ブンジュ村とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

ブンジュ村

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

姑と闘いながら笑いの絶えない楽しい家族と過ごす日々2日前

【自立】長男の自炊めしぴよです🐥訪問ありがとうございます。はじめまして 先月、長男が家を出て東京で1人暮らしを始めましたharue818.hatenablog.com自炊めしを自慢したい長男作ったものを写メして送ってきますこの日は、餃子、豚キムチ、豚汁など盛りだくさん この日は焼きそば、肉詰めピーマン、シチュー、マーボー豆腐カレーライス、カニサラダ、マリネ、フレンチトーストなどもありました 豪華すぎや!!!だいぶのこっちょる💦作り置きを作り過ぎて食べきれないらしい(笑) 長男の自炊めしを次男と三男にも転送しました📲 次男俺よりちゃんと料理しとる!俺の飯も作ってくれ! 三男節約する気あるんか????? 長男より5歳も…

#息子#自立#自炊#親バカ#ブンジュ村#子育て

関連ブログ

本の森の冒険者3日前

今日、誰のために生きる?一番大切にするべきなのは誰?今日、誰のために生きる? ひすいこたろうさんとSHOGENさんの本です。 今日、誰のために生きる? [ ひすいこたろう ]価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/10/6時点) 楽天で購入 【今日、誰のために生きる?】 SHOGENさんが、アフリカのブンジュ村での生活や村の人々の姿から学び取ったことが描写されている作品です。 物質的な豊かさではなく、心の豊かさを追求することの重要性を教えてくれる本ですよ。 2部構成になっていて、前半部分はSHOGENさんが村で体験した大事なこと。 そして後半は、その話を聞いたひすいこたろうさんのお話になっています。 ある絵に出会って、SHOGENさん…

#今日、誰のために生きる?#ひすいこたろう#SHOGEN#ブンジュ村#読書感想文

後悔しない人生の為に 本当の自分(愛・感謝・喜び) 7ヶ月前

縄文文化・生活(4) 自然の喜びを実感する日本人の生活「今日、誰のために生きる?」本の内容から一部抜粋ブンジュ村の村長さんの言葉人間は自然の一部なんかじゃない、自然そのもの日常の一瞬一瞬に、一番喜びを感じていたのが日本人日本人は、普段当たり前にやっている所作の一つひとつ愛していた手で水をすくう手の形すら愛していた朝起きて、家から1歩目を踏み出した時、左足のつま先が地面を踏みしめる時の感覚、これがもう喜びに感じる息を吐いている時、息を吸っている時の自分、この上もなく愛していた どんな時も、まず息を整える、そのことで心のゆとりが生まる心にゆとりを持ち、一つひとつの所作や吐く息、吸う息まだ意識を向けて味わう小さな日常から大きな幸せと豊かさを受け取って生…

#ショウゲン#ブンジュ村#大自然

ねこのいる生活8ヶ月前

話題沸騰中⁉ペンキ画家SHOGENさん今日は昨日の大雨はやみ、晴れました🌞 晴れて初夏のような温かさです。 お日様に当たっていると暑いくらい。 まだ2月だというのに異常ですね。 先日セミナーで東京に行った時、偶然SHOGENさんの展覧会を見かけました。 時間もあったので立ち寄ってみました。 結構混んでいたのですが、ちょうどSHOGENさんの在館日で、 絵の解説などもやっていたので混んでいたようです。 SHOGENさんご本人を見れたのは良かったですが、人混みが・・・。 絵の他に写真や文章のパネルなんかもありました。 SHOGENさんのお話というかブンジュ村の方のお話は 現代人に足りない大切なことを思い出させてくれます。 ゆとりや感謝…

#SHOGEN#ペンキ画家#ペンキ画家ショーゲン#アフリカ#ブンジュ村#今日、誰のために生きる?

石井瑠香の星のCafé9ヶ月前

【ご案内】ペンキ画家 SHOGENさんの能登半島震災支援プロジェクトについてこんにちわ こんばんわ 大寒を過ぎましたが、 今年は暖冬ということもありあまり寒くないですよね。 これから、いよいよポールシフトの影響で気候がおかしかったり、地殻活動が活発化したり 地球の自然界が、いろいろと 変化していくことになると思います。 先日の能登半島震災のように、 ある日突然、災害に見舞われることもこれから増えると思います。 明日は、我が身ということで、 イザというときに備え、日頃から 防災意識を高めて自分の身を守りましょう元日早々から大地震という衝撃的な今年の幕開けから 早くも、ひと月がたとうとしていますが、 今だに現地は復興のメドも立たず、 寒空の下で多くの方が、厳しい生活を強い…

#占星術#ホロスコープ#ペンキ画家#SHOGEN#ティンガティンガ#ブンジュ村#能登沖地震#宇宙#ポールシフト#気候変動

石井瑠香の星のCafé9ヶ月前

ペンキ画家SHOGENさんとブンジュ村の奇跡こんにちわこんばんわ 明日はいよいよ冬至。そんな節目の時にふさわしい話題を今回は、お伝えしたいと思います。 いきなりですが、みなさん、 ペンキ画家のSHOGENショーゲンさんをご存知ですか????ここ最近、都市伝説系YouTuberの動画で2025年7月5日問題と合わせて、 ショーゲンさんの動画がおすすめに あがってくることが多く、話題沸騰中のショーゲンさんですが、実は、私、 つい、最近、知ったばかりなんです。彼の動画を見て目から鱗というか、もう感動して涙が止まらなくなりましたよ。 もう、わかる、わかる、そうなんだよ~と、 何度も頷いてしまうほど、 ]ショーゲンさんのお話は感動的で 腑に落ちる…

#ショーゲン#ナオキマン#ブンジュ村#アフリカ#タンザニア#縄文人#2025年7月の予言#隕石衝突#ポールシフト#宇宙

感覚をつかむ、みがく Selpit(セルピット)10ヶ月前

【本】今日、誰のために生きる?要約と感想今話題の本、「今日、誰のために生きる?」を読みました! 今日、誰のために生きる? 作者:ひすいこたろう,SHOGEN 廣済堂出版 Amazon 一言でいうと、「幸せに生きるための価値観」の話でした。 ストーリーは、著者のSHOGENさんがティンガティンガという画法で書かれた絵に衝撃を受け、その絵の技法を習うためにアフリカまで行き、そこでお世話になったブンジュ村の人達から日本人にまつわる不思議な話を聞かされたことから始まります。 ブンジュ村の村長の家系はシャーマンであり、村長の祖父が縄文時代の日本人から「平和に生きるコツ」を教わっていたというのです。 ブンジュ村の人たちは日本人をとても尊敬してい…

#今日、誰のために生きる?#SHOGEN#ブンジュ村#縄文人

静かな奇跡が起こる超意識♪1年前

心がけ♪先日、久々に出かけて来ました! フェリーに乗って小さな島です。 お天氣も良く暖かくて氣持ち良かったです! ここは瀬戸内に浮かぶ犬島という島です。 2時間もあれば歩いて島を一周できる程の小さな島に 昔、精錬所があって第一次世界大戦まではとても賑わい一時は6000人の人が住んでたそうです。 現在は、その精錬所は美術館になっていて周りには当時の倉庫などがそのまま残っています。 現在は30人ほどの人しか島に住んでいないそうだけど、古民家カフェとか数軒ありました。 私の顔も潮風にあたったせいかまた良くなった感じです! この日はお友達と約束してた日で、絶対に行く!と決めてたからマスクしないで顔を隠さずお出…

#願望実現#言葉が現実を作る#心がけ#ショーゲンさん#ブンジュ村#犬島#犬島 製錬所美術館

華麗にぽんこつ主婦♪1年前

最近空を見上げた記憶のない人にみてほしい動画10月末ひすいこたろうさんの新刊発売日前に その内容が語られた YouTube動画から知った ペンキ画家のSHOGEN(ショーゲン)さん ひょんな事からアフリカの小さな村で 縄文時代の日本の豊かな暮らしや 考え方を、逆に教えてもらう事になったそう その考え方やお話が ホントに素晴らしく ショーゲンさんの話し方も とても優しくて温かくて 動画をみていると 村長さんからお話を 聞いている様な感覚になる 日本人の中に眠るDNAが 刺激されてか 連日いろんな人とコラボした YouTube動画もたくさん上がっている 自然と共に今を大切に生きてきた縄文の人達 空を見上げる余裕や 目的地に行くまでの道のりの…

#SHOGENさん#ショーゲンさん#ひすいこたろうさん#今日誰のために生きる#縄文人#ブンジュ村#ペンキ画家SHOGENさん

ねねちゃのスピ日記+目指せ自給自足の畑日記(仮)1年前

選ばれた日本人の話日本人がいろんな意味で選ばれている、という話を 最近あちこちで目にする。 きっと日本人だけが言ってるんだと思うんだけど 真実じゃないかと思っている。 だってロマンがあるやんか… ここ数日で一番刺さったのが SHOGENさんの動画。 前々から好きだったTOLAND VLOGの動画に ゲスト出演していて その動画がすごく面白くて これ↓ 全ての日本人は見てください。 - YouTube YouTubeでショーゲンさんを探して登録。 今一生懸命見ている。 すごくワクワクする動画。 【超有料級】「1日一回これやる」だけでいい!やりはじめると人生激変すること。 - YouTube 日本人でよかったー! …

#SHOGEN#toland vlog#マインドフルネス#ブンジュ村

flossin_0628の日記3日前

本の感想④〜今日、誰のために生きる?〜幸せな3ヶ条 ご飯が食べられることに幸せを感じられるか ただいまと言ったらおかえりと言ってくれる人がいるか 抱きしめられた時に温かいと感じられる心があるか こんなことちゃんと考えたことなかったなぁ… 今日読んだところでこの幸せな3ヶ条をちゃんと考えられたし、これから噛み締めていきたいと思った。 ブンジュ村では喜びを素直に表現しないのは我慢しているように感じるそう。 言われてみればそうかも。喜ぶのが恥ずかしかったりして抑えたり、我慢しちゃう。ちょっとずつ喜びの感情を恥ずかしがらず出していきたいなぁって思った。

日常に溢れるメッセージ2ヶ月前

都会にもある自然界からのメッセージ第二弾の土用干し最終日 太陽のエネルギーが本当に凄い 美しくハロが輝いています 先日とても面白い事がありました 職場への道中 久しぶりに鳩の鳴き声が聞こえてきまして 鳩の鳴き声って 場所によって違うのでしょうか 聞こえてきたのは ポー ポー ポッポー ポー ポー ポッポー ポー ポー ポッポー ポー ポー ポッポー ポ 音程は( _ _ ‾-- )こんなかんじ 上から聞こえてくるので どこか木にとまって鳴いてるんだろうと 上を見上げて鳩を探していると 木の枝のYにわかれたところに 薄っすら作りかけの 座布団みたいなかんじの巣の上に座って ポーポーと鳴いてる鳩を見つけました あ!いた! と思った…

地球が終わる前にセミリタイアしよう3ヶ月前

【予言】運命の2025年7月5日まで、あと一年・・・月日が経つのは早いもので、都市伝説界隈で最も話題の日まで、ちょうど1年となってしまいました・・・。(関連記事は⇒ココやココ)事の発端は数年前、東日本大震災を的中していたとされる、たつき諒さんのマンガ本が、やりすぎ都市伝説で紹介されたことです。その後、完全版が発売され、「本当の大災難は2025年7月」という新たな予言(予知夢)が注目を集めます。具体的には、「2025年7月5日午前4時18分」です。私はこの本を2年前に読んだのですが、「その大災難が去った後には、明るい未来もみえた」という記述があり、ホッとしたことを覚えています。心の時代がやってきて、あらゆる物事がプラスの方向へ進んでいくことを信じ…

感覚をつかむ、みがく Selpit(セルピット)3ヶ月前

2025年7月の予言はどうなる!?【本当にやばいのは2027年】グレートリセット前にやりたいことはやっておきましょう巷では2025年に大災難が起こって、人口は三分の一になるとかならないとか。あらゆる人の予言ががっちゃんこして、ノストラダムス以来の大騒ぎですね。 今回は予言チックな内容なので、真に受けてしまう人は読まないで下さい。 「また変なこと言ってら~」感覚でどうぞ~。 2025年7月の予言について グレートリセットは確実に準備されています。 移民問題について 2025年7月の予言について 私の感覚ですが、2025年に大事件は起こらないように感じています。少なくとも自分の周りでは。(外国とはあまりに離れている地域は分からない) それよりも2027年に世界的な、少なからず日本人全員に関係することが起こるよう…

ひよこの本棚4ヶ月前

『今日、誰のために生きる?』読書記録私の日々は、作業じゃない。愛の表現だ。と思うと、涙が出ました。 『今日、誰のために生きる?』 ひすいこたろう、SHOGEN(2023) 廣済堂出版 この本に辿り着いたのは、ひすいさんのYouTubeチャンネル経由だったかな? ちょっと前から気になってはいたけど、急に読みたくなり、Kindleで購入。 前半は、ショーゲンさんが経験した、幸せがずっと続くアフリカのブンジュ村での物語。 後半は、それに対するひすいさんの解説。 ブンジュ村では、「自分らしく生きる覚悟」がいつも問われるそうです。自分の喜びにどこまでも寄り添い、その喜びを素直に表現して生きると決める。 この「決める」が私に足りていない部分…

スターシード徒然(日)記4ヶ月前

私の前に道はないっ💨相変わらずのポンコツ全開、新しい職場で日々何かしらやらかしています。 以前は完璧主義な面もありましたし、人並み以上にやれるという自負も持ち合わせていたかも。失敗したり注意されたりすることがあまりなかったので、そんなことが起きたら出勤するのが憂鬱になっていたのですが。 今は気にならないのです。うわ~私ってこんなにも出来ないのか!と思いつつ楽しく出勤してます。そんな私にイライラして嫌味っぽい物言いをする方もいらっしゃるのですが、それもどこ吹く風。 「ゴメン、それ私は受け取らなーい」ぐらいのスタンスでおります。私が原因でイラついてらっしゃるので、申し訳なく思う気持ちはありますよ、やや😏 こう言っては…

さて、次はどこに行こうか。〜今、ドイツ〜4ヶ月前

今日、誰のために生きる?タイトルの『今日、誰のために生きる』はひすいこたろうさんとショーゲンさんの本。 ショーゲンさんがタンザニアに絵の勉強に行った時に、ブンジュ村に出会いそこで生活をすることになった。そしてその村の人たちは日本人から学んだ感性を持って生きているらしい。 その村の挨拶が『今日、誰のために生きる?』。そして3歳の女の子でさえもこの質問をしてくると。 幸せとは何か、自分が自分のために今日はどう生きよう。だなんて考えたことはあったか。 とか色々考えさせられるし、心もあったまるとにかく素晴らしい本です。 最近になってようやく自分の人生を生きよう。とか、幸せってなんやろうとか考えて、やっと答えらしきものが出てき…

女性管理職のためのBlog4ヶ月前

人(私)はなぜ怒るのか香川県高松市に来ています。今日は徳島の友人の家を訪ねる予定です。文化財を無償で譲り受けDIYをしているお家です。 \ブログ訪問ありがとうございます♪/ 女性管理職の方々に『癒し』と『笑い』と『新たな視点』をお届けする、女性管理職のためのコミュニティ A lot of flowers のつっきーです。 ◆コミュニティ紹介記事はこちら⇩ a-lot-of-flowers.hatenablog.com ◆HPはこちら ◆メルマガ登録はこちら 【女性管理職のための交流会】開催予定話すことは放すこと。仕事の話から趣味の話まで幅広く話しましょう。 ・6月16日 14:00〜女性管理職のための交流会 IN …

宇宙の法則の研究と実践4ヶ月前

14.2025年7月午前4時18分フィリピン海沖 -(カタカムナをしたら龍が来た話し)13.サムライ開運法 -(カタカムナをしたら龍が来た話し) のつづき 14.2025年7月午前4時18分フィリピン海沖 東京から千葉へ転居して二年半くらい経つけれど、今年中に新たな場所に引っ越そうと考えていた。 特に自分が生年月日に持つ干支と三合火局する、「寅」の方位へ移転しようと考えていた。(三合は和合や調和の意があるため) 一般的に方位の十二支というと、東が卯、西が酉、南が午、北が子というように考えるが、これは定位の十二支の方位で、廻座の方位(時間の変遷によって毎年月日時に動く十二支の方位)も存在する。 2024年は、9月節に北に「寅」が巡り、年の方位的にもそこまで悪くなかったため、その時…

ふしぎないのち5ヶ月前

心に書きしるされた日本人の無宗教の恵み日本人の多くは、あなたの信じる宗教は何か、と問われたら、考え込んでしまいます。日常生活で宗教を意識することはほぼなく、普段から宗教には縁遠い者だと自覚しているのです。 日本人は、神社の前を通り過ぎるとき、会釈をする人は普通にいます。お墓に行って先祖のお墓参りをする人々もまだまだいます。お寺の除夜の鐘を聴くと、ああ年が明けたんだな、と感慨深くなります。 日本人自身は無宗教と思っているのですが、外国人から見れば宗教的な文化を持ち、神仏が日常生活の中に溶け込んだ暮らしをしているように見えるでしょう。 家が仏教のある宗派に属しているので、それが自分の宗教と言えるのかなあ、お葬式や法事などでお世話になる…

Tomomago’s blog ともちゃんの孫5ヶ月前

『今日、誰のために生きる?』を読みながら思うこと とも孫の日記こんにちは♪とも孫のブログを覗いてくださっていつもありがとうございます。今日のお題は『今日、誰のために生きる?』です。 「今日、誰のために生きる?」は、ひすいこうたろうさんとSHOGENさんによる共著で、アフリカの小さな村ブンジュ村での体験をもとに、生きる喜びや幸せについての教訓を描いた作品です。この本は、約200人が住むブンジュ村でペンキアート「ティンガティンガ」を学ぶために訪れたSHOGENさんの物語を通じて、日本人が忘れがちな人間としての根源的な在り方や、シンプルな生活がもたらす真の幸福について考えさせます。ブンジュ村の人々は、「日本人から学んだ感性」を持ち、自然と共に生きることで、人間…

私のスピリチュアル体験記6ヶ月前

喜びで生きる‼️ショーゲンの影響で【喜びで生きる】と決めた。 これはアフリカ、ブンジュ村の村長さんがショーゲンにむけて言った言葉。 『喜びで生きると決めてくれ』 不満や不安を誰かのせいや、何かのせいにせず、自分で喜びで生きると決める。 何とすがすがしいことか〰️(ゝω・) 今日、誰のために生きる? 作者:ひすいこたろう,SHOGEN 廣済堂出版 Amazon

堀口英太郎のブログ6ヶ月前

今日誰のために生きる?【4月11日 連続投稿1904日目】 「人のためにやって人が喜んだとしても、自分が全く喜びが感じられないんだったら、それはやめとけ」 アフリカタンザニアにあるブンジュ村。小さな村の村長が言った言葉です。その村にアフリカアートを勉強しに行った日本人。お金のために描いているときに、村長から言われたそうです。 ある消費者金融のCMで「そこに愛はあるんか?」というフレーズがあります。この言葉を借りると、「そこに喜びはあるんか?」「自分が喜んでいるんか?」 人に喜びを提供するなら、まずは自分が喜ばないとダメですよね。自分が満たされないと人を満たすこともできない。 こんな素敵な言葉が載っているのが「今日、…