link - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)
単語を追加
意味・対訳 (鎖の)環(かん)、輪、(編み物の)目、カフスボタン、(鎖状につながれたソーセージの)一節、結びつけるもの、連結、きずな、関連、リンク
音節link 発音記号・読み方
linkの変形一覧 |
---|
linkの学習レベル | レベル:2英検:準2級以上の単語学校レベル:高校1年以上の水準TOEIC® L&Rスコア:350点以上の単語大学入試:センター試験対策レベル |
---|
「link」を含む例文一覧
該当件数 : 19954件
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
- 履歴機能
過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断
診断回数が
増える! - マイ単語帳
便利な
学習機能付き! - マイ例文帳
文章で
単語を理解!
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
blind link <link>
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
動詞
連係; リンク; 連結; 相互連絡; 連係する; リンクする
1)データ通信ネットワークの中のノードを結ぶこと,または,そのための手段となるもの.具体的には通常媒体(例えば,電話回線や無線),プロトコル,必要な装置やプログラムなどをいうこともある.
2)あるプログラムがサブルーチンを呼び出して,そのサブルーチンへ制御を移し,そのサブルーチンから,元のプログラムに戻る動作を行う命令や,その命令のアドレスをいうことがある.
ポインタを確立してデータ対象を相互に接続したり,連係を用意して幾つかのプログラムの部分を相互に接続したりする.
<例>連係編集プログラムによって目的プログラムを連係する
プログラムの部分であって,単一の命令又はアドレスであることが多いが,プログラムの別個のモジュール間で制御,場合によってはパラメタを引き渡すもの
文献又は検索要求に指定したデスクリプタを結合させるために使用した記号又はシンボル.そのデスクリプタとほかのデスクリプタとが偶然に結び付かないようにする.
二つのアンカの間の関係
ファイル又はデータを検索するために使用してよいポインタ.ただし,検索対象のファイル又はデータは,そのポインタに指示されているとする
link-by-link ~
リンクバイリンク(リンク単位)の~
参照
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
関連語
articulate, associate, association, bearing, catenate, catenation, concatenation, connect, connection, correlate, correlation, implication, interlink, join, juncture, lead, ligate, ligation, linkage, linked, pertinent, reference, relate, relation, relationship, relative, relevance, relevant
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
Link
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
LINK
Link
Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
縁, 連係, 連繋, 聯繋, 連携, 繋がり, 絆, 紲, 繋ぎ, 紐帯, 伝送路, 連接, ディレクトリエントリ, 因み, 連絡, 聯絡, 連らく, 鐶, つなぎ目, 繋ぎ目, 一環, 接続, リンク, 懸け橋, 掛け橋, かけ橋, 架け橋, 懸橋, 掛橋, 梯, 桟
link
結びつける, 結び付ける, 巻く, 捲く, 組む, 結び合わせる, 結び合せる, 結ぶ, 紐づける, 紐付ける, ひも付ける, 結び合わす, 結び合す, 連ねる, 列ねる, 関連付ける, 関連づける
link
link
link
link (together [up])
Link
Link (film)
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
link
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
「link」を含む例文一覧
該当件数 : 19954件
linkのページの著作権
英和辞典 情報提供元は参加元一覧 にて確認できます。
| | | |
| -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
| | Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
|
| Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
|
| © 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved |
|
| Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
|
| Copyright (C) 2025 財団法人 道路新産業開発機構 All Rights Reserved. |
|
| © 2025 Microsoft |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
|
| All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
|
| Copyright © 1995-2025 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
| Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト |
|
| 日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
| Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
|
| Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
| CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
| ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 | | | ------------------------------------------- | |
non-member
link