ザ・フォーク・クルセダーズとは アートの人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

ザ・フォーク・クルセダーズ

(

アート

)

ざふぉーくくるせだーず

フォーク・クルセダーズ

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

一条真也の新ハートフル・ブログ4ヶ月前

グリーフケア・ソングの世界一条真也です。18日の早朝、松柏園ホテルの神殿で月次祭が行われました。わが社は「礼の社」を目指していますので、何よりも儀式を重んじます。「こころ」も「かたち」も大切! 月次祭のようす 今月からはクールビズで! 玉串奉奠をしました 拝礼しました 皇産霊神社の瀬津禰宜によって神事が執り行われました。サンレーグループを代表して、わたしが玉串奉奠を行いました。会社の発展と社員の健康・幸福、それに能登半島地震の被災者の方々の日常が早く戻ることを祈念しました。 東専務に合わせて柏手を打つ 神事の最後は一同礼! この日は、わたしに続いて東専務が玉串奉奠をしました。東専務と一緒に参加者たちも二礼二拍手一礼しま…

#サンレーグループ#月次祭#天道塾#全互連海外視察研修#玄侑宗久#ザ・フォーク・クルセダーズ#グリーフケア・ソング

ネットで話題

もっと見る

65ブックマーク「ザ・フォーク・クルセダーズ」はしだのりひこさん死去:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

35ブックマーク草なぎ剛はザ・フォーク・クルセダーズの名曲「帰って来たヨッパライ」をカバーnatalie.mu

18ブックマーク「帰ってきたヨッパライ」という”変な歌”で登場したザ・フォーク・クルセダーズwww.tapthepop.net

12ブックマークザ・フォーク・クルセダーズ - Wikipediaザ・フォーク・クルセダーズ(英語: The Folk Crusaders)は、1960年代後半にデビューした音楽バンドで、フォークルという略称でも呼ばれる。「ザ・フォーク・クルセイダーズ」と表記されることもある。 1965年、当時大学生だった加藤和彦が、雑誌「MEN'S CLUB」の読書欄で一緒にフォークをやってくれるメンバーを募集し...ja.wikipedia.org

7ブックマーク悲しくてやりきれない ザ・フォーク・クルセダーズ (1968)www.youtube.com

6ブックマーク歌手のはしだのりひこさんが死去 ザ・フォーク・クルセダーズ - 共同通信 | This kiji isthis.kiji.is

関連ブログ

夢でささやくピアノ4ヶ月前

映画「この世界の片隅に」の主題歌は「悲しくてやりきれない」2006年の日本映画「この世界の片隅に」 アニメ映画「この世界の片隅に」がフランスで大ヒット 映画「この世界の片隅に」のあらすじと予告編 「悲しくてやりきれない」はザ・フォーク・クルセーダーズだ! アニメ映画「この世界の片隅に」がフランスで大ヒット 次のフランス語レッスンのお題候補をネットで探していたとき、下の動画に出くわした。 私も感激したアニメ映画「この世界の片隅に」がフランスで大ヒットしている、というものである。 www.youtube.com このアニメ映画をみたフランス人のコメントとしては、 戦争は絶対にしてはいけない すずの成長が感じられて、共感した 考えさせられる内容で、胸にさま…

#この世界の片隅に#フランス語#コトリンゴ#ザ・フォーク・クルセダーズ#のん

ムー大陸の音楽探検7ヶ月前

アニソン魂⑦〜「ゲゲゲの鬼太郎」ムー大陸です 私のお気に入りのアニソンを紹介するアニソン魂のコーナーです。 今回は誰もが知っているこの曲です、 「ゲゲゲの鬼太郎」 です。 この曲は私の最も好きなアニソンという訳ではありませんが、最も偉大なアニソンだと思っています。「ゲゲゲの鬼太郎」という作品はテレビアニメ化すること6回、この歌はそのいずれにおいても主題歌の地位を譲らず来ました。そもそも6回のテレビアニメ化自体が記録であり、偉大な訳ですが、だとしても、主題歌がその度に変わってもおかしくない。第1回目のアニメが1968年、最新6回目が2018年とその間何と50年ですから、本来変わる方が自然に思えます。 現に長い期間を経て再度アニ…

#ゲゲゲの鬼太郎#熊倉一雄#吉幾三#憂歌団#泉谷しげる#氷川きよし#ザ50回転ズ#滝口順平#小池徹平#ザ・フォーク・クルセダーズ

海外文学読書録7ヶ月前

大島渚『帰って来たヨッパライ』(1968/日)帰って来たヨッパライ 加藤和彦 Amazon ★★★ 3人の学生(ザ・フォーク・クルセダーズ)が最後の休暇を楽しむため海にやってくる。服を脱いで泳ぎに出ると何者かに服がすり替えられていた。煙草屋の老婆(殿山泰司)に朝鮮からの密航者と間違われた3人はその場から立ち去る。銭湯でくつろいでいると、後ろにいた女(緑魔子)から服を盗むようアドバイスされる。そして、拳銃を持った青年(佐藤慶)と少年(車大善)が現れる。 ヒット曲とタイアップしたコメディかと思いきや、ベトナム戦争の脱走兵というシリアスな問題も扱っている。低予算らしい安っぽさがシュールな雰囲気を醸成していてなかなかすごい。ザ・フォーク・クルセダ…

#映画#大島渚#ザ・フォーク・クルセダーズ

夢でささやくピアノ8ヶ月前

黒鍵は頂点を目指し、白鍵は荒野を目指すピアノの鍵盤のどこを打鍵するべきか 鍵盤をばらしたものを見せてもらった 「てこの原理」とシーソー 青年と白鍵は荒野を目指す ピアノの鍵盤のどこを打鍵するべきか 先日のレッスンでは私が今まで考えも及ばなかったことを教えられた。 すなわち、黒鍵はそのどこを打鍵するか、白鍵はそのどこを打鍵するか、という問題である。 だいたいピアノの鍵盤では同音であれば、どこを打鍵しても同じ高さの音がでるのだから、あまり気にしてはいなかった。 というか、そこまで気が廻らん、というのが正直なところであろう。 楽譜どおりの音の鍵盤が打鍵できていれば、とりあえずはOK、間違えてとんでもない鍵盤を打鍵しないように、あるいは打…

#ピアノの打鍵#てこの原理#ザ・フォーク・クルセダーズ

昭和寅次郎の昭和レトロブログ1年前

「何のために」働くのかを歌で問いかけている?ザ・フォーク・クルセダーズの歌いま誰もが感じている?「何のために」働くのか 働く意味を問うザ・フォーク・クルセダーズ「何のために」 歌詞を見てみる フォークグループなのに全編ストリングスアレンジ! 歌詞は表面的には反戦歌に思えるけれども 年金をもらいながらも働く日本を外国はどう見ている? 負担増が見返りや社会への還元が実感できない いま誰もが感じている?「何のために」働くのか 敬老の日になると 高齢者に関する記事が あらゆるメディアに出ます 100歳以上の人口が過去最高となったですとか でも私が気にするのは 下のような内容の記事です 働く高齢者の数が過去最高になっている というものです www.nikkei.com さらに…

#昭和歌謡#フォーク#ザ・フォーク・クルセダーズ#何のために#非正規雇用#働くシニア#年金 減額#敬老の日#勤労感謝の日

'' 椅子がある '' のブログ1年前

たのしい日曜日今日、通っている教室へ向かう途中 私は、教科書を、一冊も持ってきていないことに気づいた。 さぼった。 (紀元貳阡年 / ザ・フォーク・クルセダーズ)

#ザ・フォーク・クルセダーズ#紀元貳阡年#音楽#日常#雑談

昭和寅次郎の昭和レトロブログ2年前

反ルッキズム?見た目を気にする人間への皮肉?ザ・フォーク・クルセダーズ「コブのない駱駝」最近流行りのルッキズムとやらに危機感 私も過去は自分の容姿が大嫌いだった 「顔面偏差値」という言葉を聞いて身震いがした 整形手術するティーンまで現れた! 「コブのない駱駝」とは 最近流行りのルッキズムとやらに危機感 最近はルッキズムという言葉があり 見た目を気にする若い人が増えているようですね (NHKなどを参照) 特に10代の多感な時期などは 容姿のことは気になりますよね 異性のことを意識し始める年頃ですしね 私も過去は自分の容姿が大嫌いだった 私は高校、大学時代に女子生徒から 「キモい」と言われたりして 嫌がられる存在でした もちろんスクールカーストも最下層 その頃は「どうしてこんな顔に生…

#昭和歌謡#フォーク#ザ・フォーク・クルセダーズ#コブのない駱駝#ルッキズム#顔面偏差値

Rocco's log ~プログレ好きの警備員 trader with 社労士~ 2年前

「イムジン河」物語(喜多 由祐 著 アルファベータブックス 刊)読了。表紙のサブタイトルには”封印された歌の真実”という朱文字。 ちょっと物々しいな。それもそのはず。本書は1968年2月の、ザ・フォーク・クルセダーズ(フォークル)第2弾シングル「イムジン河」の発売中止騒動及びその後のこの曲の数奇な運命について綴った作品だ。ちなみに、第1弾は「帰って来たヨッパライ」。この曲は誰でも知っているだろう。このコミカルソングと第2弾シングルとの落差は、今考えても凄い。この落差と、原曲そのものの良さとによって、まぁ、予定通り発売されていれば、大ヒット間違いなしだったろうな。 本書は「1騒動、2誕生、3復活、4希望」の4部構成だ。順に見て行こう。 1では、作者不詳の朝鮮民謡、…

#ザ・フォーク・クルセダーズ#フォークル#加藤和彦#きたやまおさむ#イムジン河#蓮池薫#キム・ヨンジャ#リムジン江#帰って来たヨッパライ#松山猛

kiyomizuzaka48の日記2年前

天国よいとこ天国よいとこ一度はおいで 酒はうまいし ねえちゃんはきれいだ ワーワーワッワー (歌 :ザ・フォーク・クルセダーズ「帰って来たヨッパライ」 歌詞:ザ・フォーク・パロディ・ギャング) 私は自分の残り時間(寿命)を想定した時に、知りたいことややりたいことを一つずつかたずけていくには、余計なことに時間もエネルギーも使いたくないなあと思った。たまに学生時代の友人から政治や社会問題に対するコメントを求められることがあるが、一度論争しだしたらそのために膨大な時間とエネルギーと、調べるための資料を集めるためのお金を消費することにうんざりした。論争は頭の中だけにして会話は緩くしておくと、体力的・経済的・精神的…

#帰って来たヨッパライ#ザ・フォーク・クルセダーズ

久恒啓一のブログ「今日も生涯の一日なり」1日前

「幸福塾」は「怒涛の仕事量」の2回目の「女性編」ーー近代・現代の偉人女性と、令和に亡くなった現在の女性たちの偉業に感銘「幸福塾」は、「怒涛の仕事量」の「女性編」。以下、ズームの要約サービスを一部修正したもので、内容がわかる。 与謝野晶子、樋口一葉、白洲正子、石井桃子、向田邦子、茨木のり子、石牟礼道子、緒方貞子という著名な日本の女性文学者や文化人について解説。与謝野晶子の源氏物語の翻訳や多産な創作活動、樋口一葉の短い生涯での文学的成果、白洲正子の日本文化への貢献、そして石井桃子の児童文学への影響が話題となった。これらの女性たちの業績や人生哲学を通じて、現代の人々への示唆や自己発見の重要性を強調。特に与謝野晶子の関東大震災後の復活力や、石牟礼道子の水俣病に関する強烈な言葉が印象に残る。石井桃子の児童文学作品「のん…

楽隠居は電気羊の夢を見るか?10日前

「嘆きのボイン」「走れコータロー」「月光仮面」「赤とんぼの歌」「スモーキン・ブギ」。1970年代初頭、少年たちは大爆笑だったね〜♪CD/月亭可朝/ザ・月亭可朝ベスト+新曲 (解説付) posted with カエレバ サプライズweb Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天市場で調べる ◯嘆きのボイン:月亭可朝1969年12月に発売され、1970年初頭に大ヒットした月亭可朝師匠の「嘆きのボイン」。作詞作曲も月亭可朝師匠で、彼はシンガーソングライター落語家・漫談家と言えます。アコースティックギターを抱え、カンカン帽に眼鏡に髭という月亭可朝師匠のビジュアルも当時は画期的で、更にギターから奏でられる和音とメロディーは日本人好みの哀愁のエナジー。で、歌い出しの「♪ ボインは〜」と、当時、女性の巨乳を指して「ボ…

リュックにカメラ11日前

雨の降る日はレンブラントの絵よりも広島で社会人でした 当時の広島は 今考えたら ほどほどの都会で 住みやすかった 電車通勤だったけど 原爆で灼けずに残った古い地区の借家に友達が住んでいて 「遅くなったら泊めてもらう」生活だったので いろんなとこに行ったし 集まりにも行きました。ベトナム戦争・大学紛争・原水爆禁止運動・・・ あちこちでデモがあって 「大学に機動隊が入った」と話す人が隣にいて いろんなことが身近でした が 何もしなかった そんな頃です。 集まりの後 今日の日はさようなら を 歌ったのが 懐かしい! どこで聞いたのか 思い出せないけど 「雨の降る日は レンブラントの絵よりも 傘を」 この言葉を思い出して 「解散音楽會…

「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記20日前

「永遠のザ・フォーク・クルセダーズ 若い加藤和彦のように」(田家秀樹)永遠のザ・フォーク・クルセダーズ ~若い加藤和彦のように~ 作者:田家 秀樹 ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス Amazon 天才、加藤和彦が世を去って、15年にもなるね。吉田拓郎の師匠ともいうべき加藤和彦。日本人ではじめてMartinD-45を手にしたという加藤和彦。北山修の『25 ばあすでいこんさあと』のテープは、何十回聴いたかわからない加藤和彦との『あの素晴しい愛をもう一度』は圧巻だよね。 「加藤和彦の追悼の本とも言える。9人賢者が語り継ぐことにより、ザ・フォーク・クルセダーズならびに加藤和彦ときたやまおさむの偉大なる足跡を今に伝える」そのエッセンスを紹介しよう。 ・も…

Fool in Trance1ヶ月前

『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』(相原裕美)【映画パンフレット】トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代 監督 相原裕美 出演 きたやまおさむ、松山猛、朝妻一郎、新田和長、つのだ ひろ ノーブランド品 Amazon 邦画強化月間、相原裕美監督『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』鑑賞。ポレポレ東中野にて。 1960年代~90年代にかけて活躍した音楽家・加藤和彦の足跡を辿る音楽ドキュメンタリー。ザ・フォーク・クルセダーズ、サディスティック・ミカ・バンド、ソロ、他アーティストのプロデュースなどの音楽活動の様子を錚々たる顔ぶれの関係者たちが証言する。本作の発起人はミカバンドの盟友・高橋幸宏だという。 とても興味深く拝見したんだけど、個人的には不…

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】1ヶ月前

成年は荒野を目指せない「青年は荒野をめざす」 ザ・フォーク・クルセダーズ - YouTube ザ・フォーク・クルセダーズ 青年は荒野をめざす 歌詞 - 歌ネット

HSP-Gの日常2ヶ月前

K先生とフォークソングGの小学5・6年の担任は、K先生という大学出たての若い男の先生だった。 スポーツマンの明るくて元気な先生だったが、悪いことをすると鬼の形相で叱りつける、とてもおっかない先生でもあった。 K先生は、時々ギターを持ってきて、子どもたちの前でいろんな歌を歌ってくれた。 よく覚えてはいないが、「友よ」といった、プロテストソング系のフォークソングが多かったように思う。 当時は学園紛争の余韻が残る時代だったので、K先生もその手の活動に参加していたのかもしれない。 Gが能動的に音楽を聴くようになったのは中学以降だが、Gの中学・高校時代は、いわゆるニューミュージックが全盛であった。 が、なぜかGは、まだ音楽を…

TanakinSkywalker’s diary2ヶ月前

四条通さて、先日ベンチャーズの公演に初めて行って参りました。パイプラインやダイアモンドヘッドという曲名を知らずとも、テケテケテケテケというギターサウンドは、昭和四十年代の若者の頭を少なからずイカさせたのには違いありません。 彼らが起こしたエレキギターブームがその後、グループサウンズブームの源流となって、京都発祥のファニーズ、のちのザ・タイガースの隆盛に繋がるのであります。 加えて牽強付になるかも知れないのですが、若者に持たせたギターはフォークブームに引き継がれ、京都からザ・フォーク・クルセダーズ、そして「風」や「花嫁」のシューベルツやクライマックス、「戦争を知らない子供たち」のジローズなどを輩出する…

ysheartの長い旅2ヶ月前

#181 トノバン・音楽家加藤和彦とその時代~さらに関連イベントの備忘録~映画『トノバン 音楽家加藤和彦とその時代』上映、今日(8月8日)は、恵比寿ガーデンシネマでの最終日で、有休をとって観に行ってきました(観たのは、6月上旬に観て以来2度目でした)。 恵比寿ガーデンシネマで上映の最終日。(この写真は、7月某日撮影) キャストは、次の通り。最後にエンドロール観ていると尚更、最後に観て良かったと、気持ちが落ち着きますね。なお、加藤和彦さんご本人も、映画の中で一度だけ、ほかのキャストの皆さんのようにインタビューに答えています。なんかうれしいです。 きたやまおさむ 松山猛 高梨美津子 朝妻一郎 高中正義 坂崎幸之助 新田和長 つのだ☆ひろ 林立夫 泉谷しげる 牧村憲一 重…

恐れず侮らず2ヶ月前

ラジオ英会話2024(24-08-05)Lesson 86 Dialogue Desperate Ratsの新ベーシスト、ポールは、バンドに居場所がないと感じている様子。そういえば辞めた(辞めさせられた)ベーシストは、戻りたがっていなかったっけ? supposeとthinkの違い。thinkは「思う」だが、supposeは「そういうこともあるかも知れない」。日本語でいうところの「思われる」かな。 not for longが「それも長くはないだろうね」(=もうすぐ辞める)と訳されたが、これは「加入してから現在までが長くない」という意味なのではないだろうか? たとえばザ・フォーク・クルセダーズは、後年坂崎幸之助をメンバーに加えて再結成を…

Flying Skynyrdのブログ3ヶ月前

映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』を観る先日のキネ旬シアターは『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』でした。 監督:相原裕美 出演:加藤和彦 、きたやまおさむ 、松山猛 、新田和長、クリス・トーマス、朝妻一郎、吉田拓郎、松任谷正隆、坂本龍一、つのだ☆ひろ 、高中正義、小原礼、高橋幸宏、 今井裕、泉谷しげる 他多数 製作:2024年 日本 ザ・フォーククルセダーズ、サディスティック・ミカ・バンドの結成など、日本の音楽界に大きな足跡を残した加藤和彦。フォークルの結成秘話やミカンバンドの貴重映像、ヨーロッパ三部作の制作逸話など多くの友人たちのインタビューで浮かび上がらせたドキュメンタリーです。 加藤和彦、と聞けば私などは真っ先にフォーク…

ysheartの長い旅3ヶ月前

#174 レミカエラを見た!加藤和彦トリビュートコンサート3連休の最後は涼しい午後になりました。私は、ザ・フォーク・クルセダーズや第1期サディスティック・ミカ・バンドをリアルタイムで聴いた世代ではありませんが、その後、加藤和彦氏の音楽に接し思い入れがあるので、予算ぎりぎりで決意し、10000円の当日券を買って、オーチャードホールに入りました。 安定のオーチャードホール。7月15日。 加藤和彦トリビュートコンサート supported by 映画『八犬伝』 Bunkamuraオーチャードホール 2024年7月15日(月・祝) 15時開場、16時開演 加藤和彦さん。 ☆☆☆☆☆ 出演アーティスト: 小原礼、奥田民生、田島貴男、高野寛、 坂本美雨、ハンバー…

TODAWARABLOG3ヶ月前

映画「トノバン~音楽家 加藤和彦とその時代」感想。先月、日比谷の劇場で 「トノバン~音楽家 加藤和彦とその時代」 を観て来ました。 加藤和彦さん(愛称・トノバン) と言えば 日本のロック・ポップス史を語る上では 欠かすことの出来ない ビッグネーム。 私は 彼がリーダーを務めていた サディスティック・ミカ・バンドが大好きで そのカラッと明るいポップなセンスを最高にカッコ良いと思っていましたので その彼が 2009(平成21)年10月16日 軽井沢のホテルで自死してしまった…… という事に 納得のいかない思いを、ずっと抱いていました。 平日にもかかわらず 映画館はほぼ満員。 ザ・フォーク・クルセダーズや サディスティック・ミカ・バンドを愛聴してい…

「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記3ヶ月前

「『イムジン河』物語 “封印された歌の真実”」(喜多吉浩)『イムジン河』物語 〝封印された歌〟の真実 作者:喜多 由浩 アルファベータブックス Amazon 「封印」とか「放送禁止歌」とか聞くと、なんかワクワクするよね!♪ そんなときは私の「流し」にきて、リクエストしておくれ!♪ さてまたまた「イムジン河」関連の本。 「ザ・フォーク・クルセダーズのレコード発売中止騒動から半世紀。当事者が明かした「本当の舞台裏」。歌の復活劇を描く渾身のドキュメント! 母国「北朝鮮」で忘れ去られた歌に命を与えた日本人、魂を揺さぶられた拉致被害者、数十年も「闇」に閉じ込められた歌は放送禁止歌ではなかった……。貴重な写真と楽譜付。 きたやまおさむ(北山修)の想い、「南北統一…

何か面白い歌知らない?3ヶ月前

さすらいのヨッパライ音楽バンドのザ・フォーク・クルセダーズの1968年発売のシングル「さすらいのヨッパライ」。 以前も紹介しましたが、同バンドが前年の1967年に出して大ヒットした 「帰って来たヨッパライ」に続く「ヨッパライシリーズ第2弾!!」との事らしいですが、 これはレコード会社に無理矢理やらされていたようで、本人たちは「同じような事をやりたくない」と否定的だったようです。 結局この曲はそんなに売れず、ヨッパライシリーズの第3弾は出ずじまいで終わりとなりました。 映画評論家の淀川長治氏のモノマネとか入っていますが、現代っ子には分からないですよね。 サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ