史上最強の哲学入門とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
史上最強の哲学入門
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
MrBeaver観察日記•9ヶ月前
残り338日 「史上最強の哲学入門」の感想 こんにちは、MrBeaverです。 今回は最近読んだ、史上最強の哲学入門(飲茶)を読んだ感想です。 この本では多くの哲学者たちが嚙み砕かれた内容で紹介されています。 哲学について全く知識のなかった私でも、すらすら読むことができました。 この本を読んだ率直な感想は、「哲学者の皆さん頭良すぎんかッ!」です。 紀元前の哲学者でさえ私では想像もつかないようなことを考えていたことが分かります。 また、哲学って人生で何の役に立つのかというありふれた疑問に対して、この本で哲学の考え方に触れたことで少しは答えが得られたかと思います。 表紙だけ見るとイロモノのような印象を受ける本ではありますが、内容は優れている…
#哲学#哲学者#史上最強の哲学入門#飲茶#河出文庫
ネットで話題
もっと見る
52ブックマークAmazon.co.jp: 史上最強の哲学入門 (SUN MAGAZINE MOOK): 飲茶 (著), 板垣恵介 (イラスト): 本www.amazon.co.jp
27ブックマークバキみたいな哲学入門書 「史上最強の哲学入門」 : アキバBlogバキみたいな哲学入門本「史上最強の哲学入門」【AA】が14日に発売になった。書籍情報では『カバーイラストに板垣恵介氏を起用。哲学者=知の格闘家たちが、熱く激しい議論を繰り広げた物語として読む』などを謳い、「人間狂気が蘇った!超人!ニーチェだァー!」「デカカァァァイ!説明不要!哲学界の大巨人アリストテ...akibablog.blog.jp
20ブックマーク飲茶「史上最強の哲学入門」|イケハヤ大学【ブログ版】www.ikedahayato.com
11ブックマークAmazon.co.jp: 史上最強の哲学入門 (河出文庫): 飲茶: 本www.amazon.co.jp
10ブックマーク【史上最強の哲学入門:飲茶】バキ的な設定?超わかりやすい哲学本 - THE INYOSHOTEN PLUSinyoshoten.hatenablog.com
10ブックマーク哲学って何なの? 学ぶメリットは?『史上最強の哲学入門』の著者がわかりやすく解説!|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。r25.jp
7ブックマーク【本の紹介】 史上最強の哲学入門 (後編) - だぶるばいせっぷす 新館kimniy8.hatenablog.com
6ブックマーク般若心経に意味はない~『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』のレビュー~ - 本で死ぬ ver2.0ada-bana.hatenablog.com
5ブックマークAmazon.co.jp: 史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち (河出文庫 や 33-2): 飲茶: 本www.amazon.co.jp
関連ブログ
超メモ帳(Web式)@復活•2年前
「史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち」(飲茶著)を読了した。「史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち」(飲茶著)を読了した。 あわせてよみたい ランキング 「史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち」(飲茶著)を読了した。 僕はわりと哲学にも興味が強い。何かしら世界の深遠なる真理を知りたいとかそういう理由ではなくて、人生を生きる上での指針を知りたいなという風な理由で、哲学入門書のような本を色々と読むのである。どっちかというとストア哲学のような、人生の生き方をしっかりと語ってくれる哲学が好きなのであるが、仏教などの東洋思想も捨てがたい。 最近、Audibleで飲茶氏の「史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち」を読了した。 史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち (河出文庫…
#史上最強の哲学入門#飲茶#哲学
天竺めざして、引きこもる。•3年前
これでダメなら諦めよう -史上最強の哲学入門(飲茶)-// '); // ]]> 史上最強の哲学入門 作者:飲茶 河出書房新社 Amazon 本書の見どころ 哲学初学者にとって圧倒的に分かりやすく、コミカルな記述で読みやすい。 特定の哲学者に偏らず、広く知れる。 内容がペラくない。思想が生まれた背景や、前時代の思想とのつながりがきちんと説明されていて物語性がある。
#哲学#書評#史上最強の哲学入門#飲茶
人類愛情物語•12時間前
万全愛情物語出会いと思い出 愛することは理解すること 理解することは愛すること 認める心 信じる心 支える心 育てよう 健全育成 愛のスコール ようこそ完全愛情物語へ 安寧愛情物語より 愉快愛情物語と共に 貫く愛心愛情物語 愛好愛情物語を込めて 寄り添う愛嬌愛情物語 ときめく恋愛愛情物語 励まし合う愛 崇高な童心愛情物語 満ちる愛想愛情物語 愛の塊=自然笑顔=笑顔満開 夢体系 水産学磨きをする=農芸化学磨きをする=生命科学磨きをする=児童学磨きをする 経済学磨きをする=音楽磨きをする=商学磨きをする=幼稚園課程磨きをする 教育学磨きをする=地理学磨きをする=国際関係学磨きをする=小学校課程磨きをする 業界…
インキュベ日記•24日前
しんめいP『自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学』自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学作者:しんめいPサンクチュアリ出版Amazon哲学・現代思想・宗教・古典といった何となく小難しいイメージのあるものを軽妙な語り口で解説してくれるって本は、昔から一定以上の需要がある。パッと思いつくだけでも、『旧約聖書を知っていますか』や『ギリシャ神話を知っていますか』に代表される阿刀田高の「知っていますか」シリーズ、井沢元彦の『井沢元彦の世界宗教講座』などが思い浮かぶ。つってもアレか、世界宗教講座は軽妙ってほどではないかもしれない。しかし宗教音痴の日本人にとって端的かつ構造的に解説してくれており有益なのは確かだ。incubator.hatenablog…
Boy10387773Boyの日記•1ヶ月前
本の虫書くの忘れてたし、書く内容もない === コレ買った 史上最強の哲学入門 (河出文庫) | 飲茶 |本 | 通販 | Amazon 先日買った独学の技法に「教養書は抽象的な代わりに、自分だけの考えに発展できていいぞ〜」って書いてあったので、一冊買ってみた (文庫)本が1冊1000円しないことにビビる、新書とか1500するぜ? 食い物も1000円以内も微ムズだし、やっぱ安いな 今更、本の虫ルートあるかもな === 自信の根拠を時間にしがちだが、本当は時間ではない成果で見るべき 心地の良いいつもの光景もどこかで変化している、好きならそれを捉えたいですね === Serenade Promenade…
世界の基礎+α•1ヶ月前
参考にしたブログや書籍などkanayamatetsuya.com 参考文献 ジーン・シャープ(Gene Sharp).独裁体制から民主主義へ-権力に対抗するための教科書.瀧口範子(たきぐち・のりこ)訳.筑摩書房. 濱本 真輔.日本の国会議員-政治改革後の限界と可能性.中央公論新社. 大林 啓吾, 白水 隆,他.世界の選挙制度.三省堂. 大山 礼子.日本の国会――審議する立法府へ .岩波書店. 嶋田 博子.政治主導下の官僚の中立性: 言説の変遷と役割担保の条件.慈学社出版. 読売新聞教育部.大学入試改革-海外と日本の現場から.中央公論新社. 片桐 直人, 井上 武史, 大林 啓吾.一歩先への憲法入門 第2版.有斐閣. 憲…
インキュベ日記•1ヶ月前
飲茶『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち (河出文庫)作者:飲茶河出書房新社Amazonかるーい文体の入門書。内容は、どうだろう。わかりやすいような気もするが、説明がわかりやすいというよりは、単に言い回しがくだけているだけって気もする。個人的には、インドの哲学者はあまりピンと来ず(いや仏陀も龍樹も重要ってことはわかるんですよ)日本人の仏教思想に惹かれたかも。
STAR SHIP☆星読み航海図•3ヶ月前
明るく晴れた空の、晴れているがゆえの謎めき9月になったね! 8月に読んだ本のメモ、まずはこれを書いてしまわないと!! あした死ぬ幸福の王子/飲茶 あした死ぬ幸福の王子――ストーリーで学ぶ「ハイデガー哲学」 作者:飲茶 ダイヤモンド社 Amazon 飲茶さんといえば、史上最強哲学シリーズ!プロレス観戦するように、爆笑しながら哲人たちの思想に触れられるアレ。 史上最強の哲学入門 作者:飲茶 河出書房新社 Amazon 史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち (河出文庫) 作者:飲茶 河出書房新社 Amazon 『幸福の王子』はストーリー形式で、難解なハイデガー哲学を説明してくれる本でした。幸福な王子は有名な童話だけど、この物語の「前世」がメイ…
プロ独女のライフハックブログ•4ヶ月前
【BBA徒然】「哲学」に感じるジレンマ…このモヤモヤ「哲学」とは何か、あなたは答えられますか?
放心ラボラトリ•4ヶ月前
最近読んだ本でおもしろかったやつ(小説以外)なんやかんやで話題作は面白いです。 マイケル・サンデルの本 実力も運のうち 能力主義は正義か? (ハヤカワ文庫NF)作者:マイケル サンデル早川書房Amazon おなじみサンデル先生。 この本、何年か前に流行ってたよね。天邪鬼なので読むのが遅れました。 相変わらず、このぶ厚い本の95%くらいが現状の批判で、残りの5%で自分の考えを述べる構成。この人の著作は基本この配分だと思う。ネームバリュー考えたら逆でも良いのにね。 メリトクラシーに対する批判をあらゆる角度から行い、これからのあるべきすがたを考察する、という内容になるのかな。大変面白く、読み応えバッチリでした。 サピエンス全史 サピエンス全史…
HIU公式書評ブログ•5ヶ月前
【今だけ!】amazon audibleで聞けるおすすめ本34選【1ヶ月無料】amazon audibleとはamazonによる本を聞くことができるサービスです。 スマホなどで流しながら本を聞くことができるため、電車や車の中で本を聞くことができます。 また、倍速モードなどを使えば、読むよりも速い速度で本の内容を理解することができるサービスです。 今回その中からおすすめの本を選定しました。 www.amazon.co.jp サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福 メディア: Audible版 サピエンス全史 下 文明の構造と人類の幸福 メディア: Audible版 自分を操る超集中力 メディア: Audible版 嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え 発売…
STAR SHIP☆星読み航海図•5ヶ月前
テツ人たちへの憧れと、憧れの人との再会植物考 作者:藤原辰史 生きのびるブックス株式会社 Amazon 今読んでる本、オモシロすぎて… 髪の毛の成育スピードがアップしている気がする。 植物らしさが「炸裂」にあり!と思えば、なるほどそのエネルギーが火のエレメントとして描かれるわけだな、と納得。 同時並行でちまちま読んでるこっちの本は… 植物の生の哲学: 混合の形而上学 作者:エマヌエーレ・コッチャ 勁草書房 Amazon コッチャの哲学!!ずーーっと読みたい本リストに名を連ねてたタイトルを、ついに購入。 今なら、読めるか…!と期待。 先週は全く本が読めずに「もうえぇわ!!」とヤケクソ斜め読みをして返却してしまったあの本↓、延長してで…
関内司法書士事務所BLOG•5ヶ月前
読書カントの「純粋理性批判」「判断力批判」や永「永遠平和のために」、ニーチェの入門書や「ツァラトゥストラ」などを読んではみたのですが、難解。You Tubeで解説動画があるので、それを視聴したりなどして理解に努めてはきたのですが、哲学の歴史は古く、書物の多くに、プラトンやアリストテレスなどの哲学者のことが頻繁に記述されいて、哲学に関連する書物に目をとおしていると、広い樹海をさまようような感覚に陥ってしまいます。上記、書籍も最後まで読破できていません。 哲学について体系的に学べるような書物を探していたのですが、それもなかなか見つかりません。興味、関心をかう書籍は多くあるのですが、先日、新聞広告で紹介…
ヨノギ式~幸せになるゾウ•6ヶ月前
気軽に哲学を知ろうⅡ「史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち」哲学の原書は難しくて、読んでると眠くなるよね。 でもこの本は楽しく哲学を読むことができる!! 表紙がバキなのも良い♪ 前作は西洋哲学だったけど今回は東洋哲学! <内容紹介文> 『最高の真理を求める男たちの闘い第二ラウンド! 古代インド哲学から釈迦、孔子、孟子、老子、荘子、そして日本の禅まで東洋の“知”がここに集結。 真理(結論)は体験によってのみ得られる!』 史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち ワイが東洋人だからか?それともインド好きであったり、瞑想を経験しているからなのか?西洋哲学よりも東洋哲学のほうがしっくり感じる。 西洋哲学は頭でっかちで何でも言葉で説明しようとするけど、東洋哲学は「体験…
ヨノギ式~幸せになるゾウ•6ヶ月前
気軽に哲学を知ろう「史上最強の哲学入門」哲学って堅苦しいイメージがあるので、こういう入門の本がもっとたくさんあるといいよね。 色々な考え方に触れれば、世界も色々な見方で景色が変わっていくから。 <内容紹介文> 『真理に殉じた最強の論客ソクラテス、近代哲学の偉大なる父デカルト、神を殺した狂気の超人ニーチェ… 強者の論を踏み台に、さらなる強者が出現する。 そう、哲学の歴史はまさに闘い!!偉大なる哲学者たちが繰り広げてきた、頭脳と頭脳の闘いの歴史を、驚異的な噛み砕き方でわかりやすく紹介。 最強の哲学入門書、降臨!!』 この文章も表紙のイメージと合っていてとても良いですなw 「刃牙」も面白いよね。 ワイは格闘マンガも好きなのだ。 史上最強の…
「好き」をブチ抜く•7ヶ月前
哲学・思想を学びたい【面白く分かりやすい哲学書、思想書を紹介】読書記録記事の内容 この記事では、これまで私が読んだ哲学・思想書を紹介します。 どれも読んでみて面白かった、学びになった本です。 まだまだ私自身、歩みの途中ですが、読書記録として、この記事にまとめておきたいです。 哲学や思想に興味ある方の役に立てれば、と思います。 それでは、目次をご覧ください。 記事の内容 そのほかのテーマの読書記録 本紹介 史上最強の哲学入門 飲茶 はじめて考えるときのように 「わかる」ための哲学的道案内 野矢茂樹 哲学の謎 野矢茂樹 1日で学び直す哲学 甲田純生 反哲学入門 語源から哲学がわかる事典 哲学思想史 問題の展開を中心として まったく新しいアカデミックライティングの教科…
感想置き場•7ヶ月前
世界は「関係」で出来ている:美しくも過激な量子論を読みました本について きっかけ 感想 科学的な思考について 存在の相対性について 組織化 因果関係 「意味」の最も原始的な意味 まとめ 本について イタリアの著名な理論物理学者であるカルロ・ロヴェッリによって書かれた、量子力学についての歴史とかその考え方、捉え方について書かれた本です。原題は「Helgoland」。 世界は「関係」でできている: 美しくも過激な量子論 作者:カルロ・ロヴェッリ NHK出版 Amazon きっかけ 本屋で見かけて、親にこれは昔読んだ。おすすめ、と言われたので、借りて読みました。量子力学には大学時代に井戸型ポテンシャルの波動方程式を解くくらいまではやりましたが正直考え方につい…