opaquely - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)

例文

he referred opaquely to her recent past発音を聞く 例文帳に追加

彼は、彼女のここしばらくについてあいまいに触れた - 日本語WordNet

This translucent processing is repeated, thereby sequentially opaquely displaying only the pattern to be established and translucent displaying the other special patterns.例文帳に追加

この半透明化処理が繰り返し実行されることで、確定対象図柄のみを順次不透明表示とし、その他の特別図柄を半透明表示することになる。 - 特許庁

After then, the switching source camera image (one frame image of the moving image) and the switching destination camera image (one frame image of the moving image) are alternately opaquely synthesized to the synthetic image while varying transparency (frames 3 and 4).例文帳に追加

その後、合成画像に対して、切替え元カメラ画像(動画像の1フレーム画像)と切替え先カメラ画像(動画像の1フレーム画像)とが、透明度を変えながら交互に半透明で合成される(フレーム3,4)。 - 特許庁

A ceiling 3 and both side walls 2, which are protruded from an exterior wall surface 1 of a building, are doubly and opaquely formed of a wall member 4 for interior finishing and a wall member 5 for external facing.例文帳に追加

建物の外壁面1から突き出されている両側壁2と天井3を、内装用壁部材4と外装用壁部材5で二重に且つ不透明に形成する。 - 特許庁

In the change of the view point of the moving image to be screen-displayed, the respective images of a moving image (a switching source camera image) from a view point before changing the view point and a moving image (a switching destination camera image) from a view point after changing the view point are opaquely synthesized with each other to generate a synthetic image (frames 1 and 2).例文帳に追加

画面表示する動画像の視点を変更する場合には、視点変更前の視点からの動画像(切替え元カメラ画像)と視点変更後の視点からの動画像(切替え先カメラ画像)同士の各画像が半透明で合成され、合成画像が生成される(フレーム1,2)。 - 特許庁

例文

The housing case 1 is formed by pressure forming a synthetic resin sheet 13 with a transparent window 2a and another opaquely decorated portion to deeply draw the sheet 13, thereafter filling a transparent synthetic resin 14 on a rear surface of the sheet, insert molding it and integrally forming a display window W with the window 2a.例文帳に追加

本発明にかかるハウジングケース1は、窓部2aが透明で他を不透明に加飾した合成樹脂製シート13を圧空成形することで深絞り形成し、その後、上記シートの裏面に透明な合成樹脂14を充填してインサート成形し、前記窓部2aに表示窓Wを一体に成形したハウジングケース1を提案して、上記課題を解決可能する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る