秋日和とは 映画の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

秋日和

(

映画

)

あきびより

リスト::日本の映画::題名::あ行
1960年 邦画(松竹)

小津安二郎監督作品。

スタッフ

出演

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

レキシン丼 in レキシントン ブログ2ヶ月前

明日の朝は10℃ & スーパーで見かけてついつい買ってしまった物日の出がどんどん遅くなって、真っ暗な中を起きる日々、今朝は14℃でビックリ。ワンコとの散歩には薄手のジャケットを着ていきました。そして明日は更に下がって朝は10℃、日中も24℃で、清々しい秋日和となる予報です。 Costcoに出かけたら、味の素の餃子が売っていました。Ling LingやBibigoという大袋に入った餃子は買った事がありますが、味の素の文字に嬉しくなって思わず手にとってしまいました。ちゃんとトレーに入っていてくっついてないし、薄い皮で羽根も出来てお美味しく頂きました。そしてスーパーで見かけたのが日清のチキンヌードル、「激」という文字からしても辛そうだけど、ダンナさんが食べるかな…

#ケンタッキー州#秋日和#餃子#味の素#日清#Costco

ネットで話題

もっと見る

22ブックマークO次郎 秋日和 - もふもふ日記kazuhiro0214.hatenablog.com

22ブックマーク『秋日和』と『すーちゃん』 - 内田樹の研究室5時半に目が覚めてしまった。 8時くらいまで寝ていたいのだが、寝付けない。しかたがないので、起き出して『日本の論点』の「非婚」についての原稿に手を入れる。 これはブザンソンで原型を書いたのだが、「結婚したくない人」と「結婚したいけれど、機会に恵まれない人」を同じ「非婚」というカテゴリーにくくって論...blog.tatsuru.com

6ブックマーク美味しい田舎パンとしらすのサラダを堪能♪秋日和のパン屋でのお買い物体験#パン #サラダ - Kajirinhappyのブログkajirinhappy.com

関連ブログ

諦観ブログ日記1年前

秋晴れの朝目撃した「チェジュ機とIBEX機」の様子お題「わたしの癒やし」 今日は快晴。 朝晩はやや冷えるも、日中は暑くも寒くもなく、過ごしやすい一日であった。空は雲一つない秋日和である。 そんな日の朝、「チェジュ機とIBEX機」が飛んでいるのを目撃した。 前者は韓国最大のLCC(格安航空会社/チェジュ航空。本拠地は済州市)、後者はアイベックス・エアラインズという、仙台を本拠地とする地域航空会社である。 なお、日本最大のLCCはPeach Aviation(ピーチ)で、地域航空会社はその他に、静岡を本拠地とする「フジドリームエアラインズ(FDR)」がある。 初めて見る「綺麗なジェット旅客機」に、心酔! - 諦観ブログ日記(2020年10月16日…

#秋日和#チェジュ機#IBEX機#刃物の日(いい刃)#減税還元原資無し#中高年の社交用ダンス曲#ジェローム・ロベール

しらこばとWeblog1年前

小庭の秋穏やかな秋日和です。 小さな庭も秋の佇まいです。 洗濯物を干しに、2階のベランダに上がると、ハナミズキ(=アメリカヤマボウシ)の葉が美しく色づき始めていました。 椿が、下では見上げないと気づかないのですが、これは「春曙紅(しゅんしょっこう)」という品種です。今年は、毛虫の害に遭わなくて、来春に咲く蕾がたくさんついていました。 玄関先では、ピラカンサの実が紅くなってきました。 まだ、熟すまでは有毒成分がありますが、完熟するとヒヨドリの餌になります。 菊は、この1品種しか育てていませんが、欧米で品種改良されて、里帰りした菊といわれているスプレイマム(菊)です。1本の茎がスプレイ状に枝分かれするので…

#秋日和#ハナミズキ#椿#ピラカンサ#スプレーマム#ホトトギス#津軽ミセバヤ#園芸

鳥がよむ俳句1年前

秋日和あのビルをお前にやろう。秋日和 み

#秋日和#俳句

風信子日乗 1年前

小津安二郎「秋日和」1960年作品。なんだか小津に馴染ん できた、なにか癖になるといおうか。 たわいもない話である、男三人組の昭和、 しかも高度成長目前のおっとり社会人、 妻をあしらい、あしらわれ、娘も会社の 部下女性も嫁にやることに熱意を持ち、 ああこういう雰囲気だったと居なかった のになぜか懐かしむ。 男たちはぶっきらぼうな(わざと)セリ フなのに対して、女たちも同じなのだが、 追って有名女優になる若き女優たちのそ れぞれの個性が垣間見えるというのはお もしろい、これが小津映画か。 今回は岡田茉莉子、最初は司葉子の盛り 立て役かと思っていたら大活躍、絶妙絶 品である。難解な吉田喜重を支える肝の 座った(という…

#小津安二郎#秋日和

ののの・ド・メモワール1年前

小津作品はモノクロよりもカラーのほうが好き 『秋日和』秋日和 せっかくのゴールデンウィークなのに雨ばかり降っているので、自宅にこもり映画を観る土日になっています。 今回は小津安二郎監督作の秋日和を紹介します。 日本が誇る名作家ですね 本作は東京・山の手に住む上流階級の人々を登場人物にし親子愛について語るという戦後小津作品に多く見られるプロットを踏襲しています。 続けて撮影・編集 ピローショット(静物ショット) 登場人物のウエストショット(対話のシーン※例外も多々あり) ツーショット(会話の終了) というリズムを一切崩すことなく淡々と物語が進みます。 徹底した反復でありラヴェルのボレロのようで、そこが非常に心地いいのですが 初めて小津作品に触れる方…

#映画#小津安二郎#秋日和

ホームシアターブログ2年前

🎬 秋日和1960年 松竹 監督:小津安二郎 出演:原節子、岡田茉莉子、佐分利信、佐田啓二、鑑賞:BS松竹東急新しく開局したBS松竹東急で初観賞です。今から62年前の小津安二郎監督作品で主演が原節子といいますから、私の年代でも記憶にない作品です。小津安二郎監督は東京物語に次いで2本目の観賞で、黒澤作品と違ってごく日常的なシーンを切り取っているので、スケール感はありませんが邦画の原点となる作り方のような気がします。もちろん原節子という女優さんも存じあげませんが、この作品に出演後すぐに引退されているので晩年のお姿を見るのは無かった女優さんです。司葉子も岡田茉莉子も若いです。昭和30年代のOLの服装や当時の社…

#秋日和#小津安二郎#原節子#司葉子#岡田茉莉子#佐分利信

ねことらうさぎ2年前

秋日和、レモングラスと母の天日干し埼玉から瀬戸内地方の実家に介護帰省中です。 実家の辺りも朝晩は冷え込むようになってきましたが、 日中は晴れることが多く、 まさしく秋日和。 ポカポカと陽射しが気持ちいいこと。 デイサービスがないこんな日は、 89歳の母トラにとっては かっこうの草取り日和です。 しかしながら先日、 早朝から、どこで何をしていたのか、 私が朝起きた時に 手首が痛い というではありませんか。 どこかで転んで手をついてひねったのかも。 どうやら右の手首を痛めたようで、 触ると熱をおびていたので湿布を貼って様子見です。 そんなことがあったので、 あまり草取りでウロウロさせたくないのです。 朝食後はさっそくウロウロしたそ…

#イラストブログ#遠距離介護#母親#秋日和#日光浴#レモングラス

わたしの水彩スケッチと読書の旅2年前

秋日和2022年10月6日 昨年10月にスケッチした岡山市の吉備津神社(国宝)の参道。久しぶりに絵を引っ張り出して眺めたら、参道が何か寂しい感じ。通りかかる参拝客をさっとスケッチすればよさそうなものですが、なかなかタイミングが悪くて描けません。やはりこの絵だと物足りない。ポイントがない感じ。そこで今日は猫を一匹描き加えることにしました。 絵のモデルは朝の散歩で会うメス猫のミケちゃん。今日、たまたま写真を撮っていたので、それを見て描きました。猫が一匹入るだけで絵がいきいきとしてきます。風景画といえども、人物や動物は絵の大事な要素です。 今日の俳句 「秋日和一年前の絵の直し」 季語は「秋日和」。秋晴と関…

#水彩スケッチ#俳句#秋日和

諦観ブログ日記2年前

「モズ吉」くんと「モズ子」さんとの、縄張り覇権の行方は?(その2)お題「わたしの癒やし」 今日は快晴。 昨日は雲一点ない秋日和であったが、今日は浮雲がちらほら出ている秋日和。 今日は風もなく昨日より少し暑かった。 今日、朝と夕方に「モズ吉」くんを目撃した(その様子の写真は後日掲載)。思うに、「モズ子」さんの目撃がなかったのは、縄張り覇権争いから脱落したのであろうか? 今回は、昨日目撃した「モズ吉」くんと「モズ子」さんのアップ姿を見てみる。 その様子は次の写真(Twitter投稿を含め、計13枚)のとおりである。 (1)「モズ吉」くんんの雄姿(Twitter投稿を含め、9枚) 「モズ吉」くん pic.twitter.com/jWpBU3gVFP — 月影隠輝 …

#秋日和#モズ#ラテンポップス

ナラネコ日記15時間前

2024年 秋の風景 ③朝の散歩風景 今週前半は、ちょっと天気もぐずつき気味で雨もあったが、今日は朝から好天。週末の連休あたりまでは、秋日和が続きそうだ。 朝の散歩は6時を過ぎてから。夏場は5時台から明るかったが、夜明けがどんどん遅くなってくる。散歩コースを歩くと、空も秋の雲が出ている。 空の雲も秋らしく 彼岸花が、少し色あせているが、まだ咲いている。去年のブログを見返すと、同じ場所に咲く彼岸花が、10月9日では枯れかけていた。この感じでは、紅葉も今年は遅いだろう。ブログはこういった時、備忘録としても役立つ。 彼岸花 去年の10月9日の彼岸花 彼岸花の咲いている近くの草むらには、コスモスとキバナコスモスが咲いていた。…

y_hamadaのブログ17時間前

浜ちゃん89歳の散歩道(1023) 今朝は特に日の出前の朝焼けが素晴らしかった 10月10日、秋日和がやってきた。少し肌寒いくらいであったが爽やかな朝であった。今朝は特に日の出前の朝焼けが素晴らしかった。散歩で出合う方とのお互いの挨拶も、「おはようございます」の次に「きれいですね」であった。刻々と変化していく早朝の空の様相に魅せられた。 夕暮は、運動を兼ねて健康広場のグラウンドゴルフコ-スの整備奉仕をした。 ❶ 夜明けの風景 令和6年10月10日早朝撮影 ❷ 健康広場のグラウンドゴルフコ-スの整備 令和6年10月10日夕刻撮影 ❸ 夕暮れの風景 令和6年10月10日夕刻撮影

芽衣子の徒然1日前

菜園の雑草抜いて体育の日秋日和 体育の日にふさわしい日です 寒暖の差に就いていかれなくって体調不良です 菜園の雑草抜いて体育の日 朝顔 健気に咲く朝顔ももう、お仕舞いで、そろそろ抜こうかと思って、手を伸ばしたが 蕾が一つふたつ、手を止めた 体育の日残花を惜しみ手を休め 通園を見送る母子爽の朝 通園バスを見送る母と子に後光光り、優しい家庭なんだなーと 後ろから眺めている 抱っこの子も随分と体重も増え、そろそろ、足が生えだして 大変な毎日だろうと推察する この児も相変わらず、黒い目をして、黒い長いまつ毛の子とも、 今月いっぱいで、住居が変わるらしく、寂しくなる 秋だものねー 今日、病院のタクシー乗り場での事だが 初めての…

reosiwati’s diary3日前

寒露1日中どんよりした曇り空で、なかなか、いつもの秋日和にならない。ただ、日中の気温は急速に低下し、薄手の長袖では肌寒く上着が欲しかった。 午前10時30分頃、小幡緑地を訪れた。芝生広場にはこのところ、来園者が増えている。そこから児童園からつつじ小橋を渡って緑ケ池まで散策した。 途中の雑木林では僅かにコゲラやメジロの声が聞かれた。緑ケ池へ冬鳥が飛来していないかと期待しながら急いだが、堰の柵にセグロセキレイを、遠くの岸にダイサギを見ただけだった。例年、冬には100羽近くのカモで賑わうが、今はひっそりしている。 植物ではススキやセイタカアワダチソウ、コナラ、アベマキ、ヌルデ、コスモス、ハラタケなどに秋…

うまずたゆまず3日前

二十四節気「寒露」(かんろ)『暦便覧』(こよみびんらん) 寒露 (かんろ) とは 秋晴(あきばれ) 天高く馬肥ゆる秋 秋澄む 水澄む 秋の袂 スポーツの日 神嘗祭(かんなめさい) えびす講 時代祭 七十二候 初候「鴻雁来」(こうがんきたる) 次候「菊花開」(きくのはなひらく) 末候「蟋蟀在戸」(きりぎりすとにあり) 『暦便覧』(こよみびんらん) 「草木に冷たい露が降りる時期」 野の草花に宿る露(つゆ)が 冷たい空気によって霜(しも)に変わる頃です。 寒露 (かんろ) とは 「露」が冷たい空気と接して 「霜」に変わる直前で、 朝晩ぐっと冷えるようになります。 この頃になると長雨の季節が終わり、 空気は程良く乾燥して、 空気…

花とウォーキングシューズ 3日前

東京湾沿岸だけ晴れたらしい。長雨が1週間続くかと思いましたが、いきなり晴れたので洗濯物干して外へいきます 涼しい秋の風物詩。ススキ。 これはオジギソウの花。 可愛い。ほわほわ。 秋ですからこのようにセイタカアワダチソウも出現。 あら何やらとても赤いところが。 赤いところが。 クロアゲハさま近い。 ナミアゲハも結構近い。 このくらいほわほわして欲しい。 21世紀の森と広場。また彼岸花ですみません。帰ってから洗濯取り入れて〜の外出根性でした。明日はまた天気が崩れるらしいです。いいや。用事あるから。 それにしても 秋の雲って小さくて繊細でそれだから空が大きく高く見えるのかな と思ったりします。空の色はそんなに澄んでないんですよ…

もふママ日記4日前

回復祝いおはようございます。 昨日はぶり返しから始まったみかんさんですが、徐々に下がっていき100台をウロウロ。インスリン前にはちょっとあがりましたが、 夕べ:インスリン前223mg/dL +2.5時間後 138, +4時間後 112 今朝:インスリン前:88mg/dL, おっとこれは、と思ったのに+2時間後212, +4時間後 165 正常値で始まって、インスリンをうってから、血糖値が上がる、という不思議な現象が最近何度か出ております。 不思議だわ こういうカーブボールはあまり投げないでほしいのですけど。 さて、ぱぱ君もワタクシもコロナ検査で陰性が続いております。そこで、ついに、 祝いの席を設けまし…

浅科日記5日前

10月6日・・・カツラの落ち葉が舞ってます!今日、久しぶりに爽やかな秋日和 あちこちに異常気象の影響が・・・生産者を思い、気掛かりです! 畑から秋の葉物野菜の間引き菜・・・大根、小松菜、ミックスレタス 育ちすぎても美味しい秋の米茄子など 今頃の完熟トマト最高!

(仮)8日前

昼:ドーナツ的な/夜:松茸ご飯、鳥軟骨今日締め切りの小さめの原稿をなる早で仕上げる。昼過ぎには終えてあとはのんびりと。本当は同じく今日締め切りの中ぐらいの大きさの原稿があるのだがやる気が起きない。夕方に店を出ていつもの古本屋を覗いて唐揚げ屋で軟骨買って帰る。続きを観た「秋日和」にしたたかに感動。バランス的に一番好きかも。特に岡田茉莉子が応接間を訪れるあたりから実家の料理屋におっさん3人を引き連れていくあたりがベスト。これで手持ちの小津映画は「彼岸花」と「秋刀魚の味」しか無くなった。 www.youtube.com www.youtube.com

(仮)9日前

昼:ドーナツ的な/夜:カルディで買ったレトルトカレー昨日でリセットしたので今日から。今週中でお願いされていたインタヴューのまとめを一気に。気づいたら夕方でどこにもお出かけせずに帰路。雨が降ったり止んだり。小津の「秋日和」。いきなり良い。手元にある小津作品が残り僅かとなり名残惜しくなり途中で見るのをやめてしまう。松竹の有料配信とか入らなきゃなのかな。 www.youtube.com www.youtube.com

田舎人と都会暮らし。9日前

9月4週目9/23(月) 世の人は三連休を謳歌していますが、我が家は夫が仕事日。いつも通りの平日です。久々に抱っこ紐をしておでかけしました。暑さが和らいでいて、すっかり秋日和で楽しくお出かけできました。それにしても、赤ちゃんの服装は非常に迷いますね…。 9/24(火) ついに我が家も離乳食をはじめつつあります。なによりも、食いっぷりがいいのがうれしいですね。言葉通り、かぶりつくように食べるようになって、見てるこっちも笑えてきます。子どもは家庭を明るくしますね。 9/25(水) 息子初めての子育てサロン。とはいっても、ほかに人がおらず、職員の方と一対一で話してきたので特にドキドキもありませんでした。普段、…

tatototatota’s blog9日前

2024年9月の読んだ観た読んだ 「閑吟集」 小沼丹「埴輪の馬」 「江藤淳 全文芸時評 上巻」 井上隆史「三島由紀夫『豊穣の海』VS野間宏『青年の環』」 「土佐日記」 安部公房「箱男」 佐藤元状・冨塚亮平編著「『ドライブ・マイ・カー』論」 佐々木敦「映画よさようなら」 観た 石井岳龍監督「箱男」 アキ・カウリスマキ監督「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」 ケリー・ライカート監督「リバー・オブ・グラス」 大島渚監督「白昼の通り魔」 周防正行監督「舞妓はレディ」 塚本晋也監督「鉄男」 吉野耕平監督「夜の話」 大林宣彦監督「時をかける少女」 勅使河原宏監督「砂の女」 濱口竜介監督「親密さ」 濱口竜介監督「Wald…

酒をやめてhappyになろう!11日前

毎日が 断酒日和と 決め込むさ😁(断酒11年200日目)9月も今日で終わり。あれまあれま、もう残すところ今年も3ヶ月しかない。 若い頃に比べて、還暦を過ぎたら、時間は3倍速で経過して行くようだ。これは、本当に実感している。 娘が代休で一日在宅していた。疲れているのか、殆ど部屋から出てこない(笑) 空は曇天、気温は過ごしやすいが、ちょっと湿気があって、あまり爽やかではなかった。 今年の米不足には当初戸惑っていたのだが、妻の実家から新米が10Kg単位で届き、更には、お世話になっている岐阜の牧師さんが、上京するついでに、なんとササニシキの新米を格安で持って来てくれるそう。 但し、米は精米してからどんどん劣化するので、あまり買い込んで置いておくことも出来な…

カメラのなるせ ブログ11日前

《証明写真撮影》「SmaFace」のご案内!おはようございます今日は曇 最高気温25℃!秋日和な1日雨がありそうで折り畳み傘がお守りな1日! 《証明写真撮影》 あらゆるサイズの証明写真に対応しております最近増えているWEBエントリー対応用の「SmaFace」もご用意!ご不明な点はお気軽にご相談ください今日も元気に笑顔でお客様をお待ちしております#証明写真#SmaFace#スマフェース#履歴書サイズ#パスポートサイズ#東京中野#鍋屋横丁#カメラのなるせ

気ままに朗読ライフ (#^.^#)14日前

2024.9月朗読発表会を終えて「花咲き山」朗読中! 9月23日、秋日和朗読発表会を無事に終えることが出来ました。 葉野ミツル先生のもとで朗読を学ぶようになって以来、発表会にもだんだん慣れてきたように思います。 葉野先生の場合、発表会だからといって特にご指導があるわけではありません。 読む物も自由に決めていいし、好きなように読んでいいし。 そう、与えられているのは「8分」という時間だけです。 この「8分」という時間制限の中で自分の選んだ作品をどのようにお客様に聴いてもらおうか・・・毎回それはそれは楽しく悩みます(笑) さて、今回私が選んだ作品は斎藤隆介の創作民話の中から「花咲き山」という作品です。 今までに何度となくいろんな…