映画を撮るとは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

映画を撮る

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

なるおばさんの旅日記2年前

映画は「フェイブルマンズ」、ランチは「コメダ珈琲店」でバーガーを!平日休みに行ってきたのは映画「フェイブルマンズ」です。 ブログ友のiBUKiさん(id:WDF)が記事にされていて、ずっと観たいと思っていたのを思い出し一人で行ってきました。 ↓ その時の記事はこちら wdfmmovieusic.hatenablog.com ↑ 池袋のグランドシネマサンシャインです! アカデミー賞の7部門にノミネートされていて、惜しくも受賞は逃しましたが私はこの作品が大好きです。 誰もが知ってるスティーブン・スピルバーグの自伝的脚本を映画にしたもので、彼の父と母がその人物像もそのままに描かれています。 あくまでも登場人物は架空のユダヤ系アメリカ人の名前になっていますが、正に自…

#フェイブルマンズ#スティーブン・スピルバーグ#科学者と芸術家#ガブリエル・ラベル#ミシェル・ウィリアムズ#アカデミー賞ノミネート#映画を撮る

ネットで話題

もっと見る

303ブックマーク数学で映画を撮る監督の因数分解 ビートたけし「間抜けの構造」jiyumemo2.com

61ブックマーク映画盗撮防止法とは何だったのか――立法趣旨は形骸化していく | p2ptk[.]orgp2ptk.org

57ブックマークemDA on Twitter: "「万引き家族」がカンヌを獲ったときに、「国の助成金で "反日" 映画を撮って世界に晒すなんて」とか言ってたバカがいたが、その見かたからすれば、「パラサイト」は「国を挙げた支援を受けてきた韓国映画界から出てきた "反韓" 映画でオス… https://t.co/7UlCxlIxZ1"twitter.com

55ブックマーク北野武が映画の授業で学生に映画の撮り方は教えず超高級レストランやバーへ連れて行った話で感じる「教養とはこういうもの」togetter.com

38ブックマーク映画を撮らない、という強い気持ちがあればオーディションだけ体験できるdailyportalz.jp

35ブックマークP2Pとかその辺のお話 映画盗撮防止法を全力で批判してみる映画盗撮防止法が去る8月30日に施行されたのだが、このようなブログを書いている私としては、非常に気に喰わない話だ。簡単にこの法律を説明すれば、映画海賊行為を防止するために、私的複製の範囲を狭めるというもの。 まず、簡単にこの法律が成立するに至った経緯から。 映画の海賊版は海賊業者による物理メディアでの...peer2peer.blog.fc2.com

35ブックマーク是枝監督「貧しい家庭に生まれていなかったら、今と同じ映画は撮らなかっただろう」 | スペイン紙のインタビューcourrier.jp

33ブックマーク映画監督「普通のサメ映画を撮りたいんですけど」普通のサメ映画とは?調教されきった皆さんの戸惑いの声togetter.com

32ブックマーク融合サメで映画を撮るボードゲーム「サメマゲドン」がカオスすぎて即完売 俺は「マグロトルネードチェンソーシャーク」で行く!nlab.itmedia.co.jp

関連ブログ

ばかもの日記1日前

映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ 』感想前作は何回も見直すくらい大好きな作品でしたので、公開初日のレイトショーで仕事終わりでしたが観に行きました。「前作の衝撃をもう一度!」と胸を振るわせながら。 率直な感想 私は楽しめたけど、酷評する人がいるのもわかる… ここからは完全にネタバレありで感想をつづっていきますので、今作を観に行こうと思っている方は注意です。 おおまかなあらすじ 前作の2年後が舞台の本作。相変わらずゴッサムは治安がとても悪く、ジョーカーは弱者の代弁者、時代の寵児になっていました。その頃ジョーカーもといアーサーは凶悪犯として過ごしているんですが、そろそろ裁判が始まるということで、弁護士は精神分裂を理由に弁護していきます。そ…

hattoritamo’s blog3日前

289)★日本語(文法)ものがたり36「類義語・類義表現」の比較(4)「自然な演技・リアルな演技」「リアル」という言葉をよく耳にする。「現実的」「写実的」「あるがまま」というような意味である。 (1) 年を重ねグレイヘアが老婆のリアル感を醸すようになってきた。 (2) 自分ではリアルには覚えてないけど、そんな出来事があったなって、ふんわり覚えてるくらいです。 (3) 2024年1月9日、 同志社生のリアルな活躍を. ご紹介します。 (4) 映画『ゼロ・グラビティ』は、リアルで臨場感あふれる映像が話題を集めた。 (1) は女優宮本信子さんのお話の一部である。「白髪交じりの髪になって、ありのままの老婆の感じになってきた」という意味で、「リアル感」=「ありのままの感じ」と解することができる。 (…

男の痰壺4日前

Cloud クラウド★★★ 2024年10月6日(日) MOVIXあまがさき3 黒沢清が映画を撮るうえで好きなことばかり詰め込んだらしい。でも、考えてみたら好きなことなんて今まで散々やってきてるわけであるから結果、なんだか黒沢映画の出涸らし集大成みたいに見える。 一応主人公は理解の及ぶ人間だけど、後は須く箍が外れた人間ばかりで、それはそれで結構なんですけど、半端に社会性のリアリティを付与しようとして皮相にも黒沢の非社会性が露呈されてそっちの方が気持ち悪い。荒川良良のバイト先の上司が菅田を説得する台詞。なんやねん青年部とか、いつの時代ですか。赤堀雅秋の中小企業の社長。何百万もする医療機器を数千円に買い叩かれて、いく…

アトリ 〜レゴを作る〜6日前

レゴで作るフィルムカメラ!ビデオカメラにレトロなテレビも・・・今日は、レゴから発売されているカメラについて紹介したいと思います。カメラが好きな人は、ぜひ読んでください!このカメラは、1つのセットで「フイルムカメラ・ビデオカメラ・テレビ」の3つに組み換えることができます。1つのセットを買うだけで3つのレゴを作れるんです!見た目もおしゃれでおすすめのレゴです。では、このカメラのレゴセットについて紹介して行きます! レゴ クリエイター3in1 レトロカメラ 31147 1つのセットでレトロなカメラ、テレビの3種類をレゴで作れる! ①フィルムカメラ ②ビデオカメラ ③テレビ レゴには大人向けの「リアルなカメラ」も発売されています! まとめ レゴ クリエイター3i…

旅する母と子たち(とたまに夫)の記録。8日前

USJに行った話(2023冬休み)その2お久しぶりです。またしても更新が数か月空いてしまいました。毎年恒例のStrictlyもDWTSも新シーズン開幕。秋・・・!今回はまた遡って23年冬休み(年末)USJの話。その2前回の記事はこちら yumemom.hatenadiary.jp

日々の栞9日前

村上春樹?多和田葉子?ブックメーカーを参考にして2024年ノーベル文学賞を予想してみたまた今年もノーベル賞発表の季節になった。 「村上春樹、今年こそノーベル賞受賞なるか?」というニュースを見かけるのは年々減っているのではと感じる。毎年の恒例行事なので、ブックメーカーのオッズ等を参照して今年のノーベル文学賞を予想したいと思う。 街とその不確かな壁 作者:村上春樹 新潮社 Amazon 昨年の村上春樹は、村上春樹が新作長編『街とその不確かな壁』を出版するなど、活動的な一年だった。ヨーロッパで最も権威がある賞の1つと言われている、スペインのアストゥリアス王女賞の文学賞を受賞するという快挙も達成している。 今年もブックメーカー(賭け屋)において村上春樹の人気がどうなのか確認してみた。 …

C.O.G.9日前

異形コレクション49「ダークロマンス」その1読んだ筈 新刊の異形コレクションそういえば読んでないなと読み返してみたら、なんか、最初の数編で読んだことある感。 多分読んでおいて未記録だったんだと思う。 櫛木理宇「夕鶴の郷」 大分前に読んだ感が凄い。 ハーピーを飼っている(?)里に落ちてきた男の話。 黒木あるじ「ルボワットの匣」 謎の白い箱について語る老人の話。音楽で状況を盛り上げる手法はなかなか面白い。ちゃんと曲名重視で雰囲気出してる感あるし。 最後はまあ、モンスターのアレと同じ 篠田真由美「黒い面紗の」 画家の掃き溜めマンションにやってきた謎の未亡人の絵を描く話 なんかうろ覚え。 最後は塗りつぶした絵が不幸の絵みたいになって終わり 澤村…

新・三つの棺-「幻影の書庫」日記9日前

オッペンハイマーTSUTAYA西友町田店でレンタルした新作4本の、これが最後。オッペンハイマー ブルーレイ+DVD(ボーナスブルーレイ付)キリアン・マーフィーAmazon 個人的には何でクリストファー・ノーランがこういう実在人物の 伝記映画を撮る必要があったんだろうかと不思議に思えた。 結果を見れば、アカデミー作品賞も監督賞も受賞してるので、 正しい判断だったということは間違いないんだけど。 ノーランらしい時制の組み上げ方。 ただ、それも必然ではなくて、伝記映画として、 観客があらかじめ知っている(べきはずの)物語を 描く上での一つの手法にすぎないかのように思えた。 フィクションであれば時系列に描いてもいいし…

シネマの流星9日前

ヴィム・ヴェンダースを放浪する私は夢の中でも映画を撮る。カメラさえあれば。 ヴィム・ヴェンダースに触れたのは2024年。映画ファンとして、あまりにも遅すぎる。しかし、映画はタイミング。作品は変わらないのに、いつ観るかによって印象は大きく変わる。昭和でも平成でも2023年の終わりでもなく、令和6年1月にヴィム・ヴェンダースを知ったことは、幸運だった。 ヴェンダースの映画を観たあとは苦い珈琲が飲みたくなる。珈琲が空白を浄化してくれる。17本の作品を放浪した。そのうち10本を振り返る。 都会のアリス(1973年) アメリカに旅行記の執筆で来ていたドイツ人ジャーナリストと、母親に見捨てられた少女との交流。物語がありそうで無い。フィ…

fpdの映画スクラップ貼10日前

映画「侍タイムスリッパ―」(安田淳一監督、2024)を見る。今年1・2の邦画の快作。「侍タイムスリッパ―」(2024)を見る(MOVIXさいたま)。監督は、本作で俄然注目されることになった安田淳一。安田監督としては「拳銃と目玉焼」「ごはん」に続く3作目の自主映画作品。 安田監督は、撮影、脚本、編集も手掛けた(実際には、車両、チラシ・パンフ制作など11役を一人で担当)。スタッフは計10人で、低予算のインディーズ映画の製作費は、わずか2400万円。製作は未来映画社。 手抜きが一切ない本物の時代劇の面白さを再認識させられるほどで、邦画では、今年一番の面白さと言ってもいいほどの映画。笑い、涙、感動、真剣さにあふれている。 幕末の京都で落雷を受けた侍が現代の京都撮影所にタイムスリップし…

BearLog PART210日前

10月6日 「哀れみの3章」の衝撃(詳細は別途書くつもり)朝風呂に入ってから新宿歌舞伎町のTOHOシネマズ新宿まで。朝の歌舞伎町って結構好きかも。朝帰りする人々、物憂いかんじ、そんな歌舞伎町を今日もゴジラが見つめているのだった笑 View this post on Instagram A post shared by Kenyu (@kumaotaku) 見た映画はヨルゴス・ランティモスの「哀れみの3章」。ヨルゴス・ランティモスは、「哀れなるものたち」で「おっ面白い映画を撮る人がいるなあ」と自分としては注目している監督で、彼の新作なのだ。ティーザー上げておきます。 youtu.be 女優はまたまたエマ・ストーン。そう言えばエマ・ストーンはミシェル・ヨ…

X(旧Twitter)の代わり12日前

スター☆トゥインクルプリキュア流し見感想。今日もスタプリ見る。やっぱり虹色のスペクトルだし虹キュアなのかなキュアコスモ…語尾がニャンって…あざとい…このダークネスト様がラスボスなのか?敵だけど助けてあげるんだ…優しいな。カッパードもアイワーンがこんな事になってるの快く思ってないんだろうな…ブルーキャットってアイワーンにどんな感情抱いてんのかな…やっぱり怪力だなあキュアコスモ…こうやって楽曲を聞いてると林ゆうきさんっぽい感じはする。アイワーンはコスモをずっとバケニャーンって言い続けるのかな…何かウエスターさんみたいだ。このオリ―ヴァって人は神みたいな存在なのかな?男であり女であり父であり母であり自分でもあるって一にして全の神みたいだ。ダ…

宇野ゆうかの備忘録13日前

『将軍 SHOGUN』『ラスト サムライ』『アサシンクリード シャドウズ』~白人酋長または白人の救世主について白人の救世主(白人酋長モノ)と呼ばれるジャンルがある。これは、「なろう系」とか「異世界転生」とかに近いのだが、要するに、白人主人公が異人種や異民族を相手に無双する内容だ。有能な白人が、文明的に遅れている民族や未開の地で人々を助け、現地人に称賛され、ついでに現地女性にモテるとか、そういう物語である。 まぁ白人が気持ちよくなるためのものなので、利用された側にとっては、当然不快に感じる。そのため、このジャンルは過去に批判されてきており、近年のポリコレでは、白人の救世主はやってはダメということになっている。 映画における白人の救世主(英語: white savior)とは、白人が非白人の人々を窮地から…

イマワノキワ13日前

黄昏アウトフォーカス:第12話『赤い糸』感想ツイートまとめ黄昏アウトフォーカス 第12話を見る。 三者三様な、少年たちの愛の軌跡。 それを追いかけてきた物語もグランドフィナーレ! …ってんで、第一章を担当した真央と寿にググっとフォーカスを寄せて、当事者以外にはちっぽけな、しかし本人たちには命がけに熱い青春と愛を、丁寧に描く最終話となった。 作画と演出に特に気合が入っていて、真央が好きになった寿、寿が愛した真央がどういう表情で生きているのかを、とてもしっかり描ききってくれたのが、大変良い。 チャーミングな微笑み、男前な表情…作中人物の心の流れと、見ているもののシンクロ率を上げるためにクオリティアップ頑張ってくれたの、凄く良かった。 溢ればかりの胸キュン…

映画貧乏日記16日前

「西湖畔(せいこはん)に生きる」「西湖畔(せいこはん)に生きる」2024年9月29日(日)新宿シネマカリテにて。午後3時10分より鑑賞(スクリーン2/A-3) ~山水画のように美しい大自然の映像とマルチ商法の激烈な映像 中国の若手監督グー・シャオガンの「春江水暖~しゅんこうすいだん」は鮮烈な映画だった。変わりゆく中国社会に翻弄される家族を描いたドラマなのだが、その背景に使われる風景をとらえたカメラワークが流麗でまるで山水画のようだった。特に10分近い長回しの水泳シーンは圧巻だった。 そのシャオガン監督の長編第2作が「西湖畔(せいこはん)に生きる」だ。本作は釈迦の十大弟子の1人・目連が地獄に堕ちた母を救う仏教故事「目連救母」に…