甘木線とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

甘木線

(

地理

)

あまぎせん

旧国鉄「甘木線」

現在は第三セクター甘木鉄道」によって運営されている。→ 甘木鉄道甘木線

西日本鉄道「甘木線」

宮の陣駅〜甘木駅間 20.0km。天神大牟田線の支線。→ 西鉄甘木線

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

awatembowの日記13年前

西鉄甘木線久留米でホームを移るとまもなく花畑から甘木行きがやってくる。 ワンマン運転の4扉7000系2連。これに乗ってみよう。 久留米から二つ目の宮の陣駅、ここから甘木線に入る ここで天神から来る急行を待ち合わせのため数分停車。天神、薬院、二日市から甘木へ行く場合特急に乗りそびれてもそのあとの急行に乗ればここで追いつく、というかそうするのが普通でしょうね。 甘木線は単線17.9kmの路線。昼間はおよそ1時間2本の運転。五郎丸、学校前、古賀茶屋、次第にのどかになっていく。古賀茶屋→こがんちゃやと読むのですか。小閑美保はこがみほですよねえ、なんだか反対のような… 北野で線内1度目の列車交換 むこうが待ってい…

#甘木線#西鉄#九州#福岡県

ネットで話題

もっと見る

34ブックマーク遮断機下りないまま列車が通過、けが人なし 福岡・甘木線 西日本鉄道 | 毎日新聞mainichi.jp

6ブックマーク西鉄甘木線で冠水、宮の陣ー甘木間運休 運行再開のめど立たず 福岡 | 毎日新聞mainichi.jp

関連ブログ

詰め込みすぎ旅行記録2日前

地方鉄道に乗る福岡・長崎日帰り列車の旅とお得きっぷ情報9月の半ばに日帰り弾丸旅に出てきました。 九州新幹線に始まり、西鉄電車、甘木鉄道、リレーかもめと西九州新幹線、JR長崎線、島原鉄道に乗って帰ってきただけ、というニッチな層向けの列車旅です。 なぜこんな訳のわからない旅をしたのかというと、 JR九州アプリくじ(5000円)を引いてみたら、 「博多↔︎長崎往復乗車券(特急&新幹線利用)」が当たり、 その利用締切が9月の下旬だったからなのです。 長崎に用事はないけど、何かしたいことは… と考えたら「地方鉄道に乗りたい」と思ったという。 頑張ればこれに松浦鉄道も追加できるはず。。 みなさんの弾丸列車旅行の参考になれば幸いです。 あとついでに、 JR九州…

日本のお城が大好きだと叫びたい人の雑記1ヶ月前

お城大好き雑記 第144回 福岡県 秋月城秋月城 by:photo-ac 第144回は、福岡県秋月城の紹介です。 秋月藩は、初代福岡藩主・黒田長政の三男である長興(ながおき)が、長政の遺言により元和9年(1623)に5万石が分封されて出来た福岡藩の支藩です。 城主格の大名ですが、秋月城は天守建築のない陣屋造りの城でした。 別称は、杉本城です。 2001年2月10日に登城しました。 ****************************** 古処山 by:photo-ac 秋月城は、建仁3年(1203)に鎌倉幕府から秋月荘を与えられた原田種雄(たねかつ)が、古処(こしょ)山上に築いた「杉本城」が始まりといわれています。 それ以後、城主…

弾丸トラベルは怖くない!1ヶ月前

今ではイメージのつかない新幹線・駅名まもなく、尻内です。尻内の次は北福岡に停車します。と言われてどこの列車のことかわかるでしょうか。 新幹線の駅名 新幹線の駅名には傾向があり、GPTに聞いてみました。以下のとおりです。一部、自身で追記しています。 1. 主要都市や地域名を駅名に使う新幹線は日本各地の大都市や主要地域を結んでいるため、その駅名には都市名や地域名が直接使われることが多いです。例えば、以下のような駅名があります: 東京駅:日本の首都である東京の中心駅。仙台駅:東北地方の主要都市である仙台。 広島駅:中国地方最大の都市である広島。2. 「新」が付く駅名特に新幹線専用の駅や、既存の在来線の駅と区別するために、「新○○」とい…

tyoutyouuoの日記1ヶ月前

西鉄沿線からの島原観光に便利なきっぷとは【雲仙・有明スローラインきっぷの旅①】福岡から長崎へ行くには「リレーかもめ」号と西九州新幹線の「かもめ」号を乗り継ぐのが一般的ですが、有明海を越えていく経路もあります。それを可能にするのが「スローラインきっぷ」です。今回は西鉄大牟田線→JR鹿児島本線→有明フェリー→島原鉄道という経路で移動しました。 (2024年3月まで運転されていた平日昼間の大牟田駅発福岡天神駅行きの急行)

線路端のブログⅡ2ヶ月前

’79九州の旅 -甘木へ-【1979/3/5】 長崎から福岡・甘木に向かうべく急行「出島2号」で佐賀へ。 4005レ「みずほ」 佐賀駅は新幹線型高架駅になっており味気ないものだった。 佐賀線の瀬高行きの普通DCに乗り換えて筑後柳河で下車。途中筑後川昇開橋を渡った際、昇開作業の係員だろうか詰め所に人影が見えた。筑後柳河駅から西鉄柳川駅に歩いて向かう。同じ「ヤナガワ」なのに漢字が違うことに気が付く。 柳川から西鉄電車に乗り込む。さすが大手私鉄である、それまでのローカル私鉄の旅が一転して東京や大阪にいるかのようだった。 花畑 (2000形 2021) 花畑 (20形 27) 「次は花畑、甘木方面乗り換え」の放送に???と思い…

ドリドリっちの鉄道ブログ2ヶ月前

踏切撮影・甘木15号踏切(朝倉市)踏切シリーズ。引き続き、西鉄甘木線の踏切をご紹介していきます。 今回は、2023年5月30日に撮影した、福岡県朝倉市にあります甘木15号踏切です。もくじ 西側より撮影 東側から撮影 踏切の外側から甘木駅方面を撮影 踏切の外側から北野駅方面を撮影 西側より撮影 大型・大貨自動車の通行はできない踏切です。 住宅街の中にある踏切で、踏切内での車のすれ違いは難しそうです。 東側から撮影 道路のすぐ左には馬田駅が位置します。 踏切の外側から甘木駅方面を撮影 少し先には、国道500号と交差する甘木13号踏切があります。 踏切の外側から北野駅方面を撮影 踏切の近くには、馬田駅が位置します。 西鉄電車の駅では…

ドリドリっちの鉄道ブログ2ヶ月前

踏切撮影・甘木4号踏切(朝倉市)踏切シリーズ。引き続き、西鉄甘木線の踏切をご紹介します。 今回は、2023年5月30日に撮影した、福岡県朝倉市にあります甘木4号踏切です。もくじ 北側より撮影 南側から撮影 踏切の外側から甘木駅方面を撮影 踏切の外側から北野駅方面を撮影 北側より撮影 車1台が通れるくらいの幅の踏切です。 周辺はのどかな風景が広がっています。 遮断機が右側から降下する旨の注意書きがありますが、経年劣化のためか読みづらくなっています。 南側から撮影 踏切を渡った先には、甘木鉄道の踏切があります。 運が良ければ、西鉄甘木線の電車と甘木鉄道の列車が並走する光景が見られるかもしれません。 踏切の外側から甘木駅方面を撮影…

tyoutyouuoの日記3ヶ月前

香椎線と勝田線―福岡市内に残る廃線跡―【福岡県内JRローカル線の旅⑧】後日、香椎線と篠栗線、筑豊本線を回りました。まずは香椎線に乗って石炭路線の廃線跡を歩きます。 (旧志免鉱業所竪坑櫓)

美味道の歩き方: おうちで味わう絶品レシピとグルメ散歩3ヶ月前

「大刀洗えだまめ収穫祭2023:地元グルメと子ども向けイベント満載!」今年もこの季節がやってきた!大刀洗えだまめ収穫祭 枝豆好きにはたまらないイベント! 福岡県大刀洗町で毎年恒例の「大刀洗えだまめ収穫祭」がいよいよやってきました!2024年7月27日(土)と28日(日)の二日間、町の役場駐車場で開催されるこのイベントでは、地元で採れた新鮮な枝豆がたっぷり味わえます。特に今が旬の枝豆は、実が大きくてプリップリ!初めて口にした方も、思わず笑顔になるおいしさです。神田謙信リポーターの「一粒一粒が甘いですね!」という感激の声が耳に残りますね。 楽しいグルメ体験が盛りだくさん! この収穫祭では、枝豆だけでなく、町自慢のグルメも目白押し!来場者には、会場グルメを購入するとゆ…

転轍器3ヶ月前

鳥栖機関区昭和40年代の鉄道趣味誌に掲載された九州での機関区風景は直方・若松・熊本・吉松・宮崎などを見かけたが、意外と大規模な門司や鳥栖は誌上で紹介された記憶は残っていない。列車の窓から見えた鳥栖機関区は2棟の扇形庫が並び強烈な印象として残っていた。蒸機時代に行くことはかなわなかったが、小川さんが撮影された鳥栖機関区での機関車群は垂涎もので憧れの構内へと誘ってくれた。 鳥栖は筑豊本線と久大本線のD60が顔を揃える、それは魅力的な基地であった。化粧煙突が美しいD6022〔直〕は大分・豊後森・出水の履歴を持っている。汽車会社製の角ばったサンドボックスがよくわかる。 直方のD6022と大分のD6064が仲良く…

d13rb120の日記4ヶ月前

子育て日記 九州の列車先週末は雨のため基本的に家で過ごしたため、子ども達が最近ハマっている九州の列車について おすすめの楽しみ方(特に子連れ) 入場券(大人のみ170円)にて駅でひたすら電車を見る。博多駅や鳥栖駅が沢山の種類の特急電車見られる。各停しか止まらない駅で、通過する特急の迫力体感するのも良い! ローカル枝線に乗る。甘木線はのどかで人が数なくまったりできる。本数少ないため、事前の確認が必要! 特急列車で少し遠くへ行って折返す。折尾駅が○。ソニックがよく通り、構内飲食店が豊富。 あまり列車には興味無かったが、これらの機会で沢山の列車を見たが湯布院の森やSL人吉(先日引退した)はかっこいい!ゆくゆくは食事込みの…

さがの日々4ヶ月前

明龍軒 久留米滋味系今日は曇りのち雨。 田には水、 空からは雨。 梅雨、始まる佐賀市。 さて、 昨日の久留米行き。 次にこちらへ。 「明龍軒」 西鉄甘木線学校前。 私の中では、 強烈な豚骨の記憶。 それが前回覆され、 再び。 昭和そのものの店舗外観。 先代時代は、 焼き飯が有名だった様子。 店内もリアル昭和。 ただ不潔感はなく、 明るさ。 シンプル過ぎるメニュー。 ただ壁には、 夜のおつまみ系も。 ラーメン(500円) 湯切りが丁寧かつ念入り。 半分ゆで卵、 海苔、ねぎ、 そして新鮮なチャーシュー。 やや柔らかめの麺と、 ラードが軽めに広がるスープ。 今に残る、 久留米滋味系。 観光客など見向きもしていない点、 …

ドリドリっちの鉄道ブログ4ヶ月前

甘木駅に訪問(西鉄甘木線)駅訪問シリーズ。今回は、2023年5月31日に訪問した西鉄甘木線の甘木駅です。もくじ 概要 駅舎 券売機コーナー 運賃表 改札口 時刻表 ホーム 次回紹介予定駅 X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク 概要 甘木駅は、福岡県朝倉市にある駅です。 朝倉市および旧甘木市の中心部に位置する駅で、駅の周辺には繁華街が形成されています。 宮の陣駅から続いてきた西鉄甘木線は、この駅で終点となります。 甘木鉄道の甘木駅は、徒歩100mほどのところに位置します。 2023年度の1日の乗降人員はおよそ1210人で、西鉄甘木線単独駅では、途中駅の北野駅に次いで利用者が多い駅です。 駅舎 西鉄では最古とな…

ドリドリっちの鉄道ブログ5ヶ月前

馬田駅に訪問駅訪問シリーズ。今回は、2023年5月31日に訪問した馬田駅です。もくじ 概要 駅入口 改札口 運賃表 時刻表 ホーム おまけ・ホーム上にあるキロポスト 次回紹介予定駅 X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク 概要 馬田駅は、福岡県朝倉市にある駅です。 甘木駅からは電車で2キロほどのところに位置します。 2022年度の1日の乗降人員はおよそ110人で、西鉄甘木線の駅と、西鉄の駅全体では、いずれも上浦に次いで2番目に利用者が少ない駅です。 駅入口 駅舎はありません。 駅名板が掲示されている小さな建物は、お手洗いです。 駅ホームへは階段で連絡します。 自転車が駐輪されており、一定数の利用…

にこらいの部屋5ヶ月前

西鉄電車普通列車でぐろぐろして佐賀へFUKUOKA 1 DAY PASSを使って、西鉄電車の普通列車を中心に乗ってみる。柳川-大牟田間は別料金。 小倉から博多まではこだま771号。グリーン車以外は全席自由席なので、S Work車両に乗ってみた。 博多のバスセンターから早良営業所行に乗り、天神一丁目で降りて西鉄福岡(天神)駅へ。7:30の大牟田行き特急に乗る。 大牟田から甘木行きの普通列車に乗車。途中中島信号所で特急の行き違い、柳川で特急接続待ち、大善寺で特急接続待ち、久留米で急行接続待ち、宮の陣で下り花畑行き急行待ちを行う。 宮の陣から甘木線に入る。 2時間20分かかって甘木到着。甘木で折り返す。 大牟田行き普通に乗車。大善寺と…