葵の上とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

葵の上

(

読書

)

あおいのまえ

源氏物語の登場人物。光源氏の正妻。嫉妬に狂う六条御息所の生霊に殺される。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

いにしえの都の高貴なネコ様のつぶやき🌸2ヶ月前

【10分で聴く源氏物語 第9帖 葵4〈あおい〉】物の怪に苦しむ葵の上。御息所は 美しい姫君に乱暴している夢をみる。武者ぶりついたりなぐったり、荒々しい力が添う‥どうすんだよ💢源氏のせいじゃby😿🥀苦しみ続ける葵上【源氏物語143 第九帖 葵16】 左大臣家の人たちは、 源氏の愛人をだれかれと数えて、 それらしいのを求めると、 結局六条の御息所と二条の院の女は 源氏のことに愛している人であるだけ夫人に 恨みを持つことも多いわけであると、 こう言って、 物怪に言わせる言葉からその主を知ろうとしても、 何の得るところもなかった。 物怪といっても、 育てた姫君に愛を残した乳母《めのと》というような人、 もしくはこの家を代々敵視して来た亡魂とかが 弱り目につけこんでくるような、 そんなのは決して今度の物怪の主たるものではないらしい。 夫人は泣いてばかりいて、 おりおり胸がせき上がってくるように…

#あさみにや人は下おり立つわが方かたは身もそぼつまで深きこひぢを#袖濡るるこひぢとかつは知りながらおり立つ田子のみづからぞ憂き#葵の上#六条御息所#嵯峨野

ネットで話題

もっと見る

11ブックマーク葵の上はなぜ死んだのか? | 教養としての診断学 | 津村圭 | 毎日新聞「医療プレミア」mainichi.jp

9ブックマーク妻と夫 近いが故のすれ違い【源氏物語130 第九帖 葵 3】朝顔の姫君は 源氏と恋仲にはならず、よい距離感をとる。葵の上は妊娠中で心細い。源氏は葵を愛おしく思う。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸syounagon.hatenablog.com

8ブックマーク葵の上に菊 御紋重ねる…二条城の唐門 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)世界遺産・二条城(京都市中京区)の二の丸御殿唐門(国重要文化財)に施されている皇室の象徴・菊紋の下から、徳川家の家紋である葵(あおい)紋が見つかった。徳川家康が築いた二条城は、1884年に当時の宮内省に所管が移っており、菊紋はその時期に取り付けられたとみられる。 二条城を現在、管理する京都市によると...osaka.yomiuri.co.jp

7ブックマーク【源氏物語159 第九帖 葵32】妻、葵の上に十分な愛を示さなかったことを後悔する源氏 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸syounagon.hatenablog.com

7ブックマーク夫と妻のすれ違い【源氏物語124 第八帖 花宴8】若紫の姫君は少しずつ大人になる。葵の上は相変わらず つれない。源氏は琴を弾きながら歌っていた。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸syounagon.hatenablog.com

関連ブログ

いにしえの都の高貴なネコ様のつぶやき🌸2ヶ月前

【10分で聴く源氏物語 第9帖 葵1〈あおい〉】源氏と藤壺の宮との秘密の恋の子が東宮となる。六条御息所への源氏の態度に父帝のお小言があった。源氏の君‥女君達の気持ちも考えてあげなされ💢by🐱🪷源氏の子が東宮に【源氏物語 128 第九帖 葵 1】 天子が新しくお立ちになり、 時代の空気が変わってから、 源氏は何にも興味が持てなくなっていた。 官位の昇進した窮屈《きゅうくつ》さもあって、 忍び歩きももう軽々しくできないのである。 あちらにもこちらにも待って訪われぬ恋人の悩みを作らせていた。 そんな恨みの報いなのか源氏自身は中宮の御冷淡さを 歎《なげ》く苦しい涙ばかりを流していた。 位をお退《ひ》きになった院と中宮は 普通の家の夫婦のように暮らしておいでになるのである。 前《さき》の弘徽殿《こきでん》の女御《にょご》である新皇太后は ねたましく思召《おぼしめ》すのか、 院へはおいでにな…

#葵#源氏物語#葵の上#六条御息所#光る君へ

🪻源氏物語&古典blog 和歌&漢文🪻6ヶ月前

🪻【聞き流し 作業&学習BGM1〜20】🌿源氏物語に親しむ🪷(少し早めの設定にしています)源氏物語、古典文学の朗読&癒しの音楽🌿 美しい言葉と音楽でリラックスしましょう🍀 このチャンネルは、多くの方が古典文学に親しむこと、 美しい言葉を記録として残すことが私の希望です🌸 【ふるさと納税】袋帯【裂取浮線綾】1本 価格: 2143000 円楽天で詳細を見る 【ふるさと納税】袋帯【錦繍大華文】1本 価格: 2857000 円楽天で詳細を見る

#葵の上#六条御息所#東宮妃#車争い#葵祭

🪻源氏物語&古典blog 和歌&漢文🪻1年前

見し人の 雨となりにし 雲井さへ いとど時雨《しぐれ》に かきくらす頃〜葵の上を偲ぶ 源氏と中将‥中将の歌に答えて by 源氏の君🪷見し人の 雨となりにし 雲井さへ いとど時雨《しぐれ》に かきくらす頃 葵の上を偲ぶ 源氏と中将‥ 中将の歌に答えて by 源氏の君🪷 〜愛した妻が雲となり雨となってしまった空までが ますます時雨で暗くなり 私も泣き暮らしている今日この頃です。 【第9帖 葵 あおい】 「相逢相失両如夢《あひあひあひうしなふふたつながらゆめのごとし》、 為雨為雲今不知《あめとやなるくもとやなるいまはしらず》」 と口ずさみながら頬杖《ほおづえ》をついた源氏を、 女であれば先だって死んだ場合に魂は必ず離れて行くまいと 好色な心に中将を思って、 じっとながめながら近づいて来て一礼してすわった。 源氏は打ち解けた姿でい…

#源氏物語#頭中将#三位中将#左大臣#葵の上

🪻源氏物語&古典blog 和歌&漢文🪻1年前

雨となり しぐるる空の 浮き雲を いづれの方と分《わ》きてながめん〜妻を亡くした源氏、妹を亡くした中将 が語り合う。悲しみの中の中将の歌🪷雨となり しぐるる空の 浮き雲を いづれの方と分《わ》きてながめん 妻を亡くした源氏、妹を亡くした中将 が語り合う。 悲しみの中の中将の歌🪷 〜妹が時雨となって降る空の浮雲を どちらの方向の雲と眺め分けようか 【第9帖 葵 あおい】 「相逢相失両如夢《あひあひあひうしなふふたつながらゆめのごとし》、 為雨為雲今不知《あめとやなるくもとやなるいまはしらず》」 と口ずさみながら頬杖《ほおづえ》をついた源氏を、 女であれば先だって死んだ場合に魂は必ず離れて行くまいと 好色な心に中将を思って、 じっとながめながら近づいて来て一礼してすわった。 源氏は打ち解けた姿でいたのであるが、 客に敬意を表するため…

#雨となり しぐるる空の 浮き雲を いづれの方と 分きてながめん#浮雲#紅#葵の上#内親王

源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸1年前

葵上は若君を産む【源氏物語152第九帖葵25】危険は去ったと高僧達もホッとした。左大臣家は悦びに包まれた。病苦にもだえる声が少し静まったのは、 ちょっと楽になったのではないかと 宮様が飲み湯を持たせておよこしになった時、 その女房に抱き起こされて間もなく子が生まれた。 源氏が非常にうれしく思った時、 他の人間に移してあったのが 皆 口惜《くちお》しがって物怪は騒ぎ立った。 それにまだ後産《あとざん》も済まぬのであるから 少なからぬ不安があった。 良人と両親が神仏に大願を立てたのはこの時である。 そのせいであったかすべてが無事に済んだので、 叡山《えいざん》の座主《ざす》をはじめ高僧たちが、 だれも皆誇らかに汗を拭《ぬぐ》い拭い帰って行った。 これまで心配をし続けていた人はほっとして、 危険もこれで…

#修法#曙光#産養#後産#葵の上

源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸2年前

車争い 深く傷つく御息所【源氏物語133 第九帖 葵6】忍び姿を現され 車は壊され罵られ‥それでも恨めしい人の姿が待たれる。恋の苦しみと切なさ。「それくらいのことでいばらせないぞ、 大将さんの引きがあると思うのかい」 などと言うのを、 供の中には源氏の召使も混じっているのであるから、 抗議をすれば、いっそう面倒になることを恐れて、 だれも知らない顔を作っているのである。 とうとう前へ大臣家の車を立て並べられて、 御息所の車は葵夫人の女房が乗った幾台かの車の奥へ押し込まれて、 何も見えないことになった。 それを残念に思うよりも、 こんな忍び姿の自身のだれであるかを見現わして ののしられていることが口惜しくてならなかった。 車の轅《ながえ》を据《す》える台なども 脚《あし》は皆折られてしまって、 ほかの車の胴へ先を引き掛けて ようやく中心…

#忍び姿#葵祭#葵の上#車争い#東宮妃

宮沢賢治と橄欖の森3年前

宮沢賢治の『ひのきとひなげし』に登場する葵の花壇は『源氏物語』を参考にしている賢治の童話『ひのきとひなげし』(最終形)は,美を競って「スター」に成りたがっている〈ひなげし〉が自分たちの大切な「亜片」(阿片あるいはアヘンのこと)を悪魔に騙(だま)し取られそうになる物語である。〈ひなげし〉は〈ひのき〉によって危うく難を逃れることができるのだが,このとき〈ひのき〉は〈ひなげし〉に「あめなる花をほしと云ひ/この世の星を花といふ」という言葉を引き合いに出して美を競うことの無意味さを説く。〈ひのき〉は〈ひなげし〉に「スター」とは特別な人を指すのではなく,「本当は天井のお星さまのことなんだ・・・ちゃんと定まった場所でめいめいのきまった光りようをなさるのがオールスターキャスト・・・スタ…

#第九帖「葵」#葵の上#六条御息所#芥子(けし)#物の怪(もののけ)

菜蟲日記1日前

上映会のご案内遅い秋の訪れに合わせて、お知らせも遅れてしまいましたが、軽井沢にて上映会があります。 今年4月の足利に続き、2022年6月、東京紀尾井ホールで開催されました、 「俵菜緒舞の会」舞台映像の上映と、様々な舞台裏のお話などを交えたイベントになります。 地唄 こすの戸 俵菜緒 おはなし 津村禮次郎(能楽師) 地唄 鉄輪 俵菜緒 10月24日(木)午後2時〜 中軽井沢図書館 多目的ホール 参加費 2000円 9月に元NHKアナウンサーの青木裕子さんの源氏物語「葵」の巻の朗読会にゲストで参加させて頂きました。 地唄「葵の上」の映像と共にお話させて頂きましたが、とてもいい機会でしたので、この度のことに繋がり…

善福寺公園めぐり6日前

原作にはなかった「婦系図」の「湯島境内」銀座・歌舞伎座の「錦秋十月大歌舞伎」。夜の部「婦系図(おんなけいず) 本郷薬師縁日・柳橋柏家・湯島境内」「源氏物語 六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)の巻」を観る。 出演は「婦系図」の早瀬主税(ちから)・仁左衛門、お蔦(つた)・玉三郎、柏家小芳・萬寿、酒井俊蔵・彌十郎ほか。「源氏物語」は六条御息所・玉三郎、光源氏・染五郎、左大臣・彌十郎、北の方・萬寿ほか。 「源氏物語」は竹柴潤一の脚本で、光源氏とその妻・葵の上、光源氏のかつての恋人・六条御息所の三者の恋愛模様を描き、愛するがゆえに嫉妬に狂い、生霊となって葵の上を苦しめる物語。 しかし、本日のお目当ては泉鏡花作「婦系図」の仁左衛門。 彼は2…

地唄舞竹村流8日前

11月3日(日)竹の会三越劇場 13時開演 入場料 5000円 2年に一度の本会です 長唄 藤娘 一中節 葵の上 地唄 ゆき 一中節 都若衆萬歳 地唄 竹生島 地唄 閨の扇 長唄 椀久 ブログを見たと入口で仰って下さい。 入場券を差し上げます。

stage note archives14日前

「錦秋十月大歌舞伎 夜の部」歌舞伎座 1階11列27番 仁左衛門さまと玉三郎さまが揃った夜の部、まずは「婦系図」から。もちろん初見です。あらすじを見ると今回上演されたのはほんのさわり、という感じですけど、な、なるほどこれは私の苦手な芝居の部類!と見ながらしみじみ思いました。しみじみ思うな。いわゆる新派の名作ですけれども、そもそもこの手の演劇を避けて通りし我が人生でしたので、なんとなく予想はしつつではありましたが。旧派に対する新派としての立ち位置のはずなのに、歌舞伎は好んで観ることができてなぜ新派は?と思うところもあるんですが、なんていうか歌舞伎ってわりと漫画なんですよね。で、新派って劇画なんですよ。そんで私はやっぱり漫画…

日月備忘録19日前

瀬戸内寂聴訳「源氏物語」第一ニ巻 講談社読むなら今だと思い全10巻に手をつける。最初の2巻読了。葵の上が亡くなり、藤壺が尼になり、紫の上は初体験、朧月夜との密会がばれるところまで読んだ。盛り沢山で面白いところだし、こりゃ帝も夢中になるわと、大河ドラマの一条天皇を思い出す。恋愛系の作家は結局源氏物語に回帰していくのかしら。大河の脚本家大石静もそうだし、谷崎潤一郎も全訳していたなあ。今回、瀬戸内寂聴さんの現代語訳を読んで初めて、ちゃんと源氏物語を読んでいなかったことに気がついた。漫画と超簡単訳で分かった気分でいた。現代語訳とはいえ難しい言葉や表現はちらほら。でもこの豪華な単行本には訳注も図解もあり大変分かりやすい。読めば読むほど、大河ド…

囲碁と将棋のコレクション1ヶ月前

●炎鵬 4連勝--序二段優勝いけるか! ●・大の里 関脇 全勝--優勝候補ですね。2024.09.15(日) 晴れ 28℃ 朝のは20件ほど、午前はウオーキングと上尾ゼクシスのプールの予定。ゼクシスのプールは冷たくて気持ちいいです(今は)。午後はリアル囲碁です。ちょっと分が悪い相手です。白番が強いです。 夕方には姉達がダンスの試合(上尾)の帰りに寄る様です。近くにうなぎ屋「魚庄」のお持ち帰り予約しました。つゆだくで!! 昨日の夕食メニュー 妻はひたちなか市でライブ見に行ってきたようです。といことで私と長女は「松屋のお持ち帰り弁当」株主優待券使って1400円ぐらいのお弁当頼みました(サラダ付き) それとシークワーサーハイボール500mlとビール350ml1本ずつ NHK「趣味…

ねえ、こんな話あるんだけど、聞いてくれる?1ヶ月前

愛と恋の違い、わかりますか?暇すぎて、古文を学ぶイベントに行ってみた。 学校で古文を教えている現役の先生の講義を、コーヒー飲みながら聴けるらしい。 テーマは、万葉の時代の「恋」。 なんかおもしろそう。 でも私、学生の頃、国語は好きだったけれど古文は嫌いだったんよね… 古文なんてほぼ英語みたいなもんで、単語がわかんないから何言ってんだかわかんなかったんよね… 古文の授業といえば『源氏物語』くらいしか覚えてなく、それも「なんか光源氏と葵の上と夕霧って、だいぶ好色にした孫悟空とチチと悟飯っぽかったよな~」みたいな誰からもあまり共感してもらえなさそうな微妙な記憶しかない私が、講義の内容についていけるかな…こういうのにわざわざ好ん…

tanakatosihide’s blog1ヶ月前

水底の記憶〜ウィ、痕跡、生き霊、心的外傷、怨霊、人権■出会い/ウィのレベル コミュニケーションは、言語的行為を行なう以前に、まずは何よりもすでに「出会ってしまって」います。 こんにちはと言う前に、そう発声する前の段階があり、それは時間で言うと数秒なのか数分なのか数時間なのか、あるいは数年か数十年かもしれませんが、とにかく言語的に発声する前に、そのふたりは互いの存在を認め合います。 その認め合いには2つの段階があり、まずは、そこにあなたはいるんですね、了解しましたというような存在の確認としての「ウィ/イエス」が含まれます。 と同時に、その存在を了解したということは、その存在に対して応える「責任」が生じています。これがふたつめの「ウィ」ということに…

囲碁と将棋のコレクション1ヶ月前

●2024年大相撲秋場所優勝候補---琴桜・霧島をあげておきましたが、大の里も入りますね。 ●焼きサンマ--初物 ●NHK「趣味どきっ!」で源氏物語の女君たち2024.09.12(木) 曇り 28℃ 朝、28℃だって!! 熱帯夜続いてます。朝の読影15件ほど、午前はがんセンターで読影です。午後は診療です。NHK「趣味どきっ!」で源氏物語の女君たちをやってます。1回「藤壺の宮」を見逃してしまいました。2回「紫の上 前編」 3回「葵の上」 4回「六条御息所」まで録画でみましたが、テキストみるとそれに付け足していろいろな説明が施されています。例えば源氏物語 に登場する女君の説明や女君たちの住まい、光源氏が結婚してから住んだ里邸、そして最もわかりにくい「人物相関図」--でももっと詳しく作ってくれるとありがたい。大河ドラマ「光る君へ」終わるまでに「新源氏物語…

かもめもかも1ヶ月前

『服装で楽しむ源氏物語』服装で楽しむ源氏物語 (PHP文庫) 作者:近藤 富枝 PHP研究所 Amazon 空蝉の「小袿」とはどんなもの?あれを勝手に持ち帰り、匂いをかぎながら抱きしめて寝てしまう源氏の君に、ひいた読者もいると思うが、そもそもああした行為の意味は?夕顔が源氏の君を元彼と間違えたその理由は?「初音」の帖の衣配りで紫の上が明石の上に嫉妬した理由とは?「きぬのおと」「きぬのおとなひ」「御衣のけはひ」…衣なりの音が伝えるものは?……等々、『源氏物語』を「服装」という視点から読み解いてみようというコンセプトで書かれた本。女性の衣裳だけでなく、男性の装束についても、イラスト付きで解説する。皇子のきものの世話は、母…

囲碁と将棋のコレクション1ヶ月前

●源氏物語・田辺聖子2巻 「十九帖 薄雲」まで 読み終わりました。 ●今日から大相撲秋場所2024.09.08(日) 晴れ 27℃ 寝室のエアコンの調子が悪い様です。8月に落雷・停電・ゲリラ雷雨ありその後調子悪いです。十分に温度が下がらない様です。明日、保険屋さんに電話してパナソニックの出張サポート頼むようにします。まだ、寝れない温度ではないのでなんとかなるかな。朝の読影は10件ほど、午前は加須の病院非常勤、職員健診の読影でした。午後はネット碁です。今日はどんなごになるかな。・源氏物語・田辺聖子2巻 読み終わりました。明石の上との間に出来たちい姫を引き取って(葵の上との間に子供ができなかったでかな)大事に育てるといった十八帖 松風。・天変地異が起き、藤壺が亡くなり、ある高僧が帝に出…

Yuna11の日記1ヶ月前

六条御息所③ 葵の上恋人 夕顔の君を突然失い また六条御息所らしき 物の怪のさわぎで 夢か現か 心ざわついていた源氏でしたが 北山で加持祈祷の後 若紫と出会い 若紫を自宅へ迎え 過ごす中で徐々に元気になりました。 そんな中でも 六条御息所への逢瀬は ますます途絶えていきます。 しかし 源氏は 亡き東宮妃のやんごとなき 御息所を蔑ろにしてはならない と、父の帝から 直々に お叱りを受け猛省しました。 そんな中 正妻、葵の上の懐妊によって 葵と源氏の夫婦仲は 次第に打ち解けようとしていました。 葵も源氏に対し 決して悪い気持ちはなかったものの 心開けない不器用な自分に ひそかに悩んでいたのです。 やがて 賀茂での 葵…

Yuna11の日記1ヶ月前

六条御息所② 夕顔の君昨日の続き。 さて 源氏は 北山で療養する直前に 六条御息所への渡りが 途絶えがちな中 新しい恋人ができていました。 夕顔です。 その前に 源氏が宿直のある夏の夜 頭中将など貴公子達が集まり メンズ会が開かれてました。 会では 中流階級出身の女が魅力的だと 盛り上がりましたが その中でも とりわけ 頭中将の過去の恋人の話が 強く印象的だった源氏でした。 しばらく経ったころ 源氏は惟光と 中流階級の町中に行く機会があり その中で 夕顔の花が美しく咲く家を 見つけました。 惟光が その家の住人に許可を得て 夕顔の花を取って 源氏に持って来ようとしたところ 家の子どもらしき 女の子が現れ 「なよなよ…

Yuna11の日記1ヶ月前

六条御息所のNHK教育で 源氏物語について解説してました。 でもうち電波悪いから 全然見れなかった 画面がザラザラ 音もない 地上波入らない😰 六条御息所は 光源氏(以下略して源氏) が元服して 葵の上と政略結婚したあとに であった人ですね 六条御息所は 源氏より確か6歳年上だったと思う 源氏は 幼少期に母と死に別れてから 年上の女性や 利発な女性がタイプ 六条御息所は 先の東宮の正妃でしたが 東宮が早くに死去してから 書や詩を嗜む等して 穏やかな未亡人生活を満喫していました。 しかし 彼女の教養深く美人との噂が 宮中にも広がり やがて 源氏の耳にも入ります 源氏は 亡き母に生き写しと言われた継母 父、天…

『源氏物語』に学ぶ|平安貴族の恋愛模様と人間ドラマ1ヶ月前

「 源氏物語」 第九帖『葵』のあらすじー運命に翻弄される愛と悲劇「 源氏物語」 第九帖『葵』のあらすじー運命に翻弄される愛と悲劇 平安時代を背景にした日本文学の最高傑作『源氏物語』。その中でも特に「葵の巻」は、光源氏と葵の上の結婚生活、そしてその終焉を描いた、愛と悲劇が交錯するエピソードです。この巻では、貴族社会の複雑な人間関係と、運命に翻弄される人々の姿が鮮やかに描かれています。 光源氏と葵の上の結婚 「葵の上」は、光源氏の正妻であり、彼の父である桐壺帝の信頼を受けた左大臣の娘です。しかし、二人の結婚は純粋な愛情に基づくものではなく、政治的な背景が強く影響しています。葵の上は気位が高く、光源氏に対して冷淡な態度を取ることが多く、二人の関係は当初から不和が…