不動明王とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

不動明王

(

一般

)

ふどうみょうおう

大日如来が教化しがたい衆生を救うために、忿怒(ふんぬ)の姿を仮に現したものとされる。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

クマケア治療院日記5日前

東京都豊島区高田「目白不動堂」大師作の秘仏「不動明王像」今回は、東京都豊島区高田の金乗院内にある「目白不動堂」です。前回の御府内八十八ヶ所、三十八番札所の「金乗院」の続きです。 目白不動尊の縁起 目白不動堂は、東豊山浄滝院新長谷寺と号し、金乗院より東の文京区関口駒井町にあったが、昭和20年の戦災にて焼失したため、金乗院に合併し、本尊目白不動明王を金乗院に移した。 本尊不動明王は弘法大師作と伝えられ、高さ8寸の断臂(だんぴ)不動明王といい秘仏である。 大師作の不動明王像を祀ったのが始まりで、元和4年(1618)大和長谷寺第四世小池坊秀算僧正が中興し、二代将軍秀忠公の命により堂塔伽藍を建立し、また大和長谷寺の本尊と同木同作の十一面観世音の像を移し、新長…

#豊島区#目白不動堂#金乗院#不動明王#江戸五色不動#庚申塔#青柳文蔵#丸橋忠弥

ネットで話題

もっと見る

62ブックマーク公開してたAmazonのほしい物リストから購入通知…冗談のつもりで入れてた約740万(全長3M)の不動明王の仏像が女子大生の元に…!?togetter.com

28ブックマークフル可動仏像新作は菩薩と明王、リボルテックタケヤ「軍荼利明王」「不動明王」「十一面観音」gigazine.net

26ブックマーク【波切不動明王・石上布留社②】やわらかな表情 弘法大師お地盤のお不動さん(0514追記、波切の由来) - ものづくりとことだまの国www.zero-position.com

24ブックマーク【波切不動明王・石上布留社①】阿刀(あとう)氏について。現状わかっていること。まとめ - ものづくりとことだまの国www.zero-position.com

23ブックマーク【波切不動明王・石上布留社③】「イソノカミ」「フル」阿刀家が物部氏系であるこん跡 - ものづくりとことだまの国www.zero-position.com

23ブックマーク【東寺(教王護国寺)】お大師さんと不動明王の別れの話 - ものづくりとことだまの国www.zero-position.com

17ブックマーク煉獄さんのキャラデザのモデルは「運慶の不動明王」なのでは?「冨岡さんは阿修羅像の正面」togetter.com

17ブックマーク神護寺 紅葉 金堂 楼門 鐘楼 不動明王 宝蔵 書院 19 : Eternal Rose (エターナルローズ)x-eternal-rose-x.blog.jp

17ブックマーク不動明王 - Wikipediaja.wikipedia.org

関連ブログ

心の絵遊び20日前

書道(梵字)「不動明王」(カーン)こんばんは。 今日は、珍しく書道です。しかも「梵字」です。元々、普通の書道は幼い時や成人してからも習っているのですが、梵字の書道はやはり今から十年ほど前に習っておりました。ただし、この文字は、一昨年に書いた物です。お手本見ながら久々に書きました。 文字は、「カーン」。不動明王を示す文字でもあります。サンスクリット語ですけれど、伝わった日本の方がまだ使用している、という文字。 実は、一般的な書道と筆の運びも何もかも違うので、慣れないと書きにくい文字です。 下は、以前載せた不動明王の絵ですが、中にこの梵字も入れております。 easobi.hatenablog.com 一つの文字でも色々な使い方があ…

#書道#不動明王#梵字#梵字書道#毛筆#スピリチュアル#創作

道を開く寺 善福寺のブログ1ヶ月前

護摩修行で開運した話4月に初めて護摩修行を体験された方か久々に護摩修行に来られた。 前回の護摩修行を終えて以後のお話をしてくださいました。 前回は護摩の炎を間近で拝しながらの修行中、知らず知らずのうちに涙が溢れてきて止まらなかった。 しかし、今回は護摩修行中は冷静に炎に向かってお経や真言をお唱えできて、修行ができたそうです。 その前回と今回の違いは、、 前回初めての時には、それまで心の中に言葉にならない想いを溜め込んでいたそうですが、 護摩修行と密教の考え方を学び、実生活の中での様々な問題への捉え方や考え方が変わり、心持ちがとても楽になった、と本人さんが仰っていました。 密教の物事の考え方を実生活の中に生かすこと…

#護摩修行体験#護摩修行#護摩#開運祈祷#不動明王

一朴洞日記1ヶ月前

わが散歩年寄りだったらだれもが云う。昨日のことのようだ。アッという間だった。呆気ないもんだ。 トレーニングしちゃあいけませんよ。鍛えようなんて考えるのはもってのほかです。どうやって維持するか、温存するか、減退を遅らせるか。考えかたを切替えてくださいね――。厳重な忠告を受けた。 毎日の運動は駄目です。筋肉疲労は回復に三日かかりますから。疲労が取れてから次の運動を。そうねえ、週に二度、一日十分程度。負荷のかかる運動ならその程度から始めてくださいね。 火曜と金曜の早朝、街路から高架改札口へと上る駅の階段を、十分づつ昇り降りした。天気が悪ければ、むろん日をずらした。周囲に人影がなければ、掛声をかけるように数を…

#階段#踏切り#線路向う#地区外#金剛院#不動明王

心の絵遊び2ヶ月前

仏画「不動明王」(水彩画)~「断ち切れ!」のメッセージと共に。おはようございます。 本日は、初の「仏画」です。「不動明王」様。一昨年描いた絵です。 仏画「不動明王」。 本来、不動明王様の体の色は緑色が多いのですが、ふと浮かんだ映像が「真っ赤」だったので、不思議だなぁ、と思いつつ、そのまま絵に描きました。 元々、10年ほど前(右手を怪我する前)に少しの間「仏画教室」に通ったので多少は描いた経験がありましたが、その時期は短く、数枚描いた程度でした。文字は「不動明王」の梵字です。当時を思い出しながら描きました。 不動明王の「断ち切れ」の意味は、実は昨日、後で書いた記事の人の事なのです。というのも、丁度、相手へのモヤモヤがピークだった時期で(絵を描く方の人)。 …

#仏画#創作#絵画#不動明王#断ち切る#人の縁#オリジナル

寺社探訪3ヶ月前

「神仏:不動明王」前回の釈迦如来に続きまして、今回は不動明王にスポットを当ててみます。日本では馴染み深く、不動明王を本尊にする寺院も多いです。不動明王に関して私がお伝えしたいのはただひとつ。不動明王は仏教の一尊ですので、神道の神様ではありません。お不動様に「二礼二拍手一礼」でパンパンとお参りするのはやめましょう(笑)。 不動明王 初七日忌 眷属 成田山 東京都の不動明王像 不動明王 日本に伝わった大乗仏教の「広義の仏」に位置づけられる中で、本当に悟りを開いた存在は「如来」だけだと前回の釈迦如来の回で解説しました。仏様とは如来のことのみを言い、菩薩や明王は厳密には仏様ではありません。それでも限りなく仏に近い、尊い…

#不動明王#高幡不動尊#深川不動堂#目黒不動尊

ブリリオルーチェⅡ3ヶ月前

【スピリチュアル】守護霊からの緊急警告 ー 衝撃の警告内容 ーこんにちは!失敗や実体験から引き寄せを語るミラクルもっちーです! 本日は、守護霊からの緊急警告の内容を公開します。 世界の恐怖映像を制作していたのですが、守護霊からこちらの内容を急遽公開しなさいとのメッセージを受け取ったので、急遽予定を変更してお送りしております。 日月神示のある内容に関して緊急のメッセージ内容は、非常に驚愕の内容です。 是非最後までご覧下さい。 出典:「ミラクルもっちーレボリューションズ」チャンネルより 『【スピリチュアル】守護霊からの緊急警告 ー 衝撃の警告内容 ー』からご紹介します。 最期までご覧頂きましてありがとうございます。

#守護霊#先祖#イラスト#不動明王#ハイヤーセルフ#キリスト教#サイン#日月神示#警告#アドバイス

道を開く寺 善福寺のブログ3ヶ月前

心のデトックス〜不安解消の護摩の炎〜家内安全や厄除け、良縁和合、病気平癒、数えたらきりがない程の願い事がある。生きていれば、いろんな不安や心配、大小に関わらず悩み事がある。 そんな不安などのネガティブな思いに対して不動明王さんは力強く守護してくれる。 右手に持つ剣で、脳裏に浮かぶネガティブな思いをかき消してもくれる。 左手にもつ羂索では、ネガティブ路線へどんどん墜ちていってしまうところを、引っ張り上げてくれる。 そして、背中に背負う炎で、我々の煩悩、妄念や妄想などを背負ってくれる。そして智恵の炎として、光明を授けてくれる。 まさに護摩の炎はそれらが出現したパワーそのものであると言える。 そのような不動明王だが、何処に住んでいる、…

#護摩祈祷#不安解消#不動明王

recollection4ヶ月前

独鈷の滝に行きました猪が出没するようで柵があります。 maps.app.goo.gl 隣に安全地蔵。 中に入り、緩い傾斜を登ります。 水質はよさそうです。上流に農薬散布している農家さんがなければ綺麗な山水でしょう。 どんどん登ります。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e62ed06.8f28f234.0e62ed07.b8f9b459";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray…

#滝#不動明王#丹波#氷上#兵庫#兵庫県#祠#トレッキング#山登り

こころ静かに寺社巡りdiary4ヶ月前

<紀州徳川家の祈願寺>400年の歴史を持つ赤坂不動尊・威徳寺におまいりしました🙏(東京都港区)2024/5/30本日もご覧いただきありがとうございます😊 東京・港区赤坂にある赤坂不動尊・威徳寺におまいりしました🙏 ☆youtube版はこちらからご覧いただけます。☆チャンネル登録いただけますととても励みになります! youtu.be ご由緒などなど👀 赤坂不動尊・威徳寺は、1600年に赤坂の地に鎮座された400年以上の歴史を持つ古刹です。江戸時代には、紀州徳川家の祈願寺として信仰されていました。また、威徳寺は御府内八十八ヶ所霊場の一つにもなっています🙏 ご本尊は伝教大師にゆかりのある不動明王🔥伝教大師が唐から帰国の際に暴風雨に見舞われ、自作の不動明王像を海に沈めて祈願し、無事帰国。後に、越後の漁師が不思議…

#お寺#御朱印#不動明王#赤坂不動尊

欲望と節制のふすまぱんキッチン2日前

高尾山で滝行体験①:滝行編 予約方法・体験談なども byふすまぱんブログはじめに うーん・・・😞 どうしたんですか?そんなに思い悩んで? 人生に悩みは尽きないのだ・・・😣将来のことをいろいろ考えてしまう。 大丈夫ですか? 何か気分転換でもしたらどうです? そうだな~、気分転換に高尾山で滝行でもしてみるか🤨 えっ! 滝行?! はじめに 高尾山薬王院について 高尾山と修験道 薬王院での修行体験 滝行体験について 滝行体験の概要 予約方法 料金 当日の持ち物など 水行道場の詳細 琵琶滝 蛇滝 いざ水行道場へ! 琵琶滝への行き方 高尾山口駅 清滝駅 登山道6号路 高尾山口駅 ~ 琵琶滝の地図 滝行体験の様子 10:45 受付~準備 11:00 滝行体験開始~説明 修行の心…

Blue Wave2日前

比叡山④:東塔(三面大黒天)文殊楼の反対側をお降りたところに延暦寺五会館があります。その前にも例のやつがありました。 <船坂の靄船>比叡山は女人禁制だったため、山に強い憧れを残したままこの世を去る女性も少なからずいた。ある法師が夜、坂本から山へ戻る途中、立つ込める霧の中突如船が現れた。中には大勢の女性が念仏を唱えながら乗っていた。その様を見た法師は気を失い、その後もうなされ続けたという。 よくありがちな内容ですが山に船が現れる、あの世の乗り物?それともUFO?ちょっと引っ掛かりますね。中々面白いです。延暦寺会館前に不動明王が祀られていたのに気付きませんでした。正覚院不動 と呼ばれ、旅行安全・厄難消除をしてくださるそうです…

二百名山を気長に登るブログ2日前

木曽駒ヶ岳:上松Aコースから千畳敷へ。労して登り楽して帰る充実旅。2024年10月2日 百名山の木曽駒ヶ岳に登りました<木曽前岳から木曽駒ヶ岳を望む> 中央アルプスの主峰、木曽駒ヶ岳。定番はロープウェイで標高2612mの千畳敷まで上がり、そこから山頂を目指すルートですが、ロープウェイはいつも混雑するみたいだし、登頂まで2時間足らずの行程も少し物足りないので、他のコースはないかなあと思っていました。そこで調べたところ、上松Aコースという良さげな道があるのを発見。登りは長いものの、千畳敷まで行けばロープウェイで日帰りできそう。ということで、西の木曽谷から、中央アルプスを越えて、東の伊奈谷に下りる、距離10.5km・累積登り2080mのコースを歩きました。 アクセ…

占いの雑記ブログ。タロットカードや恋愛、パワーストーンなど盛りだくさんでお届けします!2日前

【電話占いココナラ】で未知の可能性に出会う新しい占い体験こんにちは(^^)/ 私は占いをするのもされるのも好きで、電話占いもよくお世話になっています。 今回は、オンライン占いの新たな波に乗る「電話占いココナラ」についてお伝えしたいと思います。近年、占いは新しい形で人々の生活に入り込み、その中でも電話占いは手軽で効果的な選択肢として注目を集めています。今回は、その中でも特に人気のある「電話占いココナラ」に焦点を当て、その特徴や魅力についてご紹介します。 ココナラとは 手軽な利用方法 電話占いとメール占い 電話占いのメリットとデメリット メール占いのメリットとデメリット 匿名性とプライバシーの確保 様々なニーズに対応した価格帯 24時間いつでも利用可能…

ロンママのぐるぐるな毎日、、、続く3日前

大旗山ビオトープ孟子から大旗山へのハイキング 孟子不動谷里山自然公園 秋アカネが舞う池、、静かな時間が流れています 大旗山までの道は、、倒木草木が茂り、トレイルは荒れていて、、足元頭上注意です 西に進み 平らな場所は宝光寺跡(標高160メートル) 明治の中頃までは堂舎が在していたらしい 現在は墓碑と堂舎跡のみで、繁栄してたなんて想像できませんね ↑↑↑ 地蔵峠のお地蔵様 看板より 大旗山 (楊柳山) 海南市孟子と和歌山市黒岩の境にある標高 244.7mの山です。 平安時代平良風 (吉風)がこの山に住み着き、 住民は言語に絶する苦しみを受けたようです。 南朝方官軍が住民の協力を得て良風を切り捨てたそう…

松村かえるの「かえるのねどこ」4日前

2024年10月6日(日)の日録。高良山に登る(049) 近所迷惑がはじまった。 高良山に登る(049) 「いつかお百度参り達成を目指そう 高良山登山第49回」です。 今日は北から入って南に出ます。 追分バス停で西鉄バスを下車し王子池のほうへ歩いていくと、高良会館(社務所)のアタマが見えてきました。 東林寺脇の仏さまに手をあわせて今日の安全をお願いし、高良御子神社にもお参りします。 高良玉垂命は足仲彦の死亡後、神功皇后と夫婦となったと玉垂宮神秘書にあります。9人のうち斯礼賀志ノ命、朝日豊盛ノ命、暮日豊盛ノ命が神功皇后との子(ほかはほかの女性との子)と考えています。斯礼賀志ノ命は大鷦鷯尊と書いたほうがわかりやすいでしょう。のちの…

dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記4日前

御府内八十八ヶ所-30-初音山 観智院(63番) 2021/4/25由緒:慶長16年(1611)に神田北寺町で創建され、慶安元年(1648)谷中清水坂に移転、さらに元禄年間(1688~1704)に現在地へ移ってきたという。本堂は高床式寄棟造の堂々たるもの。境内の五大明王堂に祀られている不動明王は「谷中の火除け不動」として信仰を集めているという。また、この五大明王堂は大師堂と一体の建物だが、屋根だけは別という珍しい造りである。(「古今御朱印研究室」より引用) 住所:東京都台東区谷中5-2-4 御朱印拝受時刻: 9:28 初穂料: 300円

ななころびやおき4日前

嘘話~魔王が世界を滅ぼそうとした理由(2)~/なんで関東地方のたこ焼きって銀だこばかりなの?ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 【本題開始前の一言】 10月3日の閲覧数が94もあった......。 なぜ......!? いつもなら1日あたりの閲覧数なんて、どれだけ多くても10~20程度なのに......。 なぜ......!? 10月3日に一体なにがあった......!? 一体、何のどの記事のワードが人々の関心をひいたというのだ......!? 需要や閲覧数稼ぎなんて何も狙っていないブログなのに......!? わからぬ......!! ◎嘘話~魔王が世界を滅ぼそうとした理由(2)~ ※前回の続きです。 tentouwakeup.hatenablog.com 魔王城の最奥部…

かがやん写真館4日前

続続々そうだ!醍醐寺へ行こう!下醍醐の金堂にいらっしゃる薬師如来にご挨拶を済ませ。 振り返ってみたら。 国宝の五重塔が見える。 京都府で最古の木造建築だということが、パンフレットに記載。 そうだったのかと家にて感慨深くなる。 ふと思う。 パンフレットはなるべくもらった時に読んでおく方がいいかもしれないと…。

牛歩的写真中心網録”4日前

小下田の追加取材天気が持ちそうなので、西伊豆土肥の小下田方面の追加取材を行った。 本塘(ほんつつみ) 浅間山の南麓にある溜池・本塘に立ち寄る。水草(名前不詳)が浮かぶ池

大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵4日前

元気をいただける大森先生シリソワカおはようございます。お世話になっております、名古屋市の〇〇です。9月は秋季彼岸会、また28日の不動明王修行会と厳修いただき、誠にありがとうございました。自分のこの命と生活、仏道修行のご縁は祖父母、ご先祖様方のお蔭様であるなぁとつくづく思い、修行させていただきました。このご縁を大切に、これからも懺悔回向に勤めたいと思います。また9月は15日に人生初の稲荷山巡拝をしてまいりました!先生のブログで予習してからのお山でしたので、ほとんど迷わず、難切不動様や砂澤先生のお塚などをはじめ右回りコースで各々の大神様にご挨拶。お産場様、大八嶋様を経てご本殿に戻ってきた時には、3時間半経過してい…

居直り日記5日前

【遠征読書旅】赤目四十八滝 × 「緑の家」マリオ・バルガス・リョサ遠征読書旅、第二弾 遠征読書旅の第一弾で使った「近鉄週末フリーきっぷ」がまだ1日分残っていたので、翌日、貪欲に使い切ることにした。第一弾の記事はこちら↓ nogami24.hateblo.jp 2日旅行したあとで疲れているので近場でライトに済まそうと思い、赤目四十八滝に行くことに決定。 今回用意した本 赤目四十八滝ならそりゃあ「赤目四十八瀧心中未遂」でしょうとなるわけだが 赤目四十八瀧心中未遂 (文春文庫) 作者:車谷 長吉 文藝春秋 Amazon なんかあまりにも直球だなと思い、積読本の中の一冊、バルガス・リョサ「緑の家」を持っていくことにした。 第一弾の遠征旅で読んだ藤本和子「イリノイ遠景…

どんな天気でも。5日前

宮島にいってきました(今年2回目)こんにちは、宮碕めぐみです。 先日、今年2回目となる宮島へ行ってまいりました~。 1回目は、以前書いた、こちらの記事。 (ほぼ庭園砂防の話しかしてませんが) このとき、実はよこたにカウンセラーと一緒でした。 よこたにカウンセラーが広島での二日間を記事にしてくれましたので、ご覧くださいまし。 詳細!すごい! 広島への旅 1日目 | ジャムセッション広島への旅 2日目 | ジャムセッション * 今回は、友達と3人で行ってきました。 あなごめし食べて、厳島神社と大願寺にお参りして。 高台のカフェで休憩して、豊国神社(千畳閣)と大鳥居に行って。 狭い範囲をギュギュっと回ってきましたよ。 魅惑のあなごめ…

黒猫の額:ペットロス日記6日前

【光る君へ】#36 嵐呼ぶ彰子の皇子出産で道長開眼?阿吽の呼吸のまひろ&道長に倫子様勘づく。彰子は青き衣へ皇子出産を機に、道長の心に何かが芽生えたか NHK大河ドラマ「光る君へ」第36回「待ち望まれた日」が9/22に、そして第37回「波紋」が9/29に放送された。 我が家の東京脱出の引っ越しは伊豆へと9/26-27の2日がかりで実施され、先週はブログを休ませていただき、今週まとめて2回分書くつもりだ。まだ大量の段ボール箱に囲まれ、疲れてヘロヘロなのでサクッと書くつもりだが・・・毎度のごとくダラダラ長々行っちゃうかも。体力が持つか心配だ。お付き合いくださっている方々にはいつも感謝です。 まずは第36回から。 (36)待ち望まれた日 初回放送日:2024年9月22日 一条天皇(塩野瑛久)の中宮・彰子(…