weblio英語例文検索 (original) (raw)

Hina noの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20

例文

Hina no tsurushi kazari 例文帳に追加

雛のつるし飾り - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hina no Yoi (Evening of the Girls' Festival) (nagauta) 例文帳に追加

雛の宵(長唄) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

*See also Hina Matsuri (Doll Festival), Kyokusui no en, and historic pageants 例文帳に追加

※雛祭り・曲水の宴・時代行列も参照 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hina no tsurushi kazari is an ornament used on the occasion of the Dolls' Festival in Inatori district in Izu. 例文帳に追加

伊豆稲取地区でひな祭りに飾られる装飾。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is called 'Hina no tsurushi kazari,' or 'tsurushi.' 例文帳に追加

「雛のつるし飾り」及び「吊るし」と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

For more details, please see Section of Hina no tsurushi kazari. 例文帳に追加

詳細は記事雛のつるし飾りを参照。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nochi no Hina refers to Hina dolls displayed on August 1st (old calendar) or September 9th (old calendar) in the Edo Period, or to displaying them. 例文帳に追加

後の雛(のちのひな)は、江戸時代、8月1日(旧暦)、また9月9日(旧暦)に飾られる雛人形、またそれを飾ることである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hina-matsuri was also named Momo no (peach's) sekku because the festival by the old calendar was held during the time when peach trees blossomed. 例文帳に追加

旧暦ではモモの花が咲く季節になるため桃の節句となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Originally, the Hina-matsuri Festival was run for both boys and girls along with Tango no Sekku (the festival on May 5 of the lunar calendar), but from around the Edo Period, gorgeous hina dolls were regarded as belonging to girls while Tango no Sekku became recognized as the Boys Festival because of its alias name, Shobu no Sekku (literally, the Iris Festival), of which the word 'Shobu' is pronounced in the same way it is for the different Shobu, meaning victory or defeat. 例文帳に追加

元々は、5月5日の端午の節句とともに男女の別なく行われていたが、江戸時代ごろから、豪華な雛人形は女の子に属するものとされ、端午の節句(菖蒲の節句)は「尚武」にかけて男の子の節句とされるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

About the Shotoku era, 'Kokkei Zatsudan' (Amusing stories) says 'Many girls enjoy it on September 9th now, Haikai (seventeen-syllable verse) names this Nochi no Hina,' and 'Ireko makura' (Nesting pillow) says 'Though Kyoto and Naniwa still have Nochi no Hina as the second Hinamatsuri, it is not respected as one in March, and they display the Hina dolls on Hassaku (August 1st in the lunar calendar) in Muro, Harima.' 例文帳に追加

正徳(日本)年間のことについて、「滑稽雑談」に、「今また九月九日に賞す児女多し、俳諧これを名付けて後の雛とす」、「入子枕」に、「二季のひゝなまつり、今も京難波には後の雛あるよしなれど、三月の如くなべてもてあつかふにはあらずとなむ、播州室などには八朔に雛を立るとぞ」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In recent years, it has been called the three hanging decorations together with Sagemon from Yanagawa in Fukuoka and Hina no Tsurushikazari from Izu Inatori. 例文帳に追加

近年、福岡柳川のさげもん、伊豆稲取の雛のつるし飾りと結び付けられ、三大つるし飾りと呼ばれるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hina no Tsurushikazari is a custom of hanging decorations in the Izuinatori area going back to the Edo period. 例文帳に追加

雛のつるし飾り(ひなのつるしかざり)とは、江戸時代から伝わる伊豆稲取地方の風習、吊るし飾りのこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since 1993, it has been included in the handicraft course of the Inatori Women's Club and seen in a new light and got the name "Hina no Tsurushikazari". 例文帳に追加

平成5年頃より稲取の婦人会の手芸講座にてツルシ製作を通じて見直され、「雛のつるし飾り」の名称をつけられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Japan, the 3rd of March is known as "Momo no Sekku". As an event which wishes upon the healthy development and happiness of young girls, Hina-dolls and peach flowers are used as decoration. Peach flowers are beautiful, light pink flowers, and symbolise "Charmingness".例文帳に追加

日本では、3月3日は「桃の節句」と呼ばれ、女の子の成長と幸福を願う行事として、お雛様や桃の花などを飾ります。桃の花は、薄紅色のきれいな花です。花言葉は、「チャーミング」です。 - Tatoeba例文

"Sonoyukari Hina no Omokage" (its fate the likeness of rustic youth), imitation of "Inaka Genji" was written by Tanehiko's disciples, Senka RYUTEI (books 1-6) and Tanekazu RYUKATEI (books 7-23) from 1847 to 1864. 例文帳に追加

『田舎源氏』を模倣した『其由縁鄙俤』(そのゆかりひなのおもかげ)が、種彦門弟の笠亭仙果(1-6編)と柳下亭種員(7-23編)により、弘化4年(1847年)から元治元年(1864年)にわたって、書き継がれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Recently, a new variety "Nichinan-wase"--the other name, 'Hina no hime' (Miyazaki princess) is a registered trade name of Miyakonojo Daido Seika KK Company (registered on March 18, 2008)--was born as a bud mutant of Nichinan 1 Go, 例文帳に追加

さらにこの日南1号の枝変わりとして「日南早生(ニチナンワセ)」〔日南の姫(ヒナノヒメ)は都城大同青果株式会社(株)の登録商標〕が近年登場(2008年3月18日品種登録)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sagemon, or something to be hung, of Yanagawa City in Fukuoka Prefecture, Hina no tsurushi kazari of Inatori district, Higashi Izu-cho in Shizuoka Prefecture, and Kasafuku of Sakata City in Yamagata Prefecture are called Japan's great three art crafts. 例文帳に追加

福岡県柳川市のさげもん、静岡県東伊豆町稲取地区の雛のつるし飾り、山形県酒田市)の傘福を称して日本三大手芸とすることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since Hina no tsurushi kazari used to be burned in the don don yaki (a Shinto blessing of objects after a daughter comes to age), old ones do not exist and the oldest one is said to be a hundred years old or so. 例文帳に追加

雛のつるし飾りは、娘の成人後にどんど焼きにくべる習慣があったため、古い物は残っておらず、最古の物は100年程度前の物と言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And down to the times when KAKINOMOTO no Hitomaro lived, there appear makurakotoba which have a negative meaning, such as 'Amazakaru Hina' (which means a foreign land that is very far from the capital), and the original framework to be the 'praising expressions' begins to vanish and makurakotoba become five-syllable phrases for modification. 例文帳に追加

また柿本人麻呂の時代になると、「天離(あまざか)る 夷(ひな)」というような否定的な意味を持った枕詞(都から遠く離れた異郷の意)もあらわれ、「讃美表現」という元々の枠組みも失われていき、修飾する五音句というふうに移っていく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1998, Inatori Association of Sightseeing held Hina no Tsurushikazari Festival as the main event to promote tourism, and after that they had problems with similar products and events made or held by outside makers, sekku (seasonal turn) goods shops, handicraft shops etc. 例文帳に追加

平成10年、稲取温泉旅館協同組合が中心となり観光の目玉として雛のつるし飾りまつりが開催されたが、それ以後から類似した吊るし雛イベントが開催されたり、外部の製作者、節句店、手芸店などによる類似異形のつるし飾りが流通したりするなどの問題が発生。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス