701系とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)
(
一般
)
【
ななひゃくいちけい
】
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
関連ブログ
平行普通列車•1ヶ月前
阿武隈急行の存続に伴う今後の電化設備と車両を考える非電化による気動車化、単行運転も選択肢では? 阿武隈急行の鉄道存続が伝えられています。 阿武隈急行は全線の交流電化による電車運転で尽力してきましたが、近年の利用低迷から電化設備、電車運用、電車の今後の置き換え等が課題となってきそうです。 これが直流電化であれば、JRや大手私鉄からの車両購入による転属も考えられたでしょうが、阿武隈急行は東北線乗り入れによる交流電化を選択しました。 その結果、他社での交流電車の走行路線や余剰車自体が少ない反動があり、今後の後継車両を見つけるのは容易ではなさそうです。 JR北海道の721系、JR東日本の701系、JR西日本521系(交直両用)、JR九州の811系、い…
#架線撤去#8100系#AB900系#GV‐E400系#E721系#701系#非電化
関連ブログ
キハ58君の鉄道など ひとコマ •9ヶ月前
凍れる701系雪で多少混乱した都内ですが、北国は別格。 青森駅の冬。 奥羽本線の普通列車に乗車し、青森駅に到着した後に車両をみると、おおっ! 凍り付いています。 正面をみると、さらに凄いことに。 連結器など下部が雪だるま状態です。 列車の到着もほぼ定刻。 なにごともないような感じで皆さん乗降されていました。 ただホームは寒いので、暖かい車内に入ると少し気持ちがゆるみます。 凍れる701系に暖かい車内、 ……冷たそうな人が実は心が温かい、みたいな感じですかね^^ 鉄道ランキング
#701系#青森駅
Koedoしゃちょーのおさんぽ•1年前
鉄道625 【青春18きっぷ】常磐線経由で仙台へ行ってきました その2みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 冬の青春18きっぷの季節です。今回は仕事に絡めて仙台に行ってきました。 この続きです ↓ coedowalk.hatenablog.com 常磐線廻りで仙台へ いわき駅から北へ向かって進みます。今度はいわき始発の原ノ町行きに乗車。車両はもうおなじみになったE531系です。 いわき駅ではガラガラだったので余裕でボックスシートをキープできました。 なお、この列車いわき始発ではありますが、さっきまで乗ってきた水戸からの列車がそのまま原ノ町行きになります。 乗車したのも同じ車両でした。勝田区のE531系は手…
#青春18きっぷ#いわき駅#原ノ町駅#仙台駅#E531系#E721系#701系
続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記•2年前
西日を浴びる鳥海山と701系を撮る!今夜も引き続き酒田に出張中です。 北海道遠征の結果をご覧頂くつもりが早々と泥酔状態となってしまったので 昨日のカットをアップしてみたいと思います。 昨日は夕方に鳥海山が見えてくれたため 日没間際にその山が見える有名撮影地に行ったワケですが、 653系の特急列車だけでなく普通列車も狙っておりました。 太陽が傾く時間帯ともなれば普通列車も絵になる存在に。 日没直前に良い絵を切り取ることが出来ました。 羽越本線(遊佐〜吹浦)2023/5/10/18:08撮影GFX100S GF45-100mmF4 R LM OIS WR焦点距離 75mm(35mm換算)ISO 400 ランキング参加中鉄道 ランキン…
#鉄道#羽越本線#701系#鳥海山#カメラ#写真
なんだ日記風味化。#2•3年前
701系青森駅自由通路から撮りました。 弘前に向かって出発したJRの701系と、青森駅に入線する青い森701系です。 結構見るタイプですけど、こうやって高いところから二つの車両がすれ違うのを見ることってそんなに無かったなあ、と思いながら見てました。 奥羽線の5両編成は青森駅を発着する列車の中では一番長いかも。(四季島、カシオペアとか除いて) やっぱり迫力ありますw
#青森駅#青い森鉄道#JR奥羽本線#701系
ひがなり雑記帳•3年前
平成27年夏 奥羽線撮影記#5たぶん4019M 前の記事にて青森で撮ったかと思う789が新城から戻ってきました。 そういえば当時の青函連絡特急は車検終了の後に新青森に回送され、車内整備が済んでから新青森に回送されて、新青森始発の特急として運転されていましたね。新青森の線路容量の関係かとは思いますが、奥羽本線に乗っていて時折津軽新城に停車している789や485を見られるとwktkしたのを思い出します(キモヲタなので)。 なお、一つ申し上げますと、この1年半後の平成29年冬には新青森のホーム端にはタイローがはられ、同時に危険な場所での撮影を禁ずる旨の貼り紙がありました。お越しの際、また撮影の際には、どうかご注意の程願います。 …
#789系#特急スーパー白鳥#E751系#特急つがる#701系#JR北海道#JR東日本#撮り鉄
ひがなり雑記帳•3年前
【奥羽線撮影記#2】平成28年秋 青森帰省記第4章(五能線キハ、HB-E300ほか)弘前駅で伯父さんが迎えに来てくれるのを待っている間に撮ったってだけです。遠くから遊びに来た僕をいつでも温かく迎え入れてくれる祖父母や親戚の皆さんが管理人は大好きなんだとか(隙自語) N20+? えっと…6年前の俺。彩度のいじり方頼む。 当時は当たり前だった五能ローカルのキハ…岩木山をモチーフにしたのかな?という塗装が大好きでした。乗ったのは片手で数える程ですが...。 なお、同行してくれた従兄弟曰く、「あ、ボロ電w」とのこと。確かにまあ国鉄車だけど、そこまで古いとも思えませんでした…5年半後に置き換えられるとも知らずに。 五能線生誕HM(なんか違う)を装着したリゾートしらかみ…のモックアップが…
#弘前駅#奥羽線#奥羽本線#701系#キハ40#キハ48#HB-E300系#リゾートしらかみ#JR東日本#撮り鉄
猫金魚の徒然なる雑記帳•4年前
仙台近郊の701系のバリエーション東北本線や常磐線を普段から使ってる人も青春18きっぷで縦断する人も乗ったことがあるかと思われる仙台地区の701系。実は彼らも色々とバリエーションがあるので実は意外と趣味的に面白かったりします。 その1.100番台(F2-105,106編成) F2-105編成 @新白河 F2-106編成 @福島 701系の中でも1994~95年と比較的初期に製造されたグループになります。 そもそもの製造数が少ない(2連5本、3連1本)と少なく、また秋田に所属している車両の方が多いので仙台近郊ではレアな車両です。特徴は銀色の前面貫通扉(仙台地区にいる他の701系は緑色)や車端部の薄紫色の化粧板などに特徴がみられま…
#701系
猫金魚の徒然なる雑記帳•4年前
仙台駅地上在来線ホームで撮影@2020.10その1宮城交通50周年記念icscaを購入しに宮交仙台高速バスセンターに行ったついでに仙台駅へ。 miyakou-50th.jp www.miyakou.co.jp 仙台駅に移動し撮影開始。 仙山線 普通 山形行き E721系1000番台P4-4編成 常磐線 特急ひたち 品川行き E657系K5編成 常磐線復興の象徴でもある仙台行きの特急ひたち。 またE657系と比べてホームが低くなっているのが見て取れます。 バックにE721系をいれて仙台駅らしさを、、 常磐線 普通 原ノ町行き 701系1500番台F2-516編成ほか 仙石東北ライン 快速 石巻行き HB-E210系C-1編成ほか HB-E210…
#JR東日本#E721系#701系
はっせん日和•1日前
2024/11/4 群馬でいろいろ撮影2週間前に群馬でいろいろ撮り鉄してきました。 上野から高崎線に乗車。平塚からの直通列車だったので座れるか不安でしたが、乗車率は低くボックスシートに余裕で座れました。浦和で知人と合流し、関東平野を北上します。 高崎で上信電鉄に乗り継いで、佐野のわたしへ。沿線の橋を渡る区間で撮影します。今回の目当ては元107系の700形原色と、元西武新101系の500形のリバイバルカラーです。 まずは700形を撮影。何本か待った後に原色もきてくれたした。以前上信電鉄を撮りに行った際はオリジナル車両の200形や、元西武401系・701系・801系の150形も走っていたので、700形は初撮影です。原色、いいですね。 …
48歳からの挑戦•2日前
大人の休日倶楽部パス2024秋〜1日目(全4日間)例年11月〜12月に発売していたJR東日本の大人の休日倶楽部パスが今年は9月に移され、タイミング的に諦めていたら、11月に特別設定で発売されたことを以前お話させていただきました。 www.almater.jp たまたま今月仙台に行く用事がある日が利用期間にはまったことから、法人の年度末を迎えた慰労も兼ねて、実行に移しました。 1日目は仙台への移動なのですが、ちょっと寄り道。 品川7:43 常磐線特急ひたち3号 9:18水戸 水戸9:23 水郡線 12:33郡山 郡山13:24 磐越東線 15:00いわき いわき15:15 常磐線特急ひたち13号 17:30仙台 です。 東京から仙台は東北新幹線…
くろねこ自由気ままな日記•17日前
ミニ新幹線 トリビアこんばんは 旅するくろねこです 年一回のオヤジたちの大イベントは滞り無く終わりました心配されていた天候☔️も問題なく年寄りにやさしいお天気でした ただ、ひとつのことを除き・・・(それは、「おわりに」で触れます) さて、自称「くろねこプロジェクト」(会社のインフラ系の大幅見直し)は11月から後半戦を迎えます 各地の新幹線🚄 に乗り旅するくろねこに そんな中で利用する新幹線のトリビアに触れさせていただきます ミニ新幹線とは ミニ新幹線とは、新幹線と在来線区間を直通できる「新在直通」方式の新幹線のことです (上) 秋田新幹線 E6系 (下) 山形新幹線 E8系 この方式を採用することで、既存の在来線…
てつとおの鉄道新ブログ•18日前
E231系500番台は延命?延命or廃車 線引きはどこ?E231系でも運命は分かれるのかを妄想こんにちは! 今回はJR東日本の延命事情に関する記事を書いていきたいと思います。 ここ数週間、中央・総武緩行線のワンマン化が2032年度から行われることが明らかになり、それに伴うE231系500番台の動向がかなり注目されました。E231系は廃車になるのか、それともワンマンに対応するのか、色々と話題になりましたが、結局の所、少なくとも500番台はワンマン対応させるようです。A503編成がワンマンに対応した状態で運用に復帰した上、A533編成も大宮にてワンマン化が確認されました。私も見てみましたが、本当にはしごが設置されていましたね。中央・総武緩行線のワンマンは2032年ですから、その時点でE23…
のんてつ nonbiri train geek•19日前
鉄道開業150周年記念JR東日本パスの旅 3日目 新潟~上越妙高~松本~新宿この記事は【その2】の続きです。 nonte2geek.hateblo.jp 前々回、前回記事に続き、2年前の2022年秋に発売された「鉄道開業150周年記念JR東日本パス」を使って東日本を一周したときに利用した列車、訪問地などをご紹介します。 3日目は新潟駅から上越妙高駅、長野駅を経由して松本駅に移動した後、E353系の特急「あずさ」で出発地の東京(新宿駅)に戻ります。 新潟駅からは、7:37に発車する新井行きのE653系特急「しらゆき2号」に乗車し、上越妙高駅に向かいます。 新潟駅 なお、新潟駅から長野駅の移動には、2つのルートを選択可能です。 上越新幹線と北陸新幹線を高崎駅で乗り継ぐルー…
のんてつ nonbiri train geek•20日前
鉄道開業150周年記念JR東日本パスの旅 2日目 秋田〜男鹿〜秋田〜新潟この記事は【その1】の続きです。 nonte2geek.hateblo.jp 前回記事に続き、2年前の2022年秋に発売された「鉄道開業150周年記念JR東日本パス」を使って東日本を一周したときに利用した列車、訪問地などをご紹介します。 2日目は秋田駅から男鹿線で男鹿駅までを往復した後、E653系の特急「いなほ」に乗車して新潟まで移動します。 男鹿線はすべての列車が蓄電池式電車のEV-E801系で運行されています。 秋田駅 JR東日本の蓄電池式電車としては2例目で、烏山線で運用されている直流用のEV-E301系に続いての採用となりますが、交流用としては初めてとなります。 烏山線 EV-E301…
のんてつ nonbiri train geek•21日前
鉄道開業150周年記念JR東日本パスの旅 1日目 東京〜平泉〜ほっとゆだ〜秋田【その2】この記事は前回記事1日目【その1】の続きです。 nonte2geek.hateblo.jp 前回記事に続き、2年前の2022年秋に発売された「鉄道開業150周年記念JR東日本パス」を使って東日本を一周したときに利用した列車、訪問地などをご紹介します。 2時間ほど平泉に滞在した後、平泉駅を12:54に発車する列車に乗り、北上駅に向かいます(到着は13:24)。 平泉駅 田沢湖線経由の方が秋田に早く到着しますが、北上線の「ほっとゆだ駅」に途中下車するため、北上線のキハ100形に乗り換えます。 キハ100形は3両がひたちなか海浜鉄道に譲渡されることが決まり、注目されています。 北上駅 北上駅を13:…
のんてつ nonbiri train geek•21日前
鉄道開業150周年記念JR東日本パスの旅 1日目 東京〜平泉〜ほっとゆだ〜秋田【その1】このブログはYouTubeに公開した動画について、撮影した車両の紹介や撮影ポイントなどを掲載することをメインにしています。 のんてつ nonbiri train geekのYouTubeチャンネルはこちらから www.youtube.com 今回の記事は少し趣向を変えて、2年前の2022年秋に発売された「鉄道開業150周年記念JR東日本パス」を使って東日本を一周したときに利用した列車、訪問地などをご紹介します。 鉄道開業150周年記念JR東日本パスは、フリーエリア内のJR東日本の路線のほか、三陸鉄道や北越急行などの一部私鉄も、連続3日間乗り放題になっていました。 特急列車や新幹線も利用可能で、…
ラビット撮影日記•23日前
【旅せよ夏休み!東北・北海道旅行記Ver2】1日目・東京→八戸お久しぶりです。ここ最近学業の方が類を見ないレベルで忙しくなってきました。それと同時にお金の減りも早くなりました。夏休みに北海道にまたまた行ってきたため今回はそのお話でもしていこうと思います。 【謝罪】この記事書いた前夜から早朝にかけて中野で10本ほど飲んで朝帰りしたため所々文面がおかしいかもしれません。読みにくかったらごめんね。そういえば20歳になりました。 1日目・東京→盛岡 8月2日(金)の朝の東京駅からおはようございます。前日までテストがあり、テスト終わった直後からの旅行となりました。確か大雨で山形新幹線が一部不通だったんですよね。それで大石田行きが爆誕しまして、撮れたらなとか思ってい…
始まりは1955年 1月…ニャンコのため息•24日前
再度秋田へさいたまでの用事も片付いて、PCバッグに小物も詰めてJRで秋田へ戻りました 普通の人は大宮からならこまちに乗車してまっすぐ行けば3時間半で着くのを選択ですね ニャンGは変人ですので盛岡行やまびこを選択 指定席、ぎりぎり最後の窓際が取れました 混んでる理由が乘ってからわかりました 団体ツアーが宇都宮までの席をしっかり確保してたようです 勿論行先は日光でしょう‥ 宇都宮でどっぷり下車していきました(^^;) 盛岡行の単独やまびこは仙台までは主要駅しか停車しません 宇都宮、郡山、福島、仙台です 昔の特急列車もこんな感じでした(L特急なんてのが出てきてから急行並みに停車駅が増えたような‥) 仙台行きの…
てつとおの鉄道新ブログ•1ヶ月前
各地で聞こえる西武旧型通勤車引退の足音 各鉄道後どのぐらい残るのか?こんにちは! 今回は西武鉄道の旧型車両に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、近江鉄道に新2000系が譲渡されました。以前から言われていた通りの結果でしたが、いよいよ新2000系も譲渡される立場になったのだな…と思います。 西武鉄道の車両は各地に様々な旧型車両が譲渡されています。西武鉄道の車両は特に新101系までは数多くの車両が様々な鉄道に譲渡されていました。そのような中で、新101系よりもさらに前の世代の車両が未だに活躍している鉄道も存在しますが、そのような車両を保有している各社でもいよいよ引退の足音が聞こえ始めてきました。今回は101系よりもさらに前の世代の西武の車両の活躍状況を見…
平行普通列車•1ヶ月前
奥羽線新庄-院内だけでない、電化区間の架線撤去と架線下気動車化を考える今後、電化区間の架線の撤去または架線は残るが普通列車は気動車化の可能性がありそうな路線・区間を考えてみましたJR東日本東北本部から、2024年10月18日付けで「奥羽本線 新庄~院内駅間 復旧状況と運転の見通しについて」のニュースリリースがありました。 ニュース記事の一部を引用させていただきます。 (以下引用) 2025 年ゴールデンウィーク前の運転再開を予定しています。運転再開時には、サステナブルで災害を受けてもより早期復旧が可能となる鉄道として、電気式気動車(GV-E400 系)を導入し、電車線(架線)設備を順次取り外します。 (以上引用) このニュースはかなり話題が広がっていて、運転再開…
れーるノート•1ヶ月前
2024/9/20 430M・小牛田駅など前回の記事の続きです。 om08amagi.hatenablog.com 新幹線の通過音で目を覚ました翌朝、いよいよ秋田へ向かいます。仙台埠頭からの発送があれば始発で飛んでいく覚悟でしたがさすがになかったので、のんびり朝食を食べてからチェックアウト。 仙台駅から北上していくわけですが、その前に1駅南下しまして、長町駅へ。 430M 普通 白石 701系F2-105+E721系P-37+P36編成 ようやく撮ることができました。銀扉の701系です。 仙台車両センターに2本のみ所属している701系100番代。新製配置は南秋田運転所(現秋田車両センター)で、このF2-105編成はN105編成として1…
れーるノート•1ヶ月前
2024/9/19 2565D・274Mなど9月19日から22日にかけての撮影分です。 9月の下旬は10年来の友人および知人のもとを訪ねておりました。まずは第1弾、なまはげときりたんぽと忠犬ハチ公の里、秋田へ行って参りました。 せっかく東北に行くならということで、秋田入り前日に仙台で1泊することにしました。が、これが仇となり大変な事態に巻き込まれることになります。そう、東北新幹線の列車分離です。 盛岡から仙台に向けて走行していた「はやぶさ6号」と「こまち6号」の連結面が外れるという前代未聞の事故。原因は連結面に金属片が介在していたためと発表されています。当然ですが両列車ともに自動的に非常ブレーキが動作し、衝突等は発生しませんでした。編成…
ホッと湯沢の幹撮紀行•1ヶ月前
Portfolio_2 / とれいゆつばさ">こんばんは。湯沢です。今回は22年3月に山形へとれいゆつばさを撮りに行った話をします。 ">目次 大失態!五日町の悲劇 久しぶりの雪で 北山形で追い越しを狙え! 大失態!五日町の悲劇 2018年に始発である福島から終点新庄まで乗車したことがあり、個人的にも思い出深い車両であるとれいゆ。引退の知らせを聞き、撮影計画を立てました。 山形駅近くの踏切 (五日町踏切) 新庄 北山形 (つばさ追い越しを撮る) とは言っても当時中学2年生だった私。沿線の撮影地なぞ殆ど知らずでしたができる範囲で頑張りました。 山形駅のニューデイズで引退記念グッズを購入し、さぁ踏切へと向かっている時でした。ルネサンスを通…