漂流物とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

漂流物

(

一般

)

ひょうりゅうぶつ

水流(主に海流)によって漂っている物。

関連

漂着物

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

りあさんの世界2ヶ月前

納得の43%先週の台風が行った後 荒れたであろう海の残骸を観に、私は浜へ行った。 七里ヶ浜。浜には流木が沢山打ち上っていた。 地元の人が「ひでえなあ~」と言っているのを聞いた。 強風の後にはよく、こんな風に色々打ち上げられているのを見るけれど 擁壁の高さもあるし 浜まで下りる車道も無いから この漂流物を片付けているのは 一体誰なんだろう👀 放置していても 潮の干満で またどこかへ流れて行くのかな? 海藻も千切れたものが沢山。 何か面白いプラスチック製品が流れ着いていないか 気を付けてみたが この日は見つからず。 しかし私は こま切れの流木の中に クルミが目立って見える事に注目。 以前 辻堂浜で沢山のクルミ…

#漂流物#海岸#七里ヶ浜#鎌倉#クルミ#昆虫#写真日記

ネットで話題

もっと見る

149ブックマーク東日本大震災 津波の漂流物が太平洋上で巨大な島を形成東日本大震災の津波で流された家屋、自動車などのがれきが海上に集まり、長さ111キロに渡る巨大な島を形成し、米国西海岸に向かって漂流している。これにより船舶が破損する可能性もあり、太平洋航路の混乱を招いている。台湾「聯合報」が11日に伝えた。 3月11日に発生したマグニチュード9.0の大地震に伴う津波の発生後...j.people.com.cn

111ブックマーク震災漂流物:289種の生物が付着 北米にたどり着く | 毎日新聞mainichi.jp

110ブックマーク旅客船が漂流物に衝突浸水 小学生ら62人全員救助 香川 坂出沖 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

20ブックマーク朝日新聞デジタル:漂流物、被災地からアラスカへ 東北地方から5千キロ超東北地方から5千キロ以上。米アラスカ湾に、東日本大震災の津波にさらわれたとみられる漂流物が続々と押し寄せている。特に集中しているというモンタギュー島に28日、地元NPOと上陸した。積み重なる流木の間に日本のスポーツ飲料缶やコーヒー缶、焼酎の瓶、漁業に使うブイなどが転がる。オレンジ色の大きな固まり...digital.asahi.com

14ブックマーク日本も情報収集衛星で“漂流物”確認 NHKニュースwww3.nhk.or.jp

11ブックマーク東日本大震災で海に流れていった漂流物をモチーフに描かれたコラージュアートkarapaia.com

10ブックマークマレーシア機捜索の日本衛星、漂流物を発見 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)クアラルンプール発北京行きマレーシア航空370便(乗員・乗客239人)が消息を絶った問題で、政府は27日、不明機の残骸と見られる漂流物約10個を発見したと発表した。 内閣情報調査室によると、日本の情報収集衛星が26日、オーストラリア・パースから南西約2500キロ・メートル付近のインド洋で、漂流物を...www.yomiuri.co.jp

10ブックマークCNN.co.jp:津波で流された漂流物、まずハワイに 研究者予測(CNN) 東日本大震災による津波で海に押し流された家屋やタイヤ、化学物質、木などのがれきが、ハワイ島に漂着することになりそうだ。 コンピューターによる漂流物のシミュレーションをおこなったのはニコライ・マクシメンコ氏とジャン・ハフナー氏が率いるハワイ大学マノア校、国際太平洋研究センターの研究グルー...www.cnn.co.jp

9ブックマーク【TBS】『冒険少年』やらせ問題 森林伐採、船に積まれる竹、浮き、ノコギリ、釣竿… 「漂流物」のほとんどが港から持ち込み : 痛いニュース(ノ∀`)itainews.com

関連ブログ

Miyukeyの気まぐれブログ1年前

海辺の宝石、シーグラスの魅力☆激レアを探してビーチコーミング!シーズンオフの海での過ごし方は、人それぞれ。 あなたはどう過ごしますか? 海辺を散歩したり、釣りをしたり、海の写真を撮ったり? 波の音を聞きながらノンビリ読書もいいですね! でも、私はやっぱり・・・ビーチコーミング! ビーチコーミングって、知っていますか? 海辺で貝がらや石、流木などを拾って収集することです。 今日は、ビーチコーミングで私が拾ったものをお見せしたいと思います。 どこの海でも拾えるものばかりで、珍しいものはひとつもありませんが 最後までお付き合いよろしくお願い致します♪ 1、シーズンオフの淋しい海が好き 車を走らせ、 愛媛県新居浜市の垣生海岸(はぶかいがん)へ。 私は昔から海が大…

#シーグラス#ビーチコーミング#環境問題#漂流物#海辺でまったり

激しい喜びはいらない、そのかわり深い絶望もない2年前

RAFT ~④なんか漂流物が・・・~漂流物がね、なくなったんです。突然。 なんでかな~。って思ってんだけどどうやらイカダの進む方向に問題があるようでした。調べてみると風の吹く方向(要は風下)に漂流物は設置されているようです。もちろん帆を張って進めるのは風の吹く法なのでちゃんと風の吹く方向にイカダを進める必要があるようです。そんで旗?作りました。これで風の方向に進むと漂流物ザクザクになりました~。下の図は帆が逆ですよねw 次に使い捨ての錨からついに脱却しました。アンカー。これでいつでもイカダを止めることができます!使い捨てじゃないからさっさと作るべきだったな! 次は寝袋から脱却!ハンモックになりました。これって、、、なんか変わるの…

#イカダ#漂流物#ハンモック#アンカー#フグ#爆発性粘液

湖まち~海まち~山まち Diary2年前

危険な海岸の漂流物 2022年9月17日(土) お日様が出ています。明日からは、台風でお天気はくずれて来るようです。今日にお日様を有効利用のために、早くから洗濯しました。洗濯は、私の気分を良くしてくれます。不思議ですね。 愛犬さくらと、近くの下津海岸へ行きました。たくさんの漂流物があります。 潮干狩りが終わり、海水浴が終わると、毎日、清掃する必要が無くなります。すると、こんな状況になるんですね。 素足では歩けません。犬でも危ないですね。ごみをよけて歩くのですが、砂に埋まっているものがあるのでとても危ないです。 意図的に海に捨てられたごみ、風水害く流れだしたごみ、どうすれば無くなるのでしょうか。ごみが海に流れない方…

#漂流物#プラスチックス#危険物#鹿嶋市広報

ちぐはぐパッチワーク3年前

浜辺にはみかんが転がっているここ伊東市には「オレンジビーチ」という浜辺があります。柑橘類が名産物なのでそう名付けられたのでしょう。 そのオレンジビーチからはちょっと離れていますが、私がよく行く宇佐美のビーチはもっとリアルにオレンジビーチです。リアルにって何?って思いますよね。 こういうことです。ででーん。 そう、リアルにみかんが転がっているのです。しかも結構な量。 この地域ではいたるところでみかんの木を目にします。みかん農家さんのみかん畑はもちろん、それ以外にも庭木として育てているお宅も多く見かけます。 海に流れ込む川沿いにもみかんはたくさん実っていて、そこから落ちたみかんたちが、どんぶらこどんぶらこと海まで流れ着いてい…

#伊豆#伊東#宇佐美#漂流物

simakaraの日記2日前

宮古島は晴れているが夏ような暑さでは無くなってきているのである 晴れていても 爽やか~・・・な風も吹き実に気持ちが良い天気なのである・・・ さて 本日は 立ったまま草抜きが出来る道具が届いたので早速 使ってみたのだ・・・ 確かに 座っての作業よりは楽な姿勢で長く続けられるのである・・・ しかし 限界はあるので 途中で止めて今度は 電動刈払い機で 奥の方を刈っていたのだ これで 見た目はスッキリしたので2週間くらいは キレイになったのである・・・ 何か ワシのローテーションは海・バッタ捕り・鉢の手入れ・芝刈り・雑草駆除で周っているような気がするのだ・・・ それ以外に 今 考えているのが漂流物拾い…

shige-nakamura's blog5日前

災害ボランティア 志賀町、輪島市町野町いろんなことがうまくいった1日でした。 先週、町野町で一緒に活動した、かねちゃんに触発されて災害ボランティアの裾野を拡げる取り組みを始めてみました。 まず、地元の人に被災地で必要な物資の提供を呼びかけました。携帯トイレ、水、古タオルの3点に絞って声をかけていただいたところ古タオルを中心にご提供していただきました。 ご協力していただいたみなさん本当にありがとうございました。 支援物資は、町野町へお届けするのですが、午前中は志賀町でチェーンソーのニーズがありました。伐採、抜根です。 サクッと伐って、ガツンと抜いてめでたしめでたしと行きたかったのですが、抜くのが大変でした。 車の中に運良くチルホール…

godfeeling8日前

津波で荒廃した日本の海岸線が希望によってどのように変貌しているか日本の北東海岸は現在、巨大な防波堤で守られている(写真提供:ゲッティイメージズ) 岩手県と福島県は、2011年に壊滅的な原子力災害を引き起こした津波によって荒廃しました。現在、この悲劇的でありながらも魅力的な地域は、再び旅行者を迎え入れています。 本州北東部に復活した三陸鉄道リアス線沿いに、希望が稲の芽のように柔らかく渦巻いている。駅のプラットホームの植木鉢から夏の花が溢れ、森の隙間から童話に出てくるような家が顔をのぞかせ、男が氷のように青い川のそばにひざまずいて一握りのネギを洗っていた。谷間をチラチラと通り過ぎる稲穂は収穫を待っていた。かつては衰退していた海岸線を友人と私がガタガタと走ると、…

バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ8日前

酒田港と道の駅 象潟ねむの丘この前の前の休日にぶらりドライブで酒田港に行きました 左上に見える白い島が山形県の離島「飛島(とびしま)」です 飛島には行ったことが無いんだけど、飛島に行くにはここから船に乗って渡ります この辺一帯を「鳥海山・飛島ジオパーク」として、地域活性化や自然保護に取り組んでいるようです 先に見えるのは酒田祭りの山車かな? 酒田祭りも見たことが無いや・・イヤ、ほんとに地元でも知らないことがたくさんあるなぁ(全部知るのはムリでしょうけどね 酒田港から少し北に足を伸ばして、秋田県の「道の駅 象潟ねむの丘」にやって来ました 象潟(きさかた)は平成の大合併前は「象潟市」だったんだけど、今は「にかほ市」になってい…

旅ゆけば~よろずな diary~10日前

【道央・道東ぐるり旅⑤】この世の果てと言われる野付半島に近い、標津ぷるけの館ホテル川畑へ宿泊。いつものことだが宿に到着するころは、だいたい真っ暗。 標津の宿に到着したのは17時45分。 今夜のお宿は、 標津川温泉ぷるけの館 「ホテル川畑」さん。 国道沿い、標津郵便局の目の前にある大正11年創業の老舗温泉旅館。 地図で何度も確認した標津に… 本当に来ることができた。 こちらは、翌朝撮影。 広い駐車場も建物の隣と裏にもあり、日帰り入浴も可能な温泉ホテル。 「ぷるけ」というのはアイヌ語で「湧き出る」という意味なんだそう。 源泉かけ流し、内風呂と露天もあり早速お風呂に行った夫が絶賛しておりました。 なぜ標津の、このホテルを選んだのか。 まず、明朝からぜひ行ってみたい場所にいちばん近いホテルだっ…

トレンドラボ12日前

【全般台風情報】台風18号が沖縄直撃?影響と対策を徹底解説台風18号の最新情報:まさかの大型連休襲来? 台風18号の現在地:フィリピンの東からゆっくり北上中 予想進路:沖縄へまっすぐ? 沖縄地方への影響予測:本島と先島諸島、どっちがヤバい? 沖縄本島:大雨と強風に要警戒 先島諸島:台風の目に要注意! 台風対策の基本と応用:沖縄流の知恵に学ぶ 基本の「き」:必需品リスト 屋内外の準備:窓ガラスに要注意! 避難情報の確認方法:スマホが命綱 台風と沖縄の意外な関係:恵みと試練の不思議なバランス 沖縄の台風文化:「ティーファイ」って知ってる? 台風がもたらす恩恵:水不足解消の救世主? 台風と沖縄の歴史:建築文化への影響も アフターフォロー:台風通過後こそ要注…

simakaraの日記14日前

宮古島は晴れているが夜には雨が降るようだ・・・ 実は 火曜日にバイクの修理が済んだから取りに来てくださいと言われていたのに雨降りの予報になっていたのでどうせ乗れらいのなら 行ってもしょうがないと思っていたらズ~ッと晴れているのである・・・ もぅ~ 失敗したなぁ・・・こんな事なら 早く行っておけばよかった さて 今度台風が来たらラティスは壊れてしまうだろうからその修理をするのは確実なのでその前に 補修の板を買って来た・・・ また 冬場のオブジェ作りで海岸に打ち上げられている珊瑚を取りに行こうと思っているのだ 明日からは 台風が来る前の片付けもあるが台風の後は 海岸に漂流物拾いになりそうだ・・・

lime雑記14日前

【ゲーム感想】Raftstore.steampowered.com海を漂流しながら拠点であるイカダを発展させていくサバイバルゲーム。2畳ほどの何もないイカダを、漂流物や無人島の資源を使って発展させていくのが目的となる。 漂流物を集めたり各地を探検したりする一方、空腹や喉の渇きという概念も存在し、釣りや栽培で食糧を確保したり、海水を飲めるようにする装置を作って水を飲めるようにしたりするサバイバル要素を存在する。 最初はクラフトできるものも少なく飢えを凌ぐので精一杯だが、生活に余裕が出てくると、イカダを飾り付けたり無人島に探検に出掛けたりと徐々にできることが増えていく。 プレイ時間 マルチプレイで6時間ほど。 良かった…

壊れかけたメモリーの外部記憶20日前

バタン島漂流記 西條奈加バタン島漂流記 西條奈加 光文社 図書館本 落ち着いて読書できる状況になり、図書館に予約してあった西條さんの新刊が読めてうれしい。江戸時代初期の実話に基づいた歴史小説で、大好きな漂流物だ。漂流の簡単な記録が実在するようで、本の扉にある漂流経路の地図を見てわくわくしてしまう。寛文八年(1668年)に15人乗りの廻船「颯天丸」が三河沖で大風のため沖合に流された。15人って、『十五少年漂流記』じゃないの! 江戸初期の鎖国政策が厳しくなった時代で、外洋での天文航海術は廃れていた。嵐で帆柱を失い黒潮で東の太平洋に流されるが、西向きの黒潮再循環流に乗って、台湾とフィリピンの間に位置するバタン島に漂着した。…

分かりやすい身近な法律の話21日前

拾ったスマホを友人からもらい買い物などをした時の法的責任あなたは、スマートフォンを拾ったことはありますか? それが見知らぬ他人のものだとしたら、どうしますか? この記事では、そんな状況について法律の観点から考えてみたいと思います。 例えば、ある日、阿部さんが伊藤さんのスマートフォンを拾い、それを江藤さんにあげたとします。 そのスマートフォンには(話の便宜上)パスコードも、Face ID、Touch ID などのセキュリティ機能が設定されていなかったものとします。 そしてメモ帳にはいろいろなIDやパスワードが書かれていたとします。 そこで、江藤さんがそのスマートフォンを使って買い物をしたらどうなるでしょうか? 結論からいうと、スマートフォンを拾って警…

りあさんの世界1ヶ月前

interesting fool連休をとったので 久々に大嫌いな飛行機に乗って 沖縄本島へ行って来た✈ やはり今回も出発3日前から飛行機へのストレスでお腹が緩くなった(爆) お天気は降ったり止んだり晴れたりで 6割方が雨だった。 家族旅行のため、自然観察がほぼ出来なかったけど 見たかった史跡、乗りたかったバギーを堪能できたので 結果◎ 北谷の海。白い砂と透明な波、漂流物ほとんどなし(´;ω;`) 生き物と触れ合ったのは、ヤドカリだけであった。。。 (今回の旅の頂点)初体験のバギー。 四輪でハンドルがバイク風の乗り物。左ハンドルに後輪ブレーキ 右ハンドル親指側にアクセルレバーがついていて アクセルを親指で加減して押し込んで行く…

ガス欠 1ヶ月前

陸上自衛隊 第1空挺団 水上降下訓練 2024水上降下訓練、 それはパラシュートで海へ降下する訓練で、 陸上自衛隊の精鋭第1空挺団が1年に1度行う珍しいイベントである。 水上降下訓練が行われるのは千葉県にある保田海岸。 JR保田駅から徒歩5分程の東京湾を望むとてものどかなビーチだが、 この時期は海水浴場としての営業は終了していて、 平日という事もあり人はあまり見かけない。 今回は後援会(?)の方々が大勢来ていて、 豪華にも空挺隊員の方の説明付きで見る事が出来た。 水上降下は、海からの潜入を目的としたものではなく、 どうしても陸に着陸できず、海に着水するしかない緊急事態を想定した訓練だそうだ。 着水前に落下傘を外すのがポイントで、 隊員が落…

いつしかついて来た犬と浜辺にいる1ヶ月前

海に消えた医師—ゴダール一家失踪事件フランス北西部で起きた不可解な一家失踪事件は海を渡り、四半世紀に渡ってその動向が注視されてきた。すでに捜査当局は事実上のコールドケースとしているが、今後新たな補遺が追加される可能性も残る。 一家の失踪 1999年9月1日(水)、ノルマンディー地方カルバドス県ティイ=シュル=ソルに住む医師イヴ・ゴダール(当時44歳)が、娘のカミーユ(6歳)、息子のマリウス(4歳)を連れてヨットでクルーズに出たまま行方不明となった。 3人は車で自宅から160キロ離れた港町サン・マロを訪れた。ゴダールはセーリングクラブで2週間前に予約していた最大6人乗りの帆付きヨット・サンオデッセイ30、愛称「ニック号」をレンタル…

りあさんの世界1ヶ月前

草むらの悪い顔昨日の朝から、空気がガラッと変わった✨夏が終わった✨ 家中の窓を開け放って、季節の入れ替えをした感じ。 金色のエノコログサが涼し気に揺れる原っぱを抜けて行く。。。 📝エノコログサは漢字で書くと「狗尾草」狗=犬でイヌコログサの訛りらしい👀 稲刈りは未だかなあ。。。 好きな花の一つ、ツリガネニンジンが咲いている。 青い花、青い虫には敏感に反応してしまう。 日常的には青い色だけが好きなわけでは無いのに。 自然界の青色にはいつもときめく。いつだったか 鎌倉の山中で ヤマトリカブトの花を初めて見つけた時の ”はああああああ!!!” と言う強い感動は 未だに印象的(笑) 足元のカツラの葉っぱを拾っていたら…

カメラと1ヶ月前

寺本 雅彦 写真展「蓬莱の凪」。OM SYSTEM GALLERYにてOM SYSTEM PLAZA(プラザ)に、今回はカメラのメンテナンスで訪れた。 今回のギャラリーは雰囲気がいつも?と違う。 新宿のOM SYSTEM GALLERYにて 寺本 雅彦 写真展 「蓬莱の凪」 数々の写真の中から特に目を奪われたのは人魚のメイラ、即身仏などなど。誰もが一度は心を惹かれる?オカルト雑誌”ムー”的雰囲気で満たされていた。 作家の寺本さんが在廊中で、お話しすることができた。 即身仏や霊など、ちょっとオカルト的なトークで打ち解けた後、今回の展示について聞いた。 当初は違うイメージを持って東北を訪れたのだが、海に流れ着いた漂流物にフォーカスし始めて撮りためたとのこと。 近郊の…