栗赤飯とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

栗赤飯

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

お菓子を巡る暮らしの雑記帖1年前

京都『鳴海餅本店』栗赤飯。百貨店催事でも行列ができる人気の贅沢お赤飯。今年は猛暑の影響で栗の生育があまりよくないそうですね。そのせいで栗菓子がいつもよりも早く終わってしまうというお話も耳に入ってきます。大阪のお菓子や高島屋さんの『名古屋直行便』のお菓子など、まだ投稿していないのですが、栗が終わってしまう前にということです栗を優先いたします(笑)今回はお菓子ではなく、この時期にしかいただくことのできない栗のお赤飯です。先日は『出町ふたば』さんの栗赤飯の美味しさを堪能いたしましたが、こちらもまた京都の和菓子屋さんが作るお赤飯です。高島屋さんの『京都航空便』でも、この時期になると必ず出てくる『鳴海餅本店』さんの栗赤飯。先日まで日本橋高島屋さんの『味百選』という催事に出…

#栗赤飯#鳴海餅本店#味百選#高島屋#百貨店催事#和菓子屋#お赤飯

ネットで話題

もっと見る

15ブックマーク京都桂 和菓子の中村軒-栗赤飯や栗餅が始まりました。株式会社 中村軒 京都市西京区桂浅原町61 (075)-381-2650 定休日 毎週水曜(祝日は営業) 営業時間 7:30〜18:00 /茶店 9:30〜18:00 (ラストオーダー17:45) 毎日出店 高島屋京都店・難波店 毎週出店 渋谷西武・高島屋堺店・JR京都伊勢丹・神戸十合 (詳しくはお知らせページへ)www.nakamuraken.co.jp

5ブックマーク京都「鳴海餅本店」の栗赤飯を食べる - 続キロクマニアkiroku-mania.hatenablog.com

関連ブログ

ちもやん.com2年前

なんだかんだでぶっちぎりでおいしい出町ふたばの豆大福こと名代豆餅出町ふたば(京都-出町柳) 出町柳ふたばじゃなくて出町ふたば。京阪電車の京都側の終点である出町柳駅からすぐ。和菓子の老舗店。

#出町ふたば#名代豆餅#丹波栗#栗赤飯#京都南座#松竹株主優待

京都てっぱん日記2年前

季節限定、京都の「栗赤飯」食べ比べ♪これは「小松屋」の栗赤飯と山菜おこわ♪ 京都の人ってお赤飯好きな方が多いのか・・・街を歩けばちょっとしたスーパーにはいつでもお赤飯が置いてあり、ちょっとした和菓子屋さん(主菓子ではなく、普段使い用のいわゆる「おまんやさん」)には必ずと言っていいほどお赤飯があります。 堀川下立売の「鳴海餅本店」は、お赤飯専門店です。世の中にそうそうお祝いごとなんてないので、普通に食べたくなって買う人が多いのかな? otaku-son.hatenablog.com 個人的には秋だけの「栗赤飯」が好み。餅米のもちもち感+小豆+栗の甘味のハーモニーが大好き!思いつくままに食べ比べてみました。 幸福堂 松原本店 仏光寺…

#幸福堂#小松屋#中村軒#栗赤飯

ururundoの雑記帳 2年前

やる事が溜まってくる「記憶」3 (陶 紙紐) 台風後に 茶色に濁っていた川の水が 今日は いつもの透明な川に戻った。 速い流れに 川の鮎たちは 流されてしまったのではないか? その川面を 鳥が飛び去る。 空は厚い灰色の雲で覆われ 明日は雨だ。 チャックから貰った 2本の芽キャベツの苗。 プランターの中で ヒョロリと伸びた。 「もっと大きな所に植えよう」と チャックが言う。 晴れた日に 地植えにしよう。 一週間ほど前 京都のバックス画材で紙を買った。 それで 小さな冊子を作りたい。 栗の赤飯が食べたい。 まず 栗を買わなくては。 と 小さな事ばかりだが やる事が溜まっていく。

#芽キャベツ#栗赤飯

365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ2日前

病院の後は日本橋へ。北海道展と京都•洛趣展のはしごでお買い物を楽しんだ一日。朝から結構な雨降り。。。 気温も20℃に届かぬ寒さで、ここ数日の寒暖差には驚かされます。ザーザーと強い雨が降る中、病院の予約が入っていたので大きな傘をさしてテクテクと行って参りました。 こんなお天気でも病院の待合室は9時前からいっぱいです。予約が9時だったので、15分ほど早くて受付を済ませると、9時ぴったりに呼ばれました。特に検査はなくいつもの問診だけだったので、あっという間に終わり。そこから急いで向かったのは日本橋です。 今日は高島屋の北海道展と三越の洛趣展のはしごをしようと張り切っていたのです(笑) 高島屋の開店時間を勘違いしていて、急いで行ったところ、開店前に到着してしまいました。 しか…

タビジョのゆかいな放浪記2日前

【京都・出町柳】並んででも食べたくなる「出町ふたば」の名代豆餅と季節を感じる秋のあの商品も。。。( *´艸`)【京都・出町柳】並んででも食べたくなる「出町ふたば」の名代豆餅と季節を感じる秋のあの商品も。。。( *´艸`) 先週末、早起きして大原の朝市に出かけ、その帰りに「出町ふたば」に寄る!という計画で行ってきました。 「出町ふたば」は明治32年創業で、京都の人のみならず旅行客にも人気のお土産となっています。かれこれ数々の賞を受賞されている名店です。 最近よく京都駅の新幹線構内で販売しているのを見かけますが、見つけるのはいつも行きしななんですよね。帰りしに期待するも帰りには見つけたことがないんです(*_*) でも、ここにくれば間違いない!!! オープンは8時半なので、ちょうど開店する頃に行けるかな?!…

ルコの甘味日記5日前

素朴ながら気品のある秋の恵み。京都くりやの栗おはぎと金の実、道明寺製おはぎ。ついに、待ち侘びた秋の到来です! 和栗に南瓜にさつまいも、大好物の限定スイーツが目白押し。 そんな中、我が家が毎年必ずいただくのが、今回ご紹介する『くりや』さんの「栗おはぎ」です。 丹波栗のポテンシャルが限界まで引き出された、素朴ながら洗練されたお菓子。 今年も買いに行って参りました。 栗菓子本舗 京都くりや お店があるのは堀川丸太町。 「栗おはぎ」に並ぶ我が家の秋の風物詩、「栗赤飯」をお作りになる「鳴海餅本店」さんのすぐ近くです。 代表銘菓「金の実」の輝きがすごい。最中やどら焼き、栗饅頭もございます。 この日は「栗おはぎ」に加え、普通の「おはぎ」と「金の実」を購入しました。 名物くりやの栗お…

旅のRESUME6日前

2024【茨城県・笠間市】『かさま新栗まつり』今年もい美味しい栗を食べてきましたブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先日記事にした通り、10月4日(金)の初日に行ってきました。 www.bluemoonbell.work 今年は会場から近い東駐車場にとめました。 公園の入り口から誘導員が空いている場所へ誘導してくます。 午前9時から始まったイベント会場に、10時少し前に到着してほぼ満車に近い状態。 既に、買い物をして帰る人もいたので回転は良いです。 アクセスや会場案内は上の記事をご覧ください ▼去年と同じゲート 会場へ入ってすぐ左に、女性用簡易トイレが設置されていました。 なんとウォシュレットです。 隣にはテントのパウダールームまで用意されていました。 他に元か…

チキナーごはん2ヶ月前

アルファー食品非常食で有名 先月日本へ移住した 知り合いから貰った未開封の食品 出雲のおもてなしシリーズ 筍のおこわと栗赤飯 すぐ炊けるお米だそうだ 炊飯器で炊く とあるけど 多分鍋でも大丈夫だろうと 筍のおこわを炊いてみた これが! ツヤツヤのモチモチ 薄い味付けの筍は シャキシャキと歯応えがあり おこわに合う合う😆 すごく美味しくて 1.5合を食べ尽くす勢いだったけど かろうじて理性が手を止めさせ 120gのおにぎりを2個作って冷凍した これは、栗赤飯が楽しみだ🤭

大阪神戸京都たまに奈良和歌山で食べる10ヶ月前

白川郷と下呂温泉水明館、そして香嵐渓 その2白川郷、飛騨高山の後に到着したのは下呂温泉、水明館! 建物が大きすぎて分からないですが、やっぱり水明館。 下呂温泉でもハイクラスな温泉宿だと思います。 それではお部屋です。 12.5畳+バルコニーの和室です。右手の暗がりは謎の小部屋(笑)。バルコニーからの眺めも悪くないです。 床の間もあります。 テレビはすっぽり棚にはまってます。 冷蔵庫もありますが、からっぽで購入したものを冷やせます。フリーボトルの水2本付。 洗面所。 内風呂ですが、ヒノキ。もちろん温泉。素敵です。でも大浴場に入り浸ってました。 謎の小部屋へレッツゴー。 狭いので写真に撮りにくいですが、使用目的は?です。浴衣の着替えなどでし…

ルコの甘味日記1年前

上野、あんみつみはしのお赤飯上野の科学博物館で開催されている、特別展「和食」を見に行きました。 washoku2023.exhibit.jp 様々な展示がある中で、やはり和菓子のところには目を惹かれます。『とらや』さんの歴史の長さには恐れおののきました。 展示がほとんど終わったところに休憩スペースがあり、公式ガイドブックを読むことができます。平日で人が少なめなのをいいことに、小一時間も読みふけってしまいました。特に、お菓子に関する部分はしっかりと。 お菓子以外の部分では、江戸時代に卵が一般化したことにより、ぐっと現在の食に近づいたことが印象的でした。あと、最後にうなぎの幼生がいて、こんなに貴重なものを、それも生きた姿で見…

serori8793の日記1年前

最近のニュースをみて思うこと。お久しぶりです。 最近急に秋らしくなり、寒さに気持ちも体も追い付かない毎日です。 色々描きたいことは山ほどあってもそれを整理できず、気持ちのままに押し出して描いてみる元気もない10月でした。 実は10月は私自身の誕生日があるのですがそれゆえとてもナイーブになりやすい月でもあります。 そんな自分に嫌気もさしますが、それが私らしいと納得もします。 そんな10月を引き摺りながら11月もきている感じです。 今日は仕事を休んで、朝から山岡家のラーメンを大盛、餃子も付けて食べてきました。 もちろん一人で。 息子の友だちが「油多め」にハマっているときいて、初めて「油多め」の大盛で食べました。 秋田の友だちが…

お菓子を巡る暮らしの雑記帖1年前

京都『鳴海餅本店』栗万寿。お土産にも最適、日持ちのする栗のお饅頭を百貨店の催事で。前回に引き続き、日本橋高島屋『味百選』の催事に出店していた、京都の『鳴海餅本店』さんです。 ※この催事はすでに終了しています。店頭には栗赤飯のほか、どら焼きや栗蒸し羊羹などお菓子も並んでいたのですが、この日はすでに銀座に寄り『銀座空也』さんでお菓子を買ってきたばかり。。。 当日消費にも限界があるので、日持ちのするお菓子はないかとお尋ねしたところ、出てきたのがお饅頭です。これまで栗餅など『鳴海餅本店』さんのお菓子はいくつか味わったことがありますが、こちらは初めてみたお菓子です。 栗饅頭は大好きなので、迷わずお持ち帰りしてきました! (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ1年前

銀座空也で予約菓子を、日本橋高島屋の催事で鍵善のくず切りを楽しむ。今日の東京は日中の気温が25℃。長袖では暑いくらいの一日でした。 三連休の中日のため、どこも混雑していそうで普通なら外出は控えるところですが、今日は銀座に予約していた和菓子をとりに出かけました。地下鉄を降りて地上に出ると、午前中でもかなりの人出でした。まっすぐお目当ての銀座空也へ。1ヶ月前に予約し楽しみにしていたお菓子を無事受け取ると、また地下鉄に乗り、今度は日本橋へ移動しました。先日からずっと迷っていた日本橋高島屋の催事(味百選)ですが、どうせ銀座まで来たのだからと、ついでに行ってみることにしました。 あまり混雑しているようなら、すぐ帰るつもりでしたが、午前中だったためそれほどの混雑もなくお…

お菓子を巡る暮らしの雑記帖1年前

京都『出町ふたば』丹波栗&丹波大納言小豆の贅沢な栗赤飯と包装紙の楽しみ。前回に引き続き、また今回も京都『出町ふたば』さんですが、今回はお菓子ではなく、栗のお赤飯です。私は子供の頃からとにかくお赤飯が大好きで、今でも和菓子屋さんでお赤飯を見つけると、必ずと言っていいほどお持ち帰りしてくるほど好きなのです。長年連れ添った夫もよくわかっています。 お赤飯、それもこの時期だけの栗赤飯をお持ち帰りしてきてくれました。 栗赤飯 1個 ¥1,400丹波栗に丹波大納言小豆、まさにオールスターお赤飯。お赤飯にはささげを使用することが多いと思いますが、こちらでは丹波大納言小豆を使用。そのあずきしぶで色付けされています。もちもちのお赤飯に風味豊かな丹波栗、ふっくらとした丹波大納言。 文…

365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ1年前

いつもの多肉事と、京都と名古屋の和菓子でお腹っいっぱいの土曜日。今日もまた秋晴れのよいお天気でした。 午前中は家事を済ませた後、またベランダで多肉植物の植え替えをしました。土を鹿沼土オンリーにしたポット苗の多肉がいくつかあり、あまり調子がよくなさそうだったので、素焼きのポットにブレンド土で植え替えをしました。午後からは予約してあった和菓子を取りに、新宿の高島屋まで行ってきました。 少し早めに到着したので、京王百貨店の屋上にある園芸店にも寄ってきました。とてもよいお天気だったせいか、昼間から屋上ではバーベキューをする若者で賑わっていました。 今時の若者は百貨店の屋上で飲み会をすると、初めて知りました。 それにしてもお肉の焼けるいい匂いがしていて、こんな遊び方…