key-free system - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)

例文

A key operation-free system 3 where an electronic key 2 responds to inquiry from a vehicle 1 to transmit an ID code and ID verification is performed by the ID code is mounted on the vehicle 1.例文帳に追加

車両1には、車両1からの問い合せに対して電子キー2が応答してIDコードを送信し、このIDコードによりID照合を行うキー操作フリーシステム3が搭載される。 - 特許庁

An on-vehicle device 20 prevents an engine from being started through a key operation free system when determining an unauthorized communication through a relay.例文帳に追加

車載装置20は、中継器を使用した不正な通信である旨判断したとき、キー操作フリーシステムを通じてエンジンを始動することを規制する。 - 特許庁

To provide a ciphering method of a public key cipher system capable of securing the safety by the free selection of public keys and also capable of performing a high speed processing.例文帳に追加

公開鍵の自由な選択による安全性は確保しつつ、しかも高速な処理が可能である公開鍵暗号系の暗号化方法を提供する。 - 特許庁

A portable machine 3 can transmits its own specific ID code by radio communication since it is a vehicle key used to operate a vehicle by a hand-free system.例文帳に追加

携帯機3は、車両をハンズフリーシステムで動作させる際に用いる車両キーであることから、自身固有のIDコードを無線通信で発信可能である。 - 特許庁

Since a portable machine 3 is the vehicle key used to operate a vehicle by a hand-free system, it can transmit its own inherent ID code by radio communication.例文帳に追加

携帯機3は、車両をハンズフリーシステムで動作させる際に用いる車両キーであることから、自身固有のIDコードを無線通信で発信可能である。 - 特許庁

A driving position ECU 20 is provided with a simultaneous recognition presence/absence determining section 27 for determining whether both a key operation free system 3 and a short range wireless communication system 13 recognize ID verification establishment.例文帳に追加

ドライビングポジションECU20に、キー操作フリーシステム3及び近距離無線通信システム13がともにID照合成立を認識しているか否かを判定する同時認識有無判定部27を設ける。 - 特許庁

A portable machine 3 is a vehicle key for use when a vehicle is operated based on a hands-free system, and therefore it can transmit an ID code intrinsic to itself by radio communication.例文帳に追加

携帯機3は、車両をハンズフリーシステムで動作させる際に用いる車両キーであることから、自身固有のIDコードを無線通信で発信可能である。 - 特許庁

例文

A portable machine 3 is a vehicle key for use in operating a vehicle via a hands-free system, and therefore it can transmit an ID code inherent in itself by radio.例文帳に追加

携帯機3は、車両をハンズフリーシステムで動作させる際に用いる車両キーであることから、自身固有のIDコードを無線通信で発信可能である。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る