竹内好とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

竹内好

(

読書

)

たけうちよしみ

1910〜1977 中国文学者・評論家。
長野県生まれ。東大卒。魯迅の研究・翻訳のほか、アジア的視座から近代日本文化を批判。
著書に「魯迅」「現代中国論」「日本イデオロギー」等。

東京帝国大学出身、戦前は中国文学研究会を結成、機関誌「中国文学月報」を発刊。復員後、魯迅などの近代文学の翻訳をてがけるかたわら、『国民文学論』などの文学論を発表し活躍した。特に日本文化の性格について吉本隆明と影響を相互に与えた。61年安保反対闘争後、都立大教授を辞職。著作に『魯迅』『不服従の遺産』など、全集あり。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

ペンは剣よりも強く2年前

現代の「奴隷」今朝の毎日新聞に歴史家の藤原辰史さんの時評があります。「現代の奴隷」というタイトルに目が引かれました。 月刊・時論フォーラム:国際秩序の亀裂/現代の奴隷/安倍元首相国葬 | 毎日新聞 要約すると、「今の時代に奴隷なんているわけがない」と私たちの多くは思いがちですが、その認識は誤っています。昨年(2021年)の時点で、性奴隷を含め、強制的に労働させられている「現代の奴隷」は、全世界で2,800万人、強制的に結婚をさせられている人は2,200万人もいました。2016年時点と比べると1,000万人も増えているのです。強制労働をさせられている人のうち、86%は農業、建築業、家庭内労働などに従事し、(重…

#現代の奴隷制#藤原辰史#竹内好#ルーツ#村上誠一郎#安倍国葬反対

ネットで話題

もっと見る

33ブックマーク村上春樹と竹内好―「近代」の二重性をめぐって - 梶ピエールのブログkaikaji.hatenablog.com

16ブックマーク竹内好「民主か独裁か」全文掲載takeuchiyoshimi.holy.jp

13ブックマークmedia debugger - 「アジア主義」再評価論批判②――竹内好のDV史観さて、「論壇」(の一部)にはびこる「アジア主義」再評価のトレンドを効率的に叩くためには、同じく近年再評価が進んでいる別の人物に対する批判から始めるのがよいだろう。竹内好である。 竹内は「日本人のアジア観」(『竹内好評論集 第三巻 日本とアジア』、筑摩書房、1966年)で次のように述べている(強調は引用者...mdebugger.blog88.fc2.com

7ブックマークasahi.com:竹内好は終わらない - ひと・流行・話題 - BOOK竹内好は終わらない 2007年11月18日 ■西洋をもう一度東洋によって包み直す 吉祥寺の自宅書斎での竹内好(1971年9月)=筑摩書房提供 生涯の親友だった武田泰淳(右)と対談する竹内(1975年4月、東京都内で)=筑摩書房提供 北京日記の一部 西欧的な優れた文化価値を、より大規模に実現するために、(中略)逆...book.asahi.com

6ブックマーク竹内好 - Wikipediaja.wikipedia.org

6ブックマーク竹内好について - tukinohaのアニメじゃない日記ゼミの後輩が竹内好についての発表を行ったのを聞いて、個人的にも竹内の書いた文章を読み直してみた。中国へ兵隊として向かう直前に書かれた『魯迅』にはこうある。 魯迅の根本思想は人は生きねばならぬといふことである。それを李長之は直ちに進化論的思想と同一視しているが、私は、魯迅の生物学的自然主義哲学の底に...tukinoha2.hatenadiary.org

関連ブログ

野の学舎16日前

戦争を止める力、方法はどこにあるのか?人間って何ものなんや。 動物の中で、こんな動物がいるか。殺すこと、破壊することを目的とした戦争をつづける動物って、他にいるか。 ロシアのウクライナ侵攻、イスラエル、アラブの戦争はニュースで現状を知るが、戦争を止める役割をもつ国連も無力、侵略はやりたい放題だ。今日は、スーダンの戦争が新聞に出ていた。 昨年、スーダンで国軍と準軍事組織「即応支援部隊RSF」が戦闘状態に入り、2万人が死亡とも15万人が死亡とも言われていて、死者数も定かではない。スーダンの人口は5千万人、国外に逃れた人は313万人、国内の避難民は110万人、世界最大の難民が出ているという。 かつて竹内好(1910年~1977年)という…

プール雨21日前

養分積んでます 今日は久しぶりに書店に行きました。 わりと久しぶりだったかもしれません。 街の本屋さん。すてきな雑貨屋さんの奥にあるすてきな本屋さんです。 100nennonidone.jimdosite.com 頼もう! と入り、入り口で「リミッター解除!」と宣言しました。 一緒にいた友だちが「いや、リミッターはあるよ?」と笑いました。 私は笑いませんでした。のっしのっしとお店を歩き回り、ふぁー! とかああああ とか声を立てました。 そこで買おうと決めていた本があり、また、行けばほしい本があり、「あ、これ買い忘れていたな」と気づく本あり、「この本、今日ここで買わないと忘れちゃうな」という本あり。…

soneakiraの日記1ヶ月前

「戦後日本」の清新なる総括 〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性 作者:小熊 英二 新曜社 Amazon 『<民主>と<愛国> 戦後日本のナショナリズムと公共性』小熊英二著を読む。 この本を書くきっかけについて作者はこう述べている。「考えてみれば『戦後』とは現代の人びとがもっとも知らない時代の一つである。なぜ知らないのかといえば『もうわかっている』と、安易に考えすぎているからだろう」。確かに、近すぎるものは、歳月が経たないと、なかなか評価が定まらないものである。 作者は膨大な資料から、「戦後の日本」「戦後民主主義」の再構築を試みている。文化人から市井の人までの、その引用が的を得ており、まるでドキュメンタリ…

bluebooksのブログ1ヶ月前

2012/03/20よりさて、東京からトンボ返りの休日です。何もすることがないというか、何もしたくないというか、嵐の前の静けさというヤツでしょうか。今回の収穫は、スカイツリーを見ることもあったのですが、それよりむしろ、教科書図書館に無事、行くことができたので、まあまあ充実していました。小学校・中学校・高校と学んできた教科書に再び出会えました。それも驚きの連続とともに。 私はというとたぶん何かを考えて「理系」を選択し、高校・大学・大学院と学んで来たのでした。今ではその区分こそ意味のないものであることを知っていますが、当時は、かっこよく「理系」だと思っていたのでした。別に苦手教科はないと今も昔も思ってはいますが(ただ経済…

やそしま8811ヶ月前

2024 神無月 中旬「かなしいかなストイックな人間に憧れるもののなれてはいないんだな。 憧れても仕方ないのか。頑張るしかないんだな。」 やそしま 24/10/17 10/11 夜 1週間生き抜きました。某模擬国連関連の課題をグループでやっているので、ある程度貢献しようとしています。今日学校から帰宅する前に消しカスを捨てて鞄を背負おうとした折、某嬢と某嬢と某嬢に止められて、某模擬国連の某課題についてのお話がありましたとさ。このお三方は仲が大変よろしいので、その中にぼく一人男がいるのは、存在するだけでも肩身が狭いので、仕事をしないとなおさらひどい思いをすることになります。 そんな状態で某課題を共同で行うという方針だけ…

深呼吸する言葉・ワナタベジンジンタロウ1ヶ月前

あきらめるわけには…/言葉・288焚書という野蛮な行為。今の時代なら、ウェブもまた、攻撃されるのだろう。が、見えない書物としての、和平へ向けての伝言は、できる。紙や、すれ違いザマの独り言などだ。あきらめるわけにはいかないのだ。 ※ふと想い出していた。「あきらめるんだ、あきらめきれないと」という言葉を。 ▲『孔子だってさ』(写真)長崎の平和像でも名高い西村西望氏の作品。もう1度、読み直したい。入門書からだが。 www.youtube.com▲来年公開予定の映画の予告だ。『激しい雨』のアレンジがいい。 そうして、久しぶりに聴いた、あの唄。 【勝てるわけもなし/今日も少しだけ】「今や経済構造から、代理戦争という名の戦争は、永久に続く…

sazaesansazaesan’s diary2ヶ月前

国語教育 原点1人生を貫く問題意識の効用: 裕弁は銀・沈黙は金~堀裕嗣.com に竹内好と、 『文学の力×教材の力』 https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/book/book/cate5/cate509/index.html (教育出版 国語科のHPにあり。) についての話があります。 国語教育を考えるうえで重要な話です。 以上です。

karumerabunkoのブログ2ヶ月前

ちくま学芸文庫刊行書目一覧 最新版2024年10月31日時点での既刊のちくま学芸文庫全2,071点(セット版を除く)をあげた。文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。「♾️」マークはMath&Scienceシリーズ(青背)を示す。人名表記の揺れ(例「シモーヌ・ヴェイユ」と「シモーヌ・ヴェーユ」)は訳者に従い、統一はせずそのままにした。編者、訳者は一部を除き割愛し、編著者が3人以上に及ぶ場合は代表者1人の名前のみ記した。 Math&Scienceシリーズのみの刊行書目一覧はこちら→ちくま学芸文庫M&S刊行書目一覧 最新版 - karumerabunkoのブログ 浅田彰『ヘルメスの音楽』 赤坂憲雄『異人論序説』 赤坂憲雄…

karumerabunkoのブログ2ヶ月前

講談社文芸文庫刊行書目一覧 最新版2024年10月31日時点での既刊及び刊行予定の講談社文芸文庫全1,318点(日本文学1,246点/海外文学72点、ワイド版を除く)をあげた。文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。編者、訳者は一部を除き割愛した。 阿川弘之『舷燈』 阿川弘之『青葉の翳り 阿川弘之自選短篇集』 阿川弘之『鮎の宿』 阿川弘之『桃の宿』 阿川弘之『論語知らずの論語読み』 阿川弘之『森の宿』 阿川弘之『亡き母や』 阿部昭『単純な生活』 阿部昭『大いなる日/司令の休暇』 阿部昭『無縁の生活/人生の一日』 阿部昭『千年/あの夏』 阿部昭『父たちの肖像』 阿部昭『未成年/桃 阿部昭短篇選』 青柳瑞穂『ささやかな日…

インタプリタかなくぎ流2ヶ月前

魯迅の短篇に打ちのめされる同僚の講師から一冊の本を手渡されました。魯迅の『吶喊』です。1988年発行の人民文学出版社版。いまとなってはかえって斬新にさえ思える、いたってシンプルな装丁の薄い一冊です。もともと私の妻が持っていたもので、ずいぶん前に同僚の講師にお譲りしていたのですが、ちょっと調べ物があるので貸してほしいと妻に頼まれて、私が代理で受け取ったというわけ。この本を手に取ると、私自身もとても懐かしい気持ちに襲われます。会社勤めのかたわら中国語を学んでいたころ、まるで原語で読むのが義務でもあるかのような感じで、なかば競うようにして読んだものでした。いまからちょうど100年くらい前の文章で少しばかり古い語彙や言い回しは…

ippo20113ヶ月前

「残酷」を娯楽とし、「他人の苦痛」を見世物にして、慰安にする暴君の治下の臣民は、おおむね暴君よりもさらに暴である。暴君の暴政は、しばしば暴君治下の臣民の欲望を満たすことはできない。 暴君の臣民は、暴政が他人の頭上で暴れてくれるのを望むだけだ。自分はおもしろがって眺め、「残酷」を娯楽とし、「他人の苦痛」を見世物にして、慰安にするだけだ。 自分は「運よく逃れた」のが自慢の種である。 (「魯迅評論集」竹内好訳 岩波文庫)

つるんとしている3ヶ月前

銭高老人はえらい人じゃ、わしゃ前から知っとったデイリーポータルZで、本を紹介しました。 dailyportalz.jp (DPZで記事を書くのはしばらくお休みなのですが、休止前にトーク収録したものが記事になりました。興味関心領域が似通ったデイリーライターのお二人と、わちゃわちゃと本を紹介しあうのはたいへん楽しかったです) 紹介したのは、1969年にソ連を団体旅行した旅行記、『犬が星見た』(武田百合子著)。 新版-犬が星見た-ロシア旅行 (中公文庫 た 15-9) 作者:武田 百合子 中央公論新社 Amazon これは文庫本の背表紙にある解説。生涯最後の旅と予感している夫・武田泰淳とその友人、竹内好とのロシア旅行。星に驚く犬のような心と天真…

king-biscuit NOTES4ヶ月前

おのれとだけ紐付いた紙媒体の山のゆくへ身のまわりに古本雑本が山をなしていることは、もう何度も愚痴まじり、韜晦風味に言及してきているけれども、さてさて、これは果たしてこの先、どういう意味を持つガラクタの山になるのだらう、といったことも、先行き見えてくるような年回りになると考えてしまうのもまた人情というか、全裸老害ならではの感慨らしく。 誰かの役に立つ、ということを、少し前までの「教養」人のように無邪気に、かつ脳天気に夢想できるのならば、それこそどこぞの図書館なり何なりに寄贈したり、といった勘違いの善行まがいまで一直線に向かってゆけただろうものを、もはやそんな呑気な状況ではなくなっていることは当然、思い知っているわけで、どう考えてみて…

Takeridon’s blog4ヶ月前

山田宗睦氏会見記:『近代日本の思想家』全11巻完結を迎えて山田宗睦氏の訃報に接した。6月17日逝去。享年99.氏は1950年代東大出版会の編集者として活躍した。 ここに山田宗睦氏会見記(20070703)がある。山田氏が企画をたてた『近代日本の思想家』全11巻(1958-2008)の完結を前にしてインタビューをしたものである。氏の了解も得て、某誌に掲載する予定で準備したのだが、掲載されなかった。補足が必要だが、いまは、当時のままの文章を載せることで、氏を偲ぶことにする。 ーーーーーーー 山田宗睦氏会見記 070703 辻堂駅前Denny’s にて ○:山田氏 ●:竹中英俊 〇 松本三之介さんの『吉野作造』の原稿ができて「近代日本の思想家」のシリーズが…

shinto-wasaoの日記4ヶ月前

私見(DA・YO・NE)ラッパー呂布カルマ、石丸伸二氏言動に「 馬鹿のためには働けないんじゃないか」 私見つづり反響 ラッパー呂布カルマ(41)が11日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。7日投開票の東京都知事選に出馬した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)について私見をつづった。 石丸氏は、現職の小池百合子知事(71)の3選当確後、一部メディアで出演者らとやり取りした際の言動がさまざまな波紋を呼んでいる。 呂布は8日夜の更新で、Xに「俺は好きだけど、石丸さんあの態度で政治やろうとしてんの不思議だな。馬鹿のためには働けないんじゃないかな」と記した。 この投稿に対し「まさにこれやな」「まったく同感です」「馬鹿のた…