南小谷駅とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

南小谷駅

(

地理

)

みなみおたりえき

南小谷駅 JR東日本(大糸線)・JR西日本(大糸線)

長野県北安曇郡小谷村千国乙にある、JR東日本JR西日本の境界駅。
駅前には姫川が流れる。
松本方面(JR東日本管轄)は電化されているが、糸魚川方面(JR西日本管轄)は非電化。
大糸線は実質ここで分断されていて、直通列車は一本もない。
特急「あずさ」が1日1本*1のみ、ここまで来る。

>> 路線案内 JR東日本 <<

大糸線北アルプス線)《全列車が停車》

料金が別途かかる列車

特急「あずさ」(一部のみ大糸線に乗り入れ)

>> 路線案内 JR西日本 <<

■ 大糸線

○ リスト:駅キーワード
○ リスト:駅つきキーワード

*1:定期。ほかに臨時列車が走ることもある

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」15日前

千kmクルマ旅⑬信州白馬村 青鬼(あおに)山村集落へ特急あずさ終着駅、南小谷駅を探索した後、 グーグルマップで 興味深いトコ発見「青鬼集落」 江戸時代から 明治時代に建てられた 建築物が現存し、 白馬村 青鬼重要伝統的建造物群 保存地区指定集落。 国道148号線 千国街道を逸れ 狭いクネクネ道を 車で10分 10台ほど停められる 駐車スペースがあって、 青鬼集落保存会 協力金 500円を箱に納め 徒歩で散策。 幕末から・・えっ?人口流失と過疎化が進み、 24戸の家が 昭和末期には 15戸に減少したって。 ウチが行ったのは、秋の平日、夕暮れ~ ぶっちゃけ、ひとけ無く、ゾクゾクしてきましたが、 今も、住民が生活を しているそうです。 お善鬼の館、ト…

#青鬼山村集落#特急あずさ#南小谷駅#青鬼集落#アルプスこまち

関連ブログ

早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」17日前

特急あずさ終着・南小谷駅~グリーンプラザ白馬・コルチナスキー場特急あずさ号「南小谷(みなみおたり)」 気になっていた、あずさの 終着駅、行ってみた。 今は松本止まりで、南小谷あずさ、日に1本だけでした。 南小谷(みなみおたり)駅は、昭和10年開業。 大糸線 松本起点 70k100m、標高513.1m (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 車が普及しない頃、豪雪地帯へ 地域貢献が想像つく駅。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この駅を境に、松本方は 電化、 糸魚川方は、非電化という、興味深い駅。 南小谷ゆき、あずさが減って行く…

#特急あずさ#南小谷駅#グリーンプラザ白馬#コルチナスキー場

平行普通列車4ヶ月前

青春18きっぷの持ち味はJR全線に乗れること JR2社間またぎ日帰り5コースJR東日本東京発でJR東海またはJR西日本にまたがる、日帰り5回のコース紹介です JR旅客6社からそれぞれ発売されている往復割引切符やフリー切符は、自社路線の範囲内での設定がほとんどです。 例えば、JR東日本の駅から出発してJR東海やJR西日本の駅にまたがって乗れる企画切符はなかなか見当たりません。 JR四国とJR西日本、JR東海とJR西日本の一部の切符は、自社のみのエリアを越えて他社と連携しているタイプもありますが、割合としては少ないのが実情です。 その意味で、青春18きっぷはJR1社だけでなく、JR6社全線に乗れる貴重なフリー切符です。 札幌から新千歳空港までJR北海道の千歳線列車で移動し…

#青春18きっぷ#JR会社の境界駅の乗り継ぎ#国府津駅#熱海駅#甲府駅#辰野駅#塩尻駅#南小谷駅

がーわのたびレポ2年前

【長野旅行記】長野県の端っこ南小谷を観光する 長野鉄道縦断旅⑤こんにちは。 今回は長野県の北部、山の中に位置する小谷村の南小谷駅周辺の旅行記をお届けします。 松本駅から観光列車リゾートビューふるさとに乗車し大糸線をひた走って到着したのが南小谷駅。南小谷駅がある小谷村は長野県の北西部の端っこにあり、新潟県の糸魚川市に隣接している自治体となっています。観光列車の終着駅にもなっているほどの南小谷駅。そんな駅周辺には何があるのか、観光列車の人々を惹きつけるような見どころがあるのか、紹介していきます。 以下目次です。 JR東と西の境界線南小谷駅 南小谷駅周辺を散策する 南小谷駅で鉄道見物 それではスタート!! JR東と西の境界線南小谷駅 リゾートビューふるさとを終…

#長野旅行#南小谷駅#小谷村

郵便番号と鉄道郵便2年前

鉄道乗務員を親局とする郵便番号〒399-94 南小谷郵便局郵便局名 南小谷郵便局読み方 みなみおたり所在地 〒399-9499長野県北安曇郡小谷村中小谷丙85担当鉄道郵便局 長野鉄道郵便局鉄道郵便路線 松本糸魚川線受渡駅 国鉄大糸線南小谷駅キロ程 南小谷駅 0.7km 南小谷郵便局為替貯金番号 11080局番号 80為替貯金記号 むはに現在の集配区 大町(南小谷)〒399-941930年(昭和5)当時の集配区域 北安曇郡南小谷村 歴史1872年8月4日(明治5年7月1日) 千国(旧漢字:千國)(ちくに)郵便取扱所として設置。 1875年(明治8)1月1日 千国郵便局(五等)となる。1886年(明治19)4月26日 三等郵便局に改定。1889年(明治2…

#小谷村#大糸線#郵便局#鉄道郵便#南小谷駅

乗り降り記録ブログ[駅ログ]3年前

#3587+3588 南小谷&有明(2021.9.4)根知を出た後はひたすら終点へ。姫川を遡るように進み、山深くなってくると、新潟と長野の県境区間になります。平岩(11:09頃)の前後は長野~新潟~長野と両県を行ったり来たり。あとは渓流とトンネルの連続で、少し開けた感じなったのは南小谷に着く前でした。その南小谷には11:35着。糸魚川を出て約1時間・・・JR西日本管轄、非電化区間の大糸線はここまでです。この先の大糸線はJR東日本管轄、電化区間。キハ120形からE127系に乗り換えます。 南小谷駅に停車中の大糸線の車両。キハ120形(左)からE127系(右)に乗り換えます。南小谷駅外観(ホームから撮影)南小谷駅外観。「なまこ壁」様式のデザインが特徴…

#南小谷駅#大糸線

特急上高地回遊81号4ヶ月前

大糸線 信濃大町以北に211系入線"おねがい☆ティーチャー20年目の木崎湖同窓会"開催に伴い、大糸線信濃大町以北にて211系を使用した臨時列車の運転や車両変更が行われました。 (定期では211系の信濃大町〜南小谷間の運用はない) 〜 5329M-5338M(松本~南小谷) 1往復 E127系から211系に車両変更 臨時列車(快速 南神城・飯森通過) 9371M 快速 信濃大町1135-白馬1208 9373M 快速 信濃大町1355-白馬1427 9372M 快速 白馬1307-信濃大町1346 9374M 快速 白馬1447-信濃大町1524 2往復4本増発 〜 5329M-5338M南小谷駅にて 先回りして木崎湖の対岸から…

#211系#大糸線#南小谷駅#木崎湖

めっちゃおもろい温泉ぷらす1日前

姫川温泉 朝日荘 「天望露天風呂」姫川温泉は長野県と新潟県の県境に位置する小さな温泉地です。今日はまず、こちらの写真から見ていただきましょう。姫川に沿ってJR大糸線を走る一両列車です♪天望露天風呂への階段。 天望露天風呂は男女それぞれに分かれています。前回訪問した時は日帰り入浴でこちらにも入れたのに今回は入れないと言われました。帰りがけ源泉のお掃除かなにかですか?って聞いたらそういう訳でも無いと。。。今、たまたま他の方の記事やニフティ温泉を見たら貸切に変わったようですね!ニフティ温泉に書いてあったこと貼り付けておきます。 貸し切り温泉(展望露天風呂)10:00~15:003,000円(1時間30分)※前日午前中までに要予約 以…

あまみや乗り物大好き部13日前

超赤字路線なのに増便?大糸線を乗りつぶしてしてきた件はじめに こんにちは、雨宮です。 今回は長野県と新潟を縦に貫く過疎路線、大糸線を乗りつぶしてきました! JR東日本とJR西日本がそれぞれ管理するこの路線は、余裕の赤字で存続の危機。JR西日本側に至っては区間別営業係数ワースト4位(2019-2021平均)という有様。 それなのになぜか増便!したのがこの大糸線です。果たしてどんな路線なのでしょうか...一緒に見ていきましょう。 はじめに 大糸線とは 始発:松本駅 車窓を楽しむ:北アルプスに囲まれて 車内の様子:利用者は少なし 乗継駅:南小谷駅 南小谷駅内覧ツアー 待合室 改札 ちょっとした装飾 駅の外:びっくりするほど山の中 観光案内版? 姫川 …

道は未知 / 大糸線利用で歩く塩の道 17日前

千国街道 §23 南小谷⇒北小谷/石坂越え 後編(松ヶ峰展望台発から)コース 「石坂越え」後編 ・松ヶ峰⇒道の駅小谷:3㎞*1 松ヶ峰展望台(再掲) 松ヶ峰から来馬へ向かいます。 いったん車道を離れます。 車道へ戻ります。 32 「沢入」道標・森岡社跡 道標付近に石仏群があります。 かつては左の森の中に森岡社があったそうです。「山村が元気だったころは相撲大会があり、歌舞伎が演じられていたという。土俗信仰を語る石造物が多い。」*2とのこと。 ここにも大日如来様が並び立っています。 33 来馬河原 かつて来馬宿として栄えた「来馬河原」が木の間に見えてきました。水平に走る道は国道148号で、左端には小谷大橋が見えます。中央から右下に向かって姫川が流れています。 「山深…

道は未知 / 大糸線利用で歩く塩の道 17日前

千国街道 §21 南小谷⇒北小谷/石坂越え 前編(池原道標・中土駅近くまで)コース「石坂越え」 ・南小谷駅⇒池原道標(中土駅付近):1時間50分(4.7㎞)*1 自宅のある安曇野市は9月20日まで30℃越えの毎日。でも、今日(9月24日)の小谷村は最高気温23℃の予報です。やっと道歩きができます。 早朝、JR北小谷駅前に車を置き、列車(ディーゼル)で南小谷駅へ。道標「雨中」(小谷村郷土館前)から北小谷駅まで「石坂越えコース」を歩きます。 1 JR北小谷駅*2 「大糸線では長野県最北の駅。1957年(昭和32年)8月15日:国鉄大糸線の中土駅 - 小滝駅間が開通し、開業。」*3 小さな駅舎ですが、駐車場は広いので車を置きやすいです。 駅舎横の観光案内図。塩の道の各コース…

レン鉄★気ままな乗車記1ヶ月前

特急アルプスに乗車する白馬乗り鉄旅9月になって2週間が過ぎましたが、いっこうに暑さ☀は和らぎませんね。いつまで真夏のような気候が続くのでしょうか? そろそろいい加減にしてほしいです😠 僕は昔から、冬の寒い時期よりも夏の方がまだ我慢できると思っているのですが、最近は逆かもしれないと思えてきました。このままでは身体が持たず、バテ切ってしまうかもしれません🤢 一日も早い秋🍁の訪れを願うばかりです。 そう言えば、今季も「青春18きっぷ」を利用することがありませんでした。以前は春季、夏季、冬季ともほぼ毎季購入していた時期もありましたが、最近はめっきり機会が減ってしまいました。明確な理由があるわけではありませんが、僕なりにその原因を考えて…

たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ1ヶ月前

快速リゾートビューふるさと乗車記ラスト日本三大車窓姨捨駅松本駅から 篠ノ井線に入った リゾートビューふるさとは勾配を登って行きます そして到着したのは スイッチバックで有名な姨捨駅 運転手さんは目視で列車をバックさせています 新鮮な光景 ここから善光寺平に向けて一気に駆け降りて行きます 展望席がぶり付き 写真撮れませんでしたが、 姨捨駅は日本三大車窓のひとつ もうひとつは肥薩線の矢岳第一トンネル付近 南九州の山々を遥かに見る車窓だそうです 三大と言ってますが、実は後ひとつは 廃線となっている根室本線の狩勝峠越えだそうです 善光寺平が見えて来ました そして長野駅に到着 南小谷駅を出て3時間 まったり鉄道旅でした

たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ1ヶ月前

快速リゾートビューふるさと乗車記③ 仁科三湖と信濃大町HB-E300の運転台にある エネルギーフローのグラフィック 車のそれとは違ってかなり複雑 南小谷発車後の動画です アテンダントさんが付いてくれます 南小谷駅付近の車窓から 北アルプスの峰々が望めます 暫く走行しますと 湖が唐突に見えてきます 仁科三湖です 名前の通り 青木湖 中綱湖 木崎湖 の三つの湖を総称して呼ばれています 青木湖 仁科三湖で最も大きい湖 静かな場所にあるため のんびりと散策するには最適で 思索の青木湖と呼ばれています 中綱湖 木崎湖はレジャー産業が発達していまして、ボート キャンプ場等が整備されています こちら仁科三湖は大町市の北部にあります そんな車窓を見つつ 1時間程…

たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ1ヶ月前

快速リゾートビューふるさと乗車記ここからは JR東日本のハイブリッドトレイン HB-E300 リゾートビューふるさとに乗車します とは言え、実は接続に1時間半程あるので 南小谷駅散策 HB-E300 リゾートしらかみ 橅、青池編成 海里等に使われている ハイブリッド気動車 エンジンがあくまで発電に回り 発電した電気でモーターを回して走行という 車で言う日産のe-power のような駆動方式 もっとも、この気動車が2010年デビューと考えると 日産の方が後になるのかな 車内はこの様な感じ 快速列車ながら全席指定席 南小谷小谷からは2人位でしたでしょうか 散策は続きます 南小谷駅西日本区間を望む 本当は会社境界線がある様なのです…

たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ1ヶ月前

大糸線乗車記大糸線の気動車は、 姫川沿いの水力発電所を何回も目にして 南小谷駅に到着 ここから電化&東日本区間となり 一気に華やかになる印象 E257やE127がいます ここの駅で一旦、改札を出まして腹拵え と思ったのですが、飲食店が無い💦 姫川の急流は勢いがありましたが お店が無い ようやく雑貨屋さんでお菓子を調達 駅舎でポリポリ そして、やってきました 本日のメイン JR東日本のハイブリッドトレインに 乗車します

たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ1ヶ月前

大糸線乗車記 自然災害と鉄道の復旧大糸線…本来は松本から分かれる単線電化のローカル線 何故大糸線かと言いますと 松本から1時間程 大町市の中心駅信濃大町駅まではかなり前から 鉄道が通ってまして そこから国鉄が工事を担い 信濃大町〜糸魚川間を結びました 開通の夜の大町市では、日本海側に抜けるルートができたと お祭り騒ぎだったとか ワンマン気動車もなりに乗客が乗ってます 先程単線電化と申しましたが 正確に言えば 南小谷駅まで電化 南小谷駅から糸魚川間は非電化 もっと言うなら電化路線はJR東日本 非電化路線はJR西日本の管轄 南小谷迄は立山黒部アルペンルートの基地 信濃大町市 安曇野 穂高 スキーシーズンになると 小谷と 観光地があ…

旅行大好き akihirog2ヶ月前

【JR週末パス】フリーきっぷで山形・宮城へ格安旅行

特急上高地回遊81号3ヶ月前

185系 夜行団臨(新宿→白馬・南小谷)12月13日~14日にかけて185系B6編成を使用した団体臨時列車(夜行)が新宿→白馬・南小谷間で運転されました。 ~ 団臨(9423M 新宿→南小谷) 安曇追分駅 北細野~信濃松川間 木崎湖 南小谷駅 ~ 返却回送(回9424M 南小谷→立川)9021M 特急はくば(松本→白馬) E353系S205編成と交換 島内駅 松本~南松本間 ランキング参加中鉄道 (2024.7.14撮影)

きっぷ片手に旅をする3ヶ月前

特急「アルプス」乗車記新宿→白馬間で臨時夜行特急「アルプス」が運行開始した。2024年夏の週末の一部(新宿発7月12日,8月9日,9月13日・20日)で運行される。 列車名 新宿 → 松本 信濃大町 白馬 備考 特急アルプス 23:58 → 5:10 5:53 6:22 *1 特急「アルプス」時刻表 今回は7月12日発の特急「アルプス」に乗車してきたのでレポート。 特急「アルプス」新宿→白馬 せっかく特急「アルプス」に乗って白馬まで行くので,北アルプスに登山することにして,そのアクセスとして利用することにする。日帰り+αの登山装備を詰め込んだザックに登山靴の「いかにも登山者」スタイルで,湘南新宿ラインに乗って新宿駅…