ルイス・サッカーとは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
ルイス・サッカー
(
読書
)
【
るいすさっかー
】
ルイス・サッカー Louis Sachar(1954-)
作家。
アメリカでは子どもたちに絶大な支持を受けているそうです。
代表作
- 『穴』講談社 1998年度全米図書賞、1999年度ニューベリー賞ほか多数受賞。
- 『地下室のジョニー』(未訳)
- 『いつの日か、アンジェリンは(<マービン・レッドポスト>シリーズ)』(未訳)
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
読書人間の電子書斎•3年前
【奇抜すぎる児童書】「穴HOLES」ルイス・サッカー読んで驚いたし、なぜに早く読まなかったのだろう…しかし、記憶を消してもう一回読みたいとさえ思える衝撃の本に出会ってしまった 穴 HOLES (講談社文庫) 作者:ルイス・ サッカー 講談社 Amazon これは良い本読んだ…読んだことない方は今すぐにでも読んでほしいとまで言いたい 私の語彙力のなさ&文才のなさではこの本の良さが伝わらないかもしれないけど書いていきます ☆あらすじと言う名のこの本の説明 落ちてきたスニーカーを拾ったせいで裁判で訴えられ劣悪な更生施設グリーンレイクキャンプ行きになったスタンリー そこでは、子どもたちがあだなで呼ばれて、満足のいかない食事や衣服を与えられ、ケチな量の水…
#ルイス・サッカー#穴#児童書#読書 #小説#面白い本#おすすめの本#読書感想
ネットで話題
もっと見る
16ブックマークAmazon.co.jp: 穴 HOLES (講談社文庫): ルイス・サッカー (著), 幸田敦子 (翻訳): 本www.amazon.co.jp
関連ブログ
ねるの英語学習記•3年前
【50万語突破】洋書多読の記録2020年3月から開始したプレ多読を13ヶ月で終え、その後TOEICの勉強などで中断はしていましたが、今年の8月後半から本格的に洋書の多読を再開しました! 「Small Steps」を読んでめでたく50万語を突破しましたので、本の感想と記録を書いていきます。 2冊目:Fuzzy Mud(Louis Sachar著) 3冊目:Holes(Louis Sachar著) 4冊目:Small Steps(Louis Sachar著) 総括 なお、1冊目の感想はこちら。 nls-05.hatenablog.com 2冊目:Fuzzy Mud(Louis Sachar著) YL4.5 文字数33065 1…
#多読#洋書多読#Holes#ルイス・サッカー
ねるの英語学習記•3年前
【洋書レビュー】There's a Boy in the Girls' Bathroom【英語多読1冊目】※本のオチまでは書いていませんが、ところどころ途中の展開のネタバレを含むため、ご注意ください。 先日、本格的な多読を始める前の「プレ多読」を終えました。 nls-05.hatenablog.com これから多読を始めるにあたって、多読の登竜門とされている"Holes"や"Wonder"などいくつか有名どころに目をつけてはいたのですが、まずはHolesと同じ作者が書いている、少し易しい本を読むことにしました。これから多読を始めようと思っている方に向けて、以下のレビューを参考にしていただければと思います。 レベル感 Y.L3.0〜4.0と他の方のブログで見ましたが、体感としてもそれとマッチしていま…
#英語多読#ルイス・サッカー#洋書
まったり英語育児雑記帳•4年前
英語多読におすすめ!『Marvin Redpost』シリーズの魅力を語る次男が音読で2周した『Marvin Redpost』シリーズ。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 次男が昨年末に一通り読み終わって、その後もう1周音読しました。 1日に1チャプターずつ読み進めて、約3ヶ月。 私も次男と一緒にMarvinシリーズを2周したので、改めて作品の魅力をご紹介したいと思います! 『Marvin Redpost』シリーズとは アメリカの児童文学作家「Louis Sachar (ルイス・サッカー) 」の人気シリーズです。 ルイス・サッカーといえば、『Holes』が代表作として知られている作家さん。 『Holes』は昨年、長男が休校期間を利用して読みまし…
#英語多読#Marvin Redpost#ルイス・サッカー#小学生英語
風と、光と・・・•11日前
「アダムのせいだ!」と、ルイス・サッカー作「穴 HOLES」ルイス・サッカー作「穴 HOLES」は、 夫が気に入っていた児童書だ。 「この本、覚えてる?」と尋ねると、頷いた。「内容も覚えてるの?」と尋ねても頷く。 マンションのロビーに子どもたちが自由に読めるように絵本と児童書を置かせて貰えることになった。 そのことを夫に話して、この本も出して良いか尋ねると、頷いたので出すことにした。 しかし、私は読んだことがなかったので、その前に、読みたくなった。それで夫に読み聞かせを始めた。 スタンリーは悪いことなどしていない。やってもいないのにやったと言われて有罪になってしまった。まずい時にまずい場所にいたために。 それもこれも、あんぽんたんのへっぽこりんの豚泥棒…
FIRE達成!マレーシアでの投資生活日記•12日前
洋書「Holes」を読んでみた「Holes」 は、アメリカの児童文学作家 ルイス・サッカーによる小説であり、1998年に初版が出版され、同年の全米図書賞児童文学部門、1999年にはニューベリー賞を受賞している。 また、2003年にはウォルト・ディズニー・ピクチャーズによって映画化された。 Holes (English Edition) 作者:Sachar, Louis Yearling Amazon 比較的読みやすい英語で書かれており、日本では英語多読の良書として推薦されていることも多い。 この本が息子の学校での指定図書になっている。幸いにも学校のLibraryの本を親も借りることが出来る為、子供に先駆けて自分が読んでみた…
ほうる、ほうる、ほうる•2ヶ月前
2024年前半に読んだ本の記録10冊しか読んでない。 私は、2024年の前半、10冊しか、本を読んでいないのだ! しかも、児童書も含んでいる。 そして、後半、もっと少なくなる見込みがある。しかも、映画や海外ドラマだって全然観れてない。1クールに見られるアニメも減っている(かろうじて、漫画だけはまあまあ読んでるかも)。 仕事(のようなもの)が増えているためだ。年齢的なものもあるのかもしれないが、打ち合わせや会議も増えてきた。 こんな人生で良いのだろうか。別に専業の創作者になりたいとは今更思わないが、できるなら(創作意欲に駆り立てられるなら)何か創作はできないだろうか、とはよく思う。私はどうやら創作の歓びに取り憑かれているよう…
Mimileinの日記•6ヶ月前
ドイツの児童文学エマです、こんにちは。 久しぶりにドイツの児童文学を再読しました。もう日本でもドイツでも廃版なのですが、まだ中古では入手可能なようです。 ドイツ児童文学とはいってもこの本、元々11歳の少年が、学校の宿題として書いたもので、書ききれずに長編となり、それが一冊の書籍となったそうです。まさに奇跡の一冊です。 緑の石食い虫 作者:ベルンハルト クナーベ 西村書店 Amazon 大学生だった頃、講義の後のバイト帰りに、CD屋さんのすみやに隣接して建っていた文教堂に行くのが日課でした。そこで外国文学の棚を覗いて、面白そうな本を少ないバイト代の中から購入していました。この本はたまたま、雑誌か何かで紹介されて…
虫酸が歩く•1年前
読みたい本のメモ130冊+おまけ今の時期、やりたい・やろうと思ってるけどやれていないことについて、全部「来年のやることリストに入れておこう」と悠長に構えられる。気楽でいいもんですね。 本を読んだりネットサーフィンをしたりして「この本読みたいな」と思った本のメモ。絶対に忘れるので、自分用に。すでに読んだことがある(けど再読したい)ものは★、すでに買って積んでいるものは*をつけた。 津村記久子『やりなおし世界文学』に載っている本 やりなおし世界文学 作者:津村 記久子 新潮社 Amazon 1. スコット・フィッツジェラルド『華麗なるギャッツビー』★ 2. ヘンリー・ジェイムズ『ねじの回転』* 3. モーパッサン『脂肪の塊・テリ…