東舞鶴駅とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

東舞鶴駅

(

地理

)

ひがしまいづるえき

東舞鶴駅 JR西日本(舞鶴線・小浜線)

京都府舞鶴市浜町にある、JR西日本の駅。
舞鶴線[福知山駅−綾部駅は山陰本線直通]

小浜線

○ リスト:駅キーワード
○ リスト:駅つきキーワード

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

気ままな 汽車好き1年前

懷鉄・山陽旅 <Ⅴ> 北近畿の特急たち前篇はこちら ⇒ ● 福知山駅 ● 懐鉄入場券購入時刻13:48 ・城崎温泉12:31-13:40福知山(3分延着):きのさき16号 乗車する「きのさき16号」は明智光秀ラッピング編成だった。車内装飾は無いものの何となく嬉しい。 発車を待つ間にキハ189系「はまかぜ」と顔合わせ。 (城崎温泉 12:28) 北近畿地区を走る特急列車は全車指定席なので、どうせ指定券が必要ならと、グリーン車を選択。西日本グリーンきっぷ(特別版)による指定券発券3枚目。山陰地区の行路も最後まで迷っており指定券は京都まで取っておいたが、列車は空いており他の乗客への影響は無かったので一安心。 相変わらず画質が悪いが車内の…

#西日本グリーンきっぷ#懷鉄入場券#北近畿#福知山駅#東舞鶴駅#113系#宮福線#C11

関連ブログ

Visitor D-BLUE2年前

本日の使用切符:JR西日本 東舞鶴駅発行 きのさき12号 綾部➡︎京都 B特急券綾部から京都までは特急でサクッと移動。 特急券は東舞鶴で出してもらった。 いやぁ。。。しかし、出札小姐さんのクオリティーがヤバかった。。。 あ、もの凄〜〜〜く良い意味ね。 特急が来るまで駅前を軽くラウンドしたのだが、何もなくて寂しい感じ。 クッソ寒くて自販機でホットコーヒー買ったら、思いっきり冷たかった。 あぁ・・・、もの凄いデッドボール喰らったわ。 待ち時間は20分少々。 おっ、またまた113系。 入線。 さ、帰ります。

#マルス券#特急きのさき#東舞鶴駅

Visitor D-BLUE2年前

本日の使用切符:JR西日本 東舞鶴駅発行 東舞鶴➡︎綾部 乗車券懐鉄入場券と共に綾部までの乗車券を購入。 構内はプチギャラリーになっていて。 地元高校の書道部の作品も展示されている。 なかなかの達筆。 さ、綾部まで戻りますか。 乗って来た113系に再び乗車。 福知山まで行くのね。 入鋏印は相当コンディションがよろしくてね、大満足。 あとね。応対してくれた出札小姐さんの顔面偏差値が高過ぎて引いたわ。。。

#東舞鶴駅#マルス券#113系

Visitor D-BLUE2年前

本日の切符:JR西日本 東舞鶴駅発行 東舞鶴駅 懐鉄 普通入場券(あさしお)東舞鶴駅の懐鉄入場券は「あさしお」 現役時代、こんな長大編成だったんだ。 当時何回か乗車しているはずなんだけど、そこには目が行かなかったな。 気動車って煩いんだなぁ、くらいにしか思っていなかった。 懐鉄入場券のラインナップの中でも欲しかった1枚。 しかし、東舞鶴は遠かったな。。。 こちらでも入鋏印を丁寧に入れて頂き、多謝多謝。 これで近畿地方の各駅はコンプリート。 残るは中国地方の3駅(下関・新山口・広島)と北陸地方の6駅(敦賀・武生・福井・小松・金沢・富山)の合計12種。 北陸地方はまるっと一気に行けそうなのだが、中国地方で残った3駅をどうやって回るか思案中。 特に下関は日中の11〜15時が…

#懐鉃入場券#懐鉃#記念入場券#東舞鶴駅#特急あさしお

Visitor D-BLUE2年前

本日の使用切符:JR西日本 綾部駅発行 綾部➡︎東舞鶴 乗車券特急を降りて綾部からは普通列車で東舞鶴まで。 窓口が閉鎖されてから設置されたみどりの券売機プラスで購入。 入鋏印は薄め。。。 何か殺風景だな。 券売機回り、駅っぽくないね。 待ち合わせ時間は十数分。 渋過ぎる113系に乗る。 フォントがちょっとアレだけど、幕は良いね。 う〜ん。。。イイ! イイねぇ。。。 爆音と言うほどではないが、やはり豪快な走りで良き乗車記念になった。 交換の相手、こっちじゃなくて良かったわ。 夕方の時間帯、学校帰りの学生さんで2両の車内は少々手狭な感じ。 東舞鶴まで賑やかに移動する。 東舞鶴駅の窓口周り。 ここにもみどりの券売機プラスが設置されているのでね。 そのうち窓口も…

#東舞鶴駅#綾部駅#113系#マルス券

にこたろう読書室の日乗2年前

0600 気分快 曇 舞鶴・北滋賀遠征記録④海軍記念館を訪ねる血圧値 112/76/64 酸素飽和度 98% 体温 36.1℃ 体重 67.8キロ 昨日は寒かったですね! 最高気温14℃、最低気温13℃。 すでに冬の雰囲気です。 今朝は、今のところ外気温が15℃です。 舞鶴・北滋賀の旅の記録の続きです。④は海軍記念館を訪ねる、です。 【10月1日(土)その1】 東舞鶴、二日目もとても良いお天気です。 この週末は、奇跡的に秋晴れの良いお日和。 ホテルの部屋の窓から見える、東舞鶴駅のホーム。 朝食はホテルの洋食セット(パンとサラダと卵=500円)で、リーズナブル。 街中ではなかなか店が開いてないので。 これから、碁盤目の市街を歩いて北上し、港まで行きます。 …

#東舞鶴駅#護衛艦いすず#レンガ倉庫#北吸係留所#海軍機関学校#舞鶴鎮守府#海軍記念館#睦月型駆逐艦の8番艦「長月」

awatembowの日記18年前

旧東舞鶴駅と小浜色58系DC国鉄がJR化されてから京都府下の駅がずい分建て替えられたと思う。京都駅などはその最たるものだし宇治や加茂も立派になった。北へ向かえば二条や花園も高架の新しい駅舎になった。最近では福知山も変わった。そして大きく変わったといえば地上駅だった東舞鶴駅も高架化された。明治37年にできたこの駅、戦前は軍港に近く貴賓室もあったという。そして軍需上からまた戦後は外地からの復員輸送のため各地からの列車が発着した。また軍港への引込み線として中舞鶴線が分岐していた。そのため構内は非常に広くいくつもの留置線があり、常に気動車やディーゼル機関車が止まっているのが見られた。駅舎は昔の学校の校舎みたいだしホームの上屋は古…

#JR西日本#舞鶴線#東舞鶴駅#国鉄型車両

まーきちのお気楽生活3日前

京都丹後鉄道の豊岡ー西舞鶴乗車記 たんごリレー号&あおまつ号主に京都府の北部を走る京都丹後鉄道に乗ってみました。 豊岡駅 たんごリレー号 丹後あおまつ号 豊岡駅 JR山陰本線の豊岡駅です。 その片隅から京都丹後鉄道の宮豊線が出ています。 京都丹後鉄道の宮津ー豊岡間の宮豊線、宮津ー福知山間の宮福線、宮津ー西舞鶴間の宮舞線の3つの路線からなり、前身は北近畿タンゴ鉄道、その前身は国鉄の宮津線と宮福鉄道となります。 これから西舞鶴まで行くので宮豊線と宮舞線を乗車することになります。 路線図:京都丹後鉄道ホームページより拝借 券売機で切符を買いました。 西舞鶴まで1,500円です。 たんごリレー号 乗車するのは「なぜこんなところに?」と思わず口に出しそうになった…

廃屈な日々〜旅と廃墟の回顧録〜7日前

八島商店街 京都府舞鶴市 アーケード商店街軍艦の並ぶ商店街 八島商店街は京都府舞鶴市にある全蓋式アーケード商店街。 JR東舞鶴駅から北へ徒歩8分の立地。「八島」は明治30年代に活躍し、日露戦争にも参戦した一等戦艦に由来する。 JR東舞鶴駅から歩くと「プロムナード三条」という片蓋式アーケード商店街が姿を現わす。この中腹に「八島商店街」がある。 鉄骨とテントで構成された当社比で近代的な作りの商店街。 鎮守府の日本遺産が前面に押し出されたフラッグが自慢げに旗めいていた。 プロムナード三条も歩いていて充分に楽しい商店街であるが目的地はこちらの八島商店街。面構えとしてはYASHIMAの文字のみと非常にシンプル。 中を歩けばセピア色の世界が広がっ…

廃屈な日々〜旅と廃墟の回顧録〜13日前

舞鶴赤レンガパークと北吸隧道を歩く 京都府舞鶴市かつての軍港「鎮守府」の町 舞鶴よ、私は帰ってきた! SSDのデータ消失の憂き目にあった私は再取材として半年ぶりに舞鶴の地に足を踏み込むのであった。 舞鶴市は京都府北部に位置し、古くから軍都として発展を遂げた町だ。 現在では海上自衛隊の基地港であり総監部が置かれている。かつては旧日本帝国海軍の軍港として日本海側で唯一の鎮守府を構えていた。鎮守府とは海軍の拠点となる場所で舞鶴の他に横須賀・呉・長崎にあった。それらが2016年に日本の躍動を体感できる町として日本遺産の認定を受けている。 軍港として栄えた名残で各地に戦争遺構が点在している。 その中で代表的なのが舞鶴赤レンガパーク。 2012年赤煉瓦…

まーきちのお気楽生活1ヶ月前

若狭湾の海水浴場に行ってきました9月8日(日)に若狭湾の海水浴場に行ってきました。 私はカナヅチなので泳いできたわけではありません。海を見に行っただけです。😛 東舞鶴駅 若狭高浜駅 高浜漁港 城山海水浴場・城山公園 鳥居浜海水浴場 白浜海水浴場 若狭和田ビーチ 若狭和田駅 東舞鶴駅 東舞鶴駅から小浜線の電車に乗りこんで、補助イスを倒したら、座面と背もたれの間に誰かのスマホがはさまっていました。 小浜線は東舞鶴で折り返し運転です。ここまで乗ってきた乗客が忘れていったのでしょう。 おっちょこちょいなやつ。(笑) 発車まで時間があまりなかったですが、心優しい私は階段を駆け下りて改札口の駅員さんに届けてあげました。😎 若狭高浜駅 若…

オタクのおでかけ2ヶ月前

舞鶴遠征の行き方、楽しみ方を記録朗読劇READING WORLDユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還 『約束の果て』の観劇のため舞鶴に行きました。 会場は舞鶴市総合文化会館、東舞鶴駅から徒歩だと20分くらいの場所で、東京からかなり遠くて苦労したので、記録を残しておきます・舞鶴への行き方 舞鶴への行き方は、京都から特急で行くか、鈍行でいくかという感じなのですが、「特急まいづる」のいい時間が満席になっていたり、新幹線にちょうどいい時間がない場合、「特急きのさき」で綾部駅まで行き、乗り継ぐという方法がありました。京都駅から1時間半〜3時間という感じだと思います。 チケットはe5489というサイトから予約ができます。 特急券(指定席券…

シン・情報 新製品・新サービス情報など3ヶ月前

The News Source 2024年7月29日の各社からの新製品情報一覧主に一般向け製品やサービスを提供している企業等からのリリース、お知らせを不定期に収集しています。対象企業は徐々に数を増やしていく予定です。キャンペーン情報、イベント情報等の関連する情報も掲載しています。 ランキング参加中インターネット Hamee 2024-07-29 キッズスマホ「Hamic MIELS」 ReYuu Japan株式会社と連携し「スマホ買取キッズスマホ割引プログラム」を開始 みまもり機能が充実したHamic MIELSで、お下がりスマホのトラブルを回避 楽天市場 Amazon Yahoo! LINEヤフー 2024年7月29日 【LINEリサーチ】若年層の流行に関する定点調査…

ナラネコ日記3ヶ月前

青春18きっぷ日帰り旅2024 ~ 舞鶴編 ③赤れんがパーク 一昨日、昨日の続きです。 赤れんが博物館から少し歩いたところが赤れんがパークの中心。ここは赤れんがの倉庫群がいくつも建ち並んでいる。その中は展示室やカフェ、イベントホールなどとして使われており、舞鶴観光の拠点となっている。 赤れんが倉庫群 その前に寄った赤れんが博物館の展示もよかったが、やはり建物がずっと建ち並んでいるのはいい。 赤れんがの建物が続く 赤れんがパークは全部で8棟ある。そのうち2号棟が舞鶴市政記念館となっていて、舞鶴市の歴史を知ることができる。うまく建物を活用しているという印象だった。 舞鶴市政記念館 2号棟1階の奥の部屋では、「平和のための舞鶴の戦争展」という催…

ナラネコ日記3ヶ月前

青春18きっぷ日帰り旅2024 ~ 舞鶴編 ②舞鶴へ 昨日の続きです。 福知山発10時18分の列車で目的地の東舞鶴を目指す。福地山城から駅に戻ると、発車4分前くらいで結構ぎりぎりだ。これを逃すと後1時間半くらい次の列車が来ないので途中から早歩きで汗が流れる。 東舞鶴行普通列車 福知山東舞鶴間は50分くらい。列車は混んでいなかった。 東舞鶴駅で降り、駅舎の外に出るとむっとする暑さ。日本海側が暑いというのは覚悟していたが、思っていた以上だっだ。ちなみに帰ってから調べると、この日の舞鶴は最高気温37.5℃まで上がったようだ。 東舞鶴駅 駅から海の方にまっすぐに出ている大通りを歩いた。途中から道の両側にはアーケードが設置されていて、これは雪が多い…

きら(吉良)りんワンダーランド☆ミ3ヶ月前

福井県の小浜線まで行って、とある博物館まで行って来た。🦕🏛【三日三晩WESTERポイント錬金術の旅-第3夜-】さぁ、三日三晩のWESTERポイント錬金の旅。 いよいよ最終日になります。 DAY3(2024年7月13日) とその前に、何故今回こんな梅雨末期の天気が悪い中、この3日間を選んだかと言うと、この7月13日(土)にとある大事な用事があったからです。 その場所に行く際に、このデジタルパスを使って交通費を半減させようという魂胆です。 なので日付をズラす事が出来なかったんですよね。 七夕前後とか滅茶苦茶ピーカンに晴れていたので悔しかったです。 さて、その目的地と言うのは、小浜線の三方駅です。 三方駅は、福井県の敦賀駅から少し西に位置しています。 なので、まずは湖西線経由で敦賀駅から曲がって三方駅へ行き…

本日も鉄曜日3ヶ月前

【乗車記】特急はしだて~287系(京都→福知山)2024年5月の旅鉄日記。 京都駅から天橋立方面に向かう特急「はしだて」に乗りました。今回は京都駅から福知山駅までの利用です。

地理学徒の語り3ヶ月前

帝国海軍の遺産 ー 東舞鶴(京都府)京都府の日本海側、リアス式海岸の深く入り組んだ湾の奥に舞鶴市はある。近畿北部最大の港湾都市である。舞鶴市は、西舞鶴と東舞鶴という、歴史的発展過程も港湾機能も異なる二つの街からなる。双核都市、連接都市(コナベーション)といえる。今回は、東舞鶴を歩いてみた。 五老ヶ岳から望む舞鶴湾 東舞鶴地区は、旧帝国海軍によって造られた街といえる。1901年、一介の漁村だった所に、海軍鎮守府(海軍の基地)が設置された。波静かな深い入り江が軍港の適地とみなされた。横須賀、呉、佐世保に次ぐ4つ目の鎮守府で、日本海に睨みを効かす海軍基地として、多くの艦艇が配備され、それらの艦艇を建造、修繕する工廠も設置された。軍人、…

埋没系女装をめざす、れいの女子的おでかけ日記・・・3ヶ月前

京都丹後鉄道・懐かしのキハ85を訪ねるたび💕初日は舞鶴をサイトシ〜ング😊②まいづる軍港めぐりクルーズで間近に見ゆる艦船を楽しむ⚓️予定通り右舷側のお席を確保できました🙆‍♀️ゆったりした気分で船内を撮影ですが、呉や佐世保に比べて、物凄く小型の船でした。舞鶴のクルーズは二社で運航されてるようで、平日は舞鶴交通安全協会クルーズ事業部の運航となってるようです。 船長さん、ガイドさん共に海自のOBの方だそうで、会社名からしても平日の運行担当ということからしても、なんとなくそんな感じかなって思いましたね🙄 張り出してありました護衛艦隊一覧。錚々たる艦隊です。 屋外の後部デッキも出て良いとのことでしたし、ダジャレ好きのガイドさんのお話もスピーカーで船外でも聞くコトができましたから、気持ちの良い海風を感じながら湾内を巡ります。後方はク…

arunas001の日記4ヶ月前

北海道鉄道旅13北海道鉄道旅13:まとめ 無事、昨日20日夕方に帰宅しました 往路:京都駅〜東舞鶴駅 舞鶴港〜小樽港 フェリー「はまなす」 復路:新函館北斗駅〜京都駅まで新幹線乗り継ぎ 手元に残したチケット 他は長男が所持 北海道フリーパス JR北海道在来線全線乗車券は27430円 有効期間6月13日から6月19日(7日間) 乗車した鉄道路線図 北海道内の鉄道路線の7割ほど乗りました、上手く乗れば、7日間で全線乗れると思いまず。 富良野〜占冠間と稚内〜宗谷岬間はバス区間です 訂正 富良野〜新得間は廃線になり、富良野〜占冠間のバス区間になりました。

フローレンスモザイク&モダン建築4ヶ月前

舞鶴赤れんがパーク北吸トンネル コスタセレーナが金沢・釜山・福岡・舞鶴・金沢を就航するというので、乗ってみました。クルーズ料金が徐々に下がっていったので、安く予約できました。 さて、舞鶴です。コスタセレーナが停泊したのが西舞鶴だったので、赤れんがのある東舞鶴までシャトルバスで移動です。赤れんがの建物は、海軍の兵器保管倉庫だったものです。驚くのが、その数です。12棟あるようです。数えていないのですが、、、。 建物自体は全国に多くある軍の建物ということで、取り立てて感動はしません。 湾には、今も自衛隊の施設が置かれていて、軍艦⁇のような船が何隻か停泊していました。 以前は、東舞鶴駅から赤れんが倉庫まで鉄道が敷かれて…

arunas001の日記4ヶ月前

北海道鉄道旅①北海道鉄道旅①出発 今夜、乗り鉄の長男の誘いで、北海道鉄道旅に出発します。 往路は舞鶴からフェリーでのんびりと、復路は新幹線で一気に帰京します。 旅行計画は長男に任せてます が、北海道鉄道路線の8割程は乗ることになりそうです。 昨年から計画してきましたが、今年春廃止になった路線があり、北海道鉄道旅は少し寂しくなっすてますね、残念です。 あとは道中から投稿しますので、よろしくお願いします。 自宅出発は19時です。 今日の行程 山科駅ー京都駅ー東舞鶴駅〜舞鶴港(フェリー乗船) JR山科駅 JR京都駅 20時37分発 まいずる15号に乗車します。 間も無く乗車です。