molecular core - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JST科学技術用語日英対訳辞書 > molecular coreの意味・解説

| 意味 | 例文 (74件) | | | -- | ------------------------------------------------------------------------------------------ | |

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 分子心

| JST科学技術用語日英対訳辞書での「molecular core」の意味 | | | -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

molecular core

分子

出典元索引用語索引ランキング

「molecular core」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 74

例文

A waveguide is formed by disposing a core (core polymer) between clads (SiO2 and low molecular weight polymer).例文帳に追加

クラッド(SiO_2とローポリマー)間にコア(コアポリマー)を配してウェーブガイドを形成する。 - 特許庁

The composition includes an inner core and an outer layer containing molecular sieve.例文帳に追加

組成物は、内部コアおよびモレキュラーシーブを含む外部層を含む。 - 特許庁

The three-dimensional high molecular optical waveguide 50 is constituted by laminating the plurality of two-dimensional high molecular optical waveguide 51, 52 and 53 which are obtained by covering the circumference of a core 1 consisting of the high molecular material by a clad 2 consisting of a high molecular material with a refractive index which is lower than that of the core 1.例文帳に追加

高分子材料からなるコア1の周囲をコア1の屈折率よりも低い屈折率の高分子材料からなるクラッド2で覆った2次元高分子光導波路51,52,53を複数積層して3次元高分子光導波路50を構成する。 - 特許庁

Preferably, The number-average molecular weight of the polylactic acid composing the core portion is 70,000-150,000, and the eccentricity of the core portion is ≤3.0.例文帳に追加

芯部を構成するポリ乳酸の数平均分子量が7万〜15万であり、芯部の偏心度が3.0以下であることが好ましい。 - 特許庁

A composite bushing is formed by a cylindrical FRP core 7 and an envelope 8 fixed to the core 7 and made of high molecular insulating material such as silicone rubber.例文帳に追加

複合碍管ブッシング1は円筒状のFRPコア7と、これに固着するシリコンゴム等の高分子絶縁材料からなる外被8とから構成される。 - 特許庁

Further, the glass transition temperatures (Tg) and the molecular weights of the core phase and of the shell phase preferably lie within specified ranges.例文帳に追加

また、コア相、シェル相のガラス転移温度(Tg)及び分子量が特定の範囲であることが好ましい。 - 特許庁

例文

The method includes preparing inner core particles and a slurry containing a skeleton element source of molecular sieve.例文帳に追加

方法は、内部コア粒子およびモレキュラーシーブの骨格元素の源を含むスラリーを用意する工程を含む。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう

Weblio会員登録無料で登録できます!

Weblio会員登録(無料)はこちらから

| 日英・英日専門用語辞書での「molecular core」の意味 | | | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ | |

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

molecular core

分子

出典元索引用語索引ランキング

| Wiktionary英語版での「molecular core」の意味 | | | -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |

× この辞書を今後表示しない

※辞書の非表示は、設定画面から変更可能

molecular core

名詞

molecular core (複数形 molecular cores)

  1. a dense core found in molecular clouds which lead to the formation of stars

使用する際の注意点

A molecular cloud may contain more than one molecular core, or none at all.

下位語

等位語

関連する語

出典元索引用語索引ランキング

「molecular core」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 74

例文

The toner includes: core particles prepared by aggregating first core resin particles, second core resin particles, pigment particles and wax particles; and colored particles prepared by melt-sticking shell resin particles to the core particles, wherein a specified relation holds between the weight-average molecular weight of the second core resin particles and the weight-average molecular weight of the shell resin particles.例文帳に追加

第一のコア樹脂粒子、第二のコア樹脂粒子、顔料粒子及びワックス粒子を凝集して生成されるコア粒子、並びに前記コア粒子にシェル樹脂粒子を融着して生成される着色粒子を含むトナーであって、 第二のコア樹脂粒子の重量平均分子量と、シェル樹脂粒子の重量平均分子量とを特定の関係とする構成。 - 特許庁

The core is formed with using polyimide resin having thermally and chemically stable molecular structure as binder 15 of soft magnetism material powder 14.例文帳に追加

コアを、熱的、化学的に安定な分子構造を有するポリイミド樹脂を軟磁性材粉末14のバインダー15として成形する。 - 特許庁

The sheath-core conjugate fiber includes a polyacrylonitrile-based polymer having a weight-average molecular weight of 300,000-4,000,000 as a core component, and an easily-soluble polymer as a sheath component, and has a diameter of the core component in a range of 2-300 μm.例文帳に追加

重量平均分子量が30万〜400万のポリアクリロニトリル系ポリマーを芯成分、易溶解性ポリマーを鞘成分とし、芯成分の直径が2μm〜300μmの範囲内である芯鞘複合繊維。 - 特許庁

A toner includes a core particle containing an ester wax and a styrene-acryl copolymer formed using a monomer having an ester group, and a shell of styrene acrylic modified polyester in which a polyester molecular chain is molecular-bonded to a styrene-acryl copolymer molecular chain.例文帳に追加

エステルワックスとエステル基を有する単量体を用いて形成したスチレンアクリル共重合体を含有するコア粒子と、ポリエステル分子鎖にスチレンアクリル共重合体分子鎖を分子結合させたスチレンアクリル変性ポリエステルのシェルを有するトナー。 - 特許庁

Molecular sieve crystals aggregating on the inner core are formed by adding a nutrient, that is, the skeleton element source.例文帳に追加

このスラリーに栄養素、即ち、骨格元素源が添加されて、内部コア上に凝集するモレキュラーシーブの結晶が形成される。 - 特許庁

In the epoxy resin composition of the core layer, (b) a phenol resin containing a phosphorus atom in its molecular structure is used in place of (B).例文帳に追加

芯層のエポキシ樹脂組成物は、前記(B)に代えて(b)分子構造中にリン原子を含有するフェノール樹脂を用いる。 - 特許庁

As a means for forming the vibration-damping layer, a resin-impregnated paper obtained by impregnating an unimpregnated core paper with a composition composed of a polymer blended with a low molecular compound is used or an impregnated coated paper obtained by applying a composition composed of a polymer blended with a low molecular compound to the resin-impregnated core paper is used.例文帳に追加

該制振層を形成する手段として、未含浸コア紙に、ポリマーに低分子化合物を配合した組成物を含浸した樹脂含浸紙を用いたり、樹脂含浸コア紙に、ポリマーに低分子化合物を配合した組成物を塗布した含浸コーテッド紙を用いる。 - 特許庁

例文

This golf ball has a core and a cover covering the core, wherein the cover contains polyurethane as a resin component, and the polyurethane is acquired using multimodal polyol having multimodality in molecular weight distribution, as a high-molecular-weight polyol component constituting the polyurethane.例文帳に追加

コアと、前記コアを被覆するカバーとを有するゴルフボールであって、前記カバーが、ポリウレタンを樹脂成分として含有し、前記ポリウレタンが、ポリウレタンを構成する高分子量ポリオール成分として、分子量分布に多峰性を有する多峰性ポリオールを用いて得られたものである。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「molecular core」の意味に関連した用語

1

molecular cloud

(Wiktionary英語版)

2

Piperidinedione

(百科事典)

3

Rydberg molecule

(百科事典)

4

reactive site

(ライフサイエンス辞書)

5

catalytic region

(ライフサイエンス辞書)

6

catalytic site

(ライフサイエンス辞書)

7

catalytic subunit

(ライフサイエンス辞書)

8

keratanases

(Wiktionary英語版)

| 意味 | 例文 (74件) | | | -- | ------------------------------------------------------------------------------------------ | |

英和辞書の「molecular core」の用語索引

molecular coreのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は参加元一覧 にて確認できます。

| | | | | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | | 独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構 | All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | | 日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所 | Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | | Wiktionary | Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのmolecular core (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |