意味解析部 - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コンピューター用語 > 意味解析部の英語・英訳

| 意味 | 例文 (54件) | | | -- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |

意味解析部の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

| コンピューター用語辞典での「意味解析部」の英訳 | | | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

意味解析部

読み方 イミカイセキブ

semantic analyzer

出典元索引ランキング

「意味解析部」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 54

例文

入力自然文に形態素解析や構文解析を行い、その解析結果に意味構築処理を行って、分的な意味構造を構築し、分的な意味構造を意味根で結合しながら、入力自然文の全体の意味構造を構築する。例文帳に追加

Morphological analysis and syntactic analysis are performed to an input natural sentence, semantic construction processing is performed to analysis results to construct partial semantic structure, and the whole semantic structure of the input natural sentence is constructed while coupling the partial semantic structure by a semantic root. - 特許庁

解析 15は、受付11が受け付けた所定の意味関係にある2つの見出し語の語義文に対して構造意味 解析を行う。例文帳に追加

An analysis section 15 performs a syntax meaning analysis to the word meaning sentence of two headwords in a prescribed meaning relationship received by a reception section 11. - 特許庁

構文・*意味解析部16は、単語切り分け・品詞付与データに基づいて、質問テキスト文の*意味チャンク、中心単語、格を解析**する。例文帳に追加

A syntax/meaning analysis part 16 analyzes a semantic chunk, a center word, and a case of the query text sentence based on the word sectioning/word class giving data. - 特許庁

自然言語処理103は、テキスト・データの構文意味 解析を行ない、構文意味情報を抽出する。例文帳に追加

A natural language processing part 103 performs a syntax meaning analysis for text data to extract syntax meaning information. - 特許庁

IDL解析 192はIDLファイル8に定義されているインタフェース情報の意味 解析を行う(ステップA−2)。例文帳に追加

An IDL analyzing part 192 analyzes the meaning of interface information defined in an IDL file 8(a step A-2). - 特許庁

意味関係情報解析処理34は、特定されたインスタンスに対応づけられている意味クラスに基づいて決定された意味クラスをオントロジー格納22に登録する。例文帳に追加

The semantic relation information analysis processing part 34 registers the determined semantic class to the ontology storage part 22 based on the semantic class matched with the specified instance. - 特許庁

例文

そして、*意味解析部45は、照応形の属性に基づいて、照応形が指し示す先行詞を決定し、その先行詞を用いて、入力文の意味* 解析を行う。例文帳に追加

Then, the semantic analysis part 45 determines an antecedent indicated by the coincident type and performs the semantic analysis of the inputted sentence by using the precedent. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう

Weblio会員登録無料で登録できます!

Weblio会員登録(無料)はこちらから

| 日英・英日専門用語辞書での「意味解析部」の英訳 | | | --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

意味解析部

semantic analyzer

出典元索引用語索引ランキング

「意味解析部」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 54

例文

論理構造抽出処理312、形態素解析 314および意味クラス解析 316は、テキスト文書入力311によって入力された文書を解析する。例文帳に追加

A logical structure extraction processing part 312, a morpheme analysis part 314 and a semantic class analysis part 316 analyze the document inputted by the text document input part 311. - 特許庁

所定の通信ポートから入力されたスクリプトは、逐次、構文/*意味解析部21によって*解析され、次に、実行処理23によって、解析**されたスクリプトが実行される。例文帳に追加

A script inputted from a prescribed communication port is successively analyzed by a syntax/semantic analysis part 21, and then the analyzed script is executed by an execution processing part 23. - 特許庁

テキスト解析 101はテキストファイル103から音声合成の対象となるテキストを読み出し、形態素解析 104、構文解析 106、*意味解析部107及び類似読み語検出*部108を用いて当該テキストの解析**を行う。例文帳に追加

A text analysis section 101 reads the text, which is an object of speech synthesis, from a text file 103 and conducts an analysis of the text using a morpheme analysis section 104, a syntax analysis section 106, a meaning analysis section 107 and a similar reading word detecting section 108. - 特許庁

文全体の解析に失敗した場合であっても、解析結果として意味のある解析結果を出力するロバストな自然言語処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a robust system of processing natural language for outputting the result of partial analysis meaningful as a result of analysis even if the analysis of a whole sentence fails. - 特許庁

一次回答候補解析 53は、その一次回答候補の構文意味 解析を行って、その解析情報であるf−strcutureを生成する。例文帳に追加

A primary answer candidate analysis part 53 performs the syntactic and semantic analysis of the primary answer candidates and generates f-structure which is the analysis information. - 特許庁

関連抽出109は、意味役割解析 108により割り当てられた意味役割に基づいて、複数の分文書から互いに関連のある分文書を抽出する。例文帳に追加

A relevance extracting part 109 extracts the mutually relevant partial documents out of the plurality of the partial documents on the basis of the semantic role allocated by the semantic role analyzing part 108. - 特許庁

構文・意味 解析により文全体の解析結果が得られなかった場合、解析結果列に含まれる各句構造のコスト値を合計することで、解析結果列の各候補が持つ文としてのまとまりをコスト計算する。例文帳に追加

When the result of analysis of sentence structure and meaning of a whole sentence cannot be obtained, the values of cost of the phrase structure included in the file of results of partial analysis are added up, and the unity as one sentence which each candidate of the file of results of partial analysis has is calculated as cost. - 特許庁

例文

画像データの特徴に応じて、画像データの意味情報を抽出する解析 品の選択・構成を最適化することで、意味情報を抽出する際に、無駄な処理を省くと共に解析精度を向上させる。例文帳に追加

To omit a useless process and to improve analytical precision when extracting semantic information by optimizing selection and formation of an analysis component of extracting the semantic information of image data according to the features of the image data. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「意味解析部」の英訳に関連した単語・英語表現

1

semantic analyzer

(コンピューター用語)

| 意味 | 例文 (54件) | | | -- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |

和英辞書の「意味解析部」の用語索引

意味解析部のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は参加元一覧 にて確認できます。

| | | | | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ------------------------------------------------------------------- | | 日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社 | Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | | 日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所 | Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |