キクイモとは 動植物の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

キクイモ

(

動植物

)

きくいも

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

宙ぶらりん20日前

散歩の途中で見つけたモノ①カラスウリ、センニンソウ・ムクゲ・キクイモ・アメリカアサガオ近所のフェンスはカラスウリ、センニンソウ、葛で覆われてしまいました。 ここは管理されていないので、草刈りも行われてはいません。つまり伸び放題。 カラスウリとセンニンソウ。 カラスウリは夕方になって暗くなってから花を咲かせます。 以前撮影したカラスウリの神秘的な花。 どこでも見られるムクゲ。 花粉なのか蜜がお目当てなのか、蟻や蛾の幼虫が集まってきています。 キクイモ 帰化植物。厄介な植物です。最近、そこらじゅうで見かけるようになりました。 アメリカアサガオ。植え込みの上まで伸びて来た植物。 この植物もフェンスに巻き付いたり、勢力を拡大しています。 下は日本のアサガオ。アメリカアサガオより大きい花…

#カラスウリ#センニンソウ#ムクゲ#キクイモ#アメリカアサガオ

ネットで話題

もっと見る

21ブックマーク成人病予備軍の方必見!〜キクイモの味噌漬けレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~www.homarecipe.com

10ブックマークあらら…不織布の中で花のスナップエンドウ・キクイモ収穫と他 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログampinpin.hatenablog.jp

9ブックマークキクイモを調理して食べてみた【不器用な熟女の料理修行】 - ヤギネの食レポブログwww.yagine.work

6ブックマーク苗の並べ方でイモの収量が変わる-植物の自他識別を応用した新しい栽培法をキクイモで実証-発表者 深野 祐也(東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構 助教) 郭 威(東京大学大学院農学生命科学研究科 特任助教) 野下 浩司(九州大学大学院理学研究院 助教) 橋田 祥子(東京大学大学院農学生命科学研究科 研究支援員) 神川 翔貴(東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機...www.a.u-tokyo.ac.jp

5ブックマーク収穫~! キクイモとブロッコリー(の水栽培) 2月22日 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログampinpin.hatenablog.jp

5ブックマークキクイモ - Wikipediaja.wikipedia.org

5ブックマーク菊芋(キクイモ) - ururundoの雑記帳ururundo.hatenablog.com

関連ブログ

田舎もんの電脳撮影日記22日前

キクイモ(菊芋)これも近所に咲いています。背の高い花。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

#RICOH GRⅢx#菊芋#キクイモ

DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ9ヶ月前

あらら…不織布の中で花のスナップエンドウ・キクイモ収穫と他暖冬もあるのか早く植えすぎ?たのかスナップエンドウがスクスク育ち過ぎてます~ 1月12日には不織布の上に飛び出してました~💦 それから1週間後の1月19日右画像、更に大きくなって 上から覗いてみたら・・・ん? 花? もしや下にも? と不織布から透けて白い花が窺えます あら~ どうしましょ~💦 十分な日光も当たらず、とはいえまだ不織布を外すには早いし・・・ ん~ やっぱり藁の方がいいのかな? 一昨年の1月20日はこんな風に花が咲いてました 寒さで傷むとショックなので、まだ暫くは様子を見ます ー1月19日の家庭菜園記録ー そして目に入ったキクイモ 前回収穫後(23/12/12)の残り半分を収穫しま…

#家庭菜園#スナップエンドウの花#キクイモ#癒し#暮らし#ライフスタイル・日常

ipp6009の日記1年前

キクイモの季節キクイモやヤーコンのセールスポイントは、血糖値を下げ、腸内環境によいフラクトオリゴ糖を多く含有している点である。 今年もやっと最近、店頭に並ぶようになりました。 去年は、蒸してペーストにして、スープにしたり、ホワイトソースに入れたりした菊芋。 菊芋パウダーを使うという方がいるので、そうだ、私も干してパウダーにしようと思った。 こんな感じ。 去年は、生姜やにんにくも干した。 ↓冷凍庫(小)が一杯なのでちょうどいいです。 しいたけも干して、そばつゆの出汁に半分、 ぬか床の水分を吸わせるのに半分使いました。 ここにきてお天気の恵み、ありがたし。

#キクイモ#干す#干ししいたけ#キクイモパウダー#粉末#健康#血糖値#フラクトオリゴ糖

家庭科的生活Ⅱ1年前

キクイモ家の近くの道端で、毎年見かける黄色い花 背丈は人の背より高く 見上げることが多い気がします。 花は手の平に収まるくらい 花の時期は長くて真夏から咲いています。 根は芋状で食べられるそうですよ。 可愛い花をいつも楽しみにしていましたが、、、 調べてみたら、外来生物法で 「要注意外来生物」に指定されているそうです。 見かける場所は道端とは言え、 よそ様の土地なので手は出せませんが 毎年数株だけですし、このまま楽しめたらいいのに~ なんて思っちゃいます。

#キクイモの花#キクイモ#食べられる雑草

小下段からのチョイ突き1年前

グーグル・レンズで草木の名前を調べる④(^▽^)~賀茂川沿いで見かけた黄色い花中心に2023年9月18日 今回は賀茂川沿い~京都府立植物園への散歩中に見かけた黄色い花中心に調べて行きます(^▽^)/ 先ずは賀茂川沿いに沢山生えていたこの花 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 正直、グーグルレンズで調べてもなかなか正解が分かりません(;´Д`)、、、いろいろと調べた結果、多分「キクイモ」の花ではないかと、、、。季節とか葉っぱの形とか総合して判断した結果ですが、、、もし違っていたらどなたか指摘下さい。 続いて、、、 これは多分ヤマブキなのではないかと、、、。葉っぱの形とかからもそう思えますが、、本来春に咲く花のようですが、季節外れに咲くこともあるようですし、一輪しか咲いていないところを見…

#グーグルレンズ#花#キクイモ#ヤマブキ#サルスベリ#ベビーサンローズ#ブッソウゲ#マリーゴールド#ペンタス

#自然農 #リジェネラティブ農業 #環境再生型農業 な #家庭菜園 に挑戦中!1年前

#ヘリアンサスロドンゴールド の植え付け。#ヘリアンサス #宿根ひまわり 2023.08.162023.08.16 昨日購入してきたヘリアンサス・ロドン・ゴールドを植え付けましょう。

#ヘリアンサス#ヘリアンサス・ロドン・ゴールド#キクイモ#宿根ひまわり

DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ1年前

2m?スナップエンドウの収穫と家庭菜園スナップエンドウがえらく大きくなってます💦 私の背丈をはるかに超えて、これで正解? 去年はこんなに大きくなってないよ~ 昨年2022年4月7日 昨年と同時期の今年2023年4月5日 藁は昨年と同じ高さ!だよ。。。 更に数日後4月18日 で~ん! そして4月20日 数日前にもう少し長い支柱を刺しましたが、まだ伸びるのかな? 背が届かなくなるよ💦 そしてスナップエンドウの初収穫は4月14日になります が、どの程度の膨らみで収穫するのかがわかんな~い💦 初収穫から毎日ではないですが、ちょこちょこ収穫してます やっぱり甘くて美味しい~👍 数日後にさや付~ 家庭菜園ならではですね~ 少し収穫が早かったか…

#家庭菜園#スナップエンドウ#キクイモ#ミョウガ#暮らし#ライフスタイル・日常#癒し#ニンニク

やれることだけやってみる2年前

菊芋、始めました。ほったらかしで何もせず。 それでいて可愛い花の咲く植物はないか。 虫の良い願望を口にしましたら 「菊芋はどうですか?」 と勧めて下さる方がいらっしゃいました。 その方は、開物発事 (id:Kaimotu_Hatuji)さん。 探し求めること幾星霜(たいそう大げさ)。 ついに、ついに……。 菊芋を手に入れました☆ なんという幸運。ラスト1パックでした。 開物さん、やりましたよ! では開封いたしましょう。パカっとな。 菊芋(キクイモ) *キク科ヒマワリ属。 *学名:Helianthus tuberosus。 *別名:カライモ、ブタイモ。 *草丈:1~3メートル。 *花期:8~11月。 *花言葉:気…

#家庭菜園#菊芋#キクイモ#猫

DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ2年前

収穫~! キクイモとブロッコリー(の水栽培) 2月22日前年度のキクイモの1回目の収穫は良かったものの、 2度目の収穫はカビに覆われ全滅でした💧 根っこでレンガが持ち上がるという事件もあり・・・ ampinpin.hatenablog.jp 生き残ったキクイモをプランターで育てることに(なぜ生き残ったか? 下のブログ) 納得! 繁殖力が強いので、日本では要注意外来生物に指定されているそうです ampinpin.hatenablog.jp さてさて、再度プランター育ちのキクイモの収穫はどーなったでしょうか~ ー2月22日ー 地上部がすっかり枯れたキクイモですが、土の中が貯蔵庫でもあり、食べる直前 までは掘り上げてませんでした わーいヽ(^o^)丿 今…

#家庭菜園#収穫#ブロッコリー#キクイモ#癒し#ライフスタイル・日常#暮らし

sandasatoyamacamのブログ20時間前

学生生活の記憶(930):キクイモ(菊芋)-Helianthus tuberosus L.- “Jerusalem artichoke”こんばんは。佐山ゼミ3年生の松本航です。今日、学園三丁目のバス停から少し離れたところで「キクイモ」という植物を見たので、撮影してみました。 キクイモについて少し調べてみると、 キク科ヒマワリ属の多年草で北アメリカ原産、江戸時代に日本へ渡来したとされ、現在では外来生物法に基づき、要注意外来生物に指定されている。キクイモの名前は、“菊”のような花を咲かせ、地下に“芋”があることから「菊芋」と名付けられたと言われている。キクイモの主な特徴は、①草丈は1〜3m程度。②茎は直立し、上部で多数分枝、棘のような白い粗毛が生える。③葉は卵形で、鋸歯縁、茎の下部では対生、上部では互生。④茎の先端に黄色い頭状花(…

どーなんの定年後のチャレンジ2日前

キクイモですかぁ?グーグルレンズさんに聞いたら キクイモですって・・・ ある会社の玄関先に咲いていましたが 華やかです。 道を挟んで振り返ると シロバナハギが・・・秋ですね。

海の風来坊のお絵描き教室4日前

横須賀市 くりはま花の国のコスモス畑アクリブロック(ニューキャンバスペーパー) F4 アクリル絵の具 10月7日(月) 今日は、横須賀市 くりはま花の国のコスモス畑のスケッチをご紹介します。 2024年10月4日(金)、この日の午後に久里浜駅前の歯医者に予約が入っているので、早めに行ってスケッチをすることにしました。 お弁当は、毎週、三ッ池公園の花壇ボランティアに行くときに作っていますが、同じ要領で冷凍にしておいたから揚げやゴーヤチャンプルーを詰めて持ってきました。 朝夕はだいぶ秋らしくなってきましたが、昼間の直射日光はまだまだ厳しいので、花の国の谷戸の奥まで歩いて、木陰からコスモス畑を見下ろすような構図をとりました。 描き始め…

hahatenの日記 5日前

秋の大仕事 その3青空広がる朝の手稲山 花はキクイモというらしい。家の斜め前、農家さんの畑の一角で、爽やかなイエローの花 今日も快晴。日光浴をしようと夫を引っ張り出し、ししとうと青紫蘇を片付けてもらいました。青じそはきれいな葉を採り、さきほど1リットルの紫蘇ジュースにしました。hahatenといえば、丈高いコスモスを抜いて、種をとりました。ブルーの朝顔も根を抜いて、種を乾燥させなくては来年がありません。来春のチューリップのところに風知草が生い茂っているので、切ってチューリップの辺りを日光が当たるようにしました。土の消毒という意味もありますね。 この時期庭に出れば出たで、あれも、これも、と手入れ仕事が湧き上がって…

Humanoid K’s diary6日前

キクイモの花キクイモはキク科ヒマワリ属の多年草。そのためか、キクイモの花はヒマワリの花によく似ています。別名はアメリカイモ、ブタイモ、サンチョークなど。北アメリカ原産で、世界中に外来種として分布しています。日本には幕末の頃に渡来し、戦時中に加工用、飼料用によく栽培されました。現在はほとんど栽培されておらず、ときに畑のすみや山麓などに野生化して残っています。画像のキクイモも野生化したものです。 昨年までは有明アリーナの敷地に見られたのですが、今年はその姿をこれまで見ていません。画像のキクイモは近くの空地にあったものです。キクイモの草丈は1.5〜3mと大きく、菊に似た黄色い花をつけていました(画像)。 *最後…

godfeeling7日前

トゥルク:フィンランドの知られざる北欧の観光地(クレジット:ゲッティイメージズ) 世界最大の群島への玄関口とされ、グルメシーンでも有名なフィンランド第2の都市は、わざわざ立ち寄る価値があります。 北欧の観光地ストックホルムとコペンハーゲンは、毎年何百万人もの観光客を魅了している。その多くは、都市の高級なデザイン、高級なグルメシーン、そして魅力的な歴史に惹かれている。しかし、1229年にアウラ川のほとりに築かれたフィンランド初の首都であり最古の都市トゥルクは、混雑がないにもかかわらず、近隣の都市と同等の魅力を備えている。 さらに、フィンランド南西海岸にある人口20万人のこの都市は、世界最大とされる4万の島々からなる迷路であるフィンランド群島…

葦は、たのしく8日前

2周目きょうだい10月だというのに真夏日か~とはいえ、久しぶりに朝からスッキリ晴れた散策日和。3週間ぶりに行きつけの沼をぶらついてきました。 沼のとなりの打ち捨てられたような草地にヒガンバナが少しだけ、しかし元気よく咲いていた 白いのも 一面に生えたキクイモが風にそよいでいた 可憐な花だがイモというだけあって地下茎は食べられるらしい。 今日のアオサギさんは ガッツリ水につかってみたり、あちこち移動してみたり ちょっと忙しない感じ だいぶ増えて来たコガモさんたちに混じって、ハシビロガモさんの姿も。この秋初見でした。またにぎやかな季節がやってくる… おっひさびさのホシゴイさん。よくわからないポーズ。どういうふうに…

ひとりしずか10日前

川沿いを彩る戸川公園内の水無川が増水のため通れないところがあるため、公園外の水無川沿いを歩いてから公園に入ることにしました。土手に咲く赤と白のヒガンバナが華やかです。 赤いのと 白いの。 白もクリーム色と白に近いのがあるんですね。 これは珍しい。 キクイモとイチモンジセセリ キバナコスモスとツマグロヒョウモン(オス) 名前はなんと・・・アレチヌスビトハギ 桜?? 公園で撮影、ボタンクサギ。 コキアも色付いて来ました。 今日もお付き合いくださり、ありがとうございます。 今日のルート 距離:6.2km 時間1時間45分 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中お写んぽ日記

戸隠地質化石博物館の日記16日前

熾烈な情報戦…!今朝は、さらに冷え込みました… 朝、柴犬館長の視察時、JAに設置されている温度計は10℃… 快晴になった分、放射冷却です 戸隠山もくっきり… 長袖を一枚羽織らないと、寒い感じです… 朝日が昇る時間も少しづつ遅くなるので、柴犬館長の影も長めに… 昨日は休館日で、戸隠牧場にお出かけ… のんびりと馬がくつろいでいました… この牧場は明治35年に開設されました… 日露戦争に使う軍馬養成のためだった、と言われています… 今は、夏場に肉牛をのんびりと育てたり、ヒツジやウサギなどがいます… 観光用の牧場になりつつあります… 先日、外国の方を案内したところ、人気でした… ウシやウマ、ヒツジなどは外国の方がいっ…

やれることだけやってみる16日前

お手紙をもらうとやっぱり嬉しいのです空はからりと晴れて、なぜか猫の早起きが加速する秋。 私のもとに一通のはがきが届きました。 『季節外れの残暑見舞いになってしまいましたが』 で始まる丁寧なお手紙です。 差出人は元同僚のおじいちゃま。 年齢は離れていますが、とても仲良くしていただきました。 お元気そう(°▽° あれから何年経ったでしょうね。 つづられた近況によると、変わらず学究の徒でいらっしゃる。 そんでもって優しくこちらの身を案じてくださる。 ああ、手紙って良いなあ。 ラインだってメールだって。いただくと嬉しいです。 でもお手紙には特別感がありますね。 情報だけじゃない何かがこもっています。 はがき一枚、一枚ほどの思いやり。 重…

ひとりしずか17日前

風になびく対岸に見えるのはリバーポートマリーナ グッと気温が下がって身体が楽に感じます。そこで馬入ふれあい公園へ行き、イシックス馬入お花畑、同じく水辺の楽校を見てまわりました。特に水辺の楽校は酷暑の間はご無沙汰していたのですが、ボランティアの方による草刈りが済んでいて歩きやすくなっていました。とてもありがたいです。 風になびくコスモス キクイモの花も(水辺の楽校で) 青空に映えるセンニチコウ さてヒャクニチソウは、この通り。背が伸びていました。セセリに人気です。 モズの女の子がいました。目の周りが明るい色なので優しい印象です。 コスモスはこれからですね。 今日のルート 距離:2.9km 時間:1時間5分…

花とウォーキングシューズ 23日前

一からやろうっと森の中のベンチ なんだかめちゃくちゃになってしまった。 無惨なものだわ。 私の人生 整った試しがない。もう慣れた。 大甘だし、理性が弱いんだわ。情に振り回される。まだ自己確立が足りないんだろう。そういえば自他の別ははっきりさせなくてはだったと思う。今回のことこそが経験になるといいな。 本当にお騒がせして申し訳ありませんでした。m(_ _)m 秋のナミアゲハ さてご縁あって入った写真 サークルだし、ちょっとしばらく写真サークルの方向に従って 一歩一歩積んでいきたいと思います。 また主体性がないと言われればそうなんだけど、自己流 だとどうしても狭くなっちゃう。 いろんな人の足跡が残った方法 を少し…

戸隠地質化石博物館の日記1ヶ月前

今日は、午後から雨!敬老の日をあわせての3連休中日… 午前中は石ころ観察会で、河原へ 河原で、石ころを観察…メノウも拾いました… 午前11時頃、風の向きがかわり、雨の予感 河原から引き揚げ、博物館に帰る途中から、雨が降り出しました… 「河原の石ころ」展をみて、解散! 石ころパズルが好評! 閑話休題 台風や秋雨前線が活発化したせいでしょう… 朝は蒸し暑い感じでした…が、午後から活発な雨 お客さまが3桁台に届きます… 今朝の視察時の空、黒い雲も多めでした… 🐶「雨のにおいが強くなってきたぞ、お昼近くからは降るぞ…」 柴犬館長のお告げどおり… その背後には、キクイモの仲間の花が咲いています… 先日、キクイモについて地元…

この曲が心地よい!1ヶ月前

久方ぶりの木場潟ウォーキング9月に入ったというのに、 連日、猛暑日か、それに近い 気温の日が続いています。 が、朝晩はめっきりと 過ごしやすくなった気がしますね。 そんなこともあって、 昼間に多少無理をしても 次の日にはちゃんと 回復できるようになりました。 ということで、気温30度を超える中 木場潟までウォーキングに いって参りました。 時間帯が暑い盛りでしたので、 公園にはほとんど人がいませんでしたが、 湖は温かく迎えてくれましたよ。 いや、涼しく、かな。 木場潟180°の風景です。 やあ、なんて清々しいんだ! 気温は高いですけれども、 湖をわたる風がとても涼しい。 おかげでなんなく 1周ちょいの7.4kmを 1時間…