京都市電とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

京都市電

(

一般

)

きょうとしでん

かつて 京都府 京都市交通局 が運行していた路面電車(市電)。
1895年(明治28年)2月1日、開業。

関連

京都市電開業記念日

※画像は、広島電鉄1900形電車1906号車に取り付けられているプレート

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

ビクティニと昔ロマンのブログ7ヶ月前

博物館明治村で明治ロマンを体験! 日本最古のSLや市電に乗車&牛鍋を堪能皆さん、こんにちは。 今回は、愛知県犬山市にある“博物館明治村”に訪れました。 博物館明治村 正門 博物館明治村へは、名鉄犬山線犬山駅より明治村行きの路線バスでアクセスできます。 ということで、“博物館明治村”にやってきました。 路線バスは明治村の正門に到着します。正門に掲げられた『博物館明治村』の木札とレンガ造りの門が立派です。 ちなみにこの門は、かつて名古屋の旧制第八高等学校にあったものです。 ビクティニ:今日は明治村で100年前のSLと市電に乗車します ムーミン:この日は雨だけど、人はあまりいないから落ち着いて散策できるね 明治村について 博物館明治村は、日本に残された数少ない明治建築の…

#博物館明治村#明治村観光#蒸気機関車12号#京都市電#大井牛肉店 牛鍋

ネットで話題

もっと見る

22ブックマーク:デイリーポータルZ:ダム予定地と(そこに)取り残された京都市電茨木市の山中にある諏訪神社の境内に、長年放置されている京都市電の車両があると聞いた。 ただ、諏訪神社がある集落の近くではダム建設の予定があり、どうもそこら一帯は水没してしまうらしい。 ぜひ見ておきたい。それに、ダムで沈んでしまう前に、その地域一帯も見ておかなければ。 立ち入り禁止になってからでは遅い...dailyportalz.jp

13ブックマーク【ママ鉄子鉄】2018年京都鉄旅。梅小路で京都市電を満喫! - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編www.hoarder0.net

13ブックマーク財政難で京都市電の旧車両を撤去・搬出 譲渡先は…意外な場所 【動画あり】|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

11ブックマーク1月31日は晦日正月、愛妻の日、愛菜の日、生命保険の日、京都市電開業記念日、防災農地の日、五つ子誕生の日、日本初の銀メダルの日、人工衛星第一号の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)kihaseason2015.hatenablog.com

10ブックマーク旧京都市電の関連施設を歴史的建造物として再生へ 市が活用策公募www.sankei.com

10ブックマークoldboy-elegy (43) 往年の京都市電にまつわる懐かしい話と情けない話。各1話(計2話) - oldboy-elegy のブログoldboy-elegy.hateblo.jp

8ブックマーク1月31日は晦日正月、愛妻の日、愛菜の日、皆既月食、京都市電開業記念日、五つ子誕生の日、日本初の銀メダルの日、人工衛星第一号の日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)kihaseason2015.hatenablog.com

6ブックマーク1月31日は晦日正月、愛妻の日、愛菜の日、京都市電開業記念日、防災農地の日、五つ子誕生の日、日本初の銀メダルの日、人工衛星第一号の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)2019年1月31日は何の日? 1月31日は晦日正月、愛妻の日、愛菜の日、京都市電開業記念日、防災農地の日、五つ子誕生の日、日本初の銀メダルの日、人工衛星第一号の日、等の日です。 ●『晦日正月・晦日節』 : 正月最後の日の事です。 この日に、松の内に年始回りをしなかった家を訪ねる地方もあります。 ★晦日正月 みそ...kihaseason2015.hatenablog.com

5ブックマークなつかしの京都市電、在りし日の活躍伝える 市歴史資料館で初の関連展|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

関連ブログ

広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね1年前

広電路面電車、広島市内を走ります京都市電「祇園」です。広電路面電車、広島市内ちょっと移動するのにとても便利です。 通称「市内電車」って言っています。 そして、色々な路面電車に出会えます。 白島線の縮景園前に停車していますのは、京都で走っていました京都市電の電車です。 1900形、広電が購入しました15両の車両には京都にちなんだ名前が付けられています。 この車両は、1901号~1915号まであります内の1911号「祇園」です。 ランキング参加中地域 ランキング参加中歴史 ランキング参加中雑談

#路面電車#広島市内#市内電車#広電白島線#京都市電

北極星特急のV.H.Dブログ1年前

【Nゲージ】鉄道コレクション、京都市交通局2000形2003号車入線こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 6月25日(日)、横浜のモデルスイモンに於いて鉄道コレクション、京都市交通局2000形2003号車を購入しました。非冷房車で、今後天井にGⅯ製のクーラーを取り付ける予定です。一方、塗装変更については検討していません。 ジオラマ上では都会の中心部を走る軌道線の車両として走らせる予定です。この京都市交通局2000形を含め、広島電鉄、阪堺電車、熊本市交通局等の全国の路面電車の車両を集めて、同じ線路の上で走らせることを考えています。 〇セット内容 ・車両×1 ・ステッカー×1 〇実車紹介 京都市交通局2000形は1964(昭和39…

#京都市交通局#京都市電#鉄道模型#Nゲージ#鉄道コレクション#TОⅯIX#トミーテック#鉄道ファン#鉄道コム#模型鉄

歩・探・見・感2年前

町名表示板 平安京大宮大路正親町小路角大宮通を下ってきた。 信号が点滅していた。次の目的地は、中立売通を渡ったところにある。慌てて走って渡る。渡ってから、何を思ったか、渡ってきた歩道を振り返る。 えっ? あれは、仁丹の町名表示板か? こんなところにあったっけ? 信号が変わるのが待ち遠しい。 ようやく変わった。 戻って確かめる。 発見日 2022年11月14日 発見場所 京都府京都市上京区○○糸屋町(○○はどう書いていいのかわからない。) 平安京? 大宮大路? 正親町? 小路角? ?だらけだ。 突然、玄関が空き、ご主人らしき方が出てきた。 びっくりぽんだ 「すみません。この写真を撮らせていただきました。これは作られたんですか?」「作…

#町名表示板#大宮大路#正親町小路#京都市電#電気鉄道事業発祥地#京都市

蕗狩軽便図画模型工作部日記3年前

バックマン製京都市電のモーターを洗浄しました20数年前に京都の松本模型を訪れた際にオバちゃんに言いくるめられて(笑)、10年ぶりの来店記念?として購入しそのまま死蔵していたバックマン製On30トラム京都市電バージョンですが……ひさしぶりに箱から出して自動往復運転線で楽しもうとしたら動かなくなっていました。 室内灯やヘッドライトは点くのだけれど、びくともうごきません。これはモーターがいかれたのかな、と分解してみたらモーターのコンミ周りがまっくろけの油でべとべと。麺棒で拭って通電すると弱々しくはありますが回り始めました。 しかしそれだけでは根本的な処置にはなりません。なにせモーター全体に油が回っている様子ですからこれをなんとかしないと。とい…

#モーター洗浄#バックマン#京都市電#On30

凹凸プラ陳列館3年前

京都市電1800形1849号 京都市西京区でんしゃ公園※2022年撮影 京都市電1800形1849号 元々は800形849号として製造された物をワンマン化して誕生した車両です。 1800形は京都市電の中でも比較的多くの車両が現存しています。 先日ご案内した720号のように集会所として利用されているようです。 床下機器は無く、車体のみです。 前照灯と方向幕 車番 尾灯 反対側より 保存場所はその名も「でんしゃ公園」。 ↑この保存車の場所はこちら 阪急電車桂駅から徒歩20分ほどです。 o-totsupura.hatenablog.jp

#保存車両#京都市電

凹凸プラ陳列館3年前

京都市電700形720号 京都市塚本町児童公園※2022年撮影 京都市電700形720号 ワンマン化されることなく車齢10数年で廃車された車両です。 ここでは自治会の集会所として使用されているようです。 同型の703号も梅小路に保存されていたりします。 尾灯と車番 尾灯は埋められて塗装での再現になっています。 救助網 前照灯 方向幕も埋められて塗装で再現されています。 台車 車番 パンタグラフ 公園の隅に置かれていることもあり、ボールなどから車両を守る網が付けられています。 反対側より ↑この保存車の場所はこちら 叡山電車茶山駅から徒歩10分ほど。 o-totsupura.hatenablog.jp

#保存車両#京都市電

『その先の京都へ...』3年前

めにあきば...久しぶりにオールドレンズを持ち出して 梅小路公園あたりをぶらぶらと 大宮通りに面した公園東口の駐輪場に原付を停めて 立体交差あたりの日陰境を歩く お昼前は人も車も少なく 今日はぼんやり暖かい 公園脇の道は線路に突き当たり 大宮高架の構造物が目の前に こんな処に旧い信号 梅小路・スチーム号の行き止まり 今日持ち出したのは MC ROKKOR-PG 58mm f1.2と MD ROKKOR 85mm f1.7 でも結局は58mmの方ばかり使ってました 公園にはもう何度も撮った京都市電の車両が やっぱりこの時代のものってかわいく見えます 当時の”別珍”のようなシートは老朽化して 合皮へと張り替えられ…

#京都市電#梅小路#オールドレンズ

凹凸プラ陳列館3年前

京都市電1800形1801号・2600形2603号 京都市左京区※2021年撮影 市電廃止後、市バスの車庫になった錦林車庫のすぐ近くに2両の市電が保存されています。 安全地帯も再現されています。 1800形1801号 1800形のトップナンバーです。 この形式は京都市電の中でも比較的現存車が多く、過去に当ブログでも1821号、1829号、1833号、1860号の4両を掲載しています。 幕 九条車庫は京都駅の南の方にあった車庫で、現在は市バスの車庫になっています。 ビューゲル 反対側 幕 2600形2603号 600形に大改造を施して2000形並みの性能にしたという車両です。 2600形の現存車はこれが唯一ですが、種車が同一形式だという1600形が梅小路に1…

#保存車両#京都市電

oldboy-elegy のブログ4年前

oldboy-elegy (43) 往年の京都市電にまつわる懐かしい話と情けない話。各1話(計2話)ひだりの「絵?」は50年以上昔の「京都市電」であると思ってくれ。絵の拙さに、とやかく言うのは禁止! それはともかく、「旧京都市電」の車両は現在の「広島電鉄]保有車両の一部でもある。このことは、大方の御仁の知るところだと思うが? 第一話 「往年の京都市電の車両」が今も「広電」で活躍中!! oldboy-elegy君の胸に「嬉しくも、懐かしい思い」が宿る。もともと市内を縦横に走っていた京都の顔ともいえる「市電」が、交通渋滞緩和のため、との理由で「市電全線廃止」の憂き目にあってから久しい。この計画の完了年は、1978年のことだったらしい。 ★1 当時の「京都市電と広電」の置かれた異なる立ち位置(状況…

#京都市電#広島電鉄#京都御所#烏丸車庫#原爆ドーム

写真のない旅行記11日前

33 4日目午前中 京都鉄道博物館<その1>(2024年8月13日)京都駅でコインロッカーを探します。最初入れたロッカーはICカード専用で焦りましたが、料金を入れないでおくと開きました。現金利用可のロッカーを探し、500円を入れます。 逆に切符売り場では、現金のみの自販機に外国人が戸惑っていました。現金のみだったり現金不可だったり、近頃はややこしいですね。 京都駅9時57分発の嵯峨野線電車に乗ります。京都駅の山陰線ホームは頭端式なので、後ろは激混みで前のほうが空いている、という具合になります。私は前の方まで歩いて行きました。座れたのではなかったかと思います。梅小路京都西駅10:00着。 2日目に大宮の鉄道博物館に行ったので、今度は京都鉄道博物館にも行ってみよう…

まゆまゆぱーてぃー2ヶ月前

海外旅行ばかりするフリーランスの息子が久しぶりに帰国したため、『名探偵コナンに会えるまち』の自宅で、数日間、家族4人で和気藹々と過ごす!海外旅行ばかりするフリーランスの息子が久しぶりに帰国し、 『のぞみ77号』を利用し、 JR新横浜駅からJR京都駅へ向かう! 海外旅行ばかりするフリーランスの息子が久しぶりに帰国し、 『JR京都線快速』を利用し、京都駅から姫路駅へ向かい『JRスーパーはくと11号』を利用し、姫路駅から鳥取駅へ向かう! 海外旅行ばかりするフリーランスの息子が久しぶりに帰国したため、『名探偵コナンに会えるまち』の自宅で、数日間、家族4人で和気藹々と過ごす! まとめ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 海外旅行ばかりするフリーランスの息子が久しぶりに帰国し…

ハルさん 食べるの 大好き 食いしん坊 日記 (^-^)(^^)2ヶ月前

10分で巡る にっぽんの廃線「近畿(2)」🈑 「10分で巡る にっぽんの廃線」近畿。京都市電、大阪市電、阪神電鉄国道線、南海電鉄平野線、神戸市電、姫路市交通局モノレール線など、7路線を紹介します。10分で巡る にっぽんの廃線「近畿(2)」[字]ドキュメンタリー/教養10分で巡る にっぽんの廃線「近畿(2)」🈑「10分で巡る にっぽんの廃線」近畿。京都市電、大阪市電、阪神電鉄国道線、南海電鉄平野線、神戸市電、姫路市交通局モノレール線など、7路線を紹介します。 9月22日 日曜 22:50 -23:00 NHK総合1・東京昭和から平成、地域の人々の暮らしを支えた“わが町のなつかし鉄道”をNHKアーカイブス秘蔵映像で振り返る「10分で巡る にっぽんの廃線」、今回は近畿、7路線を紹介します。京都市電、大阪市電、阪神電鉄国道線、南海電鉄和歌山軌道線、南海電鉄平野線、神戸市電、姫路市交通局モノレー…

線路端のブログⅡ2ヶ月前

’79九州の旅 -おまけの広電-【1979/3/9】 20系寝台を十分に堪能し早朝の小倉着。旅の最終日は、広島に立ち寄って帰ることとしていた。新幹線で広島に降り立ち、まずは駅前で広電のスナップ。 駅前の電車乗場に着いたその時、元京都市電の車両が京都市電そのままの塗装でしかもモールで飾り付けられたスタイルで発車して行った。行先は「宇品」とあったので、戻って来るのを待つこととしてそれまでの間スナップに勤しんだ。 1103(元神戸市電1100形) 1157(元神戸市電1150形) 神戸時代そのままの塗装が重厚感たっぷり。 1305(元西鉄福岡市内線1301形) 2513(元大阪市電1601形を2連接化) 351(広電オリジナル35…

たかみや駅訪問記録3ヶ月前

東山駅(京都市交通局)東山駅(京都府京都市東山区)【←前の駅】・蹴上駅(京都市営東西線)【次の駅→】・三条京阪駅(京都市営東西線) 駅の外観 20240726 駅の内観 ※準備中 駅名標 20240726 ホーム ※準備中 駅設備 ※準備中 トイレ ※準備中 ギャラリー ※準備中 駅周辺 20240726 平安神宮(徒歩7分) 20240726 京都市電2号電車が保存されている グルメ 20240726 兎sagiの一歩(徒歩7分)「おばんざいセット」-¥1430(画像は茄子のはさみ揚げ) (訪問日) ・2024:7/26

こちら上信越日本鉄道広報室3ヶ月前

嵐電の記憶発売から5年ほど経過してしまいましたが ようやくこんなものを手に入れました 嵐電は中学の修学旅行で乗ってそれっきりですが この機会に、当時の写真をスキャンしてみました 真っ先にアルバムから出てきたのは 今の撮影所前駅の駅先の 踏切から撮ったモボ103でした 30年前の写真ですから 駅などまだ影も形もない頃です 映画村に転がっていた京都市電との 思わぬ出会いに驚いたりしながら どこをどう歩いてきたのか 当時まだ太秦駅と称していた 今の太秦広隆寺駅にたどり着きました 目的の電車が来るまで 対向の電車を「都電に似てるなぁ」とか そんなことを思いながら撮っていました 来たのはモボ622 来るごとに違う…

第二遊歩道ノート3ヶ月前

梶原緋佐子「暮れゆく停留所」|京都市美術館2024夏コレより2024夏期 コレクションルーム 特集「女性が描く女性たち」 ■2024年7月19日〜9月27日■京都市京セラ美術館 京都市美術館は通例、年に4回、春夏秋冬とコレクション展を開催してきましたが、今年度は夏期と冬期(2025年1月10日〜2月24日の予定)、2回のみの実施となっています。少し寂しくはありますが、他の企画展との調整によるものなのでしょう。 今回の夏コレクションでは京都画壇で活躍した女性画家たちの特集が組み込まれています。お馴染みの上村松園から、三谷十糸子、丹羽阿樹子、秋野不矩といった画家の名品が数多く紹介されていました。 kyotocity-kyocera.museum 梶原緋佐子…

かるもの雑記帳3ヶ月前

最近見た夢など2024/08/06に見た夢 その1 現実で言うところの紋別よりやや北側の内陸部の高校に転校する夢を見た。その街は重工業で栄えていたらしく日本各地からの移住者が多い街だった。人口はおそらく10万人ちょい。ちなみに北見とかではなく架空の都市。住民の性質上、他の地域とは違った方言が話されていて新北海道方言と呼ばれていた。 木を基調とした新しくて全体的に明るい校舎だった。避難訓練の最中に教室に入ったので周りはさぞ困惑したと思う。学生たちは地震に慣れていないようで机の下に隠れたときに机の脚を掴まない生徒が多かった。 地図を見るとまだ冷戦が続いているようでこの近くにも軍事施設があるようだった。オホーツク…

広島のタラコ色 日常鉄4ヶ月前

1902号1903号さよなら運転①(2024/7/6)前の記事:今日の電車2024/7/5 朝、三滝駅 どうも、広島のタラコ色です。今日は1902号と1903号のラストランを見に行きます。 テスト期間中ですが... 横川駅 とりあえず江波に行かなければなりません 705号 江波まで乗車する電車は809号 ~~~乗車~~~ つきました 江波 (ピン甘)1902号が見えますね サボもつけています しばらく待ちます 1002号 808号 1915号が出ていきました。休日の昼帯に1900形が出ることは珍しいですが広電さんの計らいですかね? 出てきましたよ~ ホームに来ました! では乗車します 車番プレートと京都市電プレート 横川駅 横川駅でもたくさんのフ…

五等分の鉄道日記4ヶ月前

さようなら 1902、1903みなさんこんにちは~♪ 数か月ぶりの投稿となりますねぇ(編集サボるな) 長らく当ブログの投稿をお待ちしていた方々、本当に申し訳ございませんでした。 今回は7/14をもって引退をする広島電鉄1900形の1902号と1903号のラストランを撮影しに行きました。 今回引退するこの2両含め、1900形はもともと京都市電で運行していた車両を広電へ譲り受けて運行されていました。 京都時代は900形として登場し、ワンマン化と同時に一部が1900形へ改番し京都市電が廃止するまで運行し続けました。 しかし、1978年に京都市電が全廃。すべて廃車解体...と思いきや 新たなる再就職先が見つかった。 それは、広島電…

京都ぬるぬるブログ2.04ヶ月前

5月6月おでかけ記録:ポテト、メキシコ、オトダマ、俊徳丸、ライト商會、植物園、バスフェス5月・6月は、津軽に行ったほかに、人と会うたり美術展に行ったりこまごまとうごうごしました。愉しかった思い出は記録しておくこととします。 ■ 5月初旬 ポテトちゃんを連れて鶴見緑地公園へ 天気がよかったので、大阪鶴見緑地公園へ出かけました。その道中、今日オープンするというお店(なんの店かは不明)が開店準備をしておられ、店頭に商品が並べられていたのでしたが(なんの店かは不明)、その中にモルカーが!! できるだけぬいぐるみの類は買わないようにしているのですが(家が終わるため)、5月の陽気に乗せられてついつい購入。なんの店かは最後まで不明でした。 鶴見緑地公園は、90年の花博跡地です。マスコットキャラ…

広島のあすにゃん4ヶ月前

希望と夢の継承:広島路面電車の歴史天風録アラスジ 広島デルタを走る1957年生まれの路面電車2両が引退する。これらの車両は京都市電から譲り受けたもので、元の姿のままで運行され「動く電車の博物館」として親しまれていた。引退を惜しむ声もあるが、新たなシステムや駅前大橋線の誕生など、広島の路面電車は進化を続けている。時代の流れと共に、ベテランの退場と新顔の登場が絶えず繰り返されているが、これからも広島の路面電車から目が離せない。 コメント 広島の路面電車で忘れられないエピソードは、原爆投下翌日から電車が走ったという逸話です。まだ死屍累々としていたその当時でも、復興を遂げようと努力した人々がいたのです。当時、欧米諸国は、日本はもう、立…

袴ブーツで古民家ぐらし(仮)5ヶ月前

【犬山市】北里研究所本館・医学館(明治村)【北里柴三郎・新千円札】令和6年(2024年)7月3日より新紙幣が発行されたので 新一万円札の渋沢栄一以外についても書きますか。 深谷市とか北区とかゆかりの地溜まってますけどね! 新五千円札の津田梅子も書きたかったのですが、特に縁の地に行ってないしなあ… うーん津田塾大学とか? 千葉県民的には父親の津田仙の出身地、佐倉藩なら何度も行ってるんですけどお。 津田親子2代で大河ドラマを作ろう(提案) 八重の桜ではちょい役で出てましたね、朝ドラならなんかいけそう。 まあそんな訳で新千円札の北里柴三郎でも。 肥後藩(熊本県)出身で九州にほぼ行ったことない私ですけど、実はゆかりの地に行ったことはあるんだな! 愛知県犬山市、日本が…

Hiroshima Photography5ヶ月前

2024年4月〜6月 Google Keepに追加したツイートで振り返る 2024年6月30日宇多田ヒカル「First Love」都市伝説は実在した! CDはプレスで音が変わる(AV Watch 4月1日) お好みソース リニューアル(オタフクソース 4月1日) ”オタフクお好みソース”が15年ぶりリニューアル「美味しさそのまま 塩味を優しく」消費者の声を大切に(TSSライク!5月7日) 会場決定のお知らせ 6.11 SAMURAI BLUE 対 シリア代表 FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選(日本サッカー協会 4月1日) 日本代表、アジア2次予選最後のホーム会場は『エディオンピースウイング広島』に決定! シリア代表と激突へ(サッ…

Taka INDONESIA diary5ヶ月前

明日 ソフトオープンのスラバヤ(新名所)旧市街地に突撃調査しました。2024/06/26 明日から 当分の間 めちゃ混みすると思ったので、前日に様子見に行ってきました。 先ずはニュースから、私の訪問記はその後です。 スラバヤ旧市街観光地は06/27ソフトオープンします。ここで施設をチェックしてください【7月2日に旧市街観光の開設祝賀会を開催する予定だそうです】スラバヤ旧市街の夕暮れ。detikJatim スラバヤ市政府は、間もなくオープンするスラバヤの旧市街エリアの観光を希望する市民のために多くの施設を提供しています。では、どんな設備があるのでしょうか? 以下の情報を確認してください。 まだ正式にスタートしていないにもかかわらず、スラバヤ旧市街はすでに人々の心…