月下の港 (original) (raw)
前回の記事はこちら。
今回は77年末まで。COM馬主が所有している馬には馬名の前に「COM」と付けてます。付けてないのは全てプレイヤーの所有馬です。
【10月】
1週。**テンポイントが凱旋門賞で勝利!** 2着はCOMクロウ。マルゼンスキーのカタキをとったぞ。ジャパンダートクラシックでブレーブボーイが勝利。一緒に出ていたシルバーアクセ5着。ジャンボキングがスプリンターズSで勝利。一緒に出ていたメイワキミコ2着。
2週。競馬ブーム到来! テンポイントが異名「流星の貴公子」獲得。でも「競馬ブームの立役者」の方が効果大きいみたいだな。ファンタストがサウジアラビアロイヤルCで勝利。タイホウヒーローが京都大賞典で2着。
3週。マーリンヒメがジ・エベレストで4着。勝ったのはCOMジョンティオンブル。メイジガールが南部杯で4着。インターグロリアが秋華賞で勝利。一緒に出ていたリニアクイン2着。リナリナ5着。
4週。テンポイントに「シンザン鉄」。調子を上げたいが、今すぐ効果があるわけじゃないのか。マーリンヒメに「角馬場調教」。トウショウボーイが英チャンピオンSで2着。勝ったのはCOMザミンストレル。デビルーラが富士Sで勝利。テンメイが菊花賞で勝利。「京都巧者」獲得。カネミノブ4着。ロイヤルウインド5着。
5週。テンメイが異名「天命かなえし馬」獲得。タケデンが異名「強豪」獲得。トウショウボーイに「坂路縦列調教」。メイワキミコがスワンSで勝利。「タフネス」獲得。マルゼンスキーが天皇賞・秋で勝利。一緒に出ていたトウフクセダン2着。ニッポーキング3着。ロングホーク4着。
【11月】
1週。**テンポイントがBCターフで勝利!** 調子は下がっていたけど6馬身差の楽勝だった。メイジガールがJBCレディスCLで勝利。ブラックダイアがJBCスプリントで勝利。スリーパレードがJBCクラシックで8着。タケデンが京王杯2歳Sで勝利。「坂越え」獲得。ブレーブボーイがみやこSで勝利。「タフネス」獲得。
2週。**テンポイントがレジェンド特性獲得!** 名前は「金色の稲妻」にしてみた。インターグロリアがエリザベス女王杯で勝利。一緒に出ていたリナリナ3着。ハードワーカー5着。ハードワーカーは結果が出ないので引退。能力は高いので繁殖牝馬として頑張ってほしい。
3週。「ポリトラック当週追い」獲得。ファンタストが東スポ杯2歳Sで勝利。クライムカイザーがマイルCSで勝利。一緒に出ていたハヤブサボーイ3着。ジャンボキング5着。デビルーラ7着。
4週。トウショウボーイ信頼度MAX。マーリンヒメに「坂路セパレート追い」。メイワキミコに「馬術式調教」。テンメイに「角馬場調教」。マルゼンスキーがジャパンカップで勝利。一緒に出ていたトウフクセダン2着。ロングホーク7着。テンメイ8着。
【12月】
1週。ダイタクチカラが異名「強豪」獲得。ブレーブボーイがチャンピオンズCで勝利。一緒に出ていたブラックダイア2着。シルバーアクセ7着。メイジガール10着。
2週。シバフィルドーが全日本2歳優駿で4着。一緒に出ていたタガワエース8着。モデルスポートが阪神JFで勝利。「大舞台」獲得。異名「終い確実」獲得。
3週。タケデンが朝日杯FSで勝利。「マイルターボ」獲得。一緒に出ていたメジロイーグル2着。
4週。メイワキミコに「角馬場調教」。スリーパレードに「馬術式調教」。テンメイに「坂路セパレート追い」。メイジガールが兵庫ゴールドトロフィーで4着。ファンタストがホープフルSで勝利。マーリンヒメが阪神Cで勝利。一緒に出ていたニッポーキング2着。メイワキミコ3着。マルゼンスキーが有馬記念で勝利。秋古馬3冠達成。「大舞台」獲得。一緒に出ていたロングホーク2着。
【年末】
秋の国内中央G1独占してた。
最優秀馬主獲得。
最優秀2歳
最優秀4歳以上牡馬
テンポイント
最優秀スプリンター
ジャンボキング
最優秀マイラー
クライムカイザー
最優秀ダートホース
ブレーブボーイ
米国最優秀芝牡馬
引退示唆
マルゼンスキー引退。銅殿堂。
トウショウボーイ引退。銀殿堂。
他にクライムカイザー・ブラックダイア・ジャンボキング・ロングホーク引退。クライムカイザーは銅殿堂。ブラックダイアは「砂塵の蜃気楼」獲得し銅殿堂。
しかしトウショウボーイが銀殿堂なのは我ながらヘタだな……。まあその分テンポイントが頑張ってくれてるが……。
前回の記事はこちら。
今回はまず、帝都を襲ったゴブリンたちにリベンジする。……つもりだったが、ゴブリンの穴に行ってみると予想以上に敵が強い。それもそのはずで、いつの間にか敵勢力レベルが2になっていた。結局、1回では攻略できず、一度アバロンに引き返して回復(ベッドで寝ないと回復しないのね)。ただ、アリエスが「元気の水」、ジェラールが「十文字斬り」を閃いたので収穫はあった。
2回目の突入でようやく最奥までたどり着き、ゴブリンキングと勝負! 敵のファイナルストライクでジェイムズとテレーズが倒されたが、アリエスの生命の水で回復してなんとか立て直しを図る。が、今度はそのアリエスが倒された。急いで回復するが、テレーズがまた倒された。最終的には勝ったが、思ってたよりずっと強かった。なお、今回の突入ではジェイムズが「強撃」と「ディフレクト」を閃いた。
勢いに乗ってソーモンへ突撃。クジンシーの館内で苦戦している兵士を助けようとしたら強敵ロトンビーストと戦闘に。この戦いでジェイムズが1回倒された。しかしなんとか撃破してショートカット用の鍵をゲット。ショートカットの扉はレオンの時に開けたはずだが、ジェラールに代替わりした時点でまた閉められてたんだな。
七英雄の記憶を見て、クジンシーと戦闘。戦闘BGMが「七英雄バトル」になってる! SFC版だとここのBGMは「クジンシーとの戦い」だったと思うけど、これはいい改変だな。ここでもジェイムズが1回倒されたけど、前回のクジンシー戦ほどは苦戦せずに勝利。ゴブリンたちと戦ったことでこちらも強くなっている。なお、道中ジェイムズが「二段突き」を閃いた。
こうしてソーモンを攻略し、北バレンヌは帝国の領土になった。1年が経過。てっきり「シゲンの兵法書」と「キャットのお守り」の効果はここまでかと思っていたが、ネットで調べたところジェラールの代までは効果が続くらしい。つまり説明にある1001年までというのは「1001年も含む」という意味だった。
前回の記事はこちら。ウオッチマンを倒したところまで進めた。
今回はクジンシーと戦うためにソーモンに出撃。敵が結構強くてBPを使わざるを得ない。クジンシーの館の前に回復ポイントがあったけど、1回しか使えないようだ。まあそりゃそうか。何度でも使えたら延々稼ぎが出来るからなー。館の中でテレーズが「でたらめ矢」を閃いてくれた。ショートカットの扉を開通させたところでBPが尽きたので、一度アバロンに帰還した。
2回目は「でたらめ矢」のお陰でだいぶ楽に進められた。この技はSFC版だと命中率が低かった記憶があるけど、今回のリメイクで普通に役立つ全体攻撃になってるな。あっさり館に突入し、ショートカットした扉を使うともうボスの部屋に着いてしまった。しかもボス前にも回復ポイントあるじゃん!(アバロンに戻った意味なし)
でクジンシーと戦ったわけだが、予想以上に強かった。テレーズ、レオン、ベアが倒され大苦戦。なんとか勝つには勝ったがギリギリ。戦闘の最初の方で、閃きを狙って通常攻撃してたのが良くなかったか。
イベントでレオンが死去し、ジェラールが皇帝になった。城下にゴブリンが攻めてきたというので迎撃。このゴブリンもまた予想以上に強い。手こずりながらリーダーを撃破した。酒場でのパーティー編成が解禁されたので、回復の使えそうなアリエス(宮廷魔術師男)を仲間にした。いや、ストーリー上はヘクターとかアンドロマケーを仲間にすべきなんだろうけど、戦士はもうジェイムズがいるので……。
次回はゴブリンにリベンジする。
ロマサガ2は昔SFC版で遊んだことがあるけど、ラスボスに勝てずにクリアできなかった。その後、携帯電話版で少し遊んだものの、やはりクリアには至らず。今回リメイク版でなんとかクリアしたい。
難易度はとりあえずノーマル、最終皇帝は男性で開始。まず最初のダンジョンで思ったが、視点を動かすのが難しいな……。しかしここはほぼ問題なくクリア。ただ、チュートリアルで「術を試してみましょう」みたいなことを言われて、ゾンビみたいな敵に何度かライトボールを使ったが、あまりダメージが出なかったのは気になる。
次はウオッチマンの巣。やはり視点を動かすのが難しい。道に迷いながらなんとかボスの所にたどり着いた。やはりチュートリアルで「敵が危険行動をしようとしています」と出たので全員防御したものの、その2ターン後に「でたらめ矢」が来てまともにくらってしまい、「???」となった。なんかよくわからんな……。しかし敵の危険行動についてわからないままでは困るので、後で攻略サイト見て調べないと。
とりあえず今回はここまで。あと思ったのは、なんか文字とかの表示が小さくて、老眼になりかけの自分には少しつらい。ここまで文句多めになってしまったが、女性キャラクターが全体的にえちちなのはすごくいいね。
今回はシナリオ1(「信長の誕生」)の大内義隆で遊んでみました。大内家は武将の数は多いけど、有能な武将はあまり多くないですよね。よって、九州の良将を出来るだけ早く手に入れたいところです。
【1534年】
春。浪人の吉川経安を登用。全武将を立花山城に結集して、兵力を再編成する。
夏。秋月家と、それに味方した少弐家を滅ぼしたが、かなりの被害が出てしまった。浪人の秋月文種・神代勝利・江上武種登用。次のターンで徴兵するため、武将を各城に派遣。
秋。徴兵して、施しが必要な城には施し。
冬。龍造寺から使者が来て同盟を結んだ。浪人の筑紫惟門登用。次は大友家と手切れしようかと思ったけど、大友強くて今は勝てそうにないので九州攻略は一度断念。尼子家に標的を変え、山吹城・神西城攻略。
【1535年】
春。陶隆房元服。浪人の立花鑑載登用。戦才130以上の武将は登用していく。そして徴兵。河野家が我が領地を狙っているようなので、古高山城に一部の武将を移動させた。
夏。河野家の来島城・仏殿城・湯築城攻略。土居清宗登用。
秋。河野家の大洲城攻略。松葉城を大友家に取られてしまった。しかも立花道雪に。一方北では、尼子経久が瀬戸山城に移動した隙をついて月山富田城攻め。白鹿城・月山富田城・尾高城攻略。本城常光登用。細川家から共敵の使者が来たが、代案で同盟を結んだ。
冬。浪人の武田高信登用。徴兵して尼子家の逆襲に備える。
【1536年】
春。徴兵と訓練。
夏。ひたすら訓練。尼子家の赤穴光清と内応の約束。
秋。尼子家にとどめを刺すべく出陣。約束通り赤穴光清寝返り。毛利勢が小倉山城を攻略。三村勢が瀬戸山城攻略。尼子晴久登用。連続攻撃で八橋城攻略。尼子経久処断。尼子滅亡。
冬。吉川興経が三村家から寝返ってきた。三村家の瀬戸山城攻略。赤松勢が鶴首城攻略。山名家から使者が来て同盟。浦上家から使者が来て同盟。
1537年
春。姫が髪結いしたが姫武将にはしない。毛利家の児玉就方と内応の約束。浪人の尼子国久・尼子誠久登用。
夏。大友家との友好度が下がって来たので友好の使者を送り成功。浪人の三村家親登用(三村家はいつの間にか滅亡してた)。毛利家の熊谷信直と内応の約束。あと教育で武将の戦闘を少しでも上げる。
秋。毛利家との友好度を下げるため、脅迫開始。向こうもこちらを敵視しているらしく、使者に会ってすらもらえない。余った行動力でまた教育。
冬。また毛利家を脅迫。開戦に備えて訓練を行う。