閔子騫とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

閔子騫

(

一般

)

びんしけん

中国の春秋時代の儒学者。孔門十哲の1人で徳行で有名。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著4年前

【旧貫に仍らば、之を如何せん。何ぞ必ずしも改め作らん】 Vol.270魯人(ろひと)長府(ちょうふ)を為(つく)る。閔子騫(びんしけん)曰わく、旧貫(きゅうかん)に仍(よ)らば、之を如何せん。何ぞ必ずしも改め作らん、と。子曰わく、夫(か)の人は言わず。言えば必ず中(あ)たる有り。(「先進第十一」14) (解説) 「魯国において、大きな蔵が作られた。閔子騫がこう批判した。「これまでのしきたりどおりにすればどうするだろうか。どうして改築する必要があろうか」。孔子はこういった。「彼はふだんは黙っている。しかし、意見を述べるとき、必ず的を射ている」と。」(論語 加地伸行) 「閔子鶱」、閔損(びんそん)のことで、字名が子鶱。孔子より15歳年少の弟子。孔門の徳行の士として著…

#論語#先進第十一#閔子騫

関連ブログ

四端録22日前

三行詩No.152〘前半〙(顔淵第十二②)○日曜日の夜、9月22日、自宅 ❖ 聡明のあるべき姿 可謂明也已矣、顔淵六 (子張から聡明さを問われ、水が染み込むような讒言や、身を切るような虚言に騙されない人こそ)聡明といえるだろう。 「聡明を夫子は定義されたが、あくまで『何ごとも過ぎる』子張の為の言葉、教育であり、万人に述べた教えではない、子張の仁だ」 #論語 ○日曜日の夜、自宅 ❖ 令和の論語 「儒学ブログで検索すると、建前、教科書のような綺麗事を述べているブログを散見する」 「美しき綺麗事をいう孔夫子の言葉に鳥肌が立つ、誰だろう、この人は」 「プラスチック製の人の温もりがしない、血の通わない夫子の言葉くらい不気味なものはない、令和版『…

Stantsiya_Iriya1ヶ月前

"PILAK NA BUWAN. Resume ng 28 taong gulang, bilang isang babae at isang ina." Isinulat ni Ruby Moreno『銀色の月 28歳の履歴書、女として、母として。』ルビー・モレノ 読了なんとなく図書館でこの人の名前で検索したら、出てきた本。図書館本なのにすごく煙草くさかったです。タバコのにおいが染みついた本の寄贈だったのか。 本書がなぜ図書館にずっと所蔵され続けることが出来たのかというと、娘さんが脳性麻痺なので、その家族の記録のひとつとして、蔵書の必要ありと判断されたからでしょう。本書刊行1994年の五年後1999年に立風書房から『悲しい国、ニッポン』という、題名とその時の状況から推測するに、本書より恨み節の強そうな本を出してますが、そっちは蔵書なしでした。本書は明るい終わり方をしているので読後感はいいです。でもその後の人生を検索で知ることが出来るので、その後も仕事で同じこ…

Stantsiya_Iriya1ヶ月前

「本日、神奈川県に熱中症警戒アラートが発令されました。外出はなるべく避けて、屋外での運動は控える等、熱中症予防の行動を採って下さい」昨年は26回、今年は35回ご不要な衣料品を古着回収しています あぶないのでのらないでね アルパカさんより 人形シリーズ 鶴間編 9/12は帰宅途中ふとイオンに行きましたら昨年のあきたこまちが5kg¥2498本体だったかな、であったので買いました。新米の茨城産コシヒカリは3k越えで、やはりありました。で、そのあとマルエツに行ったら別メーカの茨城産コシヒカリが3k切った値段であって、ありゃりゃと思いましたが、そのまま帰りました。9/10にエイビーでもコメ見ましたし、9/12には百姓スーパー(仮名)にも入荷があったそうで、職場では変わらず「農水大臣入荷するとか言ってたのにしなかったからバカだよね」などとの声が出てましたが、ま…

二十四孝に会いに行く!1ヶ月前

和漢廿四孝(柳下亭種員撰・重宣画)漢土・9 閔子騫追い出されそうになった継母と、その子二人。三人とも泣いています。継母は嘘泣きだと思います。 『和漢廿四孝』(東北大学附属図書館所蔵) 出典: 国書データベース,https://doi.org/10.20730/100445689 閔子騫(びんしけん)閔子騫は周の世 孔子の御弟子にて十哲の一人也子騫が母は はやく世をさり 父継母をむかへたり後の母 子二人をもちて まま子の子けんをにくみ冬 芦の花を衣服にいれて びん子にきせわが実子二人には綿をいれてきせたりある時 父 車をびん子に引(ひか)せけるに芦の花を入れたる衣ひえて體(からだ)こごへむながひを取はづしければ 父も継母のあしきを知りてりべつせ…

Stantsiya_Iriya1ヶ月前

『天幕のジャードゥーガル』② جادوگر در چادر" حجم. دو" (Гэр байгаа шулам) нэг-р хоёр "A Witch's Life in Mongol" vol.2 by Tomato Soup سوپ گوجه فرنگی (улаан лоолийн шөл)トマトスープ〈BONITA COMICS〉読了今日は雨のはずでしたが、ピーカンなので、外に出ようと思いますが、雨のはずと思っていたので、どうも気持ちの転換が出来ず、とりあえずこれを読みました。 天幕のジャードゥーガル 2 (ボニータ・コミックス) 作者:トマトスープ 秋田書店 Amazon cover design : Kobayashi Mitsuru (GENIALÒIDE.inc) Souffleという秋田書店「今の気持ちに寄り添うマンガサイト」に2022年4月~11月掲載 ①②巻で帯は共通。同時発売というわけではなく、「このマンガがゴイスー」2023年オンナ編第1位のタイミングでつけた帯だからだと思います。 読んだのは3刷。秋田書…

Stantsiya_Iriya2ヶ月前

巻のし廻日翌どけたっ思とうよし出放挙一真写食外と趾館氏肥土 ,擲一坤乾趾館氏肥土 擲一坤乾 源頼朝が覇業を天下に成したるは治承四年(一一八〇)八月その崛起にあたり湘西における筥根外輪山南麓の嶺溪土肥椙山々中の裏窟など複雜なる地利と此の地の豪族土肥實平等一族竝びに行實坊・永實坊・僧純海など志を源家に寄せたる人の和と天運に依る 石橋山の挙兵地・山中の合戰場・椙山隠潜の巌窟(源平盛衰記に謂う「しとどの岩屋」)・小道の地蔵堂・安房を指して解䌫した眞鶴﨑などまさに千載[画刂]期の史跡である 茲に挙兵七百八十年を記念して土肥氏館趾に碑を建立するにあたり文を需めらる仍って誌す 昭和三十九年八月二十三日 神奈川県文化財専門委員武相学園長石野瑛 土肥實平公並夫人像 人形シリーズ …

Stantsiya_Iriya2ヶ月前

『「雨の木」レイン・ツリーを聴く女たち』大江健三郎(新潮文庫)"Women Listening to the 〈Rain Tree〉" by Ōe Kenzaburō(SHONCHŌ BUNKO)読了『万延元年のフチボ』講談社文芸文庫版を読んだ*1ら、加藤典洋サンの解説で『日常生活の冒険』*2と『個人的な体験』*3と本書をコミコミで読むと万延顔淵閔子騫のあじわいがより深まるというようなことが書いてあったので、途中『同時代ゲーム』*4をはさみながら、やっとこさっとこここまで読みました。したっけ、この先も『洪水は我が魂に及び』『燃え上がる緑の木』『いかに木を殺すか』と読み続けなければいけないようで、「いい加減にしてよアグネス」と思いました。『空の怪物アグイー』も読んだ方がいいのかもしれない。 www.shinchosha.co.jp (1) 初め某図書館で借りようとしたのですが、その図書館の蔵…

Stantsiya_Iriya2ヶ月前

『舞妓さんちのまかないさん 24 』"Maiko-san Chi no Makanai-san" vol.24(ANIME "Kiyo in Kyoto:From the Maiko House")(LIVE ACTION "The Makanai: Cooking for the Maiko House." )(少年サンデーコミックススペシャル) SHŌNEN SUNDAY COMICS SPECIAL 読了8月18日夜、手すきの時間に読みました。風が吹いて爽やかでした。 舞妓さんちのまかないさん(24) (少年サンデーコミックス) 作者:小山愛子 小学館 Amazon この巻もラス2話除いて過去回想編です。例の、コロナカの祇園を襲った#metoo騒動を避けたわけではないと思いますが、この「思います」は本心を決して出さない京都人の「思います」です、勿論。 私たちはもう一度この場所で出会う。Netflixにて是枝裕和総合演出による実写ドラマ好評配信中です!!!小山愛子 帯。来世とか輪廻転生とか地縛霊が呼んでるとかではないです。 舞妓さんになっても、 一緒に走り続けるふたり。 互いに無くてはならない存…

Stantsiya_Iriya2ヶ月前

新盆の読経が終わって、送り火は台風直撃予定グランベリー恐竜パーク グランベリーパークに恐竜がやってくるゾ! ©映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記 8.9 Roadshow 公開記念 Grandberry Park 人形シリーズ 南町田編 今朝。8/14もお湯を沸かして、ストレッチして、お茶をあげました。平熱。トイレ一回。ねこはそとから中へ。三時台から四時台は涼しいです。ふと起きて、目がごろごろするので目薬さして寝直しましたが、四時半には起きました。 台風が來るそうで、明後日ですか。出勤時どうなってるかがまず心配です。 水とお茶。 うな重ダブルセット。すかいらーくチェーンの和食レストラン。ここにはお運びロボットはいなかったですね…

二十四孝に会いに行く!2ヶ月前

市川市 徳願寺鐘楼・7 曽参閔子騫みたいなポーズをしているので紛らわしいですが、これは曽参ですね。 山で採ってきた薪の束がありますからね。 「曽参早く帰れ」と、指を噛んでおまじないをしていたお母さん。 ここに角材が転がっています。 この赤丸部分から転がってきた疑惑。 この角材がなければ薪の束がわかりやすいんですけどね。

二十四孝に会いに行く!2ヶ月前

加須市 龍蔵寺山門・9 孟宗 (終)最後は山門の内側の彫刻です。 真冬にタケノコ掘りに来た孟宗。孟宗に向かって、採ってくださいといわんばかりのタケノコ3本。 向かい側の場所には梅の木と仙人でしょうか。お名前は存じあげません。 ということで24枚の蟇股のうち二十四孝が9人で11枚(閔子騫と朱寿昌は2枚組)、仙人(?)が6枚、鳥が5枚、花が2枚でした。 本堂の龍の彫刻も細かくて素敵~。

二十四孝に会いに行く!3ヶ月前

加須市 龍蔵寺山門・4 庾 黔婁山門下段蟇股の二十四孝は残り二つとなりました。朱寿昌・閔子騫ペアとは反対の面、ブロック塀のあるほうの面です。 蟇股は上段と下段、二つずつ。 下段の二つはこちら。 右から見ていきます。庾黔婁ですね。左下は波が打ち寄せてるところです。庾黔婁の背後は山ですね。本の挿絵ではこのように崖みたいなところで祈っていることも多いです。 庾黔婁、庾 黔婁の前には祭壇、庾 黔婁の後ろにはお供えか何かを持つ童子が座っています。 そして空には北斗七星。狭いスペースにしっかり必要なアイテムが揃っています。 「崖の上に祭壇を据え、北斗七星に祈る庾 黔婁とお供の童子」という内容が凝縮されてますね。 もしかしたら祭壇の手前の…

二十四孝に会いに行く!3ヶ月前

加須市 龍蔵寺山門・3 唐夫人この画像は山門をくぐって、境内から山門を見上げています。 昨日ご紹介した「閔子騫」の「継母」は下段右端です。 中央は鳥。キジかしら??? そして下段の左側が唐夫人。 ARC古典籍ポータルデータベース二十四孝諺解より

Stantsiya_Iriya3ヶ月前

モーコケコッコー夜が明けたーお空は真っ赤な朝焼けだー(ちがいます)元気よくさぁ飛び起きて朝の挨拶いたしまshow「ひびけぇーっ、Listen♪Listen♪(ひどい)⇒ 人形シリーズ 南町田編 今朝も、お湯を沸かして、ストレッチして、お茶をあげました。平熱。トイレ二回。ねこはそとへ。 昨日はラジオ体操に行って、帰宅して朝食を摂って、ストレッチして、あれこれしました。作業服のお店が午前に行ったら午後から開けますと貼り紙があったので待ってみたのですが、午後行くと五時から開店とあり、コロナカの休業補償や時短補償だと五時に行くと本日の営業は終了しましたとなってるパターンなのですが、そういうことはなくふつうに五時からやってましたので、作業ズボン買いました。 その前の日、7/26は爪を切りました。右手と右足と左手と左足。切り残しの手や足は、あるかな。山城新伍に「ポエムです…

二十四孝に会いに行く!3ヶ月前

加須市 龍蔵寺山門・2 閔子騫山門をくぐって、瓦葺の塀のある側へ回ります。瓦屋根に近い、下段左側の蟇股。 右は昨日ご紹介した朱寿昌、左が閔子騫です。 こちらが奥さんを追い出したお父さん。 これぞ閔子騫の決めポーズ。 本当なら閔子騫の指さす方向には父親に追い出された継母と乳児幼児がいるはずなのですけれど、なぜか朱寿昌を指さしてます。では継母親子はどこにいるのでしょう。 継母たちはこの白い丸の位置にいます。山門の本堂側、下段右端。黄色は閔子騫父子。 ねっ、ねっ、これ赤ちゃん抱いた継母と幼児の三人ですよね。 これも前回は「タイトル不明」で処理してました。閔子騫父子と並んでいないと難しいですね。 赤ちゃんを抱っこしながら後ろを振り…