六観音とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
六観音
(
一般
)
【
ろくかんのん
】
仏教世界で、六道の衆生を済度する6体の観音菩薩のこと。真言系では聖観音、十一面観音、千手観音、馬頭観音、如意輪観音、准胝観音を六観音と称し、天台系では准胝観音の代わりに不空羂索観音を加えて六観音としている。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
慈雲寺新米庵主のおろおろ日記•2年前
菩薩の中の"大スター”は観音さま?! ー西国観音巡礼再開しました Part 4ー粉河寺で出会った千手観音さま 大乗仏教における「菩薩」とは、出家・在家問わず、お釈迦さまの教えを慕い、慈悲行を実践するすべての仏教徒を指す言葉です。 しかし、膨大な数の菩薩の中でも、特に修行がすすみ、大いなる慈悲の力で人々を救おうとする方々がいらっしゃいます。密教で重要な役割を果たしている普賢菩薩や、お釈迦さまの入滅から56億7千万年後に、仏(弥勒仏)として出現することが決まっているという弥勒菩薩、地獄まで降りてまで私たちを救おうとして下さる地蔵菩薩など、さまざまな"スター”の菩薩さまがおいでになります。なかでも、もっとも私たちに近しく、日々の生きる苦しみをあらゆる手段を使って救って下さろうと…
#西国観音霊場#観音菩薩#観世音菩薩#六観音#観音巡礼
ネットで話題
もっと見る
8ブックマーク久六 (観音/食堂)tabelog.com
関連ブログ
クマケア治療院日記•3年前
近隣の観音さま「馬頭観世音塔」今年も残すところ1か月足らず、コロナ感染者は、東京でも激減、収まったかにみえます。しぶといウィルスは、また新変異種、オミクロンを繰り出してきました。さてコロナ禍はいつまで続くのでしょうか。 今回は近隣の馬頭観音の話しです。3年程前に東京国立博物館にて、京都の「仁和寺と御室派のみほとけ」という特別展が行われました。その中に、福井・中山寺蔵の「馬頭観音菩薩坐像」(ばとうかんのんぼさつざぞう)が展示されていたのですが、強く印象に残っていました。 観音菩薩像と云えば、穏やかでやさしいイメージでしたが、この像は、忿怒の形相を示しており三面八臂の頭上に馬の顔面がある強烈な像だったからです。 馬頭観音坐像(…
#馬頭観音像#三面八臂#六観音#観世音
満天太朗の寺院探訪とコラム•4年前
千本釈迦堂・大報恩寺 住所 京都市上京区七本松通今出川上ル構前町 宗派 真言宗智山派 拝観 600円 ※秘仏公開 2/3 3/22 8/8~8/16 12/7~12/8 駐車場 無料 ご朱印 あり ランク ★★★★(4.5) 🔴大報恩寺・千本釈迦堂は、鎌倉時代 承久3年(1221)に義空上人が開基した寺院 本堂(国宝)は、安貞元年(1227)の建立で戦火を免れ今日に至る貴重な建物です。 行事としては、大根焚が有名。またおかめ伝説(発祥)も有名で全国のおかめ信仰の 中心です。とにかく一度は訪れるべき名刹です。 本堂(国宝)鎌倉時代 🔴千本釈迦堂の魅力は何といっても仏像です、美しさ・造形・希少価値…
#京都寺院巡り#千本釈迦堂#六観音#十大弟子像#仏像#国宝建築#大報恩寺
みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪•4年前
六観音実際にあるかどうかは別にして、仏教では輪廻転生*1という思想があります。 「悪いことばかりしてると、地獄に落ちるよ。」とか聞いたことないですか?^^; 地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天と、6つの道(世界)があり 生前の行いによって、6つのうちのいずれかの世界に生まれ変わるとされています。 これを六道輪廻*2といいます。 六観音 聖観音 千手観音 馬頭観音 十一面観音 准胝観音 如意輪観音 六道について補足説明 ※1 地獄の種類 ※2 阿修羅 ※3 仏教用語の四苦八苦 人間道のみ、宗派により観音が異なる 六地蔵と六観音の違い おまけ 極私的感想 六観音 各道には 、その世界を救済する観音がおられ…
#六観音
小さなアマチュア無線局のブログ•9日前
千本釈迦堂に国宝「六観音菩薩像」を見に行く今春、新しく国宝に指定された 千本釈迦堂 の「 木造六観音菩薩 」を見に行ってきました。 文化庁が京都に移転からの国宝指定第1号だそうです。 「 千本釈迦堂 」として親しまれている 大報恩寺 は、奥州藤原氏第3代秀衡の孫にあたる 義空 によって鎌倉時代に創建されたそうです。 上の 本堂 は、1227年の建立ですが、焼失を免れて、京都で一番古い建造物として国宝に指定されています。 内陣の柱に、応仁の乱の時のものだとされる刀や槍の傷跡が残っていました。 本堂の建立では、大工の棟梁・高次と妻・おかめ の伝説が残されています。 家の上棟式で「おかめ御幣」を飾る起源ですが、この話は千本釈迦堂のHPに詳し…
shoumennsama_8の日記 金剛尊院教会•13日前
金剛尊院教会如意輪観音様星祭りのご案内2024年11月6日 如意輪観音 冬至に一足早く星祭りしませんか? 金剛尊院教会では冬至に向けて如意輪観音様の星祭りの祈願の受付を始めます。星祭りは冬至、節分、旧正月の3つの切れ目のいずれかに行われるますが、 当院は一足早く陰遁が終わり陽遁に変わる冬至に致します。如意輪観音は、六観音の中で天道を支払いする観音様です。 仏教的に言えば、「星」はすべて游虚空天と言う天尊です。如意輪観音様の教勅を受け、一切の悪星は災いを止めるといいます。災難を逃れ安全なひぐらしができるよう。 福徳を増して生活が豊かになる。 健康で長生きすることができるよう本日から受付ます。 羅候星⚫️ この星は大悪星なり 何かと、…
金翅鳥院のブログ•2ヶ月前
馬頭様の動物救済のこと拙寺では十一面様はじめ現世利益に強い仏が色々おわしますので、あまり馬頭様の御祈願は動物さん以外には申しませんが、元来動物専門だけのみほとけではないのです。 勿論、人畜隔てなくお救い下さいます。 密教では馬頭とは噉食金剛と言い、馬が草をはむような勢いで我々の煩悩や罪業、諸々の災いを平らげるというのが本来の意味です。 摩訶止観の六道救済の六観音中、獅子無畏観音に当てられたため、畜道主宰の観音とされるようになりました。 その信仰も日本にきて本格的に馬頭信仰は畜生道救済の信仰ということが表になったようです。 この観音の真言は諸仏が釈尊の御前で神呪を競う中にも最も強い真言として残ったと言います。 実際わ…
こころ静かに寺社巡りdiary•3ヶ月前
トーハクで開催中の特別展「神護寺 空海と真言密教のはじまり」に行ってきた🙏2024/8/11本日もご覧いただきありがとうございます😁 今回は、少し番外編的なコンテンツです! 先日、東京国立博物館で開催の特別展「神護寺 空海と真言密教のはじまり」に行ってまいりました。展覧会場は基本的には撮影禁止ですが、最近は一部に撮影可能スポットが設けられることも多いです☺️ そこで、今回の神護寺展含め、ここ数年の間に行った展示会で撮影可能だった展示スペースをちょこっとご紹介しようかと思います! youtube版はこちらからご覧いただけます。 ☆チャンネル登録いただけますととても励みになります! youtu.be 東京国立博物館(外観) ▼かつて寛永寺のあった敷地に、現在の上野公園があります。 ※一立…
立華の京都探訪帖•3ヶ月前
【情報】令和6年度「第60回京都非公開文化財特別公開」の公開ヶ所について連日、情報に関する投稿になりますが、自分のための備忘録としても記録しておきたいと思います。 さて、特別公開繋がりで、秋に開催される京都非公開文化財特別公開の公開場所も既に発表になっていました。 個人的に気になるのは千本釈迦堂の名でお馴染みの大報恩寺と、勧修寺と阿弥陀寺です。 他の箇所は特別公開ではお馴染みの場所や、春の特別公開でも公開された場所、京の夏の旅で現在公開中の場所などです。 大報恩寺が特別公開ヶ所に選ばれているのは、今年の3月に木造六観音菩薩像などが国宝に指定されることが発表されたからでしょうか。 特別公開ヶ所の詳細がまだわからないのですが、他の場所も楽しみにしています。 秋は紅葉や…
にこたろう読書室の日乗•3ヶ月前
0630 起床 気分快 曇 こんなに身近なところにおわします運慶像を観に行くこと。半蔵門ミュージアムの大日如来。血圧値 123/87/74 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 69.1キロ 凄い身近なところに居られるのに、なかなか観に行くことがかなわなかった、仏様。 大日如来坐像だいにちにょらいざぞう鎌倉時代 建久4(1193)年か重要文化財運慶作と推定されている金剛界大日如来像 「半蔵門ミュージアム」所蔵 以前この記事で「運慶作と強く推定される作品⑫」としてリストアップした仏様です。 0600 起床 気分快 晴 運慶の作と確定している作品について、「一般的な見解のリスト」です。道しるべにしましょう。 - にこたろう読書室の日乗 (写真は公式から) この運慶作ではないかとされる大日如来像について…
金翅鳥院のブログ•4ヶ月前
内なる修羅六観音のうち、十一面観音は阿修羅道を教化する。 戦いの止まない鬼神の世界。 では我々人間は関係ないかというとそうではありません。 十界互具と言って我ら人間の中にも阿修羅道の境涯の人はいる。 阿修羅は日月の運航が頭上を行くのを無礼だと天に戦いを挑む存在です。 ようするにあり方を変えない人。 自分の個性を押し通す人です。 そう言う人は常に周りと軋轢や衝突を起こす可能性がある。 だけど自分は間違っていないと貫く。それが修羅道。 その個性を失わずにしかも軋轢をおさめる。 内なる修羅をおさめて穏やかな心をはぐくむのが十一面観音様です。 自己を見つめれば我がうちにも狂暴な修羅はあります。
蓮華童子の日記(第2版)•4ヶ月前
聖如意輪法~第七座聖如意輪法を修行しました。 関東地方は昨日(7/19)梅雨明けが宣言されました。早速、強烈な日差しが降り注いでおり、「危険な暑さモードに突入」という感じです。 肌を刺すような感じで、正直「痛い」です。。😱 今週は契約書の2件目を仕上げて、依頼してきた担当者にリリースしました。来週月曜日、関係者を交えて打合せを行うことになりました。 「今回の建付けはこうで、この条文を差し込んだのはこういう理由で…」みたいな話をしながら、「ビジネスの目的に合った内容にカスタマイズできればいいな」と、そんな風に思っています。 +++今から5年前、京都アニメーションの社屋が放火され、前途有為の社員36名の方が亡くなり…
いにしえの都の高貴なネコ様のつぶやき🌸•5ヶ月前
【🌊10分で聴く平家物語28】🤱御産①②🌼公卿揃〈くぎょうぞろえ〉〜あの清盛入道も愛娘のお産の時は、狼狽しまくってて愛情深い人だったのかな🌼沓を踏まれて転けてしまった方 気の毒だったなあ💦by😺【平家物語54 第3巻 御産①〈ごさん〉】 鬼界ヶ島を立った丹波少将らの一行は、 肥前国 鹿瀬《かせ》の庄《しょう》に着いた。 宰相教盛は使いをやって、 「年内は波が荒く航海も困難であろうから、 年が明けてから、京に帰るがよい」 といわせたので一行はここで新年を迎えることにした。 十一月十二日未明、中宮が産気づかれた。 このうわさで京中はわき立ったが、 御産所の六波羅の池殿《いけどの》には、 法皇が行幸されたのをはじめとして、 関白殿以下、 太政大臣など官職をおびた文武百官一人ももれなく伺候した。 これまでに、女御《にょうご》、 后《きさき》の御産の時に大赦が行なわれたことがあったが、 今度の…
神話探訪 日向の国高千穂から奈良橿原へ•5ヶ月前
その12 豊玉姫の出産と夫婦の別れ(豊玉姫が出産のため海神の国から上陸した日南の海。そこに鵜戸神宮が鎮座している。) 山幸彦・海幸彦兄弟の争いも収まり、暫くして豊玉姫が出産のため海辺にやってきた。 以下【日本書紀】の記述である。 『 豊玉姫は産屋に入ろうとした時に山幸彦にお願いし「私が子を産むときにどうか、ご覧にならないでください。」と申し上げた。 ところが山幸彦は我慢が出来ずに産屋を覗いてしまった。 豊玉姫はまさに子を産もうとして竜の姿(一説には大鰐)に化身していた。 その事をひどく恥じた豊玉姫は 「このような辱めを受けなければ、これからも海と陸を行き来し夫婦仲睦まじく暮らすことが出来ましたものを」と言って、カヤで子を包み海…
tadasumi’s blog•5ヶ月前
1泊2日で "高崎市周辺観光" 2日目 後編 !!皆さんこんにちは❗ 前回ブログでは1泊2日で "高崎市周辺観光" 2日目 中編 !! としてひびき橋・うどん屋 まさか・レストランShangoまでを紹介しました 🚗 tadasumi.hatenablog.com 次回ブログでは1泊2日で "高崎市周辺観光" 2日目 後編 !! として洞窟観音・進雄神社から帰宅までを紹介したいと思います 🚗 【洞窟観音】 観音山エリアMap 🗾 ❋ 真中の写真は奉納処 🕯️ ❋ 下の写真は洞窟観音入口『旧改札小屋』 昭和11年から昭和55年まで利用されていた洞窟観音の改札小屋です。 山田徳蔵はタイルが好きで、洞窟観音の入口天井の天女や、徳明園内邸宅の風呂場など…
道は未知 / 大糸線利用で歩く塩の道 •5ヶ月前
千国街道 §19 栂池⇒南小谷/千国越え 中編 (牛方宿発から千国諏訪神社)コース「千国越え」 ・牛方宿⇒千国諏訪神社:45分*1*2 (神社からJR千国駅までは「千国横断地下道」を利用して徒歩7~8分) 牛方宿*3(再掲) 沓掛で塩倉、牛方宿、塩の道ギャラリーを見学し、千国番所へ向けて出発です。 9 庚申塚*4 牛方宿から50ⅿほど車道を下ります。 この庚申塔の三猿は、左から「聞かざる、見ざる、言わざる」の順に並んでいます。 白馬村切久保の庚申塔は左から「見ざる、言わざる、聞かざる」でした。(このブログ記事「16白馬大池駅(栂池)⇒神城駅前編」内の「14切久保庚申塚・石仏群」参照) 時代によって変わるのか、特に順番は定められていないのか? 庚申塔の他にも石仏群が並ん…
ゆるーくめざせ!国宝建造物全制覇•5ヶ月前
千本釈迦堂(京都)148件目 残り82件ここは有名なおかめ桜🌸という枝垂れ桜を見に数年前に来たことがありました。 お堂が国宝ってこともその時に知りましたが、何せ全く興味がなかったので「ふーん」と思いスルー てな訳で今回リベンジです。 前回は車で来ましたが(駐車場あり。無料)今回は🚌で。 有名な枝垂れ桜はわかってはいたけど終わり その他の桜は満開 本堂は600円(宝物館込) 京都市内で残っている最古の建物らしい。 応仁の乱でほとんど残ってないらしく 2024年度新たに国宝6件、重要文化財36件が指定される予定と決定したのがほんの数週間前 彫刻の部では国宝指定は一件のみでここ千本釈迦堂の木造六観音菩薩像と木造地蔵菩薩立像 なんと素晴らし…
国宝を観る•6ヶ月前
木造六観音菩薩像(木造准胝観音立像)と木造地蔵菩薩立像 定慶作 大報恩寺東博で開催される新指定の国宝・重要文化財展がゴールデンウィークを挟んだ日程での開催に戻った。コロナ禍で博物館全体の休館や、ソーシャルディスタンスの強要、混雑回避など様々な制約があったことから、開催時期が不安定だったが、ようやく元に戻った。 開催場所は本館の特別室と彫刻の展示スペースで、まずは1階の彫刻の部屋にて大報恩寺の仏像たちとご対面する。国宝指定を受けた彫刻は木造六観音菩薩像6軀と木造地蔵菩薩立像、それと像内納入経。さすがに京都からすべてを運ぶわけにいかなかったようで、地蔵菩薩と准胝観音の2軀が上京してきた。 2018年に東博で開催された大報恩寺展や大報恩寺の宝物館でも見ているはずだが、大…
日々是好日•6ヶ月前
初夏の爽やかさ…《木曜日》 いつものルーティンのあと、Kちゃんと庭で水遊び(^ ^) ツツジとコギクで小さな花手水を作ってみました。う〜ん、イマイチでした(^_^*) 義父母が毎月お魚やお肉や野菜が送られてくるグルメ頒布会に2件加入しているとのことで変更手続きをしました。サプリメントも2件、すべてネットで出来ました。4件で月3万円!!90歳になっても美味しいものを食べたいという意欲とそれにかけるお金…ケチな私にはついて行けない… ご朱印帳をおそらくはお茶で濡れないようにとジップロックに入れていましたが、味気ないので余り布で袋を作りました。石楠花ガールズの山行でも再来週の北野界隈街歩きで国宝六観音様の千本釈迦堂…