パブロ・エラス=カサドとは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

パブロ・エラス=カサド

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

音波の薄皮2ヶ月前

メンデルスゾーン : ヴァイオリン協奏曲 / イザベル・ファウスト, パブロ・エラス=カサド, フライブルク・バロック・オーケストラ (2017 96/24)ヴァイオリンとオケとのコントラストが耳を支配するような感覚。とでも言えば良いかしら。端正にそれらが作り上げられているように感じられるのです。

#音楽と日記#クラシック音楽#イザベル・ファウスト#パブロ・エラス=カサド#フライブルク・バロック・オーケストラ#メンデルスゾーン#ヴァイオリン協奏曲

関連ブログ

音波の薄皮1年前

ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番&第2番 / アリサ・ワイラースタイン, パブロ・エラス=カサド, バイエルン放送交響楽団 (2016 44.1/16)ショスタコーヴィチの魅力は静寂と爆発の強烈なコントラストの中に見出せるものなのだな、と思いながらこれを聴きつつ洗濯物をたたんでいました。まぁ、洗濯物はともかくとして。今の自分は、ワイラースタインの演奏についてどうこうで述べる、述べられるのではなく、ショスタコーヴィチをどのように捉えるかなのです。その静寂ばかりに気を取られると、どうしても退屈の極みであるかのように感じられてしまうのです。静寂の中に「来るぞ来るぞ」と次の爆発を期待する、夏の早朝に日中の暑さを予感する気分になるあれ、とでも言いましょうか。ショスタコーヴィチの協奏曲においては、そのようにして自分の中での当座の落とし前がついたのですが、…

#音楽と日記#クラシック音楽#アリサ・ワイラースタイン#パブロ・エラス=カサド#バイエルン放送交響楽団#ショスタコーヴィチ#チェロ協奏曲

音波の薄皮1年前

シューマン : ピアノ協奏曲 / アレクサンドル・メルニコフ, パブロ・エラス=カサド, フライブルク・バロック・オーケストラ (2015 96/24)柔和でふくよかなシューマン。メルニコフという人の演奏をこれまで過小評価しておりました。表情の幅が広く、聴き心地のよい演奏ではないですか。これまで自分が聴いていたシューマンのピアノ協奏曲は、どこかストイックでソリッドな演奏が多かったのだと、今になって気付かされました。おそらくこの演奏はスポーティである、とか、筋肉質である、と言った自分内評価とは離れているものであろうけれども、それもまた改めてよいものである、と実感しましたね。この演奏が近年のものであることも、楽曲が持つ表情の豊かさを引き出していることに影響しているのかもしれないなとも思い至った次第であります。

#アレクサンドル・メルニコフ#パブロ・エラス=カサド#フライブルク・バロック・オーケストラ#音楽と日記#クラシック音楽#シューマン

さまよえる前日鳥4ヶ月前

『ニュルンベルクのマイスタージンガー』リヒャルト・ワーグナー2024年5月18日 テアトロ・レアル 指揮 パブロ・エラス・カサド 演出 ローラン・ペリー OperaVisionのライブストリームで鑑賞。このOperaVisionはEUの支援を受けたオペラ配信プラットフォームで、欧州各地の劇場と提携してオペラやバレエなどをライブ&アーカイブで配信している。しかもありがたいことに全て無料。 好きなのは王道のイタリアオペラだけれど、ワーグナーの作品があると観てしまう。いつも音楽いいなあと思う一方で、どこかちょっと鼻につくところがあるというか(ごめんなさい🙏)、手放しで好きと言えない。あと長すぎる。パブロ・エラス・カサド指揮のオーケストラは、軽やかなところや壮…

日記4ヶ月前

6/4~6/106/4 ゆで卵と思って殻を割ったら生卵だった。 洗濯物にティッシュが紛れていてティッシュまみれになった。 リンク西奈に行き『ゲーム音楽史』、パブロ・エラス=カサド/パリ管弦楽団『春の祭典』、和田薫『交響曲獺祭~磨~』を借りる。 博多天ぷら専門店 おひるごはんで天ぷら定食を食べる。 6/5 楽天、Amazonでクレンジング、トランクス、テレビ用イヤホン、『Orchestral SaGa Live Disc』、『面倒なことはChatGPTにやらせよう』注文。 6/7 歯医者の予約をする。 6/8 頭が痛く頭痛薬を飲む。 22:30頃布団に入るが2:00くらいまで眠れなかった。お腹が空いていたので起…

Hatena::番組ブログ5ヶ月前

2024/05/19 日曜 曇 小雨<ドラマ><サカー> 07:30-10:25 NTV シュイチ▽30周年GLAYのTERUに中山が直撃▽衝撃!生活の9割がサブスク利用!仰天まじっすか人登場▽懐かしい!サンリオキャラの歴史を大調査 08:00-09:54 TBS サンモニ▽「つばさの党」と“選挙の自由”▽石破氏総裁選へ?▽裏金問題で自公に異例のミゾ▽賛否割れる「共同親権」…何が変わる?▽中露“蜜月”演出のウラ側▽AIが変え 09:54-11:23 TBS サンジャ▽水原一平被告を追ってロスへ…キーマンへの接触を試みる▽アメリカ刑務所の「リアル」▽山あいの一軒家で強盗事件…現地を取材▽ホリエモンに聞く裏金問題 12:15-13:…

歌いながら聴きながら浜辺をスロージョグする爺さんのブログ5ヶ月前

〘ラジオ・スイス・クラシック(Radio Swiss Classic)〙にちょいハマリ!v^・^《17》『ショスタコーヴィチ(Shostakovich):チェロ協奏曲第1番他/ソル・ガベッタ(Sol Gabetta)<チェロ>、ロリン・マゼール(Lorin Maazel)指揮 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団(Münchner Philharmoniker)【AMU[HD]】【SPD】』|ショスタコのチェロ協奏曲はロストロポーヴィチやシフのは聴いたけど・・・[ソル・ガベッタ(Sol Gabetta)]【AMU】==【AmazonMusicUnlimited】 【SPD】==【SpotifyDownloads】「ウツギ」☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ソース元:【ラジオ・スイス・クラシック(Radio Swiss Classic)】 放送日:2024年05月02日 11:55~(現地時間) アルバム:『ショスタコーヴィチ(Shostakovich):チェロ協奏曲第1番他/ソル・ガベッタ(Sol Gabetta)<チェロ>、ロリン・マゼール(Lorin Maazel)指揮 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団(Münchner Philharmonike…

えむと、メモランダム8ヶ月前

NHK交響楽団「第2006回定期公演」昨日、NHK交響楽団「第2006回定期公演(2月Bプログラム)」を聴きに、サントリーホールに足を運びました。 指揮はパブロ・エラス・カサド。昨日は、母国スペインにちなんだプログラムでした。 前半の1曲目はラヴェルの『スペイン狂詩曲』。カサドさんがどんな指揮をするのか、楽しみにしていたのですが、N響の演奏はラヴェルの作品らしい色彩感に溢れ、聴きごたえ十分。期待どおりで、さすがカサドさんという感じで始まりました。 前半の2曲目は、アウグスティン・ハーデリヒのヴァイオリンでプロコフィエフの『ヴァイオリン協奏曲第2番』。 ハーデリヒさんのヴァイオリンは初めてでしたが、第一楽章の冒頭のソロで早くも音色の…

劇場文化のフィールドワーク8ヶ月前

2月のフィールドワーク予定 2024【再追加】【+感想メモ】今月はバレエ4【+1】,コンサート4,演劇3,オペラ1【+1】の全13【15】公演と多め。すでに2公演が終了。 ゲオルク・カイザー(1878-1945)の『兵卒タナカ』はまったく知らなかった。1940年にこんな〝戦争劇〟が書かれていたとは。カイザーは「上官を告発しないビュヒナーのヴォイツェクに対して、タナカは事件を起こし、制度を告発する」、その意味で本作は「『ヴォイツェク』以上の作品であると豪語した」らしい(新野守広/プログラム)。なるほど。ラストの五戸演出は、現在の日本をも痛烈に照射/批評していた。→感想メモ 《ヨハネ受難曲》はなんども聞いたが第二稿(1725)は初めて。聞き慣れた第一稿(1…

mapleの自由帳1年前

演奏会記録2020/01/25(土) フィルハーモニア管弦楽団 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール 開演 15:00 管弦楽:フィルハーモニア管弦楽団 指揮:エサ=ペッカ・サロネン ヴァイオリン:庄司 紗矢香 シベリウス/交響詩「大洋の女神」作品73 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77 ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」 2021/04/17(土) N響 4月公演 東京芸術劇場 コンサートホール 開演 14:00 管弦楽:NHK交響楽団 指揮:鈴木 雅明 オーボエ:吉井 瑞穂 ハイドン/交響曲 第95番 ハ短調 Hob.I:95 モーツァルト/オーボエ…