秘仏とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
秘仏
(
一般
)
【
ひぶつ
】
公開されない仏像や仏画。
定期的にご開帳されるもの、僧侶だけは見ることのできるもの、住職であっても見ることが出来ない完全なる秘仏も存在する。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
うめじろうのええじゃないか!•6ヶ月前
【ブッダ巡礼】目と鼻の先で重文の「十一面観音立像」を鑑賞出来る!|羽賀寺|Hagaji|@福井2024本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー さあ今回も【ブッダ巡礼】のお時間がやって参りました! 今回は「ブッダ巡礼GWスペシャル」と題しまして(単に私の興奮レベルが高いだけの「スペシャル」笑) 福井県小浜市の【羽賀寺】に「ブッダ巡礼」ですっ! 阿修羅など国宝級の仏像が勢ぞろい! この時初めて私は小浜市を訪れましたが、こちらのお寺に至る途中・・道に迷いましてね・・ いや・・いわゆる土地勘が皆無ですから・・マップの道路に沿って最短ルート(スマホやナビじゃなくて自分で判断するところの)で行こうとするじゃないですか・・ したらめっちゃトラ…
#ブッダ巡礼#羽賀寺#寺社めぐり#十一面観音立像#重要文化財#福井県小浜市#秘仏#鳳凰伝説
ネットで話題
もっと見る
217ブックマーク天皇即位の時だけ開帳の秘仏 30年ぶりに公開 京都 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp
59ブックマーク仏像好き必見!すごい十一面観音像が上野に来た!~「特別展 平安の秘仏-滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」の感想~ - あいむあらいぶblog.imalive7799.com
21ブックマーク“聖徳太子の等身大の像” 法隆寺で国宝の救世観音像を特別公開 長年公開されなかった秘仏 奈良|YTV NEWS NNNnews.ntv.co.jp
19ブックマーク秘仏写真の使用差し止め 写真家に徳島地裁判決 | 共同通信this.kiji.is
14ブックマーク寺院が秘仏などの写真を無断使用した写真家を訴えていた裁判、寺院らの主張が認められる | スラド YRO香川県善通寺市の「四国八十八ケ所霊場会」や所属2寺院が、寺院の秘仏である本尊を撮影した写真家に対しその写真を無断使用した書籍の販売差し止めを求めていた裁判で、徳島地裁は20日、寺院らが求めていた販売差し止め及び写真やネガ、電子データの廃棄、そして慰謝料など220万円の支払いを認める判決を下した(共同通...yro.srad.jp
13ブックマーク国宝の秘仏を初公開へ 京都・仁和寺、改元記念で名宝展|観光|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp
13ブックマーク百年に一度ご開帳する秘仏〜五島列島の明星院www.huffingtonpost.jp
9ブックマーク君は登山靴で【亀山社中】を訪れたことはあるか?「秘仏」となった登山靴 - うめじろうのええじゃないか!a-jyanaika.hatenablog.com
9ブックマーク奈良の秘仏に魅了されたフェノロサ 文化財保護のために熱い呼びかけ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com
関連ブログ
仏像、ときどきワンダー観光•1年前
【仏像】東大寺 開山堂(12/16特別開扉の様子)- 良弁像もお堂も国宝東大寺 開山堂(特別拝観) 開山堂には良弁さんがお祀りされている ポイント ・お堂も良弁(ろうべん)僧正坐像も国宝・良弁(ろうべん)は東大寺を開いたお坊さん・12月16日のみ開扉・弟子の実忠もお祀りされている(※)(※)2023年は東大寺ミュージアムのほうにお出ましで、開山堂には御不在でした。 東大寺 開山堂(特別拝観) ポイント 拝観レポート (実忠和尚像) お堂からの眺め ちなみに 12/16は法華堂の執金剛神も公開される おわりに 東大寺のほかの記事 全体レポ 広告- - - - - - - - - - // 拝観レポート 東大寺境内を二月堂のほうに進みまして。 二月堂方面へ 法華堂を過…
#仏像#秘仏#特別開扉#東大寺#良弁
仏像、ときどきワンダー観光•1年前
【奈良】興福寺 南円堂 特別開扉のようす(2023)興福寺 南円堂 特別開扉(10/17) 南円堂を見上げる 毎年10/17日のみ開扉される興福寺の南円堂。観光客が戻った2023年の混雑状況などを記録しておきます。 興福寺 南円堂 特別開扉(10/17) 拝観レポート 南円堂の仏像ポイント 不空羂索観音(ふくうけんさくかんのん) 四天王(国宝) 法相六祖 興福寺のほかの仏像 広告- - - - - - - - - - // 拝観レポート 16時ちょっと前頃、境内に到着。法要で使用したと思われる柱の撤去作業中でした。 南円堂の正面に柱 先端にズームしてみたところ…… 象なのか龍なのか うおお、こんな頭がついておるんか。鼻が長いので象だとは思うので…
#仏像#特別開扉#秘仏
慈雲寺新米庵主のおろおろ日記•1年前
9月8日(旧暦の7月24日)はお地蔵さまの御縁日「地蔵盆」です。秘仏地蔵菩薩像の御開帳もいたします。毎月、24日はお地蔵さまの御縁日です。特に旧暦(太陰暦)の7月24日は地蔵盆として、この特別な菩薩さまとご縁を深める日です。 今年は9月8日がそれにあたります。8日の10時から短い法要をして、お地蔵さまについてのお話を少しします。どなたでも歓迎いたしますので、お気軽にご参列下さい。 また、慈雲寺の本堂にお祀りしている地蔵菩薩像は、普段は秘仏として厨子の扉を閉めたままですが、地蔵盆の日だけは御開帳します。全日、いつでもお参りしていただけますので、ご遠慮なく本堂に上がり、左手奥にお進みください。 慈雲寺の駐車場の中にある地蔵堂には、桶狭間の地で江戸時代から住民に大切にされてきたお地蔵さまがお祀りさ…
#地蔵盆#秘仏#御開帳
京都においでやす!最高の観光スポットコース•1年前
奈良観光の穴場!西大寺の愛染明王の魅力と国宝や秘仏を紹介奈良観光といえば、 東大寺や春日大社などの 有名な寺社が思い浮かびますが、 実は奈良市内にも 隠れた名所がたくさんあります。 その中でも、 今回は西大寺の愛染堂をご紹介します。 西大寺は奈良時代に建立された 南都七大寺の一つで、 真言律宗の総本山です。 愛染堂は西大寺の中でも最も重要な堂で、 国宝や秘仏が多数安置されています。 愛染明王は 密教の五大明王の一つで、 恋愛や結婚に ご利益があるとされています。 また、愛染堂は江戸時代に 公家邸宅を移築したもので、 障壁画や襖絵などの 芸術作品も見どころです。 西大寺の愛染堂は 奈良観光の穴場として、 ぜひ訪れてみてください。 【愛染明王】 西大寺…
#奈良観光#西大寺#愛染明王#国宝#秘仏
甲子大黒天本山のブログ•2年前
秘仏薬師三尊のご開帳甲子大黒天本山では6月~9月まで初めてとなる秘仏薬師三尊のご開帳を実施いたします。この尊い御縁にぜひご参拝ください。特設ページも完成しましたので、ご覧いただければと存じます。 onogawa-daikokuten.jp
#特別ご朱印#ご開帳#秘仏
にこたろう読書室の日乗•2年前
0600 起床 気分快 晴 秘仏巡行 これからの目標を設定します。いのちの形見のような体験に向き合えれば、ということです。血圧値 120/82/66 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 67.9キロ お正月なので、なにか今後の抱負というか、実現目標のようなものを設定しようかと思うのですが、その一つとして、これからは折に触れて仏様を巡ろうと思います。 これまでも仏様はいろいろご参拝したけど、こういう今の僕の状況ですから、今後はそれぞれが最期の旅になる可能性もあるでしょう。いのちの形見のような体験に向き合えれば、ということです。まさに「巡礼」。 漠然と端から巡るというのは、どこで終了するかが難しいので、「秘仏」という難易度の高いミッションを複数箇所設定してみます。 せっかくですから、難易度の高い順にランキング…
#秘仏#巡礼#御開帳#抱負
ぶつぞうな日々 part III •2年前
【滋賀】成菩提院の秘仏本尊十一面観音さま、15年ぶりのご開帳寂照院成菩提院(滋賀県米原市柏原) 寺宝展 2022/11/3-13 秘仏十一面観音立像(寺宝展ポスターより)寺宝展開催中のお堂。歴代住職の肖像画が展示されているのが見える 成菩提院中興開山第一世 貞舜(じょうしゅん)法印の600年御遠忌にあたり、秘仏ご本尊十一面観音菩薩様が15年ぶりのご開帳。 秘仏の十一面観菩薩様は立像で、大きな宮殿の中に不動明王、毘沙門天の三尊でまつられる。事前に写真で拝見した時の印象よりもスレンダーで、ややシャープな感じ。平安後期から鎌倉への過渡期の特徴との説明に納得。穏やかなご尊顔で、頭上に十一面の化仏と立像を配する。右足をやや踏み出し、穏やかに腰をひねる。 十一面観…
#近江#秘仏
全国の御朱印を制覇したい!!•2年前
浅草寺の上品で優雅な御朱印と最強デザインの御朱印帳浅草寺では2種類の御朱印を頂けるほか、素晴らしいデザインの御朱印帳を入手することができます。千年間秘仏の観音像を本尊とする歴史ある寺院で、境内は見どころでいっぱいで、必見ポイントをまとめました。 2種類の御朱印は上品で優雅な書体 御朱印所 御朱印 聖観世音菩薩 大黒天 これまでに頂いた御朱印 令和3年4月10日付 平成27年5月4日付 間紙 デザインが最高だったオリジナル御朱印帳 アクセス 交通 地図 境内の見どころ 雷門 仲見世 宝蔵門 五重塔 本堂 千年間秘仏の本尊は実在するのか このブログのイチオシ記事 2種類の御朱印は上品で優雅な書体 御朱印所 浅草寺の御朱印所は本堂左手の西境内にある…
#浅草寺#雷門#仲見世#秘仏
仏像、ときどきワンダー観光•2年前
【仏像】秋篠寺 大元堂 - 恐ろしい姿でありながらどこか親しみも覚えてしまう大元帥明王像秋篠寺 大元堂 秋篠寺の大元堂と大元帥明王 毎年6月6日のみ開扉となる大元堂。国を守り、外的を退避させるという、大元帥明王(たいげんみょうおう)像が安置されています。(参考>>>大元帥明王とは? - 国を守り、外敵を退散させる明王)2022年は雨&平日だったおかげで、待たずにお堂にお邪魔できました。感染防止のため、お堂内にあまり長く留まることはできず、ウォークスルー方式(一方通行)でした。(運よく空いていた時間帯だったので、二周させてもらいました) 秋篠寺 大元堂 (参考)なぜ秋篠寺に大元帥明王? 大元帥明王(たいげんみょうおう)像に会う 髪を逆立てた忿怒相 腕が6本 ヘビを巻き付けている 足…
#秋篠寺#大元帥明王#秘仏
owari-oyajiの放浪記•9時間前
奈良県桜井市:安倍山文殊院と市内散策11月12日。名古屋から近鉄電車に揺られ、奈良県桜井市の安倍文殊院を訪れ、周辺を歩いてきました。今回はその時のトピックスを掲載します。最寄駅は近鉄桜井駅、名古屋からだと伊勢中川で乗り換えないと桜井には止まってくれません。車窓から見える山々は、紅葉にはまだ早かったです。それでも途中の長谷寺駅では、海外から訪れた親子連れなどが秋の奈良を目当てに連なって降りる姿が見られました。私たちも秋の装いに包まれた磐余の道と山の辺の路をのんびり歩き、安倍文殊院と三輪山近くの今西酒造を訪れ、季節限定の酒を買い求めるために訪れました。・・・と多少紅葉を期待しましたが、車窓から眺める山々はその気配すらなかった。 桜井…
楽山楽水日記(Ⅱ)•21時間前
仙台三十三観音霊場第20番札所 円福寺2024年11月17日(日) 午前、自転車で2.2km先の第20番札所、満谷山円福寺(曹洞宗)へお参りに。仙台三十三観音霊場の32ヶ所目である。 「満谷山」の山号を掲げた山門をくぐると、 直ぐ右手にある御堂は塩竈大明神社、 本堂手前の左手にある六角堂が観音堂かと思ったが、さにあらず千躰仏堂とのこと、 御本尊の正観音像は近代的な本堂の中の厨子に納められ、ご住職も未だ見たことがない秘仏の由。 ご詠歌は「ひとすぢにいのるしるしの石名坂のぼる心をまもらざらめや」。 何時ものように、本堂前で般若心経を唱え、両親と弟の菩提を弔いました。
10月うさぎの部屋•2日前
関東三十六不動をめぐる 1.大山寺編先月、江戸三十三観音を回りきった。 まだ、東京を歩いてみたい。 そこで始めたのが「関東三十六不動」。 関東三十六不動とは、神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県内にある36ヶ所の不動明王霊場寺院の総称で、昭和62年(1987年)に開創された。 私はまず、納経帳をいただくのを兼ね、第1番札所の大山寺に向かった。 1.大山寺 2.大山阿夫利神社 3.弘法の里湯 1.大山寺 私が伊勢原駅に降り立ったのは12時半過ぎで、ここからバスに乗って大山寺に向かう。 バスに揺られて25分ほどで、大山のふもとに到着する。ワクワクしてくる。 バス停の終点からケーブルカーの駅までは「こま参道」というお土産屋さんを通る必要が…
オタク系アラフォーが全力でプロデュースする地元高知•2日前
霧のかかった高知市が一望出来る五台山と名刹・竹林寺の謎の風景こんにちは。働く引きこもりアラフォーはるでございます。今週は高知市東部の名所をご紹介します。昨年は連続ドラマ小説『らんまん』大いに盛り上がりましたね。根性の捻じ曲がった陰キャの私は、植物学者牧野博士の功績と前妻への不当とも言える対応を知っているので、ドラマを見ながら「はいはい、連続ドラマの家族愛(笑)乙!」と、思ってちらちら見ていました。とはいえ、高知にもたらした経済効果は計り知れないものだったので、ドラマには感謝です。 ではでは、本日のお品書き〜 ①高須コスモス畑 ②五台山公園 ③竹林寺 ④農園レストラン トリトン ①一面に咲き誇るコスモスに何を思う? まずは、高知市高須にある約10万ヘクタ…
たんたんと..日常•3日前
暖かくとも移ろう秋11月中旬にもかかわらず、春霞のようなどこか景色がもやっと霞んだような春先のよ うな..なんとも暖かい日が続いている。茶屋でお餅を食べ終え歩き出した先の木々が それでもちゃんと紅葉し始めてるのには少し驚いた。 最後の参道の階段を上がり観音堂へ。 絵馬堂の横はいつの間にかカフェになっていて、可愛いおはぎと紅茶が頂けるそう。 相方曰く、昔はカフェのある場所が売店でおでんやビールが売っていたとか。おでん は売っていたような気がしたがビールなんて売ってたか?。お寺にビールって..あり? 遠くにびわ湖が望める。やはり春霞のようにぼんやりとした感じ。 さて京阪に乗ってまたびわ湖浜大津駅まで戻る。途中、疎水…
甘党住職のゆるゆる日記•3日前
…て言ってみた〜い(笑)――ヒマだからブログ書いてます って言ってみたい(笑) 「修行」は自分に苦しみを与えて成長しようとするやり方。 「楽行」は自分に喜びを与えて成長しようとするやり方。 一昔前は、「楽行」なんて言う人がいなかった…少なくとも多くの人の耳に入ることがなかった。 私は、「楽行」を信じます。 「修行=苦行」は、何らかの効果があったとしても、自分を痛めつけた傷の影響が残る。 だから、人生そのものを「楽行」にしていきたいのだけれど、新しい考え方、生き方は、周囲に理解されるのに時間がかかる。 理解されないと、周囲の古い考えの方に引き戻す力によって、成長が遅くなる。 逆に言えば、周囲が味方になり、応援してもらえ…
KAYZのスタコレ2•4日前
2024.7.21 夏の紀伊半島!前半戦 ~紀三井寺駅~紀三井寺にデジタルスタンプが追加設定。 描かれるのは西国三十三所第二番札所の紀三井寺の秘仏、大千手観音菩薩像です。 記されていますが、木造立像としては日本最大とのこと。 ちなみに本尊は別にあります(木造十一面観音立像、秘仏) 支社スタンプ http://sta-colle.seesaa.net/article/176491711.html
HATTYAN0234の日記•7日前
紅葉前の京都・奈良8日間2024②いざ 女人高野の室生寺へ<四日目 11月5日(火)晴れ>奈良大和四寺巡礼ー定期観光バス メンバーズルームに6:30一番乗り 朝食のビュッフェです朝からスパークリングワインと果物 卵料理エトセトラ 大満足!本日は近鉄奈良駅に8:00集合 8:20~17:45まで観光安倍文殊院・岡寺・室生寺・長谷寺の「奈良大和四寺巡礼」コース室生・長谷の階段に耐えられるか 妻の膝の調子の良いのを見ての最後の機会ととらまえてのチャレンジです 一人12,400円 先ずは「智慧の仏 国宝 文殊菩薩を祀る安倍文殊院」から 巡礼体験と御利益巡りの始まりです 身を清める意味を持つ巡礼衣(おいずる)と 護摩木が各自に配られます…
しゃおれんの旅日記•7日前
秩父三十四観音巡り⑮-34番水潜寺・結願です!西国、坂東33札所ですが、百観音と切りよくするためか秩父は34札所あります。 いよいよ結願です。 行き方 本堂 百観音霊場結願 行き方 秩父鉄道皆野駅から皆野町営バスで札所前バス亭下車3分です。 皆野駅 33番菊水寺から8.9km、札立峠を越えて約3時間とありますが、熊目撃情報の看板があちこちにあったので、無理しない方がいいと思います。 皆野町営バスの時刻表を事前に調べておきました。 町営バス | 秩父音頭のふる里 皆野町 埼玉県秩父郡皆野町ホームページ 34番には日野沢線で行きます。 12:08のバスで行き、12:30頃に水潜寺につき、帰りは13:04の札所前発で帰り、皆野駅には13:20頃…
気まぐれなページMkⅡ•7日前
足跡(寺社)216・教学院(目青不動尊)……2020.6.20三宿神社を皮切りに、玉川八十八ヶ所霊場の一寺「円泉寺」などを訪問しながらブラブラした2020年6月20日のこと…… 住宅の中の路を世田谷線三軒茶屋駅方面に向かうと…… 右手に…… またしても裏口入寺のようだったが「教学院」に到着。正式名称は「竹園山 最勝寺 教學院」だが、寺号ではなく院号を通称にされている。金蔵(氷川山虚空蔵寺)・花光院(福田山蓮花寺)・遍照院(光明山無量寺)・観蔵院(峯松山正善寺)などなど、寺号よりも院号の方がその寺院の特徴を表している場合がある。 また教学院は「目青不動」とも呼ばれ、江戸五色不動、関東三十六不動十六番札所となっている。 裏口から入って直進すると本堂なのだが、…
旅のRESUME•8日前
【広島県・廿日市市】広島旅行記〔16〕宮島早朝散歩③見所ある大願寺と、松と灯籠がお散歩にぴったりな西松原ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 念願の厳島神社を参拝の後、出口からまっすぐの場所に大願寺があります。 大願寺 大願寺は高野山真言宗のお寺さんです。 お寺には、平安時代初期に空海によって開かれたと伝わっていますが、詳しい事は不明なようです。 明治までは、厳島神社の修理や造営を司っていました。 筑前筥前宮の修理造営にも当たっていた、というのでびっくりです。 筥前宮はいいですよ~(´∀`*) 本堂には神仏分離令によって、厳島神社の弁財天が安置されていますが、秘仏の為公開は毎年6月17日です。 江ノ島、竹生島と共に、三大弁財天と言われています。…
「おはなしどんぶり」•8日前
2024年11月 研修会〜旧吹田の民話の里巡り〜11月11日に開催した2024年の「おはなしどんぶり研修会」は、街案内人さんの説明を聞きながら『旧吹田の民話の里巡り』をしました。 コースは 『浜屋敷』→『南町道標』→『高浜神社御旅所(旧 春日神社)』→『吹田渡し跡』→『泪池 血の池公園』→『川面墓地』→『観音寺』→『浜屋敷』 でした。 『南町道標』 道標は江戸時代「東海道五十七次」の頃のもので、大阪とは高麗橋のことを示しているそうです。 今の道路にも、亀岡街道と吹田街道の交差点であったことがわかるよう、金属板が埋め込まれています。 往来の要衝だったのですね。 『高浜神社御旅所』 延応2年、藤原一門の氏神として春日大社の分神として建立されまし…
混浴亭•8日前
キャスター、奈良に行く。(番外編)こんにちは。”百聞は一見にしかず”を嫌うキャスターに一見してもらう皮肉な企画…番外編! なんでかというと奈良県はもう記録済だからですね。確かnoteにしかまだ無いので後ではてなブログの方に移植しますが、キャスターの実家の辺りに行きました。けどなんか面白い日帰り観光になったので番外編 OVAということで。 どーこだ? It's Pikachu!!!!!!!!!!!! ここはわーくに(我が国)が誇る世界遺産の1つ…吉野山…にある 金峯山寺 FUUUUUUUUUUUUUUUUUUU https://youtu.be/PVu4vicFkrY?si=Z6M2FgBkOmLUYO6x なにやら寺だけが世界…
ななころびやおき•8日前
自分はどうしてモテないのかわかったランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 【本編開始前の一言】 急に寒くなって空気が乾燥してきたせいで唇の乾燥は凄まじいことになり、私は人生初めてリップを買って使用しました。昨年までは辛抱できていたのに......歳か......。 【本編開始前の二言】 ガンダムEXVS2OBをプレイしてヒャッハーしてきました。使用機体はターンX・スローネツヴァイ・赤ヘビアです。今月参戦のツヴァイはヒャッハー系のプレイヤーには好まれそうです。あと初使用の赤ヘビアがヘビア属とは思えないほどの弾誘導性能の良さでメチャクチャ強かったです。(※旧来のヘビア属は職人じみた変則起動で弾を押し付けにいかないと当たらない…
shpolskyのブログ•9日前
京都特別拝観巡り東福寺駅開始で戒光寺丈六大仏内陣拝観、こんな大仏あるとは知らんかった。 真言宗なのに釈迦如来と珍しく、坊さん言うには元は律宗で明治時代!に律宗は認められなくて真言宗になったそうな。 泉涌寺 舎利殿 釈迦の犬歯でこぶし大サイズだそうな今熊野観音寺即成院 中陣特別公開 外に那須与一の墓がある。 同聚院不動尊 東福寺三門特別公開。解説の人いわく、室町時代だそうで、知恩院三門は江戸時代やからとさりげなくディス 龍吟庵 方丈が国宝で庭は昭和の重森三玲東福寺前のしん坊でニシンそば。京都なのにめちゃ良心的価格。 六波羅蜜寺 12年に一度の国宝秘仏御開帳。すごい人でよくわからん状態京阪で山科阿弥陀寺 尊は平安…