルの基本情報 ガジュマルは日当たりの良い場所を好みますが、直射日光は避ける必要があります。育てやすい反面、管理を怠ると根腐れや害虫の発生などのトラブルが起きることもあるため、注意が必要です。 2. 置き場…

西多摩ペタシ日記20日前

ナス栽培日記 2024年9月21日(土)​朝、窓先で栽培しているナスの苗を見たら花が数個咲いていたので、トマトーンを噴霧しました。 ナスの苗の実も大きくなるまで待っていたら苗に負担がかかりそうなので、実を摘果しました。 アイスクリームビーンの苗の若い芽に、またカイガラムシがでてきたので、専用の駆除剤で駆除します。 スイカとなりくらマクワの苗も中々大きくなりません。 数株枯れていました。 キュウリの苗が茎割れ病で、枯れて行くので新しい苗を購入しましたが、土に散布する専用の消毒剤が届いてから、植え付ける予定です。 このところの気温の上昇でカビによる苗枯れが多いです。 トマトの種から発芽した苗も成長していますが、まだ畑に植え付けできる大き…

にわのいろpartⅡ22日前

猛暑はもうけっこうでしょ東庭で挿し木から50㎝くらいに育っていたパイナップルセージ(サルビア・エレガンス)が、蕾が現れる前に突然しおれて枯れてしまって残念・・・直射日光は午前中しか当たらないところなので、乾燥ではなく高温多湿のせいだと思う。数日前まではちゃんと生きていたのに。 ツルコベアもまた一株いちばん大きいのが枯れて、鉢植えで残った二株は貧弱で息も絶え絶え。花なんて多分無理。高温多湿に弱いと経験しただけでも良しとします。 そういえば、6月に蒔いた八重咲きの西洋オダマキも夏の間に枯らしてしまったのだった。5粒しか入ってなくて一粒100円もしたのに! ツルコベアは一粒50円・・・西洋オダマキと同じ頃に蒔いた自家採種の…

モブトエキストラ25日前

9月15日 捕虜交換/救助船入港拒否/10年吸いと実写版余肉00-06 BG 06-12 × 12-18 × 18-24 D A. 北海道地方-0-0-0-0=0 B. 東北地方 ---1-0-0-0=1 C. 関東地方 ---0-0-0-0=0 D. 中部地方 ---0-0-0-1=1 E. 近畿地方 ---0-0-0-0=0 F. 中国地方 ---0-0-0-0=0 G. 四国地方 ---1-0-0-0=1 H. 九州地方 ---0-0-0-0=0 I . 沖縄地方 ---0-0-0-0=0 合計回数 ------2-0-0-1=304:41 宮城県沖 40/4.1 ① 05:19 豊後水道 40/2.8 ① 22:18 愛知県西部 40/3.5 …

東京昆虫館のブログ1ヶ月前

シカクマメまだまだ日中はかなり暑くなるものの、朝晩の涼しさに秋を感じる今日この頃。ベランダで育てているシカクマメも季節の移り変わりを感じたようで、開花数が増えている。 同じ花を別角度から。 先週は花だったのに、もう莢がこんなに成長。そろそろ食べごろ。屋外での栽培なので、虫も少々つくが今のところ問題なく育っている。 ハダニの吸汁痕。真夏の頃は大発生して葉が枯れるほどだったが、植物も負けてはいない。新しい葉を展開するのをやめ、すでにある葉を食べ尽くさせることで、ハダニの数を急激に減らす。敵が減ったところで新しいつるを伸ばし、若葉を一気に展開して蕾をたくさんつける。畑で栽培していた頃にも見られた戦略だ。 コナ…