artienceとは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

artience株式会社artience Co., Ltd.

種類 株式会社
市場情報 東証プライム 4634
本社所在地 日本104-8377東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン
設立 1907年明治40年)1月15日
業種 化学
法人番号 3010001034844
事業内容 印刷・情報関連事業、パッケージ関連事業、ポリマー・塗加工関連材料、色材・機能材関連事業等
代表者 代表取締役会長 北川克己代表取締役社長兼グループCEO 髙島悟
資本金 317億3,349万6,860円(2020年3月末)
売上高 連結3,221億22百万円単独142億35百万円(2023年12月期)
純資産 連結2,556億53百万円単独1,847億88百万円(2023年12月31日現在)
総資産 連結4,477億98百万円単独2,795億73百万円(2023年12月31日現在)
従業員数 連結7,836名 単独388名(2023年12月31日現在)
決算期 12月末
主要株主 凸版印刷株式会社 23.37%サカタインクス株式会社 4.00%日本マスタートラスト信託口 3.46%株式会社日本触媒 2.84%(2019年12月31日現在)
主要子会社 東洋インキ株式会社トーヨーケム株式会社トーヨーカラー株式会社東洋ビーネット株式会社 他
外部リンク https://www.artiencegroup.com/
特記事項:2024年1月1日に現社名に商号変更。
テンプレートを表示

印刷用インキの鉄道輸送用にJR貨物より承認登録されて、東洋インキ製造所有の鉄道私有コンテナ、**UT8C-5**。大阪府大阪貨物ターミナル駅にて、1994年12月25日撮影。

artience株式会社(アーティエンス、artience Co., Ltd.)は、日本化学メーカー。旧社名は東洋インキSCホールディングス株式会社(Toyo Ink SC Holdings Company, Limited)。

※同名の「アーティエンス株式会社[1](企業研修会社)」が存在するが、本項で扱う企業とは無関係である。

概要

社名の由来は「art」と「science」を融合した言葉[2]

印刷インキ、塗料・樹脂・粘接着剤・塗工材・高機能性素材といった高分子事業と顔料・着色剤・電子メディア材料などの色材事業を基幹事業としている。

筆頭株主は凸版印刷サカタインクスと資本提携している。

マレーシアの TOYO INK GROUP BHD は全く関係のない会社である。

沿革

主な国内グループ会社の製造所・工場

脚注

  1. ^11周年のご挨拶 ~コロナ禍における当社のチャレンジの共有~”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年9月1日). 2025年3月28日閲覧。
  2. ^ "社名変更決定のお知らせ : 2024年1月1日、東洋インキグループは「artience」へ". artience. 23 March 2023. 2024年3月18日閲覧。
  3. ^ 2024年1月1日、東洋インキグループは「artience」へ 感性に響く価値を創りだし、心豊かな未来に挑む 社名変更決定のお知らせ東洋インキSCホールディングス 2023年3月23日

外部リンク