東華菜館とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

東華菜館

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

Today's Photo9ヶ月前

四条大橋の夕暮れ四条大橋 一羽のコサギが 南へと飛んでいった。 みんな南のねぐらに帰っていく。 南座と東華菜館

#四条大橋#夕暮れ#夕焼け#コサギ#南座#東華菜館

ネットで話題

もっと見る

26ブックマーク京都・四条大橋西詰め:東華菜館でぼや、ヤモリが原因か - 毎日新聞mainichi.jp

10ブックマーク東華菜館 本店 (祇園四条/中華料理)tabelog.com

9ブックマーク東華菜館 本店で北京料理ディナーコース 北京ダック エビの唐辛子炒め 海鮮類の強火炒め : Eternal Rose (エターナルローズ)x-eternal-rose-x.blog.jp

7ブックマーク東華菜館 本店 水餃子 餡入り揚げ餅 杏仁豆腐 : Eternal Rose (エターナルローズ)x-eternal-rose-x.blog.jp

関連ブログ

本と植物と日常1年前

広島・京都旅行記⑥ーー大学で翻訳出版の打ち合わせ10月3日(火)、広島・京都旅行の最終日だ。 進々堂のモーニングで腹ごしらえ この日はまずホテル近くの東洞院にある京都のパン屋・進々堂のモーニングで腹ごしらえ。ホテルモントレに泊まり、進々堂のモーニングを食べると、「ああ、京都に来たなあ」という気分になる。この店、いつもそんなに混んでいるとはおもえないのだが、今回行ってみるとなぜかすごい人気だ。https://www.shinshindo.jp/branches/higashinotouin.html ともかく腹ごしらえを終え、朝の京都をぶらぶらと少し歩いてからホテルに戻り、一息入れて、左京の吉田にある某大学に移動した。私が翻訳している『精神に…

#進々堂#東華菜館

kyotostory🌸1年前

祇園祭の魅力を伝えるスポット:祇園祭ぎゃらりぃ6月末から始まったお家コロナ続きで気が付いたら……もうすぐ…祇園祭の山鉾巡行…という事で、今回の投稿は祇園祭に間に合わない方々、またはもっと祇園祭を知りたい方におすすめの場所をご紹介させていただきます。 祇園祭ぎゃらりぃ 祇園祭の由来 ヒオウギ 平成の洛中洛外図屏風(デジタルサイネージ) 実物大の鉾 おみくじ 限定メダル 祇園祭ぎゃらりぃ・ホームページ 祇園祭ぎゃらりぃ・アクセス 番外編・仲源寺 番外編・松葉 番外編・阿国歌舞伎発祥の碑 番外編・東華菜館 まとめ 祇園祭ぎゃらりぃ そのおすすめの場所とは…祇園祭ぎゃらりぃ。 感染対策もバッチリ…ぎゃらりぃの中ではすべての写真撮影がオッケー! <…

#祇園祭ぎゃらりぃ#祇園祭グッズ#祇園祭 体験#祇園祭 ガチャ#ヒオウギ#仲源寺#松葉#阿国歌舞伎発祥の碑#東華菜館#鴨川

のら印BLOG1年前

京都のヴォーリズ建築①【中京区・下京区編】こんにちは、のら印です。 京都に現存している大好きなヴォーリズの建築を、エリア別、年代順に整理しておこうと思います。 その1回目として、商業地区である中京区・下京区エリアをとりあげます。 ウィリアム・メレル・ヴォーリズは、1905(明治38)年に来日したアメリカ人です。 1964(昭和39)年に83歳で永眠するまでに、1000棟を超える建築設計をおこなっています。 驚くべきことは、数々の名建築を残したヴォーリズですが、建築家としてはアマチュアからスタートしているということです。 もともと建築家を志望してはいましたが、大学の卒業学科は哲学科です。 彼はキリスト教を伝道するために日本に来た人であり…

#ヴォーリズ#京都#御幸町教会#東華菜館#大丸#救世軍#八芒星

The Land of the Rising Sun1年前

東華菜館2023年5月21日(日)京都河原町のランドマークともいえる築100年の近代建築「東華菜館」。 ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計を手がけ、1926年に竣工しました。 ずっと気になっていたので、この日はスパニッシュ・バロックのこの建物を探索してみました。 ファサード創建当時は牡蠣料理を専門とする西洋料理店でしたが、戦後、北京料理店「東華菜館」へと衣替えをしたそうです。 西洋料理店だった名残りなのか、玄関ファサードにはさまざまな食材をモチーフにした彫刻が散りばめられています。 海の幸ファサードの彫刻をアップしてみると、こちらは海の幸でしょうか。もとは牡蠣料理店だっただけに、巻貝や二枚貝などの貝…

#東華菜館#ヴォーリズ#日本最古のエレベーター

早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」2年前

そうだ京都④京町家1棟貸し宿「MACHIYA VILLA 三条白川小路」京都応援クーポンすき焼き京都1泊目は、南禅寺インクラインから徒歩圏、 「THE MACHIYA VILLA 三条しらかわ小路」宿泊。 4棟連のうち一棟貸し、古き良き京町家風の宿です。 京都に住んでいる気分を味わえました。 www.youtube.com 上の動画を見て頂くと、部屋の構造が一目瞭然ですが、 一戸建て風、3DKの2階構造で、 調理器具や、ドラム式洗濯機もあり 住める状態。 天窓、高い吹き抜け、新しい畳。 泊った棟は、お風呂も豪華です(温泉ではない) 「THE MACHIYA VILLA 三条しらかわ小路」 周辺は京都らしい風景の宝庫です。 食事は付いてないので、外で食べるか買ってくるか。 せっかく、キッチ…

#三条しらかわ小路#THE MACHIYA VILLA 三条しらかわ小路#京都の一棟貸し宿#京町家の宿#京都応援クーポン#東華菜館

まち遊び寺社巡り古墳歩き5年前

黄昏の四条通今年の子年「京都東山立春パワースポット巡り」は、移動に距離が有るのでバス利用が前提なので少し遅めに出ましたが、立春とはいえ陽が落ちるのは早く黄昏の中 夜の帳が降りてきました。 歩道は雨に濡れてませんが、六八コンビの名曲「黄昏のビギン」を口ずさみながら、足早に家路へ急ぐ人並みを避けつつ悲鳴を上げる寸前の膝を宥め宥め祇園四条駅に向かいます。 さて来年は丑年なんで・・、北野天満宮では有りふれてるし、狛牛なんて意外と無いし、狛牛らしきものは伏見稲荷に置かれてますが十二支揃ってるのでなんとなく興醒めしそうだし、如何しようかな~。 八坂神社門前。 四条大橋から夕焼けの鴨川。 東華菜館 本店。 四条河原町。…

#四条通#八坂神社#鴨川#四条大橋#東華菜館#四条河原町#黄昏のビギン

京都てっぱん日記5年前

ここなら間違いなし!京都のお勧め「貴船の川床・鴨川の床」店まとめ。詳しくはこちら→一休.comレストラン<ひろや> 京都に住んでいると、これからの季節によく聞かれるのが「貴船の川床(かわどこ)って、どこかお勧めある?」「先斗町近くで、料理の美味しい床(ゆか)教えて!」といった、川床や床に関するお尋ねです。 地元民でも普通は数回ぐらいしか行ったことのない方が大半(一度も行ったことのない方もいると思う)、それも観光に来た友人や親戚を連れて行ったとか、接待等で使ったという方が多いのでは? 納涼床は鴨川沿いや洛北の貴船がよく知られる。二条から五条付近に約100軒が並ぶ鴨川沿いは店から張り出すテラス形式。これに対し、貴船は座敷から川面に手が届くほど。 鴨川の納涼床は「…

#貴船#川床#ひろや#右源太#東華菜館#モリタ屋#がんこ高瀬川二条苑

まち遊び寺社巡り古墳歩き8年前

四条通『東華菜館 本店』京都四条通のランドマーク的建物、鴨川沿い四条大橋西詰南側「北京料理・東華菜館本店」。 数多く存在するヴォーリズ建築の一棟、1926年竣工で国の登録有形文化財、元々は西洋料理ビアレストランだったそうでヴォーリズでは珍しいスペイン・バロック様式を採用。 ここは現存する日本最古1924年OTIS製手動扉のエレベーターが稼働中で、それ目当てに訪れる人もある様です。 外観上よく目立つ屋上の塔がそのエレベーターのマシンルームとして使用されていて、昇降機が格納されているそうです。 少し引いたアングルで撮りましたが、鴨川沿い後ろが1718年(享保3年)創業 京料理「ちもと」、その隣居酒屋「波板路地会館」、四条…

#四条通#鴨川#四条大橋#東華菜館#北京料理#OTIS製手動扉のエレベーター#ヴォーリズ建築#ヴォーリズ#国登録有形文化財

のら印BLOG1年前

鴨川を遡行して眺める橋と建築①・七条から四条へ京都盆地の東部を、南へと流れる鴨川。 今回は、風光明媚なこの川をさかのぼりながら、橋やレトロな建築を見ていこうと思います。 七条大橋からスタートします。 明治末から開始された京都市三大事業の一環として架け替えが進められ、1913(大正2)年に開通しています。 鉄筋コンクリートのアーチ橋で、鴨川にたくさん架かる橋のうち、唯一明治期の意匠を残している最古の橋です。 東詰の親柱は新しいものですが、西詰には竣工当初のものが残ります。 高欄のデザインは、矢車模様。 これは、1987(昭和62)年に改修されたものですが、ほど近い三十三間堂の通し矢がイメージされているようです。 橋の北側には、イギリス積みの…

#鴨川#七条大橋#正面橋#旧任天堂本社#鮒鶴#東華菜館#京都市

近畿ブラ歩き22日前

8月8日京都のお盆 出雲の阿国発祥の地此の日は、去年に続いて或るお寺の仏事行事へ参詣に赴きました。 当然、利用した交通機関は阪急電鉄に乗車し、終着駅河原町駅で下車して階段を伝って四条通に出ました。 京都に訪れた気分を満喫したくて、鴨川四条大橋の手前に在る東華菜館でスマホを取り出して、橋を越えた南座に向けました。 東華菜館入口前から東華菜館の川床を撮影しました。 通るを渡った向かい側の飲食店も川床を設営して、夏の夕涼みを満喫する為に利用客は川床で豪華料理を楽しんで居ます。 偶に、昼間に直射日光を浴びながらも昼食を摂られる方も疎らながら見受ける事が有ります。 川向うには、京都演劇の聖地「南座」が聳え建って居ます。 此方からも、或る場所…

nanoqbの日記15日前

東華菜館本店にいきました。はじめましての方ははじめまして お久しぶりの方もこんにちは つっきーです。 本日は高校時代の友人と久しぶりの再開ということで 京都では知らぬ人のいない東華菜館 にいっていりました。 電話予約の際、貧乏そうな声だったのかサービス料がかかるが大丈夫かと聞かれましたので、震えながらだ、大丈夫……と答えました。 四条大橋西詰の東華菜館 です。 築百年の伝統的なビルでごはん。 なんと なんとエレベーターも100年前のもの日本最古のエレベーターだとか エレベーターマンがエレベーターをガチャガチャして2Fにつれていてくれます。 鴨川が見渡せる素晴らしい個室 物語のセットみたい 個室に行きたい場合は予約時に伝…

日本中国友好協会 左京支部20日前

「友誼」2024年9月号日中友好協会 左京支部の 機関紙「友誼」9月号が出来ました。 下のリンクからご覧ください。 友誼360号240915.pdf - Google ドライブ < 今月の主な内容 > ・表紙写真ー「東華菜館」から望む四条大橋の昼と夜の風景 ・長江ー古い政治そのままでいいのか/H・S ・パリ・パラリンピック考 世界に強さをみせた中国選手団 ・現代中国のミカタ(2)少子高齢化と社会保障/井出啓二 ・動画でみる最新の中国事情(48)中国のSNS/横地 豊 ・上海便り(1)/周 巧鳳

ひめ日記33ヶ月前

川沿いの中華料理八坂神社での奉納囃子には、来日中の義弟と原田氏が観に来てくれた。弟は朝イチに東京経由で入洛して、11時過ぎから40分、暑い中ありがたい。妹一家にはNYでお世話になったので、原田氏が一日京都案内してくれたようだ。 囃子後、父の墓参りへ。六波羅蜜寺の辺りでお茶をした後、原田氏と義弟は、京セラ美術館へ。クリエイター達は、かなり刺激を受けたらしい。夕方に母と待ち合わせ。ドトールでお茶した後、4人で夕食へ。 予約したのは、東華菜館。当日に予約したけれど、テラスの席を用意してくださった。夕方6時の鴨川べりは、風が通って割合涼しかったです。 「これから東華菜館に行くねん~」と清音会で話すと「ぜひ、卵春巻きを…

なこのすけらいふ3ヶ月前

京都『納涼床』体験先週、お友達と京都の鴨川で納涼床を楽しみました。 私は若いころ京都に住んでいましたが、床料理を体験するのは初めてです。 若いころはお金もなかったし、住んでいると、地元の観光みたいな楽しみ方をすることが意外にないので、この歳になるまで未経験でした。 床から見た景色。四条大橋の上は観光客でいっぱい!右の建物は南座です。 お店は、和食の『先斗町いづもや』さん。いただいたのは京懐石のコースです。 場所は四条大橋のすぐのところで、京都市内でも特に行き交う人通りの多い場所、橋から左に南座、写真を撮り忘れましたが右に有名な中華料理店のレトロなビル『東華菜館』があります。 広い床で席数も多く、周囲は半分以上が…

京都てっぱん日記3ヶ月前

「新美の巨人たち」2024.7.13放送で村上隆&ロバート秋山@京セラ美術館!この投稿をInstagramで見る Takashi Murakami(@takashipom)がシェアした投稿 再来週の「新美の巨人たち」はアーティストの村上隆さんが出られるようです。お借りしたインスタグラムはロバート秋山さんとそっくりで双子みたい! 【放送予定】 •7/13(土)22:00~22:30 テレビ東京系にて •7/20(土)23:30~0:00 BSテレ東にて https://www.instagram.com/p/C826zPZSkmM/ 現在、岡崎の京セラ美術館(京都市美術館)で開催されている「村上隆もののけ京都」の宣伝かな。2月からやってはるなあ、長いなあと思っていたら会期…

旅人サイファのお出かけブログ5ヶ月前

【京都】『東華菜館』で中華料理ランチ!『東華菜館』は京都中華の名店! 日本一古いエレベーターのある京都の人気中華料理店『東華菜館』のお食事レポートです!建物も素晴らしいが…もちろんお料理も素晴らしかった! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・旅行お出かけメディア「RETRIP」パートナーライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらの記事は【紅葉の京…

旅人サイファのお出かけブログ5ヶ月前

【京都】え?ドア手動!?『東華菜館』のエレベーターは日本一古い!四条大橋のたもと『東華菜館』は京都中華の名店!現役最古!日本一古いエレベーターはここに! 四条大橋のたもとに建つレトロな洋館をご存知の方も多いでしょう。この建物は中華料理店として営業しているのですが…実は日本で最も古いエレベーターがここにあるんです! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・旅行お出かけメディア「RETRIP」パートナーライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・…

マン・レイと余白で5ヶ月前

東山眺望 at 東華菜館東華菜館のテラス席から東山を望む、手前に鴨川、南座。東山の名所に◯印1: 清水寺 2:八坂の塔 3:霊山観音 4:大雲院(工事中) --- 先日、友人と四条大橋西詰の東華菜館テラス席でランチ。良いお天気で東山の新緑が眩しいほどだった。ビールを頂戴しながら最近の美術業界の様子などお聴きする。関西では雪舟、鉄斎、空海、ブルトン、モリニエと注目する展覧会が目白押しだそうだ。地元民はオーバーツーリズム、小生は花粉症対策で外出自粛。もっとも、ネットでの絵葉書集めで世界を飛び回っている感覚(それはないか)、この日もクリックしましたが円安が続き泣いております。 エビと玉子の炒め物 ハルマキ サツマイモの飴煮…

旅人サイファのお出かけブログ6ヶ月前

【紅葉の京都奈良旅行記】シリーズ序章【秋の京都奈良旅行記】シリーズ序章 こんにちは!本業の傍ら、日本全国を旅して40泊の旅人サイファです。筆者は四季折々…日本各地を巡ってその美しい風景を紹介しております。 本日より『京都奈良』を訪れた【秋の京都奈良旅行記】シリーズの連載がスタートです!まずは序章として…今回の旅行の全行程まとめをお送りします。 読者さんの旅行プラン作成にも参考になるかと思いますので、ぜひご覧ください! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績…

立華の京都探訪帖9ヶ月前

「モダン建築の京都」(2021)コラボメニューを振り返る少し前になりますが、2021年の秋に岡崎にある京セラ美術館行われた記念展「モダン建築の京都」について投稿しました。 今回はそちらに関連した内容をお届けします。 モダン建築カフェとのコラボ企画・コラボメニュー フランソア喫茶室では特製プリンが復刻! 長楽館では床タイルをデザインしたコラボタルトが登場! さいごに モダン建築カフェとのコラボ企画・コラボメニュー 上記の記念展は京セラ美術館での展示会だけにおさまらず、あわせて京都市内のモダン建築との連携企画も行われました。 その一つがカフェとのコラボメニューの発売です。 私はフランソア喫茶室と長楽館に足を運びました。 フランソア喫茶室では特製プリンが…

夜光杯雑記帳9ヶ月前

京都検定1級用語集 百本ノック 0001~0100(2024.07.25)[0001]山城国と近江国の国境に設けられた関所で、小倉百人一首では蝉丸と清少納言の歌に詠まれているのは【 】である。(2016)[0002]鳥羽法皇の崩御後に起こった、後白河天皇とその兄【①】との争乱を【②】という。(2014)(2020)[0003]無鄰菴や平安神宮神苑などを作庭したのは、7代目【①】である。(2005)(2012)/その人物が名乗った屋号は【②】である。(2018)[0004]経済産業大臣が指定した京都府内の伝統的工芸品のうち、比叡山麓や白川の里から切り出されたものを原材料としていたものを【 】という。※現在では他府県産の石材も使う。(2006)(2023)[0005]西…

私的日常9ヶ月前

新年を迎えました。あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 新年早々、能登の地震や羽田空港の事故 などがありテレビやSNSばかり見ています。 災害や被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。 年末は長男も帰省し、久しぶりに家族3人が 揃って迎えることができました。 年末は恒例の和牛の霜降り肉ですき焼き。 年に一回の贅沢。それほど量は食べることは できませんが美味しいですね。 翌日の大晦日は久しぶりの8キロラン。 昨夜摂取したカロリーの消費に努めます。 この日は年越しそばを食べて紅白も 何も見ずに夜の10時過ぎには寝ました。 これも例年通り。 翌日は4時起床。 朝6時に元旦の初日の出ラ…

中原武志のブログ10ヶ月前

随筆自伝(32)私を守ってくれたのはだれなのか《新しい出発・4月に大阪へ転職》 神戸に戻り、三月いっぱいで辞めさせてくださいと親方にお願いした。急にどうしたのだといわれたが、これまでの不平不満は一切言わず、よろしくお願いします。新しい人を雇い入れるご都合もおありでしょうから、今月いっぱいはお世話になりますと頭を下げた。 同級生たちが高二になるころ、大阪の宝石 ケース製作所に転職した。 いつの間にか祖母に刷り込まれた言葉が頭をよぎる。 『品物を右から左に売りとばす商売人になったらあかんよ』 『自分で作りもしないで、人の作ったものを左に売る商売は儲かるかもしれんが、まともな人間はやらんものだ』と。 あとで思えば士農工商意識を刷り込まれていた祖…