ぬいあがる - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > ぬいあがるの英語・英訳

| 意味 | 例文 (26件) | | | -- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |

ぬいあがるの英語

ぬいあがる

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

| 研究社 新和英中辞典での「ぬいあがる」の英訳 | | | --------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

ぬいあがる 縫い上がる

スーツ仮縫い含めて 2 週間で縫いがった. The suit was finished in two weeks, including a fitting.

出典元索引用語索引ランキングカテゴリ

「ぬいあがる」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26

例文

衣服が縫い上がる例文帳に追加

(of clothes) to be sewn up発音を聞く - EDR日英対訳辞書

それから立ち上がると、まるで20才の若者のようにナイフを引き抜いた。例文帳に追加

And he sprang up, drawing his knife as if he had been twenty.発音を聞く - Robert Louis Stevenson『宝島』

クロック信号CLK1が立ち上がると、ノードN1の電位が所定電位まで引き上げられる。例文帳に追加

When a clock signal CLK1 rises, a potential of a node N1 is raised to the prescribed potential. - 特許庁

そして、前記縫糸3を刺繍糸とし、この刺繍糸で取付生地1の表面に盛り上がるように露出させて刺繍縫いしたものとしている。例文帳に追加

The sewing thread 3 is used as an embroidering thread and subjected to an embroidering sewing treatment in such an exposed state as swelling the surface of the attachment cloth 1. - 特許庁

例えば、INが“L”から“H”へ立ち上がると、ノードN12,N13が“L”に立ち下がり、PMOS18がオン状態、NMOS19がオフ状態になる。例文帳に追加

For example, when a level at a point IN rises from 'L' to 'H', nodes N12, N13 go to 'L' and a PMOS 18 is conductive and an NMOS 19 is nonconductive. - 特許庁

『京都市東山知恩院前上ル一澤帆布製』と縫い込まれた赤枠のタグで有名。例文帳に追加

It is known for the tag "Kyoto-shi Higashiyama Chion-in maeagaru IchizawaHanpu sei" (made by Ichizawa Hanpu in Chion-in maeagaru, Higashiyama Ward, Kyoto City) stitched into the red border.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

刺繍ミシンで複数の刺繍模様を連続して縫製する場合においても、刺繍模様が全て縫い上がる時間を認識できるミシンの縫い時間表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sewing time display device for a sewing machine permitting the recognition of the sewing completed time of all the embroidery patterns even in the case of continuously sewing a plurality of embroidery patterns with an embroidery sewing machine. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう

Weblio会員登録無料で登録できます!

Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ぬいあがる」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26

例文

エンジン制御装置は、クランク角センサからの回転信号(NE信号)に基づき30°CA毎に立ち上がる30°CA信号NE2を生成し、その信号NE2によりクランクカウンタの値(カウント値)CNTを0〜23の範囲でカウントアップさせる。例文帳に追加

An engine control device generates 30-degree CA signals NE2 rising at every 30-degrees CA in accordance with rotation signals (NE signals) from a crank angle sensor and counts up a value (count value) CNT for a crank counter in an range of 0-23 using the signals NE2. - 特許庁

また、書き込みステップが行われる際、まず、負方向に立ちあがる印加時間T1,電圧値−V1のパルス状電圧が、一定間隔毎に(時間T3毎に)、N1回印加される。例文帳に追加

When carrying out a writing step, a pulse voltage of a rise time period T1 and of a voltage -V1 in the negative direction is applied N1 times with a certain interval (every T3 time period). - 特許庁

消去ステップが行われる際、まず、正方向に立ちあがる印加時間T1,電圧値V1のパルス状電圧が、一定間隔毎に(時間T3毎に)、N1回印加される。例文帳に追加

When carrying out an erasing step, a pulse voltage of a rise time period T1 and of a voltage V1 in the positive direction is applied N1 times with a certain interval (every T3 time period). - 特許庁

刺しゅう縫い機能を有するミシンにおいて、刺しゅう枠をミシンベッド上から浮き上がることなく、常時適正な押圧力にて支持することができ、安定した状態で刺しゅう縫い作業を行うこと。例文帳に追加

To support an embroidery frame always at a correct pressing force without lifting a sewing machine head, and perform an embroidering work under a stable state in a sewing machine having an embroidering function. - 特許庁

Rst生成から遅れ時間tdを経てエンジン回転数Neが立ち上がるころには、燃料圧力が上昇している。例文帳に追加

A fuel pressure is increased at about the time when an engine speed Ne rises up via a delay time td from generation of the Rst. - 特許庁

高齢者等は、座部12に着座して履き物Sを脱いだ後にステップ14上に足を乗せて上がり框Aに上がることができる。例文帳に追加

The aged person, etc., sits on the seat 12, takes off shoes S, puts feet on the step 14, and then, goes up onto the upper frame member A. - 特許庁

本発明の目的は、ウール布地で縫製した服であっても水洗いの洗濯により縫代が立ち上がることを防止することができ、同時に服の風合いを壊すことのない服の縫い合わせ部の構造を提案することにある。例文帳に追加

To provide a seamed-part structure for a piece of clothing, capable of preventing a seam allowance from rising up due to washing in water, and also having no anxiety about spoiling clothing texture feeling, even though the piece of clothing is made of a woolen fabric. - 特許庁

例文

従来の織物のように、必要箇所を縫込むことなく、成形した形状の周りを切断するだけで迅速に出来上がる袋状編物を提供すること。例文帳に追加

To provide a bag-shape knit fabric that can be readily completed only by cutting the circumference of the formed shape in no need of stitching the places to be sewed. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

| 意味 | 例文 (26件) | | | -- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |

和英辞書の「ぬいあがる」の用語索引

ぬいあがるのページの著作権
和英辞典 情報提供元は参加元一覧 にて確認できます。

| | | | | -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ---------------------------------------------------------------- | | 研究社研究社 | Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |