熊ノ平小屋とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

熊ノ平小屋

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?1ヶ月前

塩見岳登山!仙塩尾根で縦走と熊ノ平小屋のテント場と水場、トイレ詳細!南アルプスの山々の中でも、アクセスに難があり、登り難い一座としてあるのが塩見岳ですよね! 夏の時期は、登山口の近くまでバスが出ているものの、それでも公共交通機関での利用は面倒臭く移動だけで1日を費やしてしまいますよね。 そんな塩見岳ですが、テント泊縦走者の聖地?として有名なルートとしてあるのが仙塩尾根になります。 仙丈ヶ岳から塩見岳を繋ぐ広大な尾根になるのですが、重要な補給基地?として途中にあるのが熊ノ平小屋になります。 今回は、仙塩尾根を使っての塩見岳への登山と併せて、熊ノ平小屋について解説していきたいと思います! 仙塩尾根を使って塩見岳へ登山した経緯について 塩見岳登山!農鳥小屋から熊ノ平…

#塩見岳#仙塩尾根#熊ノ平小屋#農鳥小屋#農鳥小屋テント泊

関連ブログ

hobohiker’s blog3年前

【日本アルプス全縦走の旅 11日目】2014年9月12日 小河内岳避難小屋~塩見岳~熊ノ平小屋 (南アルプス)この日は塩見岳を越えて熊ノ平小屋まで歩きます。 雲にすっぽり包まれた朝、Tさんより一足先に小屋を出発。 稜線上を歩いていると、厚い雲の向こうで、東の空が次第に明るくなるのが感じられました。しばらくすると、突然東側の雲にぽっかりと穴があき、そこから朝焼けに染まる富士山が。 厚い雲にあいた窓のような丸い穴に浮かぶ富士山。息をのむような美しさでした。 (↑雲から見えた朝日) 塩見岳までは樹林帯が続きます。 朝の森の冷たい空気が身体に沁みわたる。森の中でドイツから来られたカップルと遭遇。海外旅行でトレッキングなんて素敵過ぎる。 (↑朝の森) 塩見岳山頂近くは岩の急坂。登りごたえのある楽しい登山道。 塩…

#登山#縦走#南アルプス#ロングトレイル#小河内岳#仙塩尾根#塩見岳#熊ノ平小屋#白根三山

アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?1ヶ月前

農鳥小屋テント泊!テント場と水場、トイレ、おやじの引退の詳細白峰三山へ縦走する際、貴重な山小屋としてあるのが農鳥小屋になります! 名物?悪魔?のおやじさんが営む農鳥小屋ですが、残念ながら体調が優れず小屋に入ってなくて残念だったのですが、小屋泊、テント泊する者にとっては「到着時間」がとても重要な山小屋の1つになります。 名物のおやじがいる時は、ある意味「関所」みたいな機能もしてまして、15時に小屋に到着すると「お叱り」を受けることがしばしばあるのですが、そんな農鳥小屋について今回解説していきたいと思います! 農鳥小屋でテント泊した経緯について 農鳥小屋のテント泊料金、宿泊料金と売店、標高、手拭いの詳細 農鳥おやじの引退と今後の詳細について 農鳥小屋のトイ…

離宮2ヶ月前

登山の費用について最初、「初期の装備さえ買えば、往復の電車賃くらいで続けられるコスパのいい趣味じゃ〜ん」などというクソ甘チャン思考で始めた登山も、丸8年ほどやっていると全然そんなことなくなってきたので、一度冷静になってちゃんと支出計算してみる 長く登山をやってる人たちにとっては当然か、あまり深く考えないようにしている話かと思うが、今から山へ入ってみようとしている人たちに1mmでも参考になれば。 前提 ギアの話 登山都度の費用の話 結論 結論の結論 前提 自分のプロフィールはこんな感じ 登山始めて8年 南関東在住 縦走派(1〜3日が多い) 小屋泊派 山に入るのは月1回くらい 自家用車派(下山後温泉とか行きやすいし…