鮭の遡上とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

鮭の遡上

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

思い立ったので買い物ついでに日本一周してきました3ヶ月前

【道の駅サーモンパーク千歳】鮭にメロンに焼き立てパン。水族館併設・家族旅行におすすめ!【道央】お次の立ち寄りスポットは「道の駅サーモンパーク千歳」でございます。 水族館や公園も隣接、キッズスペースも充実でお子様連れには特にお勧めの道の駅でございました! 施設概要 物産・お土産売り場 レストラン・フードコート コンビニエンスストア 千歳水族館 散策路 訪れてまず目に入ったのがこちら。 お手洗いがきれいな道の駅、V6達成、だそうでございます。 こういうのは使う側の配慮もあっての事だと思うので、これからも感謝を忘れずきれいに使いたいなあと、改めて思った次第。。。 物産・お土産売り場 地元野菜や加工品がいっぱい並ぶ物販エリア。 地元野菜はもちろん 北海道と言えばメロン! そして鮭! その他おい…

#道の駅#北海道#鮭#キッズスペース#水族館併設#鮭の遡上#TAMAGOYA#かわいいパン#メロン#水遊び

ネットで話題

もっと見る

29ブックマーク北海道・千歳川の鮭の遡上が、今年はとんでもねぇ数らしい「えぐいほど泳いでる」【集合体苦手な人ちょっと注意】togetter.com

20ブックマーク画像生成AIに「サーモンラン(鮭の遡上)」を描いてもらったらナナメ上過ぎる結果に 堂々と知ったかぶりした珍イラストが話題nlab.itmedia.co.jp

6ブックマーク🐻小樽市内の勝納川で鮭が遡上しました❕❕ : 後志が1番❗❗❗sintomi1.livedoor.blog

6ブックマーク🐻小樽勝納川に2022年も鮭が遡上しました❕ : 後志が1番❗❗❗sintomi1.livedoor.blog

5ブックマーク今年も鮭の遡上が始まる - のんべえの気まぐれwhisky-coke.hatenablog.com

関連ブログ

盛岡観光は何もない?モデルコース半日.穴場.でんでんむし観光をご紹介。1年前

盛岡観光・穴場|与の字橋が中津川の鮭の遡上のビューポイント!与の字橋から中津川の上流 盛岡観光の穴場|盛岡の秋の風物詩「中津川に鮭の遡上」 「中津川の鮭、今年も激減 海水温上昇が原因か」 盛岡観光の穴場|盛岡の秋の風物詩「中津川に鮭の遡上」 盛岡市の中心部を流れる中津川は、夏は鮎釣りが立ち並ぶ清流として知られています。例年9月下旬から11月ごろに鮭の遡上する姿が見られ、多くの市民や観光客が川に立ち寄ってその姿を楽しんでいます。中でも岩手県庁・岩手県民会館そばの「与の字橋」は、橋の上から遡上してきた鮭を眼下に見ることができ、盛岡市民のビューポイントとなっています。 例年であれば、もう遡上してきた鮭の姿を見ることができるはずなのですが、今年は異常気象のせい…

#盛岡#観光#何もない#鮭の遡上#中津川#与の字橋

早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」1年前

ブログは単なる日記「北海道 鮭の遡上」長く続けるには気軽に!はてなブログを 毎日 書くようになって、 読者間の繋がりも 楽しいですが、 しばらくすると やめていく人が多いですね。 気軽な「ウェブ ログ」日常の記録で良いでしょ。 私は一日の終わりに、ビールを飲みながら・笑 時間も掛けずだから 気に触る記事があったり、 誤字脱字は サラッとお許しください。 日記ですから~長く続けるには サクッと が一番! あの時は どうだったか?検索し 次回に役にたつ。 そう、そろそろ北海道は 鮭の遡上のシーズンだな。 あれは 女満別空港から 知床半島へ向かう途中、 オホーツク海に流れる オンネベツ川の河口、 歳を取ると 感動する事も減っていくのだけど、 ビックリ仰天な …

#ブログをやっていて良かったこと#ブログを続けるコツ#鮭の遡上

デュアルライフ with サモエド1年前

秋を探してコロナをから無事に逃げたシャペロンは、秋を探しに近場の山へ⛰️ ススキ🌾が秋っぽいです。 今年の秋は遅いようで、、 これしか見つかりませんでした😅 さて、お散歩でも秋を探してみましょうか🐾 空が高い、青い。 秋の空です。 秋を代表する魚、、、鮭です‼️ 鮭が上る近所の川では捕獲もされてるようで、網⁇カゴ⁇のようなところに捕まった鮭がバッシャバッシャと跳ねてます。 もう少し季節が進むと、産卵を終えてお亡くなりになった鮭が川原に転がってて、すあまが赤ちゃんの頃それを食べようとしてました…💦

#サモエド#デュアルライフ#鮭の遡上#塩谷丸山#キノコ狩り#秋探し

本はねころんで1年前

秋の話題本日は中秋の名月ということで、部屋の電気を暗くしてカーテンをあけて居間 から窓越しにお月さんを見ています。昼のうちにすすきをとってきて、花とあわ せて花瓶にいけて、おまんじゅうなどもお供えをしています。 本日はお天気がとてもよろしくて、よいお月見ができています。BSで放送があり ました「こころ旅」は千歳川の観光名所にもなっている鮭の捕獲場からを訪れる ものでありましたが、これを見ましたら、わが町の鮭の捕獲場の様子も見てみた くなりました。 当方の住まいから車でしたら5分くらいのところに漁業協同組合が設置している 捕獲場があります。川を堰き止めて、遡上してくる鮭を魚道に誘導し、あがって きたとこ…

#鮭の遡上#こころ旅#秋の味覚

デュアルライフ with サモエド2年前

鮭食べたい⁉️散歩コースの川で捕獲される鮭の見物に行きました🐟 バシャバシャ跳ねてて、すあまは飛び込みそうなほど前のめりでガン見してます👀 飛び込んだら大変なので💦川から引き離すと、落ちてた鮭の骨らしきものをちゃっかり食べてます💦油断ならない奴め😡 いつもより遠出したので、シャペロンはクタクタでしたがすあまお嬢様はその程度では疲れません… 『オヤツちょーだい❣️』って、さっきごはん食べたでしょう〜。 最近プレゼント🎁してもらってお気に入りのクマ🐻ちゃんを与えて誤魔化そう… ヒェー可愛い😍😍😍😍 シャペロンは満足ですが、お嬢様は不満なようで、、、 結局オヤツをあげちゃったとさ😅😅

#サモエド#デュアルライフ#鮭の遡上#オヤツおねだり

早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」3年前

北海道 女満別「釧網本線・天に続く道・オンネベツ川の鮭・カムイワッカ・知床五胡・知床第一ホテル」ウチが行く知床は 誰もいなくて 感傷感がたまらない。 2018年10月「カムイワッカ湯の滝に入ろう!」1泊ツアー・笑。 羽田~女満別 JAL 1便に飛び乗った。所要1時間40分 レンタカーを借りて、 9時過ぎには オホーツク海沿岸の 釧網本線「藻琴駅」に着きました。 高倉健さんの映画「網走番外地」のロケ地だそうです。 網走刑務所も歴史的に奥が深いのだけど、 後日に行って「独居房」にも入ったので・笑 その話はまた。 こちらは隣の北浜駅。ちょうど線路閉鎖工事が行われていましたが、 どっちにせよ 日に何本も気動車は来ませんので・笑 この荒涼とした風景の駅は、物思いにふけるには十分な駅。 それから「天…

#釧網本線#天に続く道#オンネベツ川#鮭の遡上#カムイワッカ#知床五胡#知床第一ホテル

デュアルライフ with サモエド3年前

秋ですね🍎あんなに暑かったのに、朝の散歩はパーカーじゃ寒いほど冷えてきました。 強風の後は松ぼっくりがゴロゴロ落ちてて、すあまのオモチャになってます。 猛暑でカサカサに干からびてた雑草もぐんぐん成長し、草むらで遊んだ後のすあまのお尻は子孫繁栄を目指す草たちの種子がびっしり…取るの大変なんだよなぁ💦 近所の川には鮭がうじゃうじゃ上り、散歩道にはリンゴ🍎が鈴なり。 冬を前にした生命の勢い、すごいです❗️ すあまは『リンゴ食べたい』と思ってます。(多分😆)

#サモエド#りんご#鮭の遡上

道南民俗学研究会4年前

道南・函館周辺の四季森町 オニウシ公園の桜と駒ヶ岳 オニウシとはアイヌ語で樹木の寄り集まるところを意味し町名の由来となっている。例年、道南の桜の開花は4月下旬であり、ちょうどゴールデン・ウィークの連休と花の見頃が重なる。このため函館周辺の観光地はお盆の時期を上回るほどの盛況を見せる。 これが終わると修学旅行のシーズンとなる。八雲山車行列の一幕 息の合った動き 道南の6月は蝦夷梅雨と言われる、ぐずついた空模様はあるが雨が続く内地(本州)とは異なり冷涼で過ごしやすい。 七夕には子どもたちが囃子歌を歌い家々のお菓子をもらうという風習がある。それが終ると短い夏の季節を迎える。八雲町には北海道三大あんどん祭りの一つがあ…

#オニウシ公園#八雲あんどん行列#鮭の遡上#寒中みそぎ祭り

のんべえの気まぐれ2年前

【穴場】無料でここまで見られれば十分!豊浦町のインディアン水車公園いつも読んで頂きありがとうございます。 鮭の遡上もこちらでは終わりに近づいてきていますが近くの街にある鮭の遡上風景が見 られる公園に行ってきたので紹介します。 豊浦町インディアン水車公園 駐車場もあり入園料が無料! 公園は地下道を通って 観察窓は鮭の泳いでいる姿が見られる インディアン水車とは 川や水路で間近で鮭の遡上が見られる 最後に 豊浦町インディアン水車公園 鮭の遡上や川の中の鮭の状況などが見られるところは千歳のサケのふるさと千歳水族館 が有名ですが豊浦町にあるインディアン水車公園も規模は小さいですが間近で鮭の遡上 風景が見られ運が良ければインディアン水車による捕獲状況が見られます。 駐…

#豊浦町#インディアン水車公園#インディアン水車#無料#鮭の遡上#子供も楽しめる

いつでも自然がそばにいる8時間前

鮭 を釣る。( 新潟県村上市三面川でサケをルアーで釣る )2023年11月 今年は夏から暑かったですね。 ようやく涼しくなってきました。 さて 日本人にとても愛されている魚の鮭 今回はルアー釣りで狙ってみました。 鮭釣りというと北海道の河口で毎年繰り広げられる鮭の争奪戦を思い浮かべます。 なにも北海道まで行かなくても関東や東北、北陸でも鮭釣りは可能です。 河川によっては、調査という名目で鮭釣りが可能です。 今回、ポイントに選んだのは新潟県村上市を流れる三面川(みおもてがわ)です。 三面川で鮭を釣る。 気軽に参加したいのですが、申し込みが必要です。 釣りは11月がシーズンになりますが、申し込みは8月中〜( ̄▽ ̄;) 絶対に休みが取れる11月4日(土)に…

山渓遊びブログ 渓流釣りと採集4日前

回想・成熟個体瀬脇の緩やかな流れから、流芯に入る筋。 そこを通した時、微妙な反応が。 アワセを入れると、掛かった魚が一気に流芯を越して対岸側へ! よぉっし、出たね。 下流に走られないよう、竿を絞る。 マズいな、木の枝が沈んでる。そちらに行かせないように、 その瞬間、バン!と魚が大ジャンプ! しかも頭は木の枝方向。 マズい! 枝に巻かれたら・・無理矢理に竿操作で上流側に魚を向ける。 上手くいった。 魚は流芯に潜り込み、流勢を味方に泳いでる。 手前側に寄せられるか? いや、ここは安全策で下流に落とそう。 一段下で魚体がハッキリと見えた。婚姻色に染まったオス。40超くらいはあるな。 まだ寄らない。 もう一段落とし…

genのブログ5日前

7日 十勝観光に出かけました。こんにちは。 良いお天気です。暑いくらいです。何日か続くようです。 さて、7日の月曜日は、朝食終えて8時にホテル前に同期が迎えに来てくれました。 あいにく、小雨交じりですが車ですのでラッキーでした。8日はバスで1日観光するので、昨日の食事で打ち合わせたように遠方に出かけました。 コースは池田町のワイン城、鮭の遡上のちくま堰堤?名前間違っているかも、なつぞらロケ地に行って、午後過ぎにばんえい競馬に行く予定です。ばんえい競馬は土日月の開催なので、今日しかチャンスはありません。 まずは、ワイン城です。昨日(6日)に大きなイベントがあったので観光客は少ないと思っていましたが観光バスが止まっていました。…

田名部伸紀建築設計事務所18日前

近所を散歩する。休日の近所は長閑だ。暖かい昼間に散歩する。見つけた豊平川の水面、風は強く水盤の造形が面白い。2度とはお目に掛かれない上に一瞬しか存在しない。 中島公園の、池近くの原地。西日は既に低く、昨年のドングリの一つ一つに長い影が伸び、地面から生える葉は陽気を背にして輝く。 モミジだね、中島公園の。低い陽差しを背にすると葉が輝く。様々な調子で影が重なる。もう少し奥へ行くとカモ多数だった。 風の強い日だったけれど、丁度良く撮れたかな。割と綺麗な葉が多い。振り向いた先にあるカツラの葉は色付く前に虫食い多数だった。カメラが勝手に何かにピントを合わせている・・・何を撮ったのだろう?昼間の高い陽は全てを下に押し付け…

ふぃっしゅ in the water1ヶ月前

10年ひとむかし 97 工業地帯を訪ねるようになった吉井川の取水堰と右岸の江戸時代からの干拓地を歩いた1日目が終わり、倉敷駅から水島臨海鉄道に乗って今夜の宿へと向いました。 高梁川の河口にある水島臨海工業地帯まで干拓地の西側を通る鉄道で、いつか乗ってみたいと思っていたことと、工業地帯の夜景を見てみたいと思い今回の宿泊先を決めました。 途中、倉敷駅の地下道に「くらしき百景」という写真が展示してあり、水島工業地帯のコンビナートの夜景が輝くように写っていました。 私が工業地帯に行ってみたいと思うなんて10年ひとむかしの変化だなあ、と思いながらホテルの窓の外を眺めました。 コンビナートの夜景を眺めるには残念ながらちょっと遠かったのですが、工場が操業して…

ヌケニーン矢田ガラス手帖1ヶ月前

nuXyaのブログ【第38回-9月16日】ヌャ(nuXya)です。 「栞子にお願いされてまんざらでもないかすみ」とかけまして、「料理中の彼方」とときます。 その心は、「しおこしょうがないなあ~」でしょう。 エマっちです。 最近ポケモンワードルにハマっております。 エンドレスモードで50連鎖を超えました。 グラードンがかなり初手安定しますね。 ローラー作戦する時は手数を無駄に消費しないために30分ぐらい悩んでプレイしてます。 今日、AIについて知って触れる機会があり、Googleの生成AIのGeminiを使ってみました。 ゲームみたいな専門的な検索としては全然ダメですが、条件などを指定して文章を書いてもらうのはかなり良いですね。 以下、…

クモノカタチ1ヶ月前

千歳は鮭の街~山と食の北海道紀行2024支笏湖では2泊キャンプをして最後は千歳に戻って来た。 支笏湖は風光明媚でいいところなのだが、車がないと食料の補給もままならないので、2泊が限界。それに最終日は新千歳空港からの早朝便を取っていた。 さて、千歳という地名だが、かつてはアイヌ語で「シコツ」と呼んでいたそうだ。これは「大きなくぼみ」という意味にあたるものの、和人からは「死骨」という不吉な文字が浮かぶので、鶴は千年ということで千歳と命名したという。 昔、漫画で「金田一少年の事件簿」の中で、「死骨ヶ原」という地名が登場した。東京から寝台特急に乗って函館から先にある死骨ヶ原に向かうという話だ。寝台特急カシオペアは函館止まりだが、その先室蘭本…

ごまめの旅日記2ヶ月前

羽州街道を歩く 番外編1 庄内町 酒田市令和5年7月30日(日) 晴れ 雲多し 暑い 羽州街道は、上山から山形・天童と続くのですが、8月の初めの山形・天童地域は「花笠祭り」の季節で、相当の混雑が予想されます。また、山形盆地は、夏は相当暑いと聞いています。そこで、山形を避け、庄内に行くことにしました。山形を語る上で庄内は欠かせません。また、庄内平野の米作りも、一度見てみたいと思っていたところです。 初めは、最上川の川下りをして庄内に入ることを考えたのですが、船の時刻が、列車(現在は代行バスによる運行)の時刻と噛み合わずロスが大きいので諦めました。直接船の会社に確認したのですが、列車利用者のことは考えていないようです。 そこで、余目で下…

瞑想心理カウンセラーリッカのつぶやき3ヶ月前

知床でヒグマを探した話③ カフェオレなんてもってのほか瞑想心理カウンセラーのリッカです。 今回、ぴょん吉氏(根本裕幸お師匠のお弟子講座でご一緒だった、ウサギの人)と行ってきた知床半島。 心理も瞑想も関係ない旅行雑記です。 いよいよ、ヒグマの楽園である半島へ向かいます。 『知床でヒグマを探した!!』

若星Z☆つれづれ日記4ヶ月前

Hamo Repo Jun_66月25日 火曜日 梅雨に入った。今日は曇りだった。 通常練習日。 みんつく(みんなでつくる歌声広場)に向けての練習。 オリジナル曲2曲。 ・紙吹雪 ・ひなた ささぶねを うかべてはやし ハモろう君 こんにちは。ハモろうです。 ビクの水温も上昇してまいりました。 ときおりダルい感じがします。 歌って、踊って、メンタルをプラスの状態に保っていたいもんです。 今年の流行語は何といっても、「はも?」で決まりではないでしょうか? 魚類初の、水産業経営者として道を切り開いた先魚をモデルとしたドラマ「鰭に翼」が、HHKで放送されています。 不条理なことが起こるたびに主人公は素直な疑問を「はも?」という言葉…

ラクビー部の食卓5ヶ月前

5月30日(木)夕飯レバニラ 麻婆豆腐 鮭 ブロッコリー キャベツ、きゅうり 最近、休肝日を無視することが多く、 休肝日を作ったと思いきや、 例えば昨夜のように、 前日の休肝日の反動で、 量が増えてしまったりします・・・🍷🍷🍷 そのせいか分かりませんが、 今日は気だるく・・・ それで、肝臓には肝臓、 と、レバニラにしました。 肝臓が元気になったかは謎ですが、 スタミナはついた気がします。多分。 麻婆豆腐ですが、 豆板醤が切れていた! で、代わりに、 甜面醤 中国語、全く分かりませんが、 醤繋がりで、頑張れるんじゃないか?と。 何となく、 鶏ガラスープの素をすこーし、 ラー油をすこーし、 加えて仕上げました・・・ …

50女の遊び方5ヶ月前

盛岡シティ♪ 何から伝えればいいのか… わからないまま時が流れて…るオキエです。 盛岡街散策にはトキメキがありすぎて、ここにちゃんと書き切れる自信がありません。 すでに三つの大きなキーワードについて書きましたが、 偉大なる盛岡三大麺 - 50女の遊び方 岩手山の記録 - 50女の遊び方 盛岡藩/南部氏たちの足跡 - 50女の遊び方 でもそれだけじゃない魅力が街全体にちりばめられているので、ひょっとしたらちゃんと書き切りたいと思うのは傲慢な事なのかもしれません。 なのでそのままただ街を歩いているだけの感じで写真を巡っていくことにしました。 (実際は何日もかけてめぐっています) まず最初は盛岡に来て素通りは…

通販のグルメパラダイス:スイーツ、グルメ、健康食品どこで売ってる5ヶ月前

昼めし旅 「千葉のカワセミ農家からの味旅:鶏団子スープ&ギョウザ」昼めし旅【千葉県旭市…カワセミ飛ぶレンコン農家直伝!鶏団子スープ&ギョウザ】2020年11月10日放送 テレビ東京-この番組の情報は興味深いですね。筑西市でのご飯調査と、五行川での鮭の遡上に関する情報は、地域の自然や文化に触れる素晴らしい機会です。鮭が毎年3000匹も戻ってくる様子は、地域の保護活動の成功を示していますね。

[月報しかばね]5ヶ月前

北海道行ってきたよ北海道、年1か年2くらいで訪れるんだけど、その第1回目が今年もやってきました。最近ほぼ日記書いてないし載せられることも特にないので、北海道で食べたものを適当に貼っつけていきましょう。 「鮭の遡上ラーメン」というものを食べた。1日の1食目として鮭3切れはだいぶハードだったけどさすがは北海道、ちゃんと鮭がおいしい。 ↑鮭もせっかく頑張って遡上してきてこの末路かと思うと気の毒でならなかったが、残念ながらこれが食物連鎖である 海鮮丼を食べた。一緒に行った方がサーモン丼を注文していたので、半額のサーモンがスーパーの売り場に残ってるのを発見するや否や血相を変えて周囲の客を威嚇することでお馴染みのあんこさん…

にゃおタビ6ヶ月前

福岡県嘉麻市にある鮭神社(さけじんじゃ)全国でも珍しい神社⛩福岡県嘉麻市にある鮭神社(さけじんじゃ)全国でも珍しい神社⛩ 九州に鮭とはなんとも不思議なお話である。 現代では考えられませんが、なにしろ鮭といえば日本では北海道で採れるのが当たり前なのですから。 しかしこのことから、古代のこの地域にも鮭が食べられていたなどの推測が出来ます。そういえば、九州の人は鮭を好んで食べていますね。 ところが、この地域では古くから海神の使いである鮭を食べてはいけないと伝えられています。 もし鮭を食べた場合は、これは鱒(ます)だと言い張るのだそうです。 そういえば北海道のアイヌでも鮭は神の使いと言われていますね。 この神社の境内には、樹齢700年以上の夫婦クスの巨木や鮭塚…