過疎地とは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

過疎地

(

地理

)

かそち

人口が社会的流出により減少している地域。日本の場合、農村地域(特に中山間地域)や漁村地域が多い。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

千葉県南房総市Days 愛を込めて「南房総市、だめだこりゃ」を綴る。(Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。)7日前

南房総市の地域活性化関連担当の方は読んでみて!と思った記事。ハコダテフィッシャーマンズと函館市のお話、の続き。「道の駅白浜野島崎」はもう何か月も動いていない。今日は先日のお話の続き。 先日のお話は 1)2022年4月15日の「北海道の人、暮らし、仕事。くらしごと」の ハコダテフィッシャーマンズ。地元の魚を食べて欲しい!三代目漁師の熱い思い という記事がとても良かったから、お魚や水産業界に興味がある方だけでなく、地域活性化や行政の方にも読んでいただけたらいいな……と思ったこと。 2)行政の中でも、特に南房総市の地域活性化関連の部署の方には本当に読んでいただきたいな……と思ったこと。 では、なぜ、特に南房総市の関係者の方に読んでもらいたいと思ったのかというと……長くなったので続きは次回に…… そんなお話でした。先日のお話はこちら↓↓ hongkongj…

#南房総市#函館市#過疎地#地域活性化#道の駅

ネットで話題

もっと見る

554ブックマーク人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由www.itmedia.co.jp

521ブックマークヤマト運輸が過疎地のバス路線を救う「客貨混載」の試みdiamond.jp

446ブックマーク「過疎地の復興はムダ」「移住を考えよ」…財務省財政審が能登半島地震の被災者に言い放つ「許しがたい棄民思想」(藤井 聡) @gendai_bizgendai.media

366ブックマーク日本の過疎地今年に入ってからですが北海道の廃校廃村に囚われることなく北海道の地方史や文芸作品を書き綴りたい思いから、自力でサークルを設立することに致しました。knaruse.blog94.fc2.com

293ブックマーク「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリットを与えなければならない」という現実 対する画期的な案togetter.com

280ブックマーク過疎地ガソリンスタンド 3割が事業継続の見通し立たず | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

229ブックマーク夏野剛氏:過疎地では自動車税を何倍にもしないと不公平togetter.com

178ブックマーク過疎地への配水はタンク車で…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

134ブックマークTwitter/raurublock:「日本人が過疎地の人口をニュータウンに移民させるようになって既に四半世紀が過ぎていた。地方都市の周りの巨大なコクドウ沿いは日本人の第二の故郷となり…twitter.com

関連ブログ

千葉県南房総市Days 愛を込めて「南房総市、だめだこりゃ」を綴る。(Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。)17日前

千葉県最南端、南房総市の白浜町。海に囲まれた町なのに魚が買えない。毎日気軽に魚を食べたい人には向かない町。先日「南房総市、だめだこりゃ」な部分を5個も10個も書こうと意気込んだにもかかわらず、まさかの1個で終わってしまったので、今日はその続き。 1つ目の「南房総市、だめだこりゃ」は、町中、草ボーボー! たまには庭の草取りなどしてスッキリしたくても、とった草を捨てるのに有料指定ごみ袋で捨てなければいけないものだから、結果、町も庭も草ボーボーのまま、というお話でした。 hongkongjapan.hatenablog.com 今日はね、何にしようかな。 生活していると「だめだこりゃポイント」はそこそこあるので、何から触れようか迷ってしまうのですが、今日は魚事情辺りに触れてみましょうか。 南房総市、だめ…

#南房総市#千葉県#房総半島#魚#過疎地

千葉県南房総市Days 愛を込めて「南房総市、だめだこりゃ」を綴る。(Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。)1ヶ月前

千葉県の最南端、南房総市で暮らし始めて思うこと。今のところ移住先にこの地はおすすめしない。千葉県の最南端、南房総市への移住を検討してる方というのは、多くいらっしゃると思うのですが、さて……どうですかね? この辺り、もう少し聞きたいんだけれど…… 困ったこととか、後悔したこととか、経験者の情報とか、感想とか、もう少し知っておきたいけれど、ほんとのところの、ネガティブな部分に触れている情報にあまり辿り着けないなぁ…… 実際、よその地区から移住してきた人、その後の生活とか充実度とか、この地を選んで失敗したかな……とか、そうした情報ってあまり得られないなぁ~という印象、ないですかね。 もちろん「南房総、ここがおすすめ!」「こんなところが素敵っ!」とかポジティブな内容は見かけるけれど、ネガテ…

#南房総市#千葉県#過疎地#移住

風に吹かれて1ヶ月前

燃えるゴミを燃やす施設がなくて埋め立てている自治体がある実は・・・という話。 今まで黙っていた。 悪口を言うようでブログに書くのは違うかなと思って。 「燃えるゴミを出す罪悪感」という記事を前回書いたのには、実は・・・という話があるのだ。 kaze2fukaretex.hatenablog.com 夫が暮らす北海道の人口数千人の小さな自治体。 二拠点生活をして住んでみて、「うそっ!?」とかなり驚いたことがある。 北海道発の記事は、「北海道の魅力」「すてきなところ」を書くことにしていたので、欠点とか残念なところについてはあえて書かなかった。 衝撃だったのがゴミ事情。 市役所に住民票異動の手続きをしに行くと渡される蓋つきのポリバケツ。 「生ごみいれ」であ…

#生ごみ#燃えるゴミ#リサイクル#焼却施設#焼却炉#過疎地

千葉県南房総市Days 愛を込めて「南房総市、だめだこりゃ」を綴る。(Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。)1ヶ月前

千葉県の最南端、南房総市に住んでみて、困ったことや、大変なこと、こうなったら良いのに、と思ったことなどを綴ってみたい。千葉県南房総市はこんなところ! 南房総市のここが良い! 南房総市のおすすめスポット!! 南房総、泊ってよかったホテルはここっ!!! というお話は、他の方々が様々なところで書かれているし、インスタや動画にも多くあるので、それぞれグーグル先生にお尋ねいただくとして、ここでは、実際、千葉県の最南端、房総半島の先っちょ、南房総市で生活を始めて、 こりゃ困ったっ! なんでこの町はこうなってるのっ? こんな時、こんなシステムがあったらいいのにな…… など、日々感じたことや、途方に暮れたことなど、ゆるりゆるりと綴っていければと思っております。 時には、香港で「ボッチ君、だからあなたは、ボッチ君のままなんだよ…

#南房総#移住#二拠点生活#房総半島#過疎地#香港

メリーさんの日記2ヶ月前

へき地、過疎地からのメッセージをお待ちしています。気候変動と移住の調査のため、掲示板を作成しました。 へき地、過疎地に住む方々から、住みやすさ、暮らしにくさなどのメッセージを掲示板にお書きください。 merrysjconsul.boards.jp

#移住#地域おこし#田舎暮らし#過疎地#へき地#移住の本音#移住経験者

風に吹かれて2ヶ月前

地域おこし協力隊とは夫は地域おこし協力隊員として、北海道のある自治体で単身働いている。 今年度が3年目で、任期3年の満了が近い。 来年の今頃はどうしているのか全く分からない。 地域おこし協力隊とは、よく聞くけどどういうものか知らない人も多いと思うので、簡単に説明する。 国(総務省)による政策で都会→過疎地への人口移動がねらい 任期3年で任期満了後は定住を促進 国から地方自治体に一人の隊員につき480万円を交付(国の予算) 仕事内容は自治体によってさまざま(市役所職員の補助みたいなことが多い) 1国(総務省)による政策で都会→過疎地への人口移動がねらい 都会から過疎地への人口移動が目的なので、募集条件の大前提として…

#地域おこし協力隊#過疎地#人口移動#移住#定住促進

本はねころんで7ヶ月前

本日から検査モードに次の火曜日に検査を受けることになりまして、本日から食事制限となります。 消化の悪いものは食べずにという指示がありまして、夕食は軽くすませること になりました。明日からは検査食ということで、終わるまでの辛抱であります。 本日の午後には京都の子どもたちのピアノ発表会があるということで、それ にあわせて時間割をつくることです。ありがたいことにライブ配信がありまして、 我が家の画面に映し出して視聴することができました。会場に足を運んでそこで 音楽をきくことができれば一番でありますが、離れていても動画というのは雰囲 気を味わうことができて、こういうのがどんどん増えていて、高齢者もそれに慣れ ていかなくて…

#過疎地#内田洋子#旅する本屋

本はねころんで8ヶ月前

震災の日このブログを始めてから、いくつもの大きな地震が発生したことです。 なかには北海道全体が停電になってしまったというのもあって、それでは隣町で 多くの人が亡くなったりもしたのですが、いろんな意味で2011年3月11日の地震 は強く記憶に残っています。 これからもこれを超えるような体験をすることがあるだろうかと思うことです。 何よりも当方がこの地震に遭遇した状況が印象深いものでありましたので、 そのことも影響しているでしょうか。ほぼこの地震に伴う混乱のなかで、当方は 三十数年つとめた職場を定年退職することになりました。 それから十三年が経過です。被災地は復興事業のおかげで日常が戻ってきて いるようで…

#震災#過疎地

ミケとニャンコの噂話1年前

猫たちの議論:個人タクシー規制の変更ミケ: ニャンコ、君、この記事見たか? ニャンコ: ミケ、見てないけど、何かあったの? ミケ: 国交省が新しい個人タクシー規制を発表したんだ。80歳まで運転できるってさ。 ニャンコ: ええっ、80歳まで?それはすごい変更だね。今までは75歳までだったよね? ミケ: そう、現在は75歳までだけど、80歳まで延長されるって。 ニャンコ: なるほど、過疎地の交通を確保するためかな? ミケ: そうだよ、運転手不足とか法人タクシーの経営難に対応しようとしてるみたい。過疎地の人たちにとって、これは大きな助けになるかもしれない。 ニャンコ: それにしても、80歳までって、結構高齢だよね。安全面はどうなのかな…

#個人タクシー#80歳#国交省#過疎地#公共交通

転職有益サイト!【転SHOCK】1日前

少ない労力で稼ぐ!個人事業の意外な成功事例5選個人事業を始めるなら、難関資格が必要なものや、有名すぎて競争が激しいビジネスモデル(アフィリエイトや物販など)は避けたいですよね。この記事では、少ない労力で収入を得られる意外な個人事業の事例を紹介します。これから副業を始めたい人や、収益の柱を増やしたい人にとって、参考になるアイデアばかりです。 1. 貸し出しビジネス:個人の車やキャンピングカーのシェア 事例紹介 都心部で自家用車やキャンピングカーを所有しているAさん。普段は使わない時間が多いことから、車を貸し出すシェアリングサービス(AnycaやCarstayなど)を利用することにしました。初期費用や維持費はかかりますが、車を動かさないでいる…

千葉県南房総市Days 愛を込めて「南房総市、だめだこりゃ」を綴る。(Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。)3日前

過疎対策事業。表彰された優良事例が素晴らしい。富山県朝日町のライドシェア、新潟県長岡市山古志の人口800人の地域から世界へつながるデジタルシフトの試みなど。南房総市過疎地域持続的発展計画 令和3年~7年度 と、表紙にあります。 全部で77ページで作られている、このプロジェクト。サクッと全体をご覧になりたい方は、南房総市のオフィシャルサイトから見ることができます。 南房総市過疎地域持続的発展計画 | 南房総市ホームページ 「南房総市過疎地域自立促進計画」という文字が見え隠れしていますが、何だろう?どこかのタイミングでプロジェクト名が変わったのかしら? グーグル先生にお聞きしてみたところ、ああ、なるほど、総務省先生のご指示のよう。 「過疎対策事業に対する各種財政措置を受けるためには、方針・計画を策定することが必要」とありました。 日本のように県も多く…

今日も回り道3日前

21世紀の知性・空想委員会に何ができるか 【中央会議】 先の公開ブログで我ら空想委員会は空想主義思想の実行機関となったことが明らかになったが、それを前提として我々に何ができるか。 まず原理原則論で言えば、我々は空想主義思想の実行機関である、ということは委員長の願望の実行機関であるわけである。我らは委員長の持つリソースを元に、それを分配し、または拡大し、「現実からの解放」へと結び付けていくことこそが使命である。 一方で我らはマンパワーに乏しく、実空間に存在できるのは委員長ただ一人である、という究極の制約がある。そのため我らはいかなる組織形態を目指そうとも、結局は委員長の「頭脳」を拡張する存在でしかないわけであ…

kanoharu log4日前

司法書士試験合格者の就職活動この記事はWordpressからの移管記事です。noteにも同一記事がありますので、見やすい方でご覧ください。 司法書士事務所に就職して1か月ほど経過したころに頂いた「どんな雰囲気の事務所に就職されましたか?日々の業務について感じることを教えてください。」という質問に対して、就職活動と絡めてお答えしたものになります。

magasanの日記5日前

津木文化祭に出展津木中学校で開催される「津木文化祭」に写真を出展すべく15時前に体育館に出向いた。 すでに生徒や関係者らが、準備を始めていた。朝に電話しておいた写真仲間のN氏も、すでに着いており「おうっ!来たか」と応えてくれた。 入ってすぐ左のコーナーにあるパネルに、二人で3枚ずつ展示したが、作業はすぐに終わった。 この文化祭もコロナ禍で中断して5年ぶりだった。その頃に出展していた女性たちの切り絵や、絵画や、書道などが展示される気配は、まだない。 この中学校の生徒は総数で7名、小学生は25名だ。段々と寂しくなる過疎地の現状を目の当たりにする。 ブログを遡ってみれば、前回は2019年で、その時に「蝶が舞う学校」…

勝手に岐阜県観光大使5日前

下呂温泉の重量級モーニングを食べてきた夜に食べるカールが美味しすぎる、大使です。 下呂温泉 言わずと知れた名泉です。 温泉街にお店は多いのですが、朝ごはんを食べられるお店が少ない。 下呂温泉にまで来て、旅館やホテルに泊まって朝食を食べないのは...ね。 私ならすべてをホテルや旅館で終わらせたい。 ですが、朝食を食べれる場所がないわけではない。 皆さん旅館ホテルで食べるのでこの辺りのモーニングは常に落ち着いた雰囲気なのです。 本日は温泉街から少し離れた、でも歩いて行ける、お店に行ってきました。 丁字路のどんつきにあるのが今日のお店。 ひらで であります。 モーニング&ランチ コーヒー お好み焼き というよく分かんない組み合わせではあ…

鍋パーティーのブログ5日前

三幸製菓工場火災を思い出せ三幸製菓工場火災を思い出せ。なぜ、今、そう訴えたいのか。それは、高齢者を、社会保障負担を増大させ、「現役世代」の手取りを減らし、経済を停滞させる存在として描くことで、世代間対立を煽り、社会保障削減につなげようとする新自由主義的な風潮が猛威を振るおうとしているからだ。その象徴が、先の衆院選での国民民主党(民民)の躍進と、それを受けての支持者たちの悪目立ちだ。選挙に先立ち、民民の党首玉木雄一郎は、社会保障費抑制の文脈で尊厳死を法制化する発言をし、物議を醸した。玉木は、どうせ、その「意図を否定」したのだろうが、そんなことは重要ではないので、調べようとも思わない。重要なのは、これを「勇気ある提言」と讃…

過疎の山里・春野町で暮らす6日前

医療、介護における人材不足は「深刻」を通り越し、「絶望的」な状況に急性の間質性肺炎になり、障害者3級のレベルとなった。明日、先日の検査入院の診断が下りる。座って話をする分には大丈夫だが、動くとなるともう息が苦しいのだ。 それで、来週から訪問介護と訪問看護を受けるようになった。こうした、おぼつかない身となると、介護保険制度はありがたい。 いま私が暮らしている過疎地は年寄りばかりで、介護の仕事は活発にある。やがてこれから、それが東京や首都圏で高齢化が急速に進む。 そうなると、介護の仕事するなら首都圏のほうが給与がいいということになって、人材はまた東京に流れ込む。すると地方は、介護職が人手不足となる。 それを補うのは、東南アジアの人たちになってくるのではという予測…

喜心大心8日前

僧侶になれても住職になれない私のように会社を定年退職後に僧侶になって、第二の人生を仏道探究と社会貢献に費やしたいと考える人は少なくないかもしれません。 私としては、ぜひお勧めしたいという気持ちと、簡単にはお勧めできない、という気持ちが半々というのが正直なところです。 60歳を過ぎて僧侶になることは可能ですが(ただし、後述するようにそれなりにお金と時間がかかり、厳しい修行に耐える必要があります)、お寺の住職になることは過疎地以外では容易ではありません。 住職になるのが難しいのは、日本のお寺が世襲制で、お寺の跡取り娘と結婚して婿入りする場合を除き、在家出身者に門戸をほとんど開いていないからです。 近年、地方から都市部への人口…

Gadget Grove8日前

DJIドローンの進化:プロが選ぶ理由と活用事例DJIはドローン業界のリーディングカンパニーとして、絶え間ない技術革新を続けています。ここでは、DJIドローンの進化と、それがプロフェッショナルから選ばれる理由、さらにさまざまな分野での活用事例について説明します。 1. DJIドローンの進化と技術的優位性 DJIは、ドローン市場で他の追随を許さない技術的な革新を進めてきました。特に近年のモデルである「Mavic 3 Pro」は、その象徴と言えます。この機種は、3つの異なるカメラ(24mm広角、70mm中望遠、166mm望遠)を搭載しており、様々なシーンでの撮影に柔軟に対応できるのが特徴です。これにより、広大な風景から遠距離の被写体まで、プロフ…

いつか誰かに届くはず8日前

田舎暮らしブームなのか移住して来る方が増えてきました。色々と書きたい事はあるのですが、今日は田舎暮らしがしたいという方が結構最近多くて移住者が増えてきましたので、私の感じてる事や状況を少し書いてみます。 私は京都の田舎暮らしなんですが、過疎化が進み空家もあちこちにあるのでリフォームして移住される人が多いです。聞く話によると他府県から移住される場合は120万~180万程、行政から補助金が出るらしく(リフォーム代)それを利用して空家を改装したり水回りの整備したり(薪ストーブも補助があるらしい)して移住されるケースが多いです。離婚してお母さんと子供さんだったり、女性一人、また定年になって田舎でのんびり畑で野菜作りしながら暮らすという60過ぎの夫婦だった…

6〉超高齢社会とは人口激減で民族淘汰である、在来種日本民族は消滅して、外来種(移民)日本国民が残る。 10日前

🎴16〉─1─日本から新聞がなくなる深刻事態。~No.89No.90No.91 ・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 2024年11月8日 MicrosoftStartニュース 現代ビジネス「日本の新聞がなくなる日…「この20年で2000万部激減」もう止められない深刻事態 河合 雅司(作家・ジャーナリスト) © 現代ビジネス 提供 この国の人口はどこまで減っていくのだろうか。今年1年間の出生数が70万人割れになるかもしれず、大きな話題となっている。 そんな衝撃的な現実を前にしてもなお、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。 ベストセラー『未来の年表 業界大変化』…

きゅうり男のブログ10日前

2024 秋の紀州釣り いつもと違う場所休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪ どうも、きゅうり男です。今週のお休みの日も天気が良かったので紀州釣りに行ってきました。いつもの同行者を5分遅れで迎えに行っていつもの釣り場へ。 ・・・混んでる。一人しか入れなさそうな感じです。うーむ困った。過疎地と呼んでいたこの波止もとうとう昼間っから混むようになっちゃったか。仕方ないので別の釣り場へ。 どちらかというといつもの釣り場よりか紀州釣りでは人気のある釣り場です。風があるので先客は1人のみ。 紀州釣りでは初めてなのでどんな感じかなと団子を握って投げます。 水深はいつもの釣り場より少し浅い。潮の動きはいつもの釣り場より緩くて釣りやすい。 団…

千葉県南房総市Days 愛を込めて「南房総市、だめだこりゃ」を綴る。(Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。)10日前

ハコダテフィッシャーマンズ。地元の魚を食べて欲しい!三代目漁師の熱い思い(北海道の人、暮らし、仕事。くらしごと)の記事を興味深く読んだ。良い記事だったな。 地元の魚を食べて欲しい!三代目漁師の熱い思い kurashigoto.hokkaido.jp 北海道の人、暮らし、仕事。くらしごと(2022年4月15日) 函館は海の街であり、また観光地でもあります。魚の流通も独特の事情があり、小売価格が高くなった魚が地元の家庭の食卓に上らない、ということも起きています。 北海道の人、暮らし、仕事。くらしごと(2022年4月15日) 小売価格が高くなった魚が地元の家庭の食卓に上らない、ということも起きています。本当にね、悩ましい。函館と南房総の漁業の成り立ちや流通事情は異なるかもしれないけれど、地元の家庭の食卓に上らない、ということも起きて…